• 締切済み

低用量ピルの避妊効果

サンデースタートの避妊効果についてお聞きしたいのですが、私の知識では最初の1週間は確実な避妊効果が得られないので他の避妊方法を併用する必要があると認識していたのですが、いくつかのサイトでピルについて読んでいると、「最初の2週間」と書かれていました。 どちらの情報が正しいのでしょうか。 よくご存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。

みんなの回答

回答No.2

#1です。 まず何のためにピルを飲むのかを再確認された方がいいかと思います。 生理不順を整えたり、生理痛を軽くするために飲む場合があります。 それからご存知のように避妊目的です。 妊娠したいならピルを飲まない方がいいでしょう。 正しく服用するから効果があるわけですが、適当な服用の仕方をしていたら身体がバランスを崩してしまうかもしれません。(今月は2週間だけ。来月は3週間、次は4週間など、、、) それから妊娠検査薬の反応ですが、生理周期によって変わってきます。例えば40日周期の人の排卵日は前回の生理から約26日も後になります。排卵後に受精し、着床するまでには時間がかかります。 しかしご質問者様の場合、セックスして彼が中に出してしまったんですよね?遅かった場合を計算して、、、精子が1週間生きていてから受精し、着床がそれから1週間後(最長で考えています)だったなら、、、そして身体が妊娠したら出し始めるホルモンが現れるのが1週間後として、、、セックスから3週間後に検査をしてみればよいのではないでしょうか? そのときにははっきりと結果が出るでしょうし、その時に陰性なら妊娠はしていないと思いますよ。 身体のリズムを崩さないようにも、ピルはなるべく決められた通りに服用なさった方がよいと思います。

orion25
質問者

お礼

丁寧にご回答ありがとうございす。 今回1ヶ月で服用を中止したのはある諸事情からなのですが、しばらくピルを服用する予定はありません。ご忠告頂いた通り、ホルモンバランスの崩れは私の一番の心配でしたので安易に服用、中止を繰り返すつもりはありません。 私の生理周期は28日±2日です。思い当たる性交の日から数えてとっくに3週間以上経っており、3週間を超えた時点で妊娠検査薬を試したところやはり結果は陰性でした。 今回は妊娠はしていない、ということですね。少し期待していたのでちょっとがっかりです… ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 基本的には質問者様の知識通り最初の1週間は他の避妊法を!です。 が、いくらピルを飲んでいても時間が定まっていなかったり、飲み忘れがあったりすると100パーセントの避妊にはならないそうです。 きちんと正しく飲めば、「ほぼ100パーセントの避妊効果」がありますが、用心に越したことはない!という人は他の避妊法と併用すればより効果的です。

orion25
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 他にも違う内容で質問したのですが、実は先月1ヶ月のみ服用し、生理開始4日後の日曜日からサンデーピルの服用を始めて、服用開始から8日目の午前に彼氏と仲良くし、1週間経ったので大丈夫だろうと膣内射精をしてしまい、その後「不正出血」や「消退出血」についての心配事などがいろいろ出てきたところで「2週間は他の避妊法が必要」との説明を目にしたもので、もしやあの時の膣内射精で妊娠したのではないかと気になって気になって。 飲み忘れはなく毎日きっちり服用していましたが、時間はきっちり同時刻を守っていませんでした。少なくとも6時間以内の誤差では服用できていたと思いますが、同時に下痢もたまにあったので(そこまで激しくはなかったんですが)妊娠の可能性が頭をよぎってしまっています。 避妊目的でピルを飲み始めたのですが、妊娠していればそれはそれで嬉しいので、今は「ほぼ100パーセントの避妊効果」というのが嬉しいような複雑です。 あつかましいのですが、続けて一つ質問させて頂いて宜しいでしょうか?お分かりになられるようでしたら是非お答え頂けたら嬉しいです。 もしや妊娠?と何度か妊娠検査薬を試してみたところすべて陰性でした。いつ頃から正確な結果が得られるのか調べたところ、大体は妊娠2週、3週目が多く、遅くても4週目には陽性反応が得られた方がほとんどだということですが、私の場合最後の生理初日(ピル服用3日前)から数えてちょうど5週間が経ち今日から6週目なのですが、今の時点で陽性反応がないということは妊娠はしていないということでしょうか。ちなみにピル服用4週目にくるはずだった消退出血ははっきり確認できませんでした。もし妊娠しておらず正しく生理がくるのであれば、消退出血があるはずだった週から数えて来週が生理予定になります。ですのであと2日、生理が来るか来ないか待てばいいのでしょうが、それ以前に気になって仕方がなく… 分かりにくい説明とは思いますが宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 低用量ピルの避妊効果はいつから・・・?

