• ベストアンサー

英語・偏差値65を取るレベルの勉強!!!!!!

blazinの回答

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20090/39826)
回答No.3

今後の模擬試験、過去問唐で自分が足らない部分、不安定な部分をしっかり自覚して、それに対してしっかり手当てしていく事、補強していく事ですよね。弱点をなくして、それなりに基礎をつけると偏差値60以上にはポンと乗るんですよ。そこからのアップはそれなりに大変ですからね。現実に試験という形の中でしっかり結果が出るようになって初めて実力といえますからね。9月からの模擬試験を色々挑戦して応用力をつけていくことでしょうね☆

type19
質問者

お礼

ありがとうございます。 基礎固めをもっとやろうと思います!

関連するQ&A

  • 英語の勉強の進め方について

    高2で、新高3です。 英語のセンター模試で今90点台しか取れません。しかし8割取れるようになりたいのです。本当に努力したいと思います。 これから、基礎固めとして ・ターゲット1900 ・基礎英文法問題精講 を使って単語、文法を固めて 「英文読解入門基本はここだ!」(代々木ライブラリー)を使い、そして長文を読む練習をしていきたいと考えています。 このような勉強で大丈夫でしょうか? また、「英文読解入門基本はここだ!」(代々木ライブラリー)は、ある程度文法が出来るようになってからと考えているのですが、文法と平行してやったほうがいいですか? アドバイスよろしくお願いします。

  • ビジュアル英文解釈後の勉強

    立教・明治大学法学部志望の浪人生です ビジュアル英文解釈1、2を終わったあとの参考書として A基礎英語長文問題精講→長文問題精講で長文対策しながら重要な構文 などを拾っていく B基礎英文問題精講をやり(基礎英語長文問題精講、長文問題精講より)もっと長い長文問題集をやる どちらのスタイルで勉強していくのか悩んでいるのですが Aだと基礎、長文問題精講は文があまり長くなく、位置づけとして中途半端だとおもいBの勉強でやっていこうと思うのですが どちらのスタイルでやっていくのが好ましいのでしょうか? また、基礎英文問題精講一冊にある重要事項で基礎英語長文問題精講、長文問題精講二冊にある重要事項はおさえられるといってもいいのでしょうか? A、Bだの生意気に記号など使って申し訳ございません、アドバイスいただけると幸いです。

  • 大学受験-ターゲットだけでは足りない!?!?

    こんにちは。受験生です。 ターゲットも大分前に覚えてしまって、相棒のアップグレードも何度もやってそこに出てる熟語等は9割は最低でも覚えてしまいました。 自分は南山大(人文)志望ですが、南山の問題をやってみると、正解率はそこそこ高いのですが、なんといっても単語が難しくて・・・。 ターゲットだけでは補えないのか・・・と思い、速読英単語<上級編>を検討していますが、どう思いますか? 自分としては、長文の練習もできていいと思っていたのですが。ただ、友達いわく「難しすぎて挫折する」らしいのですが。 あと、今は「英検準1級」の長文問題集をやっているのですが、やはり単語が難しくて・・・。ただ、センターレベルなら、ほとんどそつなくこなせますが、それでは甘いですよね。 むしろ、難しいことしすぎでしょうか?ぶっちゃけると、普通に難しいと思います、英検準1級。文章が、というより、設問の方が。 ちょっと勉強方法に悩んでます。もちろん基礎が100%とはおそらくまだいえないので、基礎も固めつつ、実践的な読解にも取り掛かりたいのです。 自分は南山の傾向から見て、天声人語がすごく合っているな、と思い、毎日1題ずつ読んで、わからなかった単語を調べてから、精読に入り・・・という訓練をしていますが・・・。 ただ本当に単語が難しくて・・・。 本題に戻りますが、ターゲットだけでは不十分でしょうか? 速読英単語<上級編>レベルの単語集が必要でしょうか? 前置きが長くなりましたが、アドバイスお願いします。

  • 早稲田英語と英文読解量

    現在浪人中で、早稲田志望のものです!! 英語の勉強についてですが、早稲田の過去問をやっても さっぱり解けない状態です!! 参考書は単語帳のDUOの英文を覚える 基礎英文法問題精講で文法やって、 基礎英文問題精講で英文を鍛えてる感じです@ 浪人といっても予備校には通っていません。 そこで質問なんですが、予備校に通ってる友達から 「英文をたくさん読んでないから駄目なんだよ」って 言われました。 長文の問題集とかは持ってなく、 基礎英文問題精講と過去問でしか英文読解的な作業を していないんですが、やっぱりたくさん長文を読むように 他の長文の問題集などを買ってやった方がいいでしょうか? あと英文自体は、やはりたくさんこなした方が良いのでしょうか? 助言お願いします!!!

