• ベストアンサー

ウインドウの強制終了 & EP6に戻したい

yosse-Yの回答

  • ベストアンサー
  • yosse-Y
  • ベストアンサー率39% (23/58)
回答No.3

IE6に戻すにはパソコンの初期化(リカバリ)をする必要があります。 まずは必要なデータのバックアップを取りましょう。 バックアップ方法について http://jjmsk.hp.infoseek.co.jp/bkup.html http://j7p.net/backup/howto_backup.html 無料DL可能なバックアップツール ダウンロード(ベクター) http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/util/se168318.html そのほか無料DL可能なバックアップソフト詳細情報は参考URLに記載 注意!! リカバリした後Windowsアップデート行う時にIE7もダウンロードされ、そのまま更新インストールを行うとIE6がIE7になってしまうのでご注意ください。[お知らせ画面が出ます...](IE6のままで使用する場合) http://www.microsoft.com/japan/windows/products/winfamily/ie/au/default.mspx

参考URL:
http://freesoft-100.com/pasokon/backup.html
ninny_says
質問者

お礼

なんとかなりそうです ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ウインドウを閉じると強制終了に!?

    ウインドウを右上の“閉じる”の×で閉じようとすると “ご迷惑を・・・”の表示がでて全てのインターネット関連のウインドウが強制的に閉じられてしまいます。その他アプリケーションのウインドウはそのままです。ここ2、3日で起きはじめた症状なのですが、どこに問題があるのでしょうか?

  • EP-806AB 印刷ジョブを強制終了

    EP-806ABの印刷ジョブを強制終了するにはどうしたらよいでしょうか。 PC側の印刷キューはすべて削除したのですが、プリンタ側でジョブがたまっているようで 再起動してもジョブリセットされず間違って印刷したジョブが何度も実行されてしまいす。 よろしくお願いします。

  • ウインドウの強制終了って?

    先日、ネットを見ていたら、いきなり、「このウインドウは強制終了により、内部ウインドウを1つ強制終了します。」という趣旨のエラー画面が出て、フリーズしてしまいました。 そのあと強制的に電源を切り、たちあげたところ、画面にWDNTのエラー画面が出て、「このプログラムは不正終了により、終了します。終了しない場合はプログラムの製造元に連絡してください。」という趣旨のメッセージがでて、閉じるとやると問題なくパソコンが動くのですが、パソコンを立ち上げるたび、この画面が出て、消えません。 解決方法をぜひ、教えてください。

  • Safariが強制終了します...

    タイトル通り、safariが勝手に強制終了します。 毎度、画像をドラッグして保存しようとすると強制終了します...ある程度探索してみたのですが、こういうケースの人はあまりいないようで解決方法が見つかりませんでした... リセットなどある程度やってみましたが、解決しないのでパソコンに詳しいお方、良かったら助言などお願いします。 ちなみに、パソコンはPower Book G4でSafariは最新版です。 .

    • 締切済み
    • Mac
  • 強制終了が直ぐに出てきていまいます。

    今、SOTEC PC STATION 380AV を使っています。 最近、やたらと「強制終了されました。」と表示されるようになりました。 原因がよく分からずとても困っています。 1.壁紙、アイコンなど色々なものをDLしていた。 2.Outlook Epress で送受信してる最中に通信が止まってフリーズするので強制終了を度々繰り返していた。 3.誤って電源ボタンを押してしまい直接電源を落としてしまった。 等のことが思い当たるのですが正直よく分かりません。 解決策として、Windows98をインストールし直そうかとも考えましたが、かなりのデーターが入っているのでなるべく避けたいと思っています。 文章が下手で申し訳ありませが、何方か解決策をお願い致します。

  • 強制終了

    ネットにつないでる時だけじゃなくて、ワードとかエクセルを使ってるときもそうなんですが、文字を入力して変換してる最中にPCの動きが止まって、ウィンドウが勝手に強制終了しちゃうんです。 いちおう、マイクロソフトにエラー報告しますか?ってメッセージが出るので、送信はしてみるのですが、何も解決しません。。。 説明が曖昧でスイマセン。。。こんなんで、解決策が分かれば幸いです。。。

  • 新規ウィンドウを開くと強制終了してしまます。

    インターネットでリンク先など、 同一ウィンドウで開いた時は何ともないのですが、 新規ウィンドウで開く指定などしてあるリンク先を開くと エラーが出て、パソコン自体が強制終了してしまいます。 これではインターネットが全く出来ず困っております。 何か解決策がありましたら是非御教授くださいませ。

  • 強制終了・・・・

    2~3日前から検索のボタンをクリックすると「Cool web Search」と出てしまい検索ができなくなりました。 またお気に入りに入っているものを出して見ているとすぐに強制終了になってしまいます。 OSはWINXPです。 こんなことは初めてですので困っています。 詳しい方解決方法を教えてください。

  • ソフトが強制終了される。

    こんにちは。 自宅パソコン(Dell inspirion 6000)の調子が悪くて困っています。 おもにインターネットをしているとおこります。  主な症状は、    1:ウェブブラウザが突然閉じる。    2:IMEが勝手に立ち上がる。    3:ほかのソフトが立ち上がりにくくなる。 また起動時に異音がしたり、パスワードが打ち込めないこともたびたびあります。 ときにはすべてのソフトが強制終了されることも。 二回もリカバリしましたが、同じ症状が続いています。これはさすがにおかしいとおもいます。 マカフィーにも引っかかりません。 デルに電話してもまったく要領を得てくれません。 スパイウェアかもと思い質問しました。アドバイスをいただきたいと思います。

  • Excelを使っているときだけ強制終了する

    Windows10上でExcel2013を使っていますが、このアプリケーションを使っているときだけ頻繁に強制終了します。(Wordを使っているときは強制終了しません。)Microsoft Officeを再インストールしましたが駄目でした。対処法を教えてください。