    初めて低用量ピルを処方してもらいました。28日タイプのマーベロンです。避妊効果が得られるのはいつからでしょうか? 病院で同じ質問をしたところ「1シート飲み終えてからです」と言われたのですが、ネットで調べてみると「最初の7日間だけ他の避妊方法を併用してください」とあったり「飲み始めの最初から」と書いてあったり・・・ 正しい知識を教えてください!(>_<)  また、病院で言われた1シート飲み終えてから、という根拠も分かれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 低用量ピルの避妊効果について

    産婦人科で低用量ピル(ファボワール28)を処方してもらいました。サンデースタートで月経初日から6日後に飲み始めました。(つまり月経初日は月曜日です。) ピルを飲み始めてから6日後の土曜日にコンドームの装着なしで膣外射精の性行為をしてしまいました。 産婦人科でいただいた冊子やネットの情報では、月経初日から1日でも遅れてピルを飲み始めた場合、飲み始めてから7日間は他の避妊方法を併用しなければならないということですが、7日間は全く避妊効果がないということでしょうか? とすれば膣外射精とはいえ、今回の性行為で妊娠の可能性はなくはないことになりますよね。 軽率な行動で大変情けなく、後悔していますが、どうしても不安なので質問させていただきました。 どうかよろしくお願いします。

  • ピルの避妊効果について

    トリキュラー28を飲み始めて2週間ほど経過した者です。 ピルについていくつか疑問があります。1つだけでも良いのでお答え頂ければ嬉しいです。 (1)ピルの飲み始め(生理初日から飲み始める方法)について。 茶色いおりものが出たので生理がきたと思い最初の一錠を飲みました(就寝前)。翌朝には本格的な生理が来ていたのですが、茶色いおりものの時点でピルを服用開始しても大丈夫だったのでしょうか?フライングしてしまった、ちょっと早く飲んでしまった、ということはないでしょうか? (2)色んなサイトによって避妊効果についての記述が違う事に混乱しています。ひとつのサイトでは『生理初日から飲み始めた場合はその日から避妊効果があり、生理2日目~7日目から飲み始めた場合は2週間は他の避妊方法を併用』と書いてあり、もうひとつのサイトでは『初めてピルを飲む場合は、1シート目は避妊効果がない』というようなことが書いてありました。どちらが本当なのでしょうか?私は生理初日から飲み始めたつもりでいますし、かつ特に問題もなく2週間経っているので仮に今膣内射精されたとしても99%大丈夫だ、と思っているのですが1シート目ですので・・・不安です。どうなのでしょうか。 (3)今日、ピルを飲む時間の前に下痢になってしまったので、ピルを飲む15分前に正露丸を飲みました。それから下痢は起こっていません。が、正露丸によってピルの効果は薄れてませんでしょうか?ほぼ同時に服用してしまったので不安です。市販の薬はピルと併用しても大丈夫と聞いたのですが・・・。 色んなサイトを見たり他の質問者さんの質問と回答を見たり、調べてはいるのですが人によって答えが違うのでいまいち信用できず、ずっと不安に思っています。(2)が特に謎です。詳しく教えて頂きたいです。お願い致します。