  • 大学受験・英語の参考書

    現在高校3年生で、 関西大学の外国語学部志望です。 英語の受験勉強はターゲットと即ゼミを終わらせた程度です。 参考書のことで質問なのですが、 基礎英文問題精講と基礎長文問題精講の どちらを購入しようか迷っています; 長文対策はしたいのですが、 その前に英文の解釈の勉強をしておいた方が 長文を読む基礎になるのでしょうか。 もうひとつ質問なのですが、 基礎英文問題精講を書店で立ち読みしたところ 和訳の問題が多いのですが、 私立のようなオールマーク形式にも 向いているでしょうか? よろしくお願いします!

  • 大学受験 勉強

    高校二年生文系です長文になりますが読んでいただけたら嬉しいです 今年受験生になるので今から受験勉強を始めようと思います! 目標としてはMARCHレベルに受かりたいです 各教科の勉 強として、 現文 ・読書 ・長文問題集 古文 ・マドンナ古文単語230 ・長文問題集(日栄社) 漢文 ・漢文ヤマのヤマ ・長文問題集(日栄社) 英語 ・ターゲット1900 ・ネクステ ・基礎英文問題精講 日本史 ・石川実況中継 ・一問一答(東進) をやろうと思うのですが、これもやった方がいいとか問題点・アドバイス等よろしくお願いします!

  • 大学受験英語の勉強法

    私は事情があって8月から受験勉強を始めました。 受験科目は 英語・現代文と古文・世界史 です 図書館で勉強してます。 午前9時の会館から午後7時の閉館まで、1時間の昼食休憩を除いた 9時間を3分割して、それぞれの科目を3時間ずつ勉強しています。 今回お訊きしたいのは英語の勉強法です。 英語長文の対策に、『富田のヴィジュアル英文読解』か『英語長文問題精講』か『英語長文ハイパートレーニング』のどれかを使用したいと思います。ヴィジュアル英文読解は長文というより英文解釈の参考書ですが、長文に使えると思います。 この中で選ぶとしたらどれでしょうか。 残り時間が半年なので、全部はできないと思います。 また、現在は単語熟語と文法を勉強しています。 長文も並行して勉強したほうが良いでしょうか、それとも単語と熟語と文法が終わってからでしょうか。

  • 英語の参考書について

    大学受験まであと一年の高校二年です。 英語の勉強をするにあたり、使う参考書についてアドバイスを頂けたら嬉しいです。 点を取るにあたっては、単語、文法、解釈が中心になると思うんですが、どのような参考書を用いればいいでしょうか。 単語はターゲットと速単でやるとして、文法はネクステ・アップグレードのような試験に突出しているのか、旺文社の基礎英文法問題精講のどちらをやればいいでしょうか。 それと解釈、読解についてはどのような参考書をどのような順ですればよいでしょうか。解釈教室や基礎英文問題精講や基礎長文問題精講を知っています。 ちなみに当方、駿台で英語偏差値60、京工か東大理1を狙っています。文法が若干抜け始めていて、単語量でカバーしてる感じです。

  • 英語の勉強について

    基礎英語と中学文法共にできるようになりました 次はどのステップへ入ればよいのでしょうか? 家にある参考書は ビジュアル長文解釈I 基礎長文精講 桐原の頻出文法・語法問題集 CDで覚えるネクスステージ フォレスト です 単語王は現在進行形でやっています

  • 英語長文演習

    英語長文演習 理系3年で神戸大学を目指しているものです。 神大の英語は、長文の分量が多く速読力が必要なので 神大英語対策の問題集を何かしようと思うのですが 1、基礎英文問題精講 2、基礎英語長文問題精講 3、英語長文問題精講 の内、どれが一番適していると思われるでしょうか? (進研模試で偏差値72程度です)