• 締切済み

Hubで繋いだ2台のPCが通信できません。Help me!

ノートPC(FedoraCore6)マシンA  IPアドレス192.168.10.1 サブネットマスク 255.255.255.0 ノートPC(windowsXP-HE機)マシンB IPアドレス192.168.10.2 サブネットマスク 255.255.255.0 をストレートケーブルでHub経由で繋いでいます。両者ともhosts ファイルの記述は正しく行われています。 2台のPCに挿したLANカードはそれぞれ、緑色のランプが点灯しLink/Actランプは緑色で点滅中です。 (点滅が気になりますが。) FC6機のシステムー管理ーネットワーク設定のデバイスタブで確認するとデバイスは「起動中」となっており、そのデバイスを選んで編集の全般タブで確認すると上記のIPアドレスとサブネットマスクが正しく記述されています。 Windows機のネットワーク接続のアイコンのプロパティの状態は「接続」と出ており、動作状況のアイコンが点滅しています。(この点滅が不具合を示しているのでしょうか?) インターネットのプロトコル(TCP/IP)は、上記のIPアドレスとサブネットマスクが正しく記述されています。 ウイルスバスターは止め、Windowsのファイアウオールは無効に設定しています。 ------------ この状態で両者間で通信が出来ません。相手側にping を打つと次のログが出ます。 マシンAからマシンBへ打った場合 From 192.168.0.10.1・・・・・ Destination Host Unreachable (相手に到達できない?) マシンBからマシンAへ打った場合 Request Timed out (パケットが返ってこない?) (なお、自分のマシンにpingを打つと両者とも Reply from 192.168.10.1 または 2 が返ります。) 念のため、Hubのポートを換え、ケーブル(ストレート)を新品にかえましたが、事態は改善しません。 想定される不具合点は何でしょうか? あとは、どこをチェックすれば良いでしょうか? 何か基本的なところに不具合の原因があるのだとは思いますが、発見することが出来ません。 お気づきの点があれば、よろしくご示唆をお願いします。

みんなの回答

  • t-okura
  • ベストアンサー率75% (253/335)
回答No.6

> eth1 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0a:0b:12:CD:34 > inet addr:192.168.10.1 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0 broadcast アドレスがおかしいです。コピペのミスじゃなかったら、 ノートPC(FedoraCore6)マシンA の設定を見直してください。

spindle
質問者

お礼

皆様ありがとうございます。 いろいろとまだ悩んでいるのですが、マシンA(Fedora)の eth1 の UP BROADCAST MULTICAST が Runningにならなので、マシンA側に問題があるらしいことが分かってきました。 (pingを自機に打つとReplyが帰りますが。) ケーブルを代え、Hubも(windows機で)インターネット接続してテストした結果OKで問題なさそうです。 マシンAの物理的接続状態をチェックし直しましたが、それでもログの link is not ready が解消しません。 ただ、マシンAにLanカードを挿した状態で固定IPアドレスを「システム-管理」でカードを起動させると起動するのですが、 Lanポートのインターフェイスの動作状況を確認するために、有線によるインターネット接続のためIPアドレスを自動取得に切り替えて起動させると、「system-config-network[eth1を起動できません]」、となって、リンクが繋がりません。 この点が理解できないのですが、マシンAのLanポートのインターフェイスが怪しいのかと思い始めています。 しかし、果たしてそのようなところが壊れるものでしょうか。

spindle
質問者

補足

#6さん、すみません。ご指摘の通り、 > inet addr:192.168.10.1  は、コピペミスです。

回答No.5

念のために書いておきますが、「ping localhost」では大丈夫ですよね? #2さんの補足の所にある内容より、個人的にはマシンA(FC6)側のNICが怪しいように思いますが。 「家庭内LANで1ホストだけつながりません。」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4239181.html 「ifconfig -a」の見方については、上記過去ログ内の#5さんの回答内容や、以下のサイトなども参考にしてください。 @IT総合トップ > テクノロジー > Master of IP Network > ifconfig - (IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/ifconfig/ifconfig.html あとやれることとしたら、Hubを使わずにクロスケーブルを用いて各PCどうしを直接つないでみる、といった手もあります。もしこれでPingがうまく通れば、原因はHubだったということですね。 それから、別に予備のマシンCというのがあるのなら、OSを一時的にインストールしてみてWindows同士、もしくはLinux同士でPingを打ってみる方法もあります。その結果によっては、どちらのOSでの設定がおかしいのかの切り分けができることと思います。

