• ベストアンサー

テレビディレクターになりたいのですが・・・(長文です)

こんにちは、現在高校2年生の女子です。 私は将来テレビ業界で仕事をしたいと思っていて、そのなかでもディレクターになりたいと思っています。 いろいろと調べた結果、今後どのような進路を選んでその仕事を目指せばいいのか悩んでいます。 1つは、高校卒業後専門学校(東○学園専門学校)に行き、2年間そこで学びながらテレビ関係のアルバイトをして、 その後どこか番組制作会社で働くこと。 もう1つは、4年制大学に進み、その後テレビ局や番組制作会社を目指すことです。 前者には高校卒業後すぐに学びたいことを専門に勉強することができるという利点がありますが、 逆に学生としていろいろな経験ができる期間が後者に比べ2年少ないです。 また、就職率が高いという学校ですが本当にその業界の中での就職率なのかが実際よくわかりません。 それに、その後の進路が絞られてしまいます。 後者はやはり大卒ということで、ディレクターの夢を途中で諦めたり変わったりした時にも、 高卒よりは就職口がそれなりに多そうな気がします。 夏休み前の進路相談の時に、 担任の先生から「あなたは2年で社会に出れるようになるとは思えないなぁ」という意見をいただきました。 その時は、2年間専門学校でやりたいことを学ぶのと、4年間自由に大学生活を送るのとだったら、 私という「人間」をつくるのなら前者の方がいいじゃないか! と思ったのですが、今よく考えてみたら、やっぱり大学に進んだほうがいいのかな、と思ったりもしました。 でも、私が今通っているのはそれなりの進学校(私は落ちこぼれ気味ですが)なので、 進学率のことを考えているのかなとか、「大学に行った方がいい」という観念があるのかな、などと考えてしまい、 実際どうしたらいいのかが分からなくなってしまいました。 私自身の意見が、専門学校の方がいいと思う時と、やっぱり大学に行ってからでも遅くないと思う時とあり定まらないため、 「自分の思うように」ということが難しいです。 実際にこのような岐路に立った経験のある方は多いと思います。 私はどうしたらいいか? ご助言お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.2

 seto-Rさん こんばんは  実際にディレクターとして働いている人には申し訳ない事を言うかも知れませんが、単にディレクターになるだけなら高卒でADとしてタレントさん等の出演者の切符や弁当の手配等下働きから始めても十分なれる職業です。したがって専門学校すら行く必要もありません。  ディレクターとしてより良い番組を作りたいと考えているなら、学術的な専門知識が必要になります。たとえば科学系の番組を作りたいなら理系の学部を卒業して学んだ専門知識が必要でしょうし、一流と言われるドラマを作りたいなら文学的な素養が必要になります。  この様に一流のディレクターと呼ばれている人達は、いっぱい本を読み色々な知識を得ていて、学問的にも専門分野はとても詳しい人たちです。  ですからそう言う一流ディレクターになりたいなら、最低でも四大は卒業して下さい。  したがってまずは大学に入学する事を考えるべきです。そして4年間自由に大学生生活を桜花するのではなくて、一生懸命学んでください。そうしないと名の売れたディレクターにはなれません。それと早くから良い映画・名画と呼ばれる絵画や写真等を沢山鑑賞して、どこが良くて名画と呼ばれているかを考えながら鑑賞して下さい。そうやって物を見る目を養ってください。そうしないと一流のディレクターにはなれません。  以上何かの参考になれば幸いです。

seto-R
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、やはり大学進学を目指すことにしました。 sionn123さんのおっしゃるように、大学生活を通して自分がこれ!といえるような専門的な知識を身に着けたいと思います。 良いものだけでなく、あまり評価の良くない作品もみて、比較し、何がよいものか自分なりに考えていきたいと思います。 大学に行っても、怠けた生活を送らないよう充実した日々を送りたいと思います。 大変参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hiro_4
  • ベストアンサー率43% (38/88)
回答No.4

