• 締切済み

mp3データの「録音レベル」を統一(wavでも可)

CDに音楽データを落とすときに、「録音レベル」を統一しておかないと、 トラックごとにボリュームを変えないといけないですよね。 これを改善するために、一枚のCDに録音する楽曲の「録音レベル」を 統一させることのできるソフトがあれば、教えてください。

みんなの回答

  • herashi
  • ベストアンサー率48% (343/711)
回答No.2

WAVEファイルにしか対応していないですが僕はLumpyを使っています。 SoundEngineに同梱されているフリーウェアです。 http://www.cycleof5th.com/ では。

Uragimiel
質問者

お礼

こっちが使いやすかったです ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • inaken11
  • ベストアンサー率16% (1013/6245)
回答No.1

フリーソフトのSoundPlayer Lilith なんか、良いと思います。 簡単にノーマライズ出来ます。

参考URL:
http://www.project9k.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • mp3やwavファイルの録音レベル

    mp3やwavファイルを寄せ集めてCD-Rに焼いた時、録音レベルが曲によってばらけてしまいますが、これを同じレベルで焼く方法、もしくはフリーウェアのソフトはありますでしょうか。ビットレートを同じの曲でもかなりの差があります。ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • WAVファイルで音の大きな音楽の録音レベルを下げて、録音する方法を教えてください。

    音の大きな音楽と音の小さな音楽をパワーポイントで、再生しようとしています。音の小さな音楽はパソコンのボリュームを最大にしないと聞こえません。そうすると、音の大きな音楽では、音が大きくなりすぎます。音の大きな音楽の録音レベルを下げて、録音し直す方法を教えてください。録音しなおす以外に、他に良い方法があれば、教えてください。お願いします。

  • 録音レベルについて

    MP3プレイヤーに音楽を入れて聞いているのですが 曲によって録音レベルというか音の大きさが違います。 差が出るものなのかも知れないですがボリュームを曲ごとに変えるのが面倒なので何とかならないものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 録音レベル

    音楽を録音してみたのですが、 張り切って録音レベルを最大にしたら、 すごいノイズまではいってしまいました。 こういうノイズを取り除く ソフトがあったら教えてください。

  • パソコン録音レベルの考え方について

    古いカセットやレコードをCDにするための参考書やホームページをいろいろ調べています。 でも、録音レベルをどう設定すべきかをはっきり書いてあるものに見当たりません。 CD焼き込みソフト付属の録音ソフト説明書にもレベル設定については何も書いていませんでした。 アナログでテープなどに録音する時は、レベル調整が非常に重要だった訳ですが、デジタル録音するときはレベルはどうでも大丈夫、ということになるんでしょうか?

  • Windows Media Player9の録音レベルについて

    どうもWindows Media Player9で録音した音楽は録音レベルが低いみたいなんです。 録音に仕方はパソコンに音楽CDをセットして、「CDから録音」で録音をしています。 その録音した音楽をCD-Rに焼いて聞いています。 普通の音楽CDを再生音量10で再生したらちょうどよく、その焼いたCD-Rで聞くと(再生音量10)やたら音が小さいです。 設定をいろいろいじってみましたが、原因がよくわかりません。 もとの音楽CDと同じレベルのCD-Rの焼き方を教えてください。 できれば、小さいままとりこんでしまった音楽(音楽CDからパソコン{Windows Media Player9}に入れたもの)のレベルの変え方も教えてください。お願いします。

  • 録音レベルの調節ができない

    今、SONAR6とM-Audio Fast track USBを使っているのですが、録音レベルが全く調節できません。 ギター→M-Audio Fast track USB→SONAR→guitar rig という感じでつないでいます。 インプットモニターを音にして音を出しているときはトラックインスペクタのボリュームスライドで音量を調節できてメーターもそれに併せて上下します。 しかし、録音待機ボタンを押すと調節が全くきかなくなってしまいます。スライダーを一番下にしても音量が下がらずメーターを振り切った状態になってしまいます。 以前はそんなことはなかった記憶があるのです。 インターフェイスが壊れてしまったのでしょうか? もしわかる方がいたら教えてください。

  • MP3→WAV

    MP3の音楽ファイルをWAVファイルへデコードして音楽CDを作成し、CDプレイヤーで聞きたいと願っています。 好適なデコーダーソフトをご存知の方、ご教示下さいますよう宜しくお願い致します。できればフリーソフトを希望します。 音質はMP3レベルを維持できていればOKです。 宜しくお願い致します。

  • MDへの録音レベル

    せっかく録音したのに、録音レベルが低かったためか、再生音が弱い(小さい)です。再生ボリュームをその都度上げるのは面倒です。このMDディスクの録音レベルを上げる方法はありませんか。

  • 録音レベルをあげるには

    お世話になっています。 WIN98のメディアプレーヤーでマイクを使い、 録音しようと思っているのですが、 録音レベルが低すぎて、マイクを口元に持っていかなくては録音できない状況です。 どのような解決方法があるのでしょうか。 ラインのボリュームコントロールは最大です。 よろしくご教授おねがいします

このQ&Aのポイント
  • PX-M6711FTのインク補充ができず困っています。ボトルから黒だけが入らない状況です。
  • EPSON社製品のPX-M6711FTでインクの補充ができない問題に直面しています。
  • PX-M6711FTのインク補充について困っている状況で、ボトルから黒インクが入らない問題が発生しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう