• ベストアンサー

タイ カンボジア ラオス旅行

今年の9月1日からタイ/カンボジア/ラオスを21日fixのバンコクinバンコクoutの チケットをつかって、3週間かけてまわろうと計画しています。 いろいろと調べていて、不明なところがあるので、もしよかったら、教えていた だきたくトピックを建たせてもらいました。 1日目バンコク 2日目以降バンコク→陸路にてシェムリアップへ。 ここで、タケオ、チェンラー、やまといずれかにて2~3日宿泊しながらアンコ ールワットを見学。 (1)まずここで陸路の手段として飛行機を使うほど予算に余裕もないので、ツーリ ストバスの利用を考えています。カオサンからいろいろなバスが出ていると聞い たのですが、強盗や盗難など色々と問題があることを知ったのですが、もし、お 勧めな旅行会社や頼むといいゲストハウスとかあれば教えていただきたいです。 またその際、ビザを事前にとっておいたほうがいいようであれば、それも考えて いるのですが、このときは入国予定地名はポイペトでいいのでしょうか? 4,5から7日目にかけて、シェムリアップからバンコクに同様にツーリストバスを 用いて戻り、バンコクからチェンマイに鉄道もしくはバスを用いて移動を考えて ます。 (2)このとき、シェムリのタケオにて、バンコク行きのツーリストバスの手配などは可能でしょうか? チェンマイのバナナゲストハウス、タイウェイゲストハウスに宿泊しつつ2,3日のトレッキングツアーに参加後、チェーンライまでバスで移動。ツーリストイン、コリアンゲストハウスに宿泊しつつメーサイにミャンマー一日観光を行い、バスにてチェンコーンに移動。 ここまでで2週弱でまわりたいと考えてます。 (3)何かお勧めの宿泊施設や、トレッキングツアー、移動の際の旅行会社などがあれば教えていただきたいです。 チェンコーンからフエイサイに船にて移動後、ルアンパパーンにてコールドゲストハウスに宿泊。バスでビエンチャンに移動後、プラスートゲストハウスに宿泊。友好橋を渡り、ノンカーイに移動後、バスか鉄道にてアユタヤに移動し一日かけて観光して、翌日にバンコクに移動して残りの帰国予定日までバンコクを満喫しようと考えてます。 (4)ラオス国内のバスの移動をできるだけ円滑にいきたいので、何かいい方法はないでしょうか? 以上が今回考えて、大体おおまかに考えたルートなのですが、もしお勧めルートや、宿泊施設、移動手段などがあれば教えてくだささると助かりますので、どんなことでもいいのでメッセージ、コメントよろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masatoras
  • ベストアンサー率63% (364/577)
回答No.2

わかる範囲のことだけ。 (1)どのバス会社が良いのかは知りませんが、旅行代理店と実際にバスを運行する会社は別なことが多いので、 カオサンあたりの代理店だと、どこで頼んでもみんな同じバスに乗るようなケースも出てくるようですし 運次第の面もあるので見極めは難しいように思います。 ある程度トラブルに巻き込まれるのは承知の上なら、 トラベラーズロッジ等の日本人宿のツアーデスクとか、カオサンのMPツアーなんかで頼めば もれなく他の日本人旅行者と一緒になって、少しは強気で行動できるようになるかもしれません。 日本人と一緒にいるのも、正直良し悪しはあるかと思いますが。 http://www.geocities.jp/khaosan_travelerslodge/tour_siemreap.html http://www.mp-tour.com/ カンボジア側の交通は、バス、ワゴンバス、タクシー、ピックアップトラックと各種ありますので、 何になるのかは購入時に確認しておきましょう。 http://angkor.main.jp/ カンボジアビザは、まだ間に合うなら日本で取っておいた方が良いです。入国地点は「Poi Pet」で。 http://evisa.mfaic.gov.kh/e-visa/vsindex.aspx?lng=Jap ポイペト国境で取る場合には、ビザ取得とは別の“手数料”を取られますので、 通常20$のビザに40$近く支払うはめになるかと思います。 (2)可能です。朝9時ごろにGHまで迎えに来てくれます。カオサンからとは違ってこちらは特段問題ありません。 (4)ラオスの移動ですが、フェイサイからルアンパバンはスローボート(所要2日~3日)で行く人が多いです。 のんびりした船旅ですが、のんびりし過ぎてよほど川が好きな人でなければ2日目は退屈します。 次いでスピードボート(所要6時間)。私は乗ったことがないのでわかりませんが、評判は二分されてるようです。 楽しかったという人もいれば辛かったという人もいました。 スピードボートの場合、出発時間が遅くなると、同乗者が集まりにくくなるそうなので注意してください。 どうしも人気では船旅に負けちゃいますが、バスで行くこともできます。 ルアンパバンからビエンチャンまでは1日にたくさんバスが出ていますので、そう困ることはないと思います。 前日にでもゲストハウスか街中の旅行代理店で値段を見ながら決めればよいでしょう。 VIP、エクスプレス、ローカル、とありますが、ローカルでもさして苦になるようなことはないと思います。 時間的にも、VIPがもの凄く早いわけではなく、主にバスの設備とサービスの違いです。 ただし、バンビエン~ビエンチャン等の短距離区間のローカルバスは「ソンテウ(乗合トラック)」になることがあるので、 これは慣れない人だと少々きついと思います。 ルアンパバンの宿は「コールドリバーゲストハウス」ですね。 ルアンパバンのバスターミナルでトゥクトゥクにこの名を伝えれば連れていってくれます。 日本人西洋人問わず大人気の宿なので、部屋が埋まっていたら向いのGHにでも泊まると良いでしょう。 ご参考までに。