地方局に勤めている者です。 技術職なので少し違いますが、私もあなたと同じ年の頃、同じ悩みを持っていました。 私は専門学校に通ったことがないので、分かりませんが、 テレビ制作の仕事は、学校で学ぶものではないです。 専門学校で2年かけて習うことは、社会に出たら半年で叩き込まれます。お金を払って勉強するのと、お金を貰って勉強するのとの違いです。 大卒というのは、どんな大学でも学歴になりますが、この手の専門学校は学歴にはなりません。もともと実力がある人であれば、専門学校の方が早く社会に出られる分、有利なケースもありますが、普通の人は違います。 就職活動するときに募集要項を見て、大学卒以上と書かれているのが現実です。 この業界、学校の成績は意外と心配ないです。私も大学出るのに5年かかりましたし、周りにも浪人、留年はたくさんいます。 他の業種では留年は厳しいですよ。 有名大学でないと無理という声もありますが、コネも何も無い3流大学卒の私のような例があるのも事実です。 ご存知とは思いますがテレビ制作の仕事はハードです。 (例) 9:00出社 11:00ロケに出発(日帰り片道3時間、自分で運転) 20:00帰社、編集作業 25:00退社 普通にこんな感じです。 話がそれましたが、高校時代、あなたみたいな人が、テレビ制作の仕事をしているのですよ。 向いているかどうかは、局や制作会社に入社できるかどうかで判断されます。 ので、 ・行きたい大学、学部で勉強する。充実した大学生活を送る(これが一番重要) ・ADのバイトをする。(探すと結構募集しています) ・このバイトの経験をネタに就職活動する。 がんばって下さいね。

seto-R
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、やはり大学進学を目指すことにしました。 >>専門学校で2年かけて習うことは、社会に出たら半年で叩き込まれます。お金を払って勉強するのと、お金を貰って勉強するのとの違いです。 この言葉ですっきりとしました。 大学に行っても、怠けた生活を送らないよう充実した日々を送りたいと思います。 hiro_4さんのおっしゃるように、ADのバイトなどをしながらこの業界の勉強をして、 経験を積んでいこうと思います。ありがとうございました。

noname#184299
noname#184299
回答No.3

ディレクターといっても様々なジャンルがあるため、まずは良質の番組や映画、書物、アートなどを浴びるように鑑賞することをお勧めします。 また進学する学部選びも、最近では社会学、情報学などでの映像制作が盛んになってきています。 映像だから芸術学部、という発想ではなく、視野を広く探索することが必要となります。 固定概念で進路を決めるのではなく、自分が何を学んでいきたいのかを考え、計画する必要もあります。 自分の得意分野、もしくは興味がある分野のリサーチをしていき、学校なら見学におもむき、とにかく行動して発見していって下さい。

seto-R
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、やはり大学進学を目指すことにしました。 >>また進学する学部選びも、最近では社会学、情報学などでの映像制作が盛んになってきています。 映像だから芸術学部、という発想ではなく、視野を広く探索することが必要となります。 私は人間科学部に興味があるのですが、それは直接役にたつのでしょうか? でも、どちらにせよ、どんな分野の知識も無駄にならないと思いながら学んでいきたいと思います。 好奇心と行動力はあるほうだと思います。映画鑑賞や博物館巡り、個展などに行くことが趣味なので、 それらのことが将来に結びつくように今までより一層そこから何かを吸収していけるようにしたいと思いました。 大学に行っても、怠けた生活を送らないよう充実した日々を送りたいと思います。 ディレクターとしての職業だけでなく、どんなことにでも共通する、大切なご意見ありがとうございました。

  • umemomi
  • ベストアンサー率23% (190/805)
回答No.1

今時は東京6大学クラスの有名大学を出てないと、在京キー局は採用してくれないですよ。 地方局ですら有名大学で無いと無理ですから、専門学校なんて何の足しにもなりませんよ。 せいぜい2・3流の制作会社か地方ケーブルTVが関の山でしょうね。 これが現実ですよ。 今の子なら結構知ってる事だと思いますし、こういう事を知らないから先生から心配されるんですよ。 将来のある若い子に可哀想ですがあえて言えば「あなたでは絶対に無理ですよ」

seto-R
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい、申し訳ありません。 皆さんのご意見を参考に、やはり大学進学を目指すことにしました。 有名大学出身でないと、というのは以前調べたときに知っていたのですが、 それでも専門という道も存在するのかな? と思い今回質問させていただきました。 umemomiさんのご意見なども参考に、質問してから今までの期間勉強に励んでいました。 結果、先生の意見や模試などでも、東京6大学を目指す価値は十分ある、ということになりました。 まだ受験まで一年あるのでこの成績を継続していけるかも分かりませんし、 どんなに高評価でも確実に合格するなんてことはありませんから、 どんな結果がでるのかは分かりませんが、 それでも望みを捨てずに頑張っていきたいと思います。 厳しいご意見ありがとうございました。大変参考になりました。