  • 低用量ピルの効果

    低用量ピルに関して分からないことがあるので、ここで質問させて下さい。 1.4月29日から低用量ピル(マーベロン28)を飲み始めました。本来ピルは生理初日から飲み始めなければならないようですが、私は看護婦さんの指示で婦人科を受診したその日の夜から飲み始めました。因みに生理周期17日目です。何故29日から飲み始めたかというと、27日に緊急避妊としてモーニングアフターピルを処方して貰いに婦人科へ行った際、「今後はこのような事になりたくないから、低容量のピルを飲むことで避妊したい」と相談したところ、その日にマーベロン28を処方して戴き、直ぐ飲み始めるように言われたからです。「ピルは生理初日から飲まなければいけないのではないか?」と質問したところ、看護婦さんは「そんな事はありません。27、28日はモーニングアフターピルを飲むから29日から飲んで下さい。ただし、避妊効果が出るのは飲み始めてから2週間後からなので、最初は他の避妊法を併用して下さいね」と仰っていました。あれから毎日ピルを飲み続け、3週間目に突入しました。看護婦さんの言葉ではそろそろ避妊効果が期待できるはずなのですが、インターネットで色々情報を見たところ、やはりピルは生理初日から飲み始めないと効果がないと書いてあるサイトばかりで、看護婦さんの言葉に疑問が湧いてきてしまいました。生理が終わって大分経過してからの服用でも2週間飲み続けていれば(勿論、今後も飲み続けるつもりです)ピルの効果は期待できますか?それともせめて1シート飲み終わるまでは効果はないと考えた方が良いでしょうか?はたまた、このような飲み始め方では一生飲み続けても効果はないでしょうか? 2.ピルが効いていることを何らかの形で実感することはできるのでしょうか?例えば休薬期間中に出血が見られれば、それはピルの効果があることになるのでしょうか?私は妊娠が怖くて彼氏とずっとセックスできず、彼氏に申し訳ないのでピルを飲み始めました。ピルを飲んでいればかなりの確率で避妊ができると聞いたのですが、実際本当に効いているのか分からず、相変わらず妊娠を恐れて彼氏を拒んでしまいそうです…。 長文ですみません。ご意見戴ければ幸いです。因みに緊急避妊をしてからもう直ぐ3週間ですが、直ぐに低用量のピルを飲み始めたせいか、ちっとも生理が来る気配がありません。看護婦さんに「休薬期間まで待ってみて」と言われているので、そちらはもう少し辛抱してみようと思います。

  • 避妊しませんでした。低用量ピルについて教えて下さい

    彼と旅行に行きました。 10日間ほど行き、何度か避妊していなく、帰ってきてから不安になってしまいました。 低容量ピルの事と知りましたが、もう1週間以上たってます。 この様な場合もう低容量ピルは効果がないのか、また他に低容量ピルのような物がないかご存知の方教えて下さい。

  • 【中用量ピル】2シート目からの避妊効果についてお聞きします。

    【中用量ピル】2シート目からの避妊効果についてお聞きします。 26歳女性です。 GWに生理をかぶせたくなく、先月婦人科へ相談に行ったところ、 中用量ピル(プラノバール)を処方されました。 まずは、3/27~4/16の21日間、1日1錠ずつ服用。 4/21に生理が来ました。 そして、本日(4/23)2シート目を貰って来ました。 GWをはずす目的なので、避妊の話はしておらず、 先生には「4/27くらいからでも飲んで」と言われました。 でも、よく考えたらせっかくピルを飲むんだから、 避妊効果もあるといいな~と調べてみたところ、 生理5日目から飲むと良さそうな事が書いてあったので、 4/25から2シート目に入ろうかと考えています。 この場合の避妊効果というのは、いつからになるのでしょうか? 生理5日目からの服用なら2週間後からという説もあれば、 2シート目なら継続して避妊効果があるという説もあるし… 勿論、だから避妊しないとかではなく、 効果があれば気持ち的に安心出来るな~という程度なので、 ひとつの知識として、どなたか教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • ピルの避妊効果

    生理痛の緩和を目的として3月30日からピルを飲み始めました。 飲み始めた日は生理開始日から13日後だったので、この場合はまるごと1シート避妊効果は無いとのことで他の避妊を併用しました。 現在は2シート目を最初の6錠飲んだ状態なのですが、この場合は避妊効果はあるのでしょうか?

