ザリガニの突然の瀕死状態、水を変えたことが原因か?

このQ&Aのポイント
  • 飼育歴2ヶ月のザリガニが水を変えた直後に突然瀕死状態になりました。
  • 水を交換した後、ザリガニが横たわり始め、お腹を上にして瀕死状態となりました。
  • 原因は酸素不足や水草交換時に石鹸が混入した可能性が考えられます。
回答を見る
  • ベストアンサー

ザリガニ、水を変えたら突然瀕死状態。原因は?

卵からかえったザリガニを、4匹飼育していました。(飼育歴2ヶ月) 専用ケースに、酸素も使っています。大きいのでは7cmくらいありました。 水は週1回交換していたので、今回も同様に水を交換していたのですが・・。 いつものとおり水を交換した直後から、ザリガニが横たわり始め、お腹を上にしだしました。手足は伸びて瀕死状態。でも、少しは手足は動いています。 慌てて、水を交換してみましたが、死ぬのも時間の問題といった感じです。 どうして突然瀕死状態になったのでしょうか? いつもと違うことをしたとすれば、カルキ抜きをするため、交換用の水を外に出していたことと、今日とってきた藻(水草)を交換したこと。 水温が上がったといっても、人肌程度でしたが、酸素不足でしょうか? それとも、今日とってきた水草を風呂場においていたので、子供がシャワーした際に、石鹸が混ざったのでしょうか?(子供だけでシャワーしていたので、(幼児なので)石鹸など使ったのかもわかりません。交換の際、臭いはしませんでしたが。) 何かアドバイスお願いします。 あと、瀕死のザリガニにできることがあったら、教えてください。

noname#147806
noname#147806

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • si_x_inf
  • ベストアンサー率60% (9/15)
回答No.1

>>慌てて、水を交換してみました ・その水は水道水ではありませんよね?もしそれなら塩素で死にますよ? >>交換用の水を外に出していたこと ・カルキ抜きの時間が不十分だった ・外に出しているうちに水に異物(空気中の化学物質を含む)が混入 >>水温が上がったといっても、人肌程度でした ・人肌程度(=35℃)はザリガニにとっては沸騰 ・それより低いとしても水道水かそれより少し暖かい程度の水温で >>酸素不足でしょうか? ・「酸素を使っている」とのことでその心配はないと思われ >>石鹸 ・低濃度であれば石鹸は臭いはしませんがザリガニには致命的な異物です >>瀕死のザリガニにできることがあったら ・あいにく自分はザリガニは育てたことがあっても獣医ではないのでそこまでは...

noname#147806
質問者

お礼

ありがとうございました。結局全滅してしまいました。 水道水をいつもそのままつかっていましたので、水道水の塩素が原因だったとは思えませんし、水がぬるかった(酸素不足)も、問題なかったと思うんですよね。 酸素不足ではないとすると、やっぱり異物が混入したんですね。 生まれてすぐから2ヶ月間育てており、結構かわいがっていたのが、目の前で一気に弱り死んでしまったので、罪悪感で眠れませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ザリガニの飼育

    小動物のザリガニを飼育してますが、水を換えたいと思ってるのですが、水道水をそのまま使ったら良くないですよね。 バケツに水を張り、しばらく陽に照らしますが、その陽に照らす時間はどれぐらいでしょうか? 半日、2~3時間置けば、カルキ抜けるかな? 宜しくお願いします!!

  • 水がにごります

    グッピーを飼っているのですが水がすぐにごります 何度水を替えてもすぐににごります どなたか分かりませんか? では今の状況を (1)40cmの水槽に30匹ほど (2)ろ過機に大量の藻が発生 (3)ろ過材がすぐ藻まみれ (4)水が赤っぽい茶色 (5)水草がすぐに死滅 (6)ろ過機はユーフォーでかった2500円ほどのもの (7)水は水道水にカルキ抜き (8)糞やえさが下にたまる (9)水がくさい このようなかんじです お願いします

    • ベストアンサー
  • 熱帯魚水槽の白濁の原因について 初心者です

    熱帯魚初心者です。昨日、2つ目の水槽を立ち上げました。 砂利を敷いてカルキ抜きした水を入れ、パイロットフィッシュとして1つ目の水槽で飼育しているコリドラスを3匹入れました。そして水草を入れました。 この段階では普通に澄んだ水だったのですが、16時間程経過した今、水が少し白く濁っているように感じます。 これはバクテリアがほとんどない状態だからでしょうか? それと水草を入れる際、水槽の中に手を入れましたが人間の手の油などが良くないのでしょうか?(石鹸で洗ってから手を入れました) もしくは水草が濁りの原因という可能性もあるのでしょうか? 飼育器具としましては 水槽60×30×36  上部フィルターには マット、その下に活性炭とセラミックのバッグ、横にろ剤(バクテリア繁殖用?)です。 ご指導宜しくお願いします。

  • ザリガニ 2度目の脱皮

    ハサミを除く体長7cmほどの雄のアメリカザリガニです。 近所の用水路で9月の頭に釣ってきたものです。 10/26に飼育後初めての脱皮をしました。 その後問題なく飼育していましたが、 今日またも脱皮をしたのを目撃し、驚いています。 ザリガニの脱皮は成体で年2回、幼体で9~15回ほどとの知識は 得ていましたが、7cmの大きさのある個体が こんなにも短い間隔で脱皮するものなのでしょうか? (参考:http://www.interq.or.jp/pacific/mimo/MOINDEX.html) 身体に欠損箇所は見当たらないように思えますが、 イレギュラーな脱皮ではないかと心配です。情報をお願いします。 ・プラスチックの虫かご型水槽で飼育 ・水替えはだいたい3日おきの天気のいい日に、浄水器の水を汲み置きして使用 ・酸素ブロック(タブレット状)使用 ・麦飯石(液体)使用 ・隠れ家あり ・砂あり よろしくお願いします。

  • ザリガニに詳しい方、教えてください。

    最近ザリガニ(フロリダブルー)を飼い始めました。 3.5cm~4cm程度の稚ザリを2匹、一緒の水槽で飼っています。 1週間に1度くらいのペースで砂利の掃除をしているのですが、 掃除をしようと思っていた日に、ザリ2匹が続けて脱皮をしてしまいました。 脱皮後、すぐに掃除をしても良いものなのでしょうか? 脱皮後は殻も柔らかいと思いますので すぐに掃除をするのは ザリにとって良くないと思うのですが どうなんでしょうか? まだ掃除をしていないのですが、砂利の汚れが気になります・・・ あともう一つ・・・ 砂利の掃除の際は、市販の砂利掃除用のホースで行っているのですが、この時(脱皮後に限らず)、 ザリガニを水槽にいれたまま掃除してもよいのでしょうか? 何か別の容器にザリガニを移したほうが良いですか? どちらの方がザリガニがストレスを感じずに済むでしょうか・・・ 飼育環境はこんな感じです。 ・40cm水槽に稚ザリ2匹 ・水は水槽いっぱいに入れています ・エアレーション、ろ過(ロカボーイ&エアストーン) ・砂利(大磯砂) ・モス付き流木、水草※餌兼かくれ家 ・1週間に1度、市販の掃除用ポンプで砂利掃除  &半分くらいの量の水を水替え ・非常食用のタニシ&メダカ数匹 ザリガニを飼育していらっしゃる方のHPなども色々調べたのですが 飼い始めたばかりでまだまだわからないことだらけです。 子供の頃はバケツ等で適当に飼って、すぐに死なせてしまっていましたので・・・^^;; どなたか詳しい方、ご教示お願い致します。