関連するQ&A

  • ディレクターになるには

    私はテレビ関係の仕事に興味を持ち、その中でディレクターという役柄が目に留まりました。 そこで質問なんですが、東京の(制作会社やローカル局ではなく)テレビ局のスタッフ=ディレクターになるには専門学校卒でもなれるのでしょうか? 有名四年制大学を卒業した方が圧倒的に有利というのはわかっていますが、専門学校卒の場合でもいけるのか疑問に思ったのです。 回答よろしくおねがいします

  • テレビ局ディレクターになりたいです。

    テレビ局ディレクターになりたいです。 高校1年生(女子)です。将来テレビ局のディレクターになりたいと思っています。 文系か理系か、どのような学部・学科に進めば良いのでしょうか? 上智大学のオープンキャンパスで、文学部新聞学科で「番組作り」の体験授業をされており、とても興味を抱きましたが、実際には局への就職は意外と少ないと聞きました。 また、大学だけでなく、今からどのような勉強に励めばいいか?どのような人間が相応しいか?関連することは些細なことでも結構なので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • アシスタントディレクターについて悩んでいます。

    アシスタントディレクターについて悩んでいます。 今、名古屋で保育系の専門学校へ通っている1年です。しかし、高校3年の夏頃からバラエティー関係のアシスタントディレクターになりたいと考え始めました。今の専門学校を辞めアシスタントディレクターになろうと思いインターネットで番組製作会社の募集について調べてみましたがよくわかりません。 やはり映像関係の専門学校へいかないとなれないのでしょうか?それとも高卒でもバラエティー関係のアシスタントディレクターになれるのでしょうか? また保育の専門学校を卒業してからでも遅くないのでしょうか? とても悩んでいるのでどうしたらいいのか教えて下さい。

  • ディレクターになりたいのですが…

    私は将来テレビのディレクターになりたいと思っているのですが、 そのためには4年制の大学に行った方が良いという話を聞きました。 そこで、4年制のどんな学校に行けばいいのかという質問をした ところ「日芸の放送学科」を目指してみてはとの回答をいただきました。 私は現在中3で、進学先について悩んでいます。 そこで質問なのですが、普通科や進学コースに入って通常の勉強 をしていても日芸などの芸術系の学校に入れますか?? 専門的な知識がないとダメなのでしょうか??

  • テレビ局に就職したい!(ディレクターなど)

    慶應大学の1年の商学部のものです。 将来ディレクターなどになりたいと思っているのですが、 テレビ局に就職するにはどうすればよいでしょうか。 いま履修科目を決めるシーズンなのですが、 (1)これといって専攻しておいたほうがよい科目などありますでしょうか。 (2)また、慶應大学にテレビ局関係のサークルってあるのでしょうか。 (3)また、TOIECの点数が高いとどれくらい就職時に有利になるでしょうか。 (4)また、テレビ局へはコネなどがないと入れないとよく聞くのですが、 具体的にコネってつくれるものなのでしょうか。 大学のうちからテレビ局で雑用の仕事(バイト?)などしてみようかなとも思っているのですが、 よく理解していないので、どなたか詳しい方いたら回答よろしくお願いします! (5)その他、これは在学中にやっておくべき、これは就職時に必須の資格、今からできること などの意見もできれば回答していただくと幸いです。

  • テレビ

    新高3のものです。 頭の悪い学校に通っています。 でも、大学に行きたいと思いはじめました。 将来はテレビ関係の仕事がいいなーと思っています。その場合大学だと何学科を選べばいいのでしょうか??テレビ系の就職ならなんでもいいと思ってます。 フジテレビの普通の社員とか、マネージャーとか、ディレクターとか。。。自分が出るほうじゃなくてもです。 大学に行かないでそっち系の専門学校に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 進路について悩んでいます。(長文です)

