• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:親戚・兄弟への結婚内祝い)

親戚・兄弟への結婚内祝いのお返し方法は?

このQ&Aのポイント
  • 1年前に入籍し、最近結婚式を挙げた際、親戚と兄弟から合わせて75万円の内祝いを頂いた。お返しの形と金額について悩んでいる。内祝いの一般的な返し方や、高額の場合の対応について知りたい。
  • 内祝いの一般的な返し方は、挙式後1ヵ月以内に半額程度の品物を贈ることが一般的である。高額であっても同様に半額程度の品物を返すのが一般的であるが、相手との関係や状況によっては別途相談が必要である。
  • 頂いた内祝いの中に含まれていた「御贐」というものについて知りたい。また、同じ方から二つの袋に分けて頂いた理由も知りたい。

みんなの回答

noname#105808
noname#105808
回答No.1

ここにあげられているご祝儀の額は特別多額でもないです。 お金困っていなければ、孫や子供にこれくらいのお祝いはおくりますし、ましてや半返しなんてこれっぽっちも考えていませんから。 二人のこれからの生活のために使ってくれ、末永く仲良い夫婦でいて下さいという心がこめられています。 身内に大仰なお返しをするということは、こんなものいらねぇと言っているのと同じことです。 妹夫婦からの10万円というのも、一般的な額です。 所帯を持った以上はね。 今更なんですが、引き出物を出しておけばよかったのです。 会食といっていますが、これは披露の宴です。 いってみれば本来の披露宴をしたのです。 ここで5000円程度の記念品、名披露目、引き菓子を渡していればこれですっきりでした。 私が妹さんのダンナさんだったら、????と思ったことでしょう。 (質問者様からみて血縁じゃない人物ということで) 新婚旅行に行かれますか? であれば、それぞれに奮発したお土産を買われていかがでしょう? あとは例えば京都や金沢などに出向き伝統工芸品の器などを記念に贈るとか、お年寄りの方には家使いのできるもの、例えば肌賭け布団などを送るとか・・・ たぶん皆様、金券やカタログギフトなどの儀礼的で形式的なものを欲しがってはいないと思います。 それどころかお返しがないことをせめようなんてひとはいないでしょう。 ただ、あなた方夫婦の結婚したときの記念のモノのがないな・・・くらいには思っているかもしれませんね。 引き出物とは結婚の記念の品という意味合いがあるのですから・・・ 3の方はあなたからみての親族じゃないですし、披露宴にも招待なさっていないでしょうから、この方には半返しの内祝いが必要でしょう。カタログでもいいかと思います。 2の方はご主人のことを孫のように思っているのでしょうね。 あまり他人行儀に返す方が失礼かも。 弟さんはブランド品のお土産でも買いましょう。 ネクタイとかでもいいかも。 親、祖父母にお返しは不要です。 親孝行で返しましょう。 幸せな結婚生活をおくることがいちばんの親孝行です。 時々は顔を見せること。

pom0529
質問者

お礼

丁寧に教えて頂いてありがとうございましたm(__)m 義母とも色々相談した上で、 祖母には敬老の日に花鉢と挙式時に記念撮影した3面アルバムを、 大おばにはカシミヤの毛布と挙式時のスナップ写真を数枚、 妹旦那の父上には百貨店のカタログギフトを 家族には新婚旅行のお土産を ということで落ち着きました。 おっしゃるように時々会いにいくことが一番の孝行ですよね(^^♪

関連するQ&A

専門家に質問してみよう