参考URL:
http://www.ysd.bne.jp/linux/network.html
spindle
質問者

お礼

ありがとうございます。 教えていただいたサイトを良く読んで、もう少しTryして見ます。

回答No.4

windowsのファイアウォールは確認されたとのことですが、 FC6側のiptablesの設定は確認されましたでしょうか? もし、設定されているなら、閉じられたネットワークとのことなのでとりあえず停止してみていいんではないかと思います。 /etc/init.d/iptables status (状態確認) /etc/init.d/iptables stop (停止) 的外れでしたらすいません。

spindle
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 /etc/init.d/iptables statusで見てみましたが、 「ファイアウオールは停止」と出ました・・・・。

spindle
質問者

補足

#4さん、ありがとうございます。 /etc/sysconfig/selinuxは SELINUX=disabled としてあるのですが・・・・。 /etc/init.d/iptables stop をやってみます。

回答No.3

LINUXですかね。マシンAは私には分かりません。 マシンBは複数のネットワークカード、もしくはドライバが入っていますか?ローカルエリア接続も2つあるのですか? やりたいことは通信はAとBの通信のみですか? まず複数あるのであれば、ローカルエリア接続の最初からあったものだけにして、他のものは右クリックで無効にしてください。 その状態でどうなりますか。 動作状態のアイコンとは2つ箱が斜めにならんでいるものでそれぞれが点滅しているというのなら問題ないです。片方だけしか点滅しないのであれば問題がありそうですが。

spindle
質問者

お礼

ありがとうございます。 カードの点滅は、ひとまず問題ないということなので安心しました。不具合点を探すのに大変貴重な情報となります。

回答No.2

ファイヤーウォールでブロックされた場合には多分Time outとなりDestination Host とはならないと思うのですが。本当にサブネット間違ってないですか? pingができるということなのでコマンドプロンプトは操作可能という前提で。 インターネット接続していますか? まずは再度念のため、コマンドプロンプトから ipconfig /all で表示。上記のアドレスが間違いないかどうか、サブネットが間違いないかどうか再度確認してください。 その上で、デフォルトゲートウェイがどうなっているか。 通常はインターネット用ルーターなどに割り当てられていると思います。ルータがないのであれば他にIPアドレスを持つような機器(プリンタなど)接続してあればそれに対してのping。 そのルータにはpingは可能かどうか。パソコンそれぞれから。 それがさらに可能であった場合には通信機器(NIC、ケーブル、HUBなど)の問題ではありません。 まず原因の切り分けが必要です。 ハードなのか、設定その他なのか。ルータへのpingがそれぞれのパソコンで可能であるならハードではなくドライバ含むソフト的問題です。 ソフト的で本当にIPなどの設定が間違いないなら一度ネットワークドライバの削除→再インストールしてみるといいです。

