• ベストアンサー

FWの上手い方

unclesubarの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

No.3です。 補足ありがとうございます。 17度のUTで210~220Yをクリアされているのでしたら、確かに3Wは、ティーショットでの使用が多くなると思います。 仕事でゴルフクラブの販売をしていますが、実際FWが苦手で、UTを2~3本入れて対応されているユーザーさんは多くいらっしゃいます。3Wはティーショット専用で入れていらっしゃるようです。 確か福島晃子プロも、UT2~3本のセッティングだったように記憶しています。不便を感じていないのでしたら、問題はないと思いますが、レベルアップを目指すのでしたら、やはり3Wの練習はすべきと思いますし、必要と思います。難易度が高いという事は、スィングの精度が高くないと打ちこなせないので、スィングの精度を上げる練習にはぴったりと思います。私もよく練習しています。3Iも同様の意味で、本番では使っていませんが、練習はしています。また普段練習もしていないのに、本番で打てるはずがありませんし、無謀です。 あとは、クラブの総重量のステップがきちんと出来ていますでしょうか? 1Wよりも3Wは10g程度以上重いものが、ベターですし、UTはFWよりも重いものがベターで、アイアンさらに重いものがベターです。 !Wからアイアンまでのリズムが取りやすくなり、流れが出来やすいと思いますが。 http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/gear/pro_setting/default.asp http://www.golfdigest.co.jp/golfmagazine/gear/qanda/2004/0109setting_01.asp 参考URLを確認してみて下さい。 参考になれば幸いです。ご健闘お祈りしております。

関連するQ&A

  • FWかUTかで悩んでいます

    ゴルフ歴2年ちょっと、平均スコア120前後の初心者女性ゴルファーです。 最近、なんとかコースもまわれるようになってきたので 初心者向けのハーフセットから、少しずつクラブを買い換えています。 近いうちにフェアウェイウッドを買いたいと思っていますが、 FW2本にするか、1本をUTにするかで悩んでいます。 ドライバーはテーラーメイドのr7 Drawを使っているので 同じシリーズで揃えたいと思っています。 ドライバーの飛距離は180~190ヤードくらい、7番アイアンは110~120ヤードくらいです。 この間を埋めるクラブが欲しいのですが・・・。 アドバイスをいただけたらうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 170~180ヤードのFWを探しています。

    ゴルフ歴2年のスコア90台後半のゴルファーです。男性ですが、小柄で非力なため、最近体重移動を覚えて飛距離は伸びてきたものの、以下のような飛距離となっています。 1W-220Y 3W-200Y 18度UT-190Y (EGG)4I-175Y 24度UT-165Y 6I-155Y ・・・ 9I-115Y です。 これまで、170~180Yでは、EGGの4Iを使っていたのですが、どうも、このクラブだけ、構えたときに違和感を感じるため、この距離をカバーするフェアウェイウッドを購入しようと考えています。UTの21度も考えたのですが、UTを3本揃えるよりは、FWを1本混ぜたいと思っています。 私の飛距離で、170~180ヤードのフェアウェイウッドなら何番が適しているでしょうか? ちなみに、3Wがバーナー2007で打ちやすいため、同じ種類にしようと思っていますが。。。 諸先輩方にアドバイス頂けると幸いです。

  • ゴルファーにとって嬉しいほめ言葉って?

    私は、ゴルフ場でお客様のショットを撮影し、写真をクラブハウスで販売するという仕事をしています。 私自身ゴルフの経験はなく、どういう風にセールスすればいいのかわかりません。 お客様を前にしても、「ナイスショットの瞬間ですよ」とか、「きれいなスウィングですね」くらいしか言葉が出てきません。 ゴルファーにとって、どのようにほめられれば嬉しいものなのでしょうか。思わず買いたくなるようなフレーズがありましたら教えてください。

  • フェアウェイウッドの打ち方

    フェアウェイウッドの打ち方 ゴルフを始めて半年程の女性です。コースは月に1回以上は出るようになり スコアは平均で120台です。 ただ飛距離がなく困っています。ドライバーはよくて150ヤード 7Iで80~90ヤードです。ユーティリティー30度で100ヤードちょいです。 一番飛ぶクラブがユーティリティーなのでとても重宝していますがもう少し 距離のでる120ヤード位の出るクラブがほしくフェアウェイウッド7番を購入しました。 しかし全然ミートせず結局当たっても100ヤードちょいで右に出てしまいます。 なのでコースに出る際は全く使っていません。始めて半年なのでスイングも 安定していないのだと思うのですが練習のしかたがわからず困っています。 自分としてはもう少し飛距離があればといつも思ってしまいます。 フェアウエイウッドの打ち方でこつとかがあれば教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ゴルフのライン出しショットだけでは無理?

    アベレージゴルファーです。 「ライン出しショット」というのがありますが、この打ち方をすれば通常スイングよりも、 方向性も結構安定しており、 飛距離も、通常スイングと大して変わらないような気がしてます。 そこで質問なのですが 実戦において、このライン出しショットだけで打っていくのは何か行き詰まる事があるのでしょうか? 通常スイングをする意味はどこにありますか? お教えください。

  • ゴルフ 打球が上がらない

    ゴルフの打球が上がりません。ドライバーやFWでナイスショットしてもライナーばかりで、ボールの弾道が低く距離がでません。 高い弾道にするにはどうすればよいか、ご指導ください。

  • FWとUWの違い・・・

    最近、10年ぶりにゴルフを再開しました。 クラブも買い直し、以前持っていたものはハーフセットでしたが、今回はフルセットにしてみました。 まだ全てのクラブを使いこなせるようなレベルではありませんが(;^_^A そのセットの中に、FWとUWがあるのですが、この2本はどう違うのでしょうか? ヘッドの形も全然違うし、FWはフェアウェイで使うというのは分かるのですが・・・ ではユーティリティは主にいつ使うクラブなのですか? 名前の通り(?)、フェアウェイでもティーショットでも使える(使う)んでしょうか。 昔やってたときはUWなんてなかったので、今イチよくわかりません(>_<) それから、FWかUWかどちらかを買い足す場合は、どちらの方が持っていると便利ですか? 一緒に始めた友人が、どちらかの買い足しを考えてるみたいなので、何かアドバイスいただけると嬉しいです。 因みに友人は男性で、ゴルフは初めてです。

  • コースでの飛距離について

    よくテレビでゴルフを見ているとドライバーが何ヤードとんだかわかる印が表示されています。 女子ゴルファーでも270ヤードとか飛んでいるときがありますが、直線距離でそんなに飛んでいますか?実際240ヤードくらいの距離でもコース上ではドックレックのぶんで270ヤードとんだことになりますか? つまいゴルフ場のヤード表示はコースの真ん中を結んだ距離でしょうか?

  • FW・UTの選択で悩んでおります。

    ゴルフを始めて23年、オフィシャルハンデ18のおじさんゴルファーです 我流のスイングと反射神経の衰えを感じ、スクール(個別指導)の門をたたき1年半がたち、そろそろ全体も固まってきたので、次世代のセッティングをと考えミズノのフィティングに行きました。 現在はほぼミズノ社製で、1WはJPX-E500(ATAST2/R6)にリシャフト(320gD2)、FW/UTはJPXシリーズ3本、Iは5-FWまではJPX-E500フォージド、Wはロイコレ社2本です。 最終的にMP-53の5I~PWまでをDG-S200で・ライ角1.5度アップライト・Wニッケルサテン仕上げ・差し方は旧仕様とし、MP-C11を50度・56度をDG-S200の通常シャフト(ウェジ仕様ではない)をMP-53に合わせオーダーしました。(C-11の刻印はすべて黒) 納期は4週間ほどとのことで、ほぼフルオーダーは初体験で大満足しており、若かりし頃のオートバイや車の時以来、カタログを見ては毎夜ニタニタと楽しんでおります。 ところが1Wから5Iの間が全くバランスが悪いのに気付き、FW2本(43インチ・340g位)UT2本(40インチ・380g位)の検討を始めました。しかし、嫁に内緒の資金も乏しくとりあえずは各1本(資金ができ次第随時購入)の購入を考えております。最低同一メーカー、できれば同一ブランドがよく他社のインポートものでも構いませんので、誰か良きアドバイスをください。宜しくお願いします。 なお、明日から数日ゴルフやお墓参りに行くため返事が遅くなるやもしれませんのでご勘弁ください。

  • アイアンが飛びません。

    初めて投稿させていただきます。 今30代半ばです。ドライバーのHSは43-44です。 ゴルフを"ちゃんと" 始めて2年目です。うまくなる気配が全くありません。 とにかく飛距離が出ません。 7鉄の平均距離ですが、練習場の2階席から打っても130~140ヤード。本当に情けない限りです。 それと『よっしゃ!芯食った!』ってショットほど高く上がってしまいます。 初めてなんでうまくできるかどうか分かりませんが、動画もアップさせていただきます。 ■■動画の説明■■ 00:06...1打目 130ヤード (7割-8割程度のスイング) 00:21...2打目 ミスショット (内容は覚えていません。右に思い切りスライスか、思い切り手前でだダッフって左に行ったと思います。) 00:31...3打目 130ヤード、高--く上がってやや右 (7割-8割程度のスイング) 00:47...4打目 130ヤード、高--く上がってやや右 (7割-8割程度のスイング) 01:07...5打目 ミスショット。内容は覚えていません。打った瞬間首をかしげていますね。。 01:28...7打目、6割程度のショットで100ヤード こんな感じです。 ■私自身心がけていること■ ●体重移動 (これはできていると思います。左膝、足首がいたくなります。) ●バックスイングでは捻転を意識しているツモリです。 ●脇は閉めているつもりです。 とにかく友人より2番手飛びません。ドライバーも200ヤード程度しか飛びません。 どなたかのアドバイスで「これや!!」というきっかけがつかめたらと思います。