• 締切済み

PS3とつないだディスプレイから音声が出ない

t-tarouの回答

  • t-tarou
  • ベストアンサー率57% (8/14)
回答No.2

PS3からは、画像はHDMIで出力し、音声は以前からある、赤黄色白の三色のピンコードが出てるPSの接続ケーブルから出力すると行ったことが可能なはずです。音声の出力設定をいじってみてください。 ですので、たとえばオーディオをお持ちでしたらとりあえずオーディオの外部接続端子につないでみれば聞くことができるはずです。 また、アンプがついているアクティブスピーカーを使うという手もあります。amazonでちらっと見ると、2000円前後からあるみたいですので、音質に頓着しなければそこらへんから、それなりに音質に定評がある者を選ぶにしても5000円前後だせばわりとマシなものが変えますので検討してみてはいかがでしょうか。 (ちなみに、ヘッドフォン端子につなぐようなパッシブスピーカーはこの場合使えないこともないのですが、変換プラグ等を使ったり、音量の調節を別途考えなければいけないなど、おすすめしません。安いけど)

orurea
質問者

お礼

大変勉強になりました! ありがとうございます

関連するQ&A

  • ディスプレイの購入について

    現在、ディスプレイの購入について考えています。 候補に挙がっているのは LG Electronics Japan 23インチ AH-IPS液晶モニター 23EA53VQ-P Acer G236シリーズ 23型ワイド液晶モニター ( 非光沢 23型 5ms 1920×1080 250cd m2 入力端子 : ミニD-Sub15ピン・DVI-D24ピン・HDMI ver1.3 スピーカー有 ブラック ) [G236HLGbmid] です。 この価格帯のディスプレイはどのメーカーも大差無いらしいのですが、どちらの方がお勧めですかね?

  • ディスプレイ 端子による?

    ディスプレイ 端子による? パソコン用にディスプレイを買いました。 接続端子により、表示される画質は変わるのでしょうか? よろしくお願いします。 接続端子:HDMI、DVI-D、ミニD-SUB15ピン

  • PS3をパソコンのモニターでプレイする

    はじめまして。よろしくお願いします。 近いうちにPS3を購入予定なのですが今テレビが故障中でパソコンの モニターでやりたいのですがどうしたらできますか? いろいろ調べてみたのですがパソコンに詳しくなく正直あまりわからなく皆様に教えていただけるとうれしいです。 PCモニターはacerのP203wという物を使っています。 入力信号はアナログRGBとデジタルDVI-D 入力端子はD-Sub 15ピンとDVI-D 24ピン(HDPC対応)です。 内臓スピーカーはついていません。 多分HDMIに変換するアダプタが必要なんだと思うのですが正直HDMIというのとDVIというのとの違いもよくわかりません^^: 長い文章となりましたがよろしくお願いいたします。

  • PS3をCRTディスプレイ(D-sub接続)でプレイすることは可能でしょうか?

    現在、アップスキャンコンバータを利用して、PS2をCRT(20インチ、接続はD-sub)で プレイしております。 ちなみにあまり番組を見ないため、部屋にはTVはありません。 ところで・・・ PS3はHDMI出力に対応しているそうですが、HDMI端子を持たないTVなどに接続する場合、 HDMI-DVI-D変換アダプタなどを利用して、DVI端子に接続することが可能なようで、 またDVI-D端子を持つ最近の液晶ディスプレイなどにも、その方法で接続は可能なよう だと調べてわかりましたが、 さらにDVI-D-sub変換アダプタを利用して、D-sub端子を持つCRTなどに接続してプレイ することが可能なのかなぁ、とか思ってしまいました。 イメージとしては下記のようになるかと思います。 【PS3】---【HDMIケーブル】---【HDMI-DVI-D変換アダプタ】---【DVI-D-sub変換アダプタ】---【CRT】 ・・・なんとなくダメなような気がしますが、可能であればハイビジョンTVなどを取り あえず今は購入せずに、かつ画面は小さいながらなんちゃってHD映像が体験できそうな 気がしております。 液晶ディスプレイやハイビジョンTVを買えればいいんですけどね~ どなたか、回答や見解などいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • PCとディスプレイ画面を繋ぐ方法について

    パソコン初心者です。 PC(タワー)と液晶ディスプレイとを繋ぐには、PCのディスプレイ出力端子と液晶ディスプレイの入力端子が同じでなければ繋ぐことはできないのですか? また、PCに出力端子が二つあった場合、液晶ディスプレイの方にも同じ入力端子が二つなければならないのですか?(D-SUB 15ピン、DVIの端子がPCの方にあった場合、ディスプレイの方にも同じ二つの端子が必要のなのかどうか) 後、繋ぐためのケーブルは別に買う必要がありますか?