mad-b
質問者

お礼

旅行代理店と実際にバスを運行する会社は別なことが多いという情報はすごくありがたかったです!ありがとうございました! どこで頼んでもみんな同じバスに乗るようなケースも出るようでしたら、いくつか回って値段考えて決めないとバカみますね。 カンボジア側の交通に違いがでるのであれば、そこを重点的にきいてみます! e-visaなら間に合いそうなので、それでとっていくことにします。 20$と40$の差は大きいですね(笑) 入国審査の対応は想像してた以上です。 日本人宿は思ってた以上に、交通の手配するのにも利用できそうですね。 所要2日~3日はきついですね。 スピードボートで今回はいかせていただきます! 間をとってエクスプレス以上をとったほうがよさそうですね。 コールドリバーゲストハウスは初めて聞きました! 早速調べてみます。 貴重な情報をたくさんありがとうございました! 助かりました。

その他の回答 (2)

  • Penta88
  • ベストアンサー率24% (10/41)
回答No.3

カンボジアビザについて。 私はバンコクから空路でシェムリアップに入りましたが、 入国審査の際、前もって日本で取得しておいた電子ビザを提出したところ、 いきなり「USED」のスタンプを押され、無効だと言われました。 すぐに出せるよう、畳んでパスポートと一緒にしていたのが悪かったようです。 そんなことも有ろうかと念のため予備の電子ビザを数枚プリントアウトして ファイルケースに挟んで手荷物の中に入れて有りましたので、 新しくビザを取得し直すこともなく無事に入国できました。 あの国は官民挙げて「くれ、くれ」ですので、それなりにご注意ください。

mad-b
質問者

お礼

e-visaはやはり有効みたいですね。 空路のみ有効なのかと思っていたのですが、陸路でのポイペト経路でも使えるみたいなので、検討させていただきます! やはり入国審査の悪評は噂通りみたいですね。 気引き締めて準備しておきます。 ご回答ありがとうございました!

  • hide5884
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

今年5月にバンコクからカンボジアへ抜け、再び戻ってきた経験からお答えします。 私がわかるのは(1)のみになりますが、ご容赦ください。 カオサンにある「MPツアー」と同じビル内にある「A&R」という旅行代理店を通し、カンボジアビザ所得代を含む二泊三日のアンコールワットツアーに参加しました。3450タイバーツ。遺跡入場料は含みません。国境越え(もちろんポイペト)もスムーズで、宿も諸外国なら三ツ星クラスはするレベルでした。日本語を話す現地人ガイドが同行。 値段は正直、高いです。しかし時間を有効に使えたことを考えれば、お徳であったと思います。 シェムリからプノンペンへは向かわないのでしょうか? 私は「CAPITALゲストハウス」に滞在し、そこでバンコク行きのバスを手配してもらいました。 もちろんシェムリからも、バンコク行きのバスを扱う代理店がそこらじゅうにあるので、見つけるのに苦労することはないと思います。その際、バス乗り場と、そこまで行くピックアップ代がもしかかるなら、その値段も確認することを忘れずに! それでは、良い旅を!!

mad-b
質問者

お礼

やはりツアー組んだほうが、国境越えもスムーズにいくみたいですね。 旅行会社は思ってた以上にたくさんあるみたいですね。 MPツアー、A&R含めいくつか回って検討しようと思います。 プノンペンは今回は外させていただきました。 ベトナムに抜けていくことも考えたのですが、チェンマイからラオスに行くルートを優先したかったので。 ご回答ありがとうございます!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう