• 締切済み

SFBurnって?

fx70_2150の回答

  • fx70_2150
  • ベストアンサー率57% (123/213)
回答No.2

 「驚速パソコン2007」入れてませんか?  それは、「SFBrun」ってなってます。  微妙に名称が違いますね。

gumbyiwa
質問者

お礼

確かに似ていますね(笑)! でも情報ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ソフトのアンインストール

    インストールしたソフトのアンインストールができません どうすればできるのでしょうか? コントロールパネル→プログラムの追加と削除 の中に削除したいソフトが見当たりません。 で、スタート→すべてのプログラム の中にそのソフトがあってカーソルを合わせると プログラムの起動とアンインストールと出ます もちろん起動をクリックすると ソフトが起動するのですが 削除するためアンインストールをクリックしても 何も起こりません。 もちろんトップにショーカットがあるので ドラッグ~ゴミ箱に入れても アイコンのみ削除されます とでます。 これらの方法以外にどうすれば 削除できるのでしょうか よろしくお願いします。

  • アンインストールの方法を教えてください!!

    ゲームソフトのアンインストールができなくて困っています。どなたか方法を知っていたらぜひ教えてください!! 私は普段、ソフトのアンインストールはプログラムの追加と削除から消しているのですが、このソフトはプログラムの追加と削除に出てこないのです。CDROMを入れたら「アンインストール」の項目がでてくるのですが、CDをなくしてしまいCDROM以外の方法でアンインストールしたいのですが、プログラムの追加と削除に出てこないためアンインストールできずに困っています。CDROMを入れない状態でソフトを起動すると、「アンインストール」の項目はでてこないのです。CDROMを入れた状態だとアンインストールの項目は確か出てきていたのですが・・・・ 初心者のため、わからないことだらけなので誰か教えてください。お願いします。

  • 共有ソフトで

    共有ソフトを使っていたら勝手にアップロードする様になったので、 アンインストールしようと思い、プログラムの追加と削除からアンインストールして再起動させたのですが、完全にアンインストール出来ませんでした。確実に消す方法ありませんか? 教えて下さい。ググッたのですがアンインストールは載ってませんでした。

  • IMEパット?について

    98SE使用 右下のタスクバーに辞書ツール? 読み方の分からない漢字等手書き入力で出したりするソフト? のアイコンがいつも間にか消えてしまいました? アンインストールはしていないので、消えてないはずなのですが、 ソフトのほかからの起動方法がわかりません。 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。

  • アンインストールはその都度再起動が必要?

    「プログラムの追加と削除」でプログラムのアンインストールを行う場合ですが、削除後に「再起動してください」というメッセージが出る場合と出ない場合があります。 不要なソフトが大量にあるのですが、まとめてアンインストールの作業を行ってしまって、再度に一度再起動をかける方法でも構わないでしょうか。 それともプログラムを一つ削除するごとに再起動をかけなくてはなりませんか?(それだと何度も再起動を繰り返すことになりPCに負荷がかかりそうですが…) よろしくお願いします。

  • アンインストール後の再起動について

    メーカー製のパソコンを使用しています。リカバリの際OSのみのクリーンインストールができません。その為一括インストール後メーカーの付属した(自分にとって)不要なソフトを大量にアンインストールをしています。 アンインストールと再起動の関係について教えて欲しいのですが、仮に10個のソフトを削除するとします。一つ一つ削除と再起動を繰り返した場合と10個のソフトを続けて削除し最後に一度だけ再起動をした場合とでは、違いはありますか。(例えば後者の方がゴミが多く残るとか) 今までは容量の大きいソフトの場合はそのつど再起動し比較的小さいソフトの場合は二つ、三つ続けて削除したあとに再起動をかけるようにしています。コレだと短時間の間に何度も再起動をしなければならずマシンに対し物理的な負荷が大きいような気がしています。またリカバリ直後にこの作業をしていたらバッグてしまい 一括インストールからやりなおしたことが何度もあります。上級者の方はこのよう場合どのようにされているのでしょうか。宜しくお願いします。

  • Norton Antivirus04をアンインストールできません

    教えてください。 一度アンインストールしたものを、必要が生じて、リインストールしました。 その後、新しいアンチウィルスソフトをインストールするために、アンインストールしようとしましたが、 追加と削除で削除をしようとしても 再起動してセットアップしてくださいというメッセージがでてしまい、アンインストール出来ません。 そのくせ、ノートンを起動させようとすると インストールできてませんという表示になり 動かないため、現在、アンチウィルスのソフトがなにも いれられない状態です。 シマンテックは明後日まで電話は通じないし、 平日になってもちっともかかりません。 どなたか、アンインストールの方法を教えていただけないでしょうか。

  • 削除できてなかったみたいです^^;(Spybotについて

    Spybotでスパイウェアをみつけて削除を押し、再起動してください、といわれたので再起動してみてSpybotを立ち上げてみても削除されていませんでした^^; (CnsMinは勿論、他のスパイウェアも) CsnMinはアンインストールすれば、解消できるとかいてあったのですが、アプリケーションの追加と削除を見てもJ-WORDらしきソフトはなかったです・・・・ どなたか、CsnMinの削除方法と再起動して削除する方法 教えてください。 ご回答お待ちしております・・

  • OLYMPAS Masterのアンインストール(急ぎです!)

    いつもお世話になります。 早急にお伺いしたいのですが、デジカメでオリンパスを使っているため、その専用ソフトをインストールしてデジカメの画像を取り込み、編集していましたが、どうも不具合が生じたので一度アンインストールしてソフトをインストールし直そうと考えてます。しかし、一度アンインストールせずにインストールしようとしたため、プログラムの削除と追加からアンインストールしようとするとInstallShielderが勝手に起動してアンインストールできません。このような場合どうすればいいのでしょうか?お願いします。

  • reimage ファイルの削除

    最近reimage というファイルがどこからか入ったのか、たまたま起動してファイルの検査だとか、検査した結果、ソフトの購入画面が出てきます、アンインストールしようと調べましたが、どこに入っているのか判りません、どなたかこのソフトの削除方法についてご存知の方よろしくお願いいたします。