• 締切済み

アルファベットの書式変換

DTP関連の仕事をしています。 ソフトはイラストレーターCS3(win)です。 ラベル制作でアルファベットで文字を打った後、書式を変更しようとしたのですができません。もっと言うと小塚明朝Proから変えられません。 理由の分かる方いらしゃいましたらご指導お願いします。 *アウトライン化はしてません。

みんなの回答

noname#235092
noname#235092
回答No.1

これまではできたのに今回できないという質問ですか? アルファベットは個人的には欧文フォントを使用した方がいいと思っていますがそれもできないのでしょうか。全角文字なら別ですが。

take-r2d2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 理由はよくわからないのですが、後日再度試したところ今度は変換できました。なぜだろう?? 時間があるときに自分でいろいろ試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Illustratorで文字がバラバラに

    Illustratorのデータ互換について教えてください。 当方Illustrator CS3(Mac)を使用していますが、クライアント側がIllustrator CS2(Win)なので、 制作したデータをCS2にダウングレードして入稿しています。 クライアント側でデータを修正する事が多いので、フォントはクライアント側のPCにも インストールされている「小塚ゴシック」「小塚明朝」を使用し、アウトラインは取っていません。 当方で制作したデータをクライアント側のIllustrator環境で開くと、文字がバラバラ(分割される)になってしまう事があります。 アウトラインではなく、「5,000円」→「5,」「000」「円」と言う感じで分割されてしまいます。 特に同じ文字列でフォントサイズを変えたり(円を数字よりも小さくしたり)、『』や,(カンマ)などの句読点や約物で分割されている事が多いです。 また、テキストボックスに流し込んだテキストが、ボックスが無い状態になっていたり、 ブラシなどを使った線がアウトライン化されてしまったりします。 CSで制作したデータを10などにダウングレードすると、 この様な現象が起こることがあるようなのですが、CS3→CS2でも起こるのでしょうか。 それともMAC→WINだから起こる現象なのでしょうか。 解決方法や、これらの状況を回避できる保存方法などおわかりになる方がいらっしゃいましたら、 お知恵を貸していただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • Illustratorで小塚ゴシックが打てない

    Windows7/Illustrator cs3です。 イラレでショートカットキーの不具合が起きたため、イラレを再インストールしました。 ショートカットキーの不具合は直ったのですが、先ほどまで使用していたファイルを開いたところ、小塚ゴシックProで打っていたフォントが、全て消えてしまっていました。アウトラインをとった箇所は無事だったのですが、それ以外は全滅でした…。 また、フォントを打とうとしても、小塚ゴシックProと小塚明朝Proだけ、打つことが出来ません。他のフォントは、きちんと表示されます。 小塚ゴシックProを使用せずに、ファイルを作り直せば良いのですが、以前まで普通に文字を打てていたのに、なぜこのような現象が起こったのか不可解です。 また、出来れば以前のファイルで打った文字を、復元させたいのですが、可能でしょうか? 沢山の文字を打っていたため、もう一度打つのは手間がかかります。なんとかして復元したいのですが…。 よろしくお願いします。

  • イラストレーターCSで、フォントVerdanaは漢字で使えない?

    こんにちは。 私はイラストレーターCSを使っています。 フォントをかわいいものにしたくてVerdanaを選びました。でも、小塚明朝proまでしか使えず、VerdanaやTimes New Romanも漢字で文字を入力すると使えるフォント明朝とかゴシックになってしまうんです。 どなたかわかりませんか? それともイラストレーターでは使えないんでしょうか・・・ドリウィなら使えるのに・・・

  • フォント:小塚明朝を

    Illustrator CS に「小塚明朝」という書体がありますが、この書体をWordで使いたいのですが移植できないものでしょうか。

  • CS2でフォント「小塚」が使えず困っています。

    CS2でフォント「小塚」が使えず困っています。 windows XPでCS2を使っています。 イラストレーターで「小塚(ゴシック・明朝)」を日本語入力すると、"??????"のように 文字化けを起こしてしまいます。(英語は入力できます。) フォトショップにいたっては、選択はできるのですが、プルダウンで表示される「文字もじモジ」の表示もなく、実際入力しようとすると、「要求された操作はできません。テキストを初期化できません」と出てきてしまいます。 コントロールパネル>フォント にはちゃんと小塚のotfが入っていて、小塚をアンインストールし、再度入れなおしたりもしたのですが、だめでした。 イラストレーター10も入れてるんですが、こちらのほうは文字化けを起こしません。 解決方法をご存知の方、ご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 細明朝のアウトライン