  • スピーカーを入れる端子がない液晶ディスプレイで音声出力

    こんにちは 昨日、1万5千円程の ベンキュー BenQ 21.5型 LCDワイドモニタ G2220HDというのをPS3用に購入しました。 それでスピーカーが内臓されてなく、スピーカーを差し込む端子も見つかりません。 あるのはDVI端子とD-Sub端子と電源端子しかありません(泣 DVI端子にHDMI⇒DVIに変換して使っています。それで画面は綺麗に映るのですが、 HDMIからDVIに変換すると音声を出力できなくなるそうで・・・(というかスピーカーが内蔵されてないから;;) 購入前にステレオミニジャック端子のスピーカーを買ってしまいました; 差し込むとしたらD-Subしか在りません・・・・。 そこで、、ステレオミニジャック端子など音声出力端子をD-Subに変換するものってありますでしょうか? 本当に困ってます。今思えばちゃんと端子の付いているものを買えば良かったと後悔してます。PC用とは知らなかったので・・・。 音質などは別にいいので他にいい方法などがあったら教えてくださいっ!!

  • ディスプレイの入力端子について

    パソコンを買い替えるのですが、PC本体とディスプレイとの接続端子の相性(はまるかどうか)がいまいち分かりません。 こちらのパソコン(ガレリアGG)にする予定です http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=886 下のほうに【映像出力:デジタルモニター(DVI)×2】とあるのですが、 ディスプレイの入力端子は【DVI-D】などでないと接続できないのでしょうか? 僕の希望としては予算~2万程の17インチディスプレイなのですが、 探しても入力端子【D-sub15ピン】(orミニピン)ばかりでこんがらがってます。 PC側の映像出力がDVIのため、 入力端子がD-sub15ピンしかないディスプレイは避けるしかないのでしょうか?

  • PCディスプレイでプレステ2を

    PCディスプレイでプレステ2をやりたいと思っています。 ディスプレイは下記の機種の添付品です。 機種 VALUESTAR G タイプL(s) http://www.necdirect.jp/desktop/valuestar/l/ ディスプレイ型番 F23W1A(W) ディスプレイインターフェイス DVI-D(HDCP対応*3)、ミニD-sub15ピン、HDMI入力端子×1 ディスプレイのミニD-sub15ピンと、プレステ2のD端子で出来ますか? または TVBOX2やVABOXなどのアップスキャンコンバーターを使えば プレステ2は出来るのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • DVI? HDMI??

    ノートPCのディスプレイが割れたので液晶TVにつないで画面を表示させようとしたのですが『DVI~D-subケーブル』でつないでも『この入力信号は対応していません』と出るだけで画面が表示されません。 液晶TVに【HDMIケーブル】とあり接続はできるようなのですがそれには『D-sub~HDMI変換アダプタ』が必要なようです。 この場合どうしたらよいでしょうか? 専門的な知識をお持ちの方、接続方法など教えていただければありがたいです。 ちなみにPCはNEC製LaVie L 【LL550/G】で接続端子はD-sub15ピン♀のみ。 液晶TVはSHARP製AQUOS 【LC-32BD1】で接続端子はDVI29ピン♀、HDMI♀となっております。 長文になりましたがお願いいたします。

  • デュアルディスプレイにPC二台とPS3を繋ぐにはどうすればいいでしょうか?

    今現在GF8800が付いているPCの方からDVIのコードでディアルにして、そのディスプレイにPS3を繋いでいます。 HDMIの端子が付いている新しい方のディスプレイにオンボードのPCも繋げたいのですが、DVI端子はGF8800が付いたPCの方で使われていて挿すところがありません。 もう一台のPCも繋げて切り替えて使いたいのですが、なにかいい方法はありませんでしょうか? よろしくお願い致します。 ディスプレイの一台はDVIとHDMIとD-SUBの端子が一つずつあります。 もう一つのディスプレイはDVIとD-SUBの端子が一つずつ付いています。 PCの一台はGF8800GTのビデオカード(DVIとD-SUBの端子)がついており、もう一台のPCにもオンボードですが(DVIとD-SUBの端子)が付いています。 ディスプレイ1(ttp://www.green-house.co.jp/products/lcd/jej223sh/jej223sh_spec.html) ディスプレイ2 (570C5SWP)(ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002may/570c/spec.html) PC1グラボ(ttp://www.palit.biz/main/vgapro.php?id=143) PC2(570C5SWP)(ttp://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2002may/570c/spec.html)