    • ベストアンサー
  • 酒樽に入れた金魚が瀕死です。

    酒樽に入れた金魚が瀕死です。 金魚飼育初心者です。 昨日、近所の酒屋さんから金魚を飼うために酒樽を譲り受けました。 「お酒がついているから、数回洗ってね」と言われたので、 風呂の残り湯ですすぎ、乾燥している酒樽を膨張させるために、 残り湯をしばらく張っておきました。 その後、水道水を酒樽にはり一晩ベランダで放置。 今日の朝、バケツで飼育していた金魚8匹を移し変えたところ、 夕方には口を水面でぱくぱくさせて、数匹が瀕死です。 金魚は7月の終わりに金魚すくいで手に入れたもので、 家庭用サイズのバケツ2つで4匹ずつ飼育していました。 カモンバとホテイアオイを一緒に入れて、酸素の出るタブレットも数個入れてありました。 もっと広い場所で一緒に飼いたいと思い酒樽を入手し移し変えましたが、 何が悪かったのでしょうか。 酒樽はいままでのバケツ3個分くらいの容積です。 2つのバケツに入っていたカモンバ(あわせて2束分くらい)とホテイアオイは一緒に入れてあります。 お酒がまだ残っていて、金魚に有害だったのでしょうか。 水あわせをしなかったのがいけなかったのでしょうか。 (今まで2回ほど水を替えましたが、それまでは水あわせしなくても平気でした。) それとも単に酸欠なのでしょうか。 酸素の出るタブレットはそろそろ有効期限が切れるころでした。 カモンバは2束分くらい入れてあります。 正午くらいから夕方まで日光が差し込む状態でした。 酒樽の容積が大きいので、酸欠の心配をしなくてすむと思っていたのですが、 カモンバ2束だけでは、だめだったのでしょうか。 以前のバケツはコケが側面に生えて、緑ににごっていました。 弱った金魚は、朝までいたバケツにとりあえずもどしてあります。 (植物に水をあげるために、偶然捨てずに残しておいたものです) 今後、マンションのベランダで飼育するにはどのようにするのがベストでしょうか。 縁あってうちに来た金魚ですので大切にしたいのですが、 室内で大層な装置を置いて飼育する場所がありません。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 水を変えても金魚が水面でパクパクします

    100円均一の虫とりかごに2センチくらいの金魚を6匹飼っています。 酸素がでる石4個と、砂利と水草と置物?みたいのを入れていて、水槽の2/3近く水草でいっぱいです。 餌は1日2回あげています。 金魚が全て水面で口をパクパクしているので水を変えると、しばらくは落ち着きますが、しばらくするとその日のうちにまた全匹が水面で口をパクパクしだします。 金魚がかなり過密しているのは感じていますが、水を変えてもその日のうちに酸欠してしまうものなのでしょうか? また、水は水道水にカルキ抜きのような液を入れていますが、浄水器でろ過した水ならいきなり水槽にいれても大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚の水はアルカリイオン水でも平気ですか?

    屋台の金魚を一週間前から飼育しています。 今まで魚は飼った事がないので、近所のお店聞いて餌と酸素が出る石のような物を買いました。 水はカルキを抜いた物が良いとは今までの質問を読んで解ったのですが、よくスーパーでもらえる無料のアルカリイオン水を使っても問題ないでしょうか? 常温で置いてあるし、カルキも無いし、いいとは思うのですがそれがもし間違っていて死なせてしまうのは嫌なので教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 金魚の水が濁っています。

    金魚の水が濁っています。 4日前に、縁日で買ってきて、 一昨日、簡単なスターターセットで飼いました。 カルキ抜きをして、ポンプがあるだけです。 今日の朝から水が濁ってきました。 砂利と貼るタイプの濁り止め、ビニール製の水草は先ほど 買ってきました。 しかし、水が白濁しているため、どうしたらよいか。 初心者向けにお世話の仕方を教えてください。 3歳のむすことお世話します。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 水槽の酸素と二酸化炭素

    お世話になります。 今、ひょんなことからメダカを飼っているのですが、 ネットで色々と見ていると、熱帯魚の飼育や水草のレイアウトに興味が湧き出しました。 特に酸素の気泡のついた藻を是非自宅で再現してみたいと思いました。 (かなり上級者向けのようですが。。。) さらに色々と調べていったとき疑問に思ったのですが、 気泡をつけるようにするには二酸化炭素を供給してやらないとダメなようで、 そうすると酸素を必要とするサカナに影響はないのでしょうか。 また、今のメダカの水槽にも水草は入っていますが その水草はメダカの吐く(吐いているの?)二酸化炭素だけで育っているということなのでしょうか。 本格的に熱帯魚を飼育されている方には愚問かも知れませんが、 疑問に思い質問させていただきます。