    こんにちは。 DTP作業をしていますが、初心者です。 Macで、Illustratorを使用しています。 細明朝のアウトラインがとれないのですが、 このフォントを使用したい場合どうすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 文字のアウトライン化

     イラストレーターCS6(WIN版)で文字をアウトライン化したいと考えております。  アウトライン化する時、イラストレーターCS6では文字の輪郭を拾っていかなければなりませんか?それとも、文字のフチをなぞるだけで輪郭を認識してくれるのでしょうか?  フォントはオープンタイプフォントかATMフォント、どちらが必要ですか?  詳しい方、回答をお願いします。

  • イラレ。アルファベットの形で切取りする方法

    よろしくお願いします。  イラストレータについて。 大きな四角形に色を塗り、オブジェクト→パス→背面のオブジェクトを分割、の順序で操作して次のことを行いました。 (1) 小さな四角形の形で切り抜く。→ これはできました。 (2) アルファベットのAの文字をアウトライン化して切り抜く→できません。 (3) ロゴマーク(アルファベットを2つ組合せたもの)の形で切り抜く→できません。 (ロゴマークはイラストレータのデータとしてきちんとしたものです。) 最終的な目的は(3)のロゴマークで切り取りたいのですが、うまくいかなかったので、(1)と(2)を試してみました。  (2)と(3)がうまく切取れる方法を教えてください。

  • CDラベルを作りたい!

    PhotoshopとIllustratorを使ってCDラベルを作っています。 試行錯誤で何とかテンプレートを作成し、背景を配置、曲名も配置していざ印刷してみると、文字がガタガタです。 色々調べてみました。 Photpshopでは文字は入力せずIllustratorでアウトライン化する。 ただのアウトライン化よりもパスのアウトラインの方が綺麗にみえる…。 PSD形式で保存してPhotoshopで開くなどなど… PhotoshopとIllustratorではCDサイズで作成しているのにIllustratorで作ったPDSファイルをPhotoshopで開くとすごく大きなものになっていて24%まで縮小しないと合いません。 どうしてでしょうか? 文字はどうしたらきれいに印刷できますか? Photoshop CS2 Illustrator CS2 解像度 72 勉強不足で申し訳ありません。アドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願い致します。

  • いつもお世話になっております。

    いつもお世話になっております。 早速ですが当方イラレCS4でポスターを制作しているのですが、「アウトライン作成」が出来なくて困っております、一年くらい前には偶然できたのですが書式バーの中の「アウトライン作成」の文字が薄いグレーでアクティブになっておりません。  何か方法があるのでしょうか?  何方かご教授をお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 自動電源オフ機能が正常に機能しない問題について相談させていただきます。質問者様は、【DCP-J528N】をお使いですが、自動電源オフを1時間に設定しても正常にオフにならないとのことです。他の方のお使いの方についても知見を求めています。問題の解決方法やアドバイスがあればお教えいただきたいです。
  • 質問者様は、【DCP-J528N】という製品で自動電源オフを1時間に設定していますが、設定通りにオフにならないという問題が発生しています。他の方も同様の問題に遭遇したことがあるかどうか、また解決方法やアドバイスがあれば教えてほしいとのことです。質問者様に対して有益な情報を提供できる方がいらっしゃいましたら、ぜひご協力ください。
  • 質問者様は、ブラザー製品である【DCP-J528N】を使用していますが、自動電源オフ機能が設定通りに働かないという問題に直面しています。1時間に設定しているにもかかわらず、オフにならない状況です。他の方もこのような問題を経験したことがあるのか、解決方法やアドバイスがあれば教えてほしいとの要望です。ご意見やお知恵をお持ちの方は、ぜひご協力ください。
回答を見る