spindle
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 外部のインターネットには出ないで、PC2台を家庭内LANでHubで繋いでいるだけなのです。状態は、 マシンA(FC6)の方は、 [root@xyz ~]# less /etc/sysconfig/selinux で再確認すると 「SELINUX=disabled 」 となっています。また、 [root@xyz~]# ifconfig -a とすると、 前略 eth1 Link encap:Ethernet HWaddr 00:0a:0b:12:CD:34 inet addr:192.168.10.1 Bcast:192.168.0.255 Mask:255.255.255.0 UP BROADCAST MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:0 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:1000 RX bytes:0 (0.0 b) TX bytes:0 (0.0 b) lo Link encap:Local Loopback inet addr:127.0.0.1 Mask:255.0.0.0 inet6 addr: ::1/128 Scope:Host UP LOOPBACK RUNNING MTU:16436 Metric:1 RX packets:8 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:8 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0 collisions:0 txqueuelen:0 RX bytes:560 (560.0 b) TX bytes:560 (560.0 b) 後略 ---------------------------であり、 マシンB(WinXP)の方は、 C:\>ipconfig /all 前略 Ethernet adapter ローカル エリア接続 2: Connection-specific DNS Suffix . : Description . . . . . . . . . . . : CG-LAPCCTXD LAN Card Physical Address. . . . . . . . . : 00-0A-12-34-56-7B Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : No IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.10.2 Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0 Default Gateway . . . . . . . . . : DNS Servers . . . . . . . . . . . : fec0:0:0:ffff::1%1 fec0:0:0:ffff::2%1 fec0:0:0:ffff::3%1 中略 Tunnel adapter Teredo Tunneling Pseudo-Interface: Connection-specific DNS Suffix . : Description . . . . . . . . . . . : Teredo Tunneling Pseudo-Interface Physical Address. . . . . . . . . : FF-FF-FF-FF-FF-FF-FF-FF Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : No IP Address. . . . . . . . . . . . : fe80::ffff:ffff:fffd%5 Default Gateway . . . . . . . . . : NetBIOS over Tcpip. . . . . . . . : Disabled C:\> です。最後の行で「 NetBIOS over Tcpip. . . . : Disabled 」 と出ていますが、該当Lanカードを、 「ローカルエリア接続 アイコン右クリック、プロパティ、インターネットプロtpコル(TCP/IP)、プロパティ、詳細設定、WINSタブ」 で確認すると、「NETBIOS over TCP/IPを有効にする」 になっています。 あと、どこを確認すればよろしいでしょうか? ただ、Windows機のローカルエリア接続 アイコン右クリック、状態、全般タブ で 「状態:接続」となっていますが、 動作状況でアイコンが点滅しています。これが気になりますが、OKでしょうか?

  • tao_0077
  • ベストアンサー率48% (33/68)
回答No.1

ウィルスバスターが怪しいような気が。 どこかで「アンインストールしたらネットワークが繋がった」との書き込みも見たことあります。まずは参考 URL を。

参考URL:
http://koubou.nin29.com/heya/2007/03/2007ping.php
spindle
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 2台のPCを繋ぐときは家庭内Lanですので、ウイルスバスターは止めて使っているいるのです・・・・・。 それでも、No2の方の質問補足に書きましたような状況になってしまうのです・・・・。

関連するQ&A

  • 2台のPC間の通信について

    ハブ---PC-A   |   ----PC-B というネットワーク構成があったとして、PC-AとPC-Bの間のpingなどの通信は、どういう状況(IPアドレス、サブネットマスク)なら通信できなくなるのでしょうか? サブネットマスクが異なったりしても問題なく通信できるのでしょうか? たとえばPC-Aの設定が 192.168.1.1/24 PC-Bが 192.168.1.3/24 なら当然通信できますが、 A-192.168.1.1/24 B-192.168.2.2/24 や A-192.168.1.1/24 B-172.16.3.3/16 や A-192.168.1.1/24 B-172.16.3.3/24 ではどうなるのでしょうか?

  • 複数台のPCをHUBで接続したい

    WindowsXPのマシンが3台あります。 インターネットには接続せず、ファイル共有のために、ローカルで3台を接続したいと思っています。 スイッチングHUBとLANケーブル(ストレート)を3本使い、3台とも固定IPとしています。 PC1: IP=192.168.0.10 PC名=PCA PC2: IP=192.168.0.11 PC名=PCB PC3: IP=192.168.0.12 PC名=PCC サブネット: 255.255.255.0 で統一 グループ名:WORKGROUPで統一 上記のような環境で、PC1とPC2は問題なく接続できましたが、PC3が認識できません。 確認したことは以下の通りです。 1.PC1←→PC3、PC2←→PC3のPINGが通りません。(PC1←→PC2はOK) 2.FWはアプリケーション、OSともOFFにして確認しています。 3.HUBの差し込み口やLANケーブルは色々と変えて確認しています。 4.PC3をつないだとき、HUBのLEDは点灯しています。 どうすればうまくいくのか、アドバイスをお願いします。

  • NIC2枚とPC3台で別セグメントネットワーク

    ネットワーク初心者です、困っています。 LANアダプタを使って、Windows7のマシンをNIC2枚にしました。 このPCをつかって、以下のような完全に閉じたネットワークを作成したいです。 【構築したいネットワーク構成】 [Win7 (1)]--[スイッチングハブ]--[Win7 (2)]--[スイッチングハブ]--[Win7 (3)] ここでは以下のような前提条件があります。 【前提条件】 ・(1)、(3)のIPアドレスは固定で、別セグメントです。  仮に以下と定義します。 (1) IPアドレス :192.168.0.11 サブネットマスク:255.255.255.0 (3) IPアドレス :192.168.1.11 サブネットマスク:255.255.255.0 ・ルータは用意できません。 【自分でやってみたこと】 ネットワークの知識が乏しいので、見当違いのことをしている可能性があります 1)上記でしめしたように接続して、(2)マシンでNIC2枚を選択して、ブリッジ接続を有効にしました。   (1)→(3)、(3)→(1)のpingが通りませんでした。 2)ブリッジ接続を無効にし、以下のとおりネットワークアドレスを変更しました。 (1)のNIC  IPアドレス :192.168.0.11 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.0.10 (2)の(1)側のNIC  IPアドレス :192.168.0.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.0.10 (2)の(3)側のNIC  IPアドレス :192.168.1.10 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.1.10 (3)のNIC  IPアドレス :192.168.1.11 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ192.168.1.10   route -p addコマンドで、以下の固定ルートを追加 (1)から(2)の(1)側のNICのIP向け (1)から(2)の(3)側のNICのIP向け (2)の(1)側から(3)のNICのIP向け (2)の(1)側から(1)のNICのIP向け (3)から(2)の(1)側のNICのIP向け (3)から(2)の(3)側のNICのIP向け (2)の(3)側から(3)のNICのIP向け (2)の(3)側から(1)のNICのIP向け (1)→(3)に対してpingを通したいのですが、そもそも(1)からだと、(2)の(1)側のNICまでしか通りません。 どのような設定をすれば、ルータなしでセグメントが違う2台のネットワークを接続できるでしょうか? そもそもなぜこんなことを、と思われるかもしれませんが、どうしてもこの完全クローズのローカルネットワークをつくらねばなりません。 有識者の方、ぜひ力をお貸しください。

  • HUBを使った接続について

    急にネットが繋がらなくなり、調べてみると「DHCPServerのIPが無効」だという事で「DHCPServerを使用しない」設定でネットを構築しました。 すると「ルーター>PC」だとネットに繋がるのですが、「ルーター>HUB>PC」にすると「同じサブネットIP(192.168.0.1)」とされて接続できなのです。 LANケーブルの設置上どうしてもHUB部分で二つに分けたいのですが、分ける以前にHUBを噛ますと上記の症状で1台も接続する事もできません。 IPアドレス 192.168.0.2~4 サブネットマスク 255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ 192.168.0.1 に設定しています。 192.168.0.2のPCは無線LANで普通に繋がります。 無線LANルーターから有線LANケーブルを繋ぎ、HUB>PC(192.168.0.3と192.168.0.4)を繋げられるようにするにはどうすれば良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 無線LANでファイルの共有ができません

    デスクトップとノート一台づつで、無線LANの構築しました。プロバイダはyahooです。お互いにインターネットの接続はできていますが、両者のpingが通りません。ファイルの共有をしたいのですが、できません。両方ともWindowsXPを使っています。両者のアドレスは以下の通りです。 [デスクトップ] IPアドレス:192.168.3.2 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.3.1 [ノート] IPアドレス:192.168.3.3 サブネットマスク:255.255.255.0 デフォルトゲートウェイ:192.168.3.1 お互いにpingを通すと、request time outになります。tracertをためすとcompleteで繋がってはいるようです。 ファイルの共有をするには、どうすればいいのでしょうか?

  • プライベートipアドレスのサブネットマスクについて

    プライベートipアドレスのサブネットマスクについてです。 そもそもプライベートipアドレスのサブネットマスクとipアドレスのサブネットマスクとの違いが分かりませんが、プライベートipアドレスのサブネットマスクはクラスA:255.0.0.0、クラスB:255.240.0.0、クラスC:255.255.255.0とならいましたがなぜクラスBは255.255.0.0ではないのでしょうか? これはまちがっているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • LBP3410 ネットワークで印刷できない

    XP -----> HUB <----- LBP3410  上記のようなHUBからLANケーブル2本をそれぞれXPとLBP3410にさして、XPからLANで印刷したいのですが。 USBケーブルで直接つなげな印刷できるのですが。LANだけ印刷できません。 サブネットマスクからIPアドレスも設定したつもりなのですが。 IPアドレスと。サブネットマスクのみ設定。ゲートウェイやDNSはどちらも未設定。 XPからLBP3410へPingが通りません。 でも。エクスプローラで3410にふったIPアドレスを入力すれば管理画面には入れるのですが。 アドバイスをいただけたらい幸いです。

  • LANを甘く見てましたHUBでのLAN構築を教えてください

    先日8台ほどのWIN2000SP4PCを並べ ストレートとクロスをどちらも許容するタイプのハブでつなぎ それぞれのPCに同じ階層の別IPと 同じサブネットマスクを設定したのですが、 (255.255.255.0) 結果は どのPCにも変化なし 他のPCを見ることは疎か 探し当てることすらできませんでした。 (PINGするのは忘れてました) 無知なあまりこれだけでLAN構築できると思ってたのですが、 何をどうしたらファイルの行き来や 他PCにあるアプリを現PCで実行などができるのか HUBでのLAN構築法を御指南お願いします。

  • Printer に ping が通らないPCがある(ネットワークPrinter)

    ネットワークでプリンターを使っています。プリンターのIPアドレスは192.168.0.215 で私の家では5カ所のプロパイダーと契約してそれぞれ違うルーターを使ってゲートウエイを5個(192.168.0.1;192.18.1.1;192.168.2.1;192.168.3.1;192.168.11.1)と割り振ってPCを5台にそれぞれ最後の数字を換えた物を割り振って使っています。(例:PC=A 192.168.0.15;PC=B 192.168.1.20;PC=C 192.168.2.200; PC=D 192.168.3.100;PC=E 192.168.11.123)と言うような割り振り方をしています。サブネットマスクは 255.255.248.0 に設定しています。この中でping が通PCはA,B,C しかないのです。全てのPCに通る様にサブネットマスクを 255.255.248.0 にしたのですが・・・・。プリンター 192.168.0.215 に ping が通らないとプリンターがPC D,E では使えません。ping を通るようにするには何か方策はあるでしょうか。ping が通らなくてもプリンターが使えれば良いのですが・・・。どなたかご教示宜しくお願いします。

  • 情報通信

    お聞きしたいことがあり投稿させて頂きます (1)イーサネットヘッダと表記していたりイーサーネットと表記したりしているのを見かけるのですが、イーサーネットとイーサネットどちらがただしいのでしょうか。 (2)プライベートIPアドレスのクラスごとの範囲、サブネットマスク、アドレス数はいくらでしょうか。 (サブネットマスクのみは授業で習ったのですが間違っている気がするため教えていただきたいです。)クラスA 255.0.0.0 クラスB 255.240.0.0 クラスC 255.255.0.0 お手数おかけしますがよろしくお願いします。