• 締切済み

音痴なんです・・・。

mya_mya55の回答

回答No.1

一般的ですが、 腹筋と背筋を毎日コツコツ鍛えて、 お腹から声出すことを心かけてたら、 自分は多少音痴が解消されてカラオケ大好きになりましたよ!

関連するQ&A

  • 音痴なんですが・・・どうすれば

    私はカラオケで歌を歌うことが好きで、よく行ったりするのですが、この前携帯電話の声を録音するやつで自分の歌声を聴いてみたら・・・すごく下手でした。自分がカラオケや普通に歌っているときはそうは感じないのですが、やはりこれは音痴ってことなのでしょうか?そうなら、どうして直したほうが効果的でしょうか?

  • ヒドイ音痴。。。

    僕はとても音痴なんです。自分では上手く歌えたと思っても、録音したのを聞くと、音程がはずれまくっていて悲惨でした。。。 それなのに今度友達とカラオケ大会をするはめになりました。。。 そんな自分に短期間で音痴を直す方法を教えてください!!!!

  • 音痴で困ってます。

    私は音痴なわけで、過去の色々な音痴の改善方法を見てやっているんですけど、質問があります。 自分の声を録音して聞くというやりかたを見て、デジカメの録音機能で実際に録音して声を聞いてみると、自分の声は簡単に言うと鼻が詰まっているような感じのハリが無い声なんです。 何か改善方法があるんでしょうか? もう1つ質問なんですが、歌うとやたらと唾が出てきてテンポのはやい曲は飲み込んでいる暇が無く、歌いにくいんですが、唾はなんとかなるんでしょうか。

  • 習わずに音程音痴を治す方法はありますか?

    鼻歌みたいに、軽くゆっくり歌っていれば、余り音ははずさないのですが、 声を張って普通に歌うと、音がはずれるらしいです。 (このタイプの)音程音痴を治すなら、自分の声を録音したり 習うしか無いんですか?? 録音するにも、家で歌えば近所迷惑ですし^^; 歌う場所がありません。(カラオケボックスで録音するって手もありますが) それに、録音機がありません・・・それでも治せる方法があれば 教えてください。

  • 彼が音痴でした

    帰りの電車まで1時間ほどあり、天気も悪かったので、室内で時間をつぶすことになり、行くところがカラオケくらいしかなかったので、カラオケに彼と初めて行きました。 以前から彼とはカラオケの話を何度かしていて、「私はカラオケ行っても歌わないよ」と言ってありました。 私は歌声がかなり特徴的らしくて、初めて聞く人はみんな引きます。 なので付き合い始めだし、カラオケ行っても歌わないよと言ってありました。 実際カラオケに行くと、彼の歌がすごく下手で、すご~くびっくりしてしまいました。 声は出ているのですが、音程がまるで合っていなくて、しかも合っていないことに気づいていない感じで、はっきり言って大爆笑ものでした。 最初は我慢していたのですが、笑いのつぼにハマってしまい、耐えられなくなって噴き出して大爆笑してしまいました。 そうしたら、「失礼だよ!」と本気で怒られました。 まぁ、確かに、人の歌を聞いて大爆笑してたらかなり失礼なのはわかっています、でも我慢できずにその後も2~3度大爆笑してしまいました^^; (後半になると、慣れてきて我慢できました。) 以前、彼に歌はうまいのか聞いたら、彼は「うまいとも下手とも言われないから普通ぐらいだよ」と言っていました。 私は今まで色んな友達や家族とかとカラオケに行ったことがありますが、ここまで下手な人を初めて見ました。しかも下手だという自覚がないことにもびっくり。 自分で気づけないのは仕方ないかもしれないですが、周りに言われたりしないのでしょうか? 彼はカラオケ屋でバイトしていたこともあり、前の彼女とは毎週のようにカラオケに行っていた時期もあったということなのでカラオケ慣れしていないということもないし、前の彼女には何も言われなかったの?とか、周りの友達は下手だということを遠まわしにでも彼に言ったりしないのか?とか、なぜ音が合っていないことに気づかないのか?とか、疑問がたっくさんです。 彼はあまり文句を言われて切れるようなタイプではないし、友達も多いので、友達も下手だと言いにくいということもないと思うのですが、彼に自覚がないのが分かりません。 (あそこまで下手だと普通、友達の間でかなりのツッコミの対象になりますよね?それもされてない感じなんです。) なぜ彼は歌が下手という自覚がないのでしょうか? どんなことが考えられるでしょうか? 彼に聞けば一番早いのですが、「なぜそこまで下手なのに自覚ないのですか?」なんて言えないので、こちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 音痴をなおしたいです、

    高1女です。 友達とカラオケに行ったりすると自分が音痴すぎて泣けてきます... どうにか直す方法はないのでしょうか? 普段は男性の歌から女性の歌まで歌ったり、ボーカロイドの曲を歌ったりするのですが、 ・音階(であってるのでしょうか?)が狭くて声が出ない。 声は高いほうだと思います。これ以上高い声も出したいとは思いますが、音の出せる幅を広くしたいです。(低い音から高い音まで)高い声で歌い始めると、高音の部分で声が出なくて、低音で歌い始めると低音のところで声が出なかったり、高音のところでムダに高くなって音を外してしまいます。 ・歌ってる間に息ができない、唾がたまる  息継ぎがわからない曲(まあたとえばボーカロイドとか)などで息ができません... あと歌ってる最中に唾がたまって歌いにくいんです。唾を飲み込もうとすると息がすえなかったり、遅れたり... ・あとこれはちょっと違うのですが、みなさんカラオケに行くとき自分の好きな曲を歌いますか?それとも行くメンバーによって歌う内容を変えますか? また好きな曲を気にせず歌う!って人は一緒に行った人がケータイをいじってたりしても歌いますか? てかこういうものなのでしょうか・・・(´;ω;)? 音の速さ、高さは原音のままでどうしても歌いたいんです。 よろしくお願いします!!

  • 音痴は治りますか

     カラオケ大好き大学生です。僕は高校のときに友達に誘われ、カラオケに行き、最初はものすごく恥ずかしく挙動不審にボソボソ歌っちゃいましたが「なんか、歌うって気持ちいいな」と何度か行くうちにカラオケの虜になってしまったんです。それから頻繁に行くようになり、いろいろ歌ったのですが、ある日、ほかの友達と行ったとき、「〇〇は1オクターブ下げて歌っている。だからどの曲でも(キーの高い曲)でも歌えるんだ」と言われ、「そうか、それでどうもイマイチハリが無くて不完全燃焼なんだ」と分かったんです。ためしに1オクターブ上げて歌うと、僕は地声がとても低いので(身長が180もあるせいでしょうか)、まったく初っ端から歌えませんでした・・・。もうショックでショックで、地声で歌うとやっぱり低すぎてどんなに響かせようとしてもつぶれてしまうんです。それから半年~1年ほどカラオケ屋や自宅で練習し、ある日裏声と地声の混じったような1オクターブ高い声が出せるようになったんです。それから徐々に高音が出るようになったのですが、いまだに本番だとサビなどで声が裏返ったりかすれたりします。調子のいいときは、特に一人で行くと周りを気にせず思い切り歌えるので声が裏返りかけると抑えられるようになりました。とは言ってもすぐ声が出なくなり、友達と行くと「もう、無理せずに地声で歌うかキーを下げればいいのに」と呆れられます。でも、変なプライドといいますか、どうしても高音で原曲キーで歌いたいんです!ある友達には「だいぶ高い声が出るようになったじゃん」と言われました。  おととい、高校時代の友達とカラオケに行くと、「もう、無理に裏声(無理やりな苦しそうな高音)で歌われるより地声で歌ってくれたほうが聞く側としてもありがたい」と衝撃的なことを言われ、ショックを受けました・・・。そりゃそうだとも思いましたが(笑)。たしかに、録音してみると曲によってはワンワン呻いているような、それこそ後半は死にかけの人のような声になります。「うわあ、気持ち悪い声だよ」と思います。女友達は「〇〇の歌声は好きだよ」と言ってくれるのですが。ミスチルを良く歌うのですが、練習すればうまくなるでしょうか。唯一、「白い雲のように」や「宇宙戦艦ヤマト」だけは絶賛されます(笑)。キーが低く音がとりやすいので・・・。

  • 音痴です

    明日,友達とカラオケ行くんですが僕はクソ音痴です。自分の歌を録音してみるとかなりヤバイです。なんか解決法あるんでしょうか? ホントにヤバインで誰か助けてください。お願いします。

  • 音痴

    私のお母さんは歌がうまいです しかし私は、本当にお母さんから生まれた のかと心配になるほど歌が下手です 歌うことは負けないくらい大好きです 昨日カラオケに 行きました 1人で行きました コンプレックスで人に聞かれたくなくて。 そこで、ほとんどのは60点代 関ジャニ∞のI to U、ここにしかない景色、 SEKAI NO OWARIの眠り姫 は、76くらいです。 DAMだったので、音程のバー?みたいなの を見てるとーーーーーーと、大体1直線だと 取れます でも、上ったり下がったりするとぼろぼろ です 大体同じ音程で小刻みに上がり下がりのは 大体取れます 自分でも下手なのがわかり笑えてくるほど です 棒読みみたいになります お腹から声が出てませんし、抑揚もつけれ なく、音程も取れません、また自分では合 ってるつもりだったりします。 オードリーの若林さんみたいになります あんな感じで棒読みになります 友達とカラオケに行きたいです 歌ってみたりしたいです eighter会という、関ジャニ∞がすきな人で 集まって食事したりカラオケに行ったりす る集まりが時々あるのですが、それにも行 ってみたいです 関ジャニ∞ばっかりのカラオケしたいです でも本当にコンプレックスで絶対人の前で 歌いません 音楽の授業なども正直口パクです もっと声を出してと先生に注意されても笑 って誤魔化して、口パクです 近々合唱コンクールもあります 3年間口パクです いい加減ばれてると思います。 カラオケも友達に誘われても用事があると か誤魔化して行きません(>_<) 音痴だからって言っても、私も音痴だよ? とか本当に音痴じゃないのに言われます それで、お腹から声が出せない、出す方法 も分からない、抑揚つけられない、棒読み みたいで、音程も取れない 重症だとおもいますが、もし治るのであれ ば治す方法を教えてください お願いします

  • 音痴の私を助けて

    最近転職した30代男です。 2週間後の金曜、歓迎会をしてもらうんですが、 1次会をカラオケの個室を貸し切ってやるみたいです。 私は凄い音痴で人前で歌った事なんて致し方ない流れで 3,4回あるくらいです。 もう、6年くらいカラオケはいっていません。 そのくらい大嫌いです。 かといって歓迎会の主役である私が1曲も歌わないのは 絶対許されないと思うので、今から憂鬱です。 私の声は低くて、歌声は震えるような感じです。 音程はおもいっきりはずしています。 他人の歌は上手い、下手が分かるので 耳が悪い訳ではないです。 何度家でCDを聞いてそれをまねて携帯で録音して 聞くと、絶対馬鹿にされるようなひどい声でした。 プロ程上手くなりたいんではないので あと2週間(仕事が忙しいので来週土日が勝負) でなんとか音痴を克服できないでしょうか。