• ベストアンサー

ドキュメント名について

noname#66624の回答

noname#66624
noname#66624
回答No.2

ANo1です 2つ提案をします 1.新しいユーザーアカウントの日本一郎を作って、そこのマイドキュに山田太郎のマイドキュからコピる姑息な手段 2.レジストリのマイドキュのユーザー情報を書き換えるキケンな手段 番外 リカバリして最初から日本一郎で登録する手暇が掛かる手段

関連するQ&A

  • Documents and Settingsフォルダ

    WindowsXPの Documents and Settingsフォルダの下のフォルダに ユーザ名のフォルダがありますが、 コントロールパネル-ユーザアカウントでユーザ名を変更したときに、 そのフォルダの名前も新しいユーザ名にしたいのです。 右クリックで名前の変更も出来ません。 変更する方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ドキュメントセッティングのフォルダ名

    システムのプロパティの使用者名の変更を教えていただき、変更ができたのですが、ドキュメントセッティングの中にあるフォルダーの名前が、元の使用者名のまま残っています。これも変更したいたいのですが。今まで使用者名で使っていた名前を全て抹消したいのですが。。。。 ユーザーアカウントも新しい使用者名に変更されています。しかし、ドキュメントセッティングには新しい使用者名のフォルダはなく、旧使用者名のフォルダのまま使用されています。

  • Documents&Settingsのユーザー名のフォルダについて

    現在、Documents&Settingsに 必要のないフォルダAと 実際にはメインで動いている”A子”というフォルダがあります。 リカバリーする前にユーザーアカウントがA(バックアップしてあった環境のフォルダがA)で戻したときにこの名前で入ったと思うのですが(メーカーのソフトに頼ったため詳細は不明)_ ・他にユーザーはいません ユーザーアカウントは”A”と guest のみです ・このAというフォルダは右クリックて削除しても大丈夫なのでしょうか(出来ましたけど怖くて戻しました) ・”A子”のフォルダの名前は Aに変更しなくても大丈夫なのですか? (右クリックでの変更はダメでした) できたら ユーザーアカウントと使っているフォルダの名前を同じにしたいのですが。

  • ドキュメントのファイル名が表示されない

    ドキュメントのファイル名が表示されない 原因はわかりませんが、ドキュメント内のファイルの名前がでなくなりました。 どうやったら名前を表示できますか? 他のフォルダのファイル名などは正常に出てます。 画像は今、違うパソコンを使っているので イメージ画像です。

  • Windowsのシステムフォルダの名前の変更

    タイトルの通りですが、Windowsのシステムフォルダの名前の変更はできますか? C:\Documents and Settings\****\My Documents の****のところに本名が入っていてこれを何とか変えたいのですが。。。 右クリックで名前の変更をしようとしたら「****はWindowsのシステムフォルダのため移動や名前の変更はできません」とでてしまいます。 どなたかお教えください。

  • <Cookies><My Document>などを含むフォルダーの名前の変更の方法

    Documents and Settingsに含まれるフォルダーで、<Cookies><My Document>などを含むフォルダーの名前の変更の方法を教えて下さい。 ひらがなでフォルダー名を設定してしまった為、アップロードソフトがファイル名を受け付けてくれず困っています。 通常の右クリックで名前の変更をしようとしても、 <○○(ひらがなのフォルダー名)>はWindowsのシステムフォルダーで、Windowsを正しく実行するのに必要です。移動や名前の変更は出来ません。>と出てしまいます。 これを変更する方法はないのでしょうか? OSはWindowsXP ホームエディション ハードはソーテック A4200AVRです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • documents and settingsにあるフォルダ名の変更

    セットアップ時に長い名前をつけてしまったために documents and settingsにあるフォルダ名が 長くなってしまって困っています. 使用者名とユーザーアカウントを変更しても, ようこその名前は変わるものの, 肝心のマイコンピュータ>documents and settings の下にあるフォルダ名は変わりません. どうしたら変わるのでしょうか?

  • ドキュメント等を移動する vista

    先日パソコンを購入し、XPからvistaに変わりました。 ドキュメント等をCドライブからDドライブに移動し、 保存先もDドライブにしたいのです。 下記はあるサイトに載っていました。 マイドキュメント等を移動する方法 1. 移動するフォルダの移動先を作成します。例えばDドライブに「ユーザー名」というフォルダを作成しその中に「ドキュメント」、「ミュージック」といったフォルダを作成します。 2. 移動したいフォルダが置いてあるフォルダを開きます。デフォルトでC:\Users\ユーザー名 3. 移動したいフォルダを右クリックしプロパティを開きます。 4.「場所」というタブがあるのでそれをクリックします。 5.「移動」を選択し先ほど作ったフォルダを選びます。 6. フォルダ内のすべてのファイルを移動しますかと聞かれますので「はい」か「いいえ」を選んでください。できるだけ「はい」を選んだほうがいいでしょう。 7. ファイルの移動が終わるまでしばらく待ちます。 以上でフォルダの移動が終了しました。 変更の仕方はこれで出来ると思うのですが この方法ですと、 1番にある「新規フォルダを作成」して 5番目の「新規フォルダを指定する」にすると名前が変わってしまいます。(例 新規フォルダ名が画像 移動フォルダがピクチャーだとすると移動後 画像がピクチャーの名前になる) プロパティを見ると新規フォルダの名前なのですが・・・ http://style.customplan.info/2008/02/-windows-vista.html こちらの様に新規フォルダを作りその中にピクチャー・ミュージック・ドキュメントのフォルダを移行させたいのです。 どうすればよいのでしょうか? 自分で試してみたところ、 スタートメニューにある「ドキュメント」などがリンクされなくなり おかしくなってしまいました。 システムの復元でなんとか元に戻りましたが。 XPなら簡単に出来たのですがvistaはお手上げです。 初心者なので手順など解りやすくご指導頂ければ幸いです。 購入してからずっと設定ばかりでPCライフ出来ません:: どうか宜しくお願い致します。

  • Documents and Settings\のフォルダ名について

    Documents and Settings\old(仮) oldの名前を変更したく、Administratorでログインし、 マイコンピューたからoldのフォルダの名前を右クリックでnewに変更しました。 そこまではよかったのですがAdministratorをログオフしoldでログインしたところ、 今までoldにあったフォルダやファイルがさっぱりなくなっていました。 マイコンピュータからローカルディスク→Documents and Settingsを覗いてみるとoldのフォルダとnewのフォルダが。 oldのフォルダの中は、今までのフォルダやファイルなどは一切なく、 newのフォルダにはoldの今までのフォルダやファイルがちゃんと入っていました。 おそらくoldのフォルダがまだ反映されているのだと思うのですが、 newのフォルダを反映させるにはどうすればいいのでしょうか? oldフォルダを削除しようとすると、 「old は Windows のシステム フォルダで、Windows を正しく実行するのに必要です。削除できません。」 と出てしまいます…困ってます; あと、これのせいなのかどうかはわかりませんが、 oldのフォルダの名前は簡単に変更できなかったので プロパティから読み取り専用のチェックを外したりつけたりしていました… 結局再起動しただけで変更することはできました。

  • フォルダ名(?)に本名が入ってしまって困ってます。

    例えばマイドキュメントのマイビデオとかを開くと上の方に、 『C:\Documents and Settings\○○○○\My Documents\My Videos』 と言う風に名前が表示されるのですが、 この○○○○の部分に自分の本名が表示されるので困ってます。 パソコンの使用者名を適当な文字列に変えても、 このフォルダの上に表示される名前は変わりませんでした。 今僕はHPビルダーを使ってHPを作成していますが、 フォルダの素材等をページに挿入すると、 ソースに本名が出てしまって何か嫌な感じです・・・・ フォルダに表示される名前を変更する方法を教えてください。