     私は21歳の、大学生なら3年にあたる、女子です。高校を中退して、別の高校を大学1年にあたるときに卒業し、その後は2年間アルバイトもせずに引きこもってしまい、今に至っています。  将来の仕事はまだ決まっていないのですが、何かに決めて、資格を取るために、学校に行きたいと思っています。1つは、今から急いで進路を決めて、来年の春か、またはもう少し考えて再来年から専門学校へ行き、資格を取るということです。ですが資格を取れたとしても、就職時の年齢と、アルバイトもしていない何もない経歴がどれほど就職に響くのか、とても気になります。  もう1つは、大学か短大へ行き、色々な事を学んで、進路を考えたいという気持ちも、あります。ですが入学するのは最短で再来年、就職時は26歳になります。年齢的にも経歴でも、就職はとても難しいと思います。やはり大学や短大は辞めたほうがいいのでしょうか。 また、通信制の大学というのもありますが、社会人がキャリアアップなどのために入学されていることが多いようで、就職目的で入学することもできるのでしょうか。  また、公務員や幼稚園教諭を目指そうとしたら、今からでも目指せるのでしょうか。  将来のやりたい事も決まっておらず、年齢的にもどの進路をとればいいのか、とても悩んでいます。質問が多くて大変申し訳ないのですが、1つでも結構ですので、ご回答よろしくお願いします。

  • 進路について悩んでいます。(長文です)

     私は21歳の、大学生なら3年にあたる、女子です。高校を中退して、別の高校を大学1年にあたるときに卒業し、その後は2年間アルバイトもせずに引きこもってしまい、今に至っています。  将来の仕事はまだ決まっていないのですが、何かに決めて、資格を取るために、学校に行きたいと思っています。1つは、今から急いで進路を決めて、来年の春か、またはもう少し考えて再来年から専門学校へ行き、資格を取るということです。ですが資格を取れたとしても、就職時の年齢と、アルバイトもしていない何もない経歴がどれほど就職に響くのか、とても気になります。  もう1つは、大学か短大へ行き、色々な事を学んで、進路を考えたいという気持ちも、あります。ですが入学するのは最短で再来年、就職時は26歳になります。年齢的にも経歴でも、就職はとても難しいと思います。やはり大学や短大は辞めたほうがいいのでしょうか。 また、通信制の大学というのもありますが、社会人がキャリアアップなどのために入学されていることが多いようで、就職目的で入学することもできるのでしょうか。  また、公務員や幼稚園教諭を目指そうとしたら、今からでも目指せるのでしょうか。  将来のやりたい事も決まっておらず、年齢的にもどの進路をとればいいのか、とても悩んでいます。質問が多くて大変申し訳ないのですが、1つでも結構ですので、ご回答お願い致します。

  • テレビディレクターやプロデューサーになるには?

    上の質問が少し雑になってしまって申し訳ございませんでした。 は高校1年です。夏休みバラエティを見てこのような面白い番組を作って見たいと思ったのがなろうと思ったきっかけです。しかし、調べて見たところいい大学にいかなければならないと書かれているのが多かったです。近畿大学や龍谷大学の理系くらいのレベルでは厳しいでしょうか? 最終的に僕が聞きたい事は、 1.近畿大学や龍谷大学の理系くらいのレベルの大学でテレビディレクターやプロデューサーになれるのか? 2.もし、厳しいのであればどのくらいの大学が良いのでしょうか? できれば近畿地方か四国地方の学校を、考えています。また、それらの大学に行くためには最低でも一日どのくらいの勉強をすればいいのでしょうか?また、良い方法があれば教えてください。 長々とすいませんでした。どうか教えてください。お願いします。

  • 大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。

    大学へ行くべきか、専門学校へ行くべきか。 僕は現在高校2年なのですが、大学に行くべきか専門学校へ行くべきか迷っています。 僕は将来CGデザイナーになりたく、専門学校の「HAL」に行こうと考えていたのですが、 友達と進路の事を話している時、「専門学校は高卒扱い」、「就職率が悪い」など言われてしまい 決定しかけていた進路に迷いが生まれてしまいました。 やはり将来の就職などを考えたら専門学校よりも大学へ進学した方がいいのでしょうか?