• ベストアンサー

ニンジンのカルス形成

ニンジンの形成層上が紫色になったのち、緑色のカルスが形成されました。この紫色は何で、緑色は何ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • suiran2
  • ベストアンサー率55% (1516/2748)
回答No.1

ニンジンだから紫はアントシアニン。イモもアントシアニンを産生して紫になりますよ。緑はクロロフィル。

ykk1111
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • カルス形成について

    同じ大きさの皮層の柔組織、髄の柔組織、形成層の組織片からカルスを作成した場合、形成されたカルスの大きさは、髄の柔組織、皮層の柔組織、形成層の順に大きくなるそうなのですが、どうしてなのでしょうか。

  • ニンジンのカルス培養について

    こんにちは。 今度学校でニンジンのカルス培養について調べた結果を発表する機会があるのですが、いくつか質問をさせていただきます。 ・カルス培養の実験の面白さを簡潔に分かりやすくするにはどういう説明の仕方が良いか ・なぜニンジンの組織培養をする時にカルスになるのか(MS培地が関係しているのかそれ以外の理由なのか) ・iPS細胞やES細胞などとどう関連付けて考えればよいか 以上、よろしくお願い致します。

  • ニンジンの培養について

    ニンジンの培養をしているのですが、何度やってもカルスを形成してくれません。 それどころかカビも生えず、何ヶ月も変化がありません。 何が原因なんでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。

  • カルス誘導

    先日にんじんでカルスの誘導をしました。 実験結果を見てみると、初期重量によって一番重量が重くなった培地のショ糖濃度が異なります。これはどうしてなのでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • 人参の香気成分の分離方法について

    人参の形成層の外側と内側の香りの違いにについて学校で研究しているのですけど人参の香気成分の分離はどのような分離法を用いれば良いでしょうか?  初歩的な質問ですいません::

  • ニンジンが腐っているかどうかの見分け方

    私は先日一週間程前に買ったニンジンをすりおろして食べたのですが、 腐っていたのかお腹をこわしてしまいました。(常温で保管) ニンジンの葉が生えてくる部分が少し黒くなっていたのですが、 本体のオレンジ色の部分は特に色が変になっている所は ありませんでした。 ニンジンが食べて大丈夫かどうかは、ニンジンのどこを見たら よいのか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • にんじんが育ってしまった

    冷蔵庫で忘れていた【にんじん】が育ってしまいました。 オレンジのところからは白い根っこがもじゃもじゃ生えてきて 上からは綺麗な細かいグリーンの葉っぱが20cm位伸びています。 水栽培して2週間ほどたちましたが、元気なままです。 この後、どうすればいいんでしょうか。 土に植えたらにんじんができるんでしょうか? どなたか教えてください。 また私は同じような状態を【じゃがいも】でも良くやってしまいます。

  • にんじんのパウンドケーキに緑色の斑点!

    本日の午後に、人参のパウンドケーキを焼きました。 焼き上がりはいたって普通で、そのまま切って冷蔵庫にしまっていたのですが、 その3時間後に、パウンドケーキの中の人参の周りに緑色のカビのようなものができていました。(人参の周りが緑色に変色していました) これはカビですか??食べれますか? こんな短時間で、しかも冷蔵庫に入れていてカビが生えるものでしょうか? 古い人参ではなかったので疑問です!!ショックです(´・ω・`) どなたかご回答お願いします。

  • 人参の育て方

    人参の上の部分をきって育てているんですが、そこから人参はなるでしょうか?詳しく教えてください。

  • 形成層って?

    形成層ってどんな働きをしているのですか?