  • 低用量ピルの飲み始めについて

    こんにちは。いつもお世話になります。 20代後半の女性です。 先日こちらのサイトで、生理痛緩和と避妊目的の低用量ピルの処方について教えて頂き、早速産婦人科でトリキュラー28を処方して頂きました。 (以下は以前の質問です) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3201374.html?check_ok=1 7月24~28日まで生理があり、7月31日に受診したのですが、ピルの服用に関する医師の説明では『明日(8月1日)から飲み始めなさい。その代わり飲み始めて1週間は他の避妊方法を併用すること』というものでした。 私の知識では、低用量ピルには「Day1スタート」と「Sundayスタート」があり、今回の私の場合は、生理が終わって7日以上経っているので、次の生理の初日に飲み始めるのだと思っていたのですが、違うのでしょうか? 私なりに調べたことを医師に伝えたのですが、「全く関係ない。次の生理がいつ来ようが、生理中でもとにかく毎日飲み続けなさい。気になるなら次の日曜日(8月5日)から飲み始めなさい」とのことでした。 そのうち、2~3周期も経てばサイクル(?)が出来上がってくるので、気にする心配はないと言われました。 自分なりにこちらのサイトや他のサイトでいろいろ調べているのですが、いまいち良く分からず困っています。 処方して下さった医師が言う事に間違いはないとは思うのですが、セカンドオピニオンとして別の医師に電話で問い合わせたところ、「Day1スタート」として次の生理初日から飲み始めては?とのアドバイスを頂きました。 8月5日から飲み始めるか、次の生理初日に飲み始めるか迷っています。 また蛇足になりますが、生理初日に飲み始めた場合、その日から避妊効果があるとのことですが、極端な話膣内射精をしても妊娠しないのでしょうか? 初めての服用で神経質になりすぎているのは分かっているのですが、経験者の方、または医療関係者の方で詳しくご存知の方にアドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。 ちなみに参考にしているサイトはこちらです。 http://finedays.org/pill/

  • ピルの避妊効果について

    サンデースタートのシンフェーズT28錠というのを服用しています 生理がきたのが土曜日の朝で、 飲み始めたのが月曜日からです。 ピルを処方してもらったのが月曜日だったので 日曜日に飲まなければならない予定の1錠は、 産婦人科の先生に飲まないで捨ててと言われたので 2錠目から服用し始めました。 この場合避妊の効果はいつ頃からあるのでしょうか? また、ピルを飲みはじめてすぐに避妊なしの セックスをして妊娠していた場合ピルを服用し続けて 生理がくるということはあるのでしょうか? それとも、妊娠していたらピルを飲んでいても 生理は来ませんか? ピルは生理を来させる薬と聞いたことがあるので 疑問に思い質問させていただきました

  • サタデースタートピルの避妊効果

    初めて質問させていただきます。 質問したいことは、サタデースタートの場合のピルの避妊効果についてです。 今回初めてピルを処方してもらい、12月4日(生理5日目)から避妊目的でピルを飲み始めるのですが、 処方されるときに先生から「シートが一枚終わるまでは避妊効果があまり無い」と言われました。 しかし、私が調べた限りでは、『飲み始めて最初の一週間(あるいは14日というところもありましたが)は、避妊効果があまり期待できない』というものでした。 彼氏との性交は22日の予定なのですが、この時までちゃんとピルを飲んでいれば避妊効果は期待できるのでしょうか? ちなみに、彼氏との性交の際はコンドームも併用するつもりです。 ピルの種類は「トリキュラー錠28」です。

このQ&Aのポイント
  • デスクトップパソコンで、ラビーからのアップデートができない状況です。手動での更新方法を試してもうまくいかず、どうすれば更新できるかわかりません。
  • ホームネットワークサーバー powered by DiXiMアップデートモジュールを手動でダウンロードし、展開した項目からnec_dms_updaterを実行しても、更新対象のバージョンがインストールされていないというエラーメッセージが表示されます。
  • 更新を行わなくても問題ないのか、もしくは別の方法で更新できるのかを知りたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう