• ベストアンサー

タクシー・消防無線のギーガガという雑音について

タクシー無線や消防無線を聞いていますが、音声部分のほかに「ギーガガ、ギーガガ」という音が入ってきます。音声のほかに何かやりとりをしている音なんでしょうか。ちなみに、そのタクシーに乗ったときの無線では音声だけで、受信機を通すとどうも入るようです。

  • team0
  • お礼率77% (38/49)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aatw
  • ベストアンサー率37% (178/480)
回答No.3

>タクシー無線や消防無線を聞いていますが、音声部分のほかに「ギーガガ、ギーガガ」という音が入ってきます。 ★これはAVM信号というものです。 消防無線やタクシー無線の無線機では内部でフィルタで音声が出ないように工夫されていますが、受信機で聞くと聞こえてしまいます。 AVM信号とは、自動動態監視装置という意味の英語の略語です。 基地局からポーリングという問いかけ信号がビーギョロと流れると タクシーや消防車側から、自分の状態、空車か実車か待機とか帰署とかの動態を応答信号として移動局側の周波数で返信します。 消防無線では同じ周波数でやり取りするので音声交信よりも ビーギョロのほうが長い場合もあります。 また簡易無線などで交信の初めに ギョロッという音声が聞こえることがありますが こちらはAVMではなくてATISという無線局免許情報信号です。 コードスケルチとは違うFSK信号になります。 業務無線受信で不明なことは専門誌に執筆している私にお尋ねください 分かる範囲で何度でもお答えします。

その他の回答 (2)

  • 45yama
  • ベストアンサー率56% (875/1553)
回答No.2

 スケルチ機能にも、数種類あります。  通話前の短時間の信号音は、コードスケルチの可能性があります。  特定コードに反応するグループの、受信のみ可能にする機能です。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%81
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

FM特有の雑音です FMの受信機は変動する周波数の電波を追尾するように作動します 受信する電波がないときは常にガーという雑音がするのです うるさいので電波が入ってこないときはこの雑音をカットする回路(スケルチとかミュートなどという)が働いています 電波を受信するとこの回路が停止します スケルチが停止してから電波を確実に捕まえるまでの短時間ガーという雑音が出るのです

関連するQ&A

  • 岡山市で消防無線の受信について

    ビギナーです。 知人から受信機を譲って貰いました。 147.480にダイヤルを合わせて消防無線を傍受してますが、救急しか傍受できません。 火事の時のやり取りを傍受したいのですがどこに合わせればよいのか教えて下さい。 また、救急も消防も両方聞くことはできますか? 受信機は、STANDARO VR-150 と書いてます。 譲って貰ったもなので取扱説明書もありません。 同じものを持ってる方か詳しい方、セットの方法を教えて下さい。

  • 消防無線が聞きたい

    消防無線が聞きたいのですが、 どのような無線機を買ったらいいのか分かりません。 消防無線だけ聞ければいいと思ってます。 家の中で聞くのがメインになると思います。 検索したところ、屋外アンテナも必要と書かれていましたが、やはりそれもどんなものを購入すればいいのか分かりません。 1.消防無線を聞くために必要な無線機 2.部屋で聞くために必要な屋外アンテナ 3.横浜市鶴見区、川崎区、幸区、大田区近辺の無線機屋さん を教えてください。

  • 無線 レシーバー

    航空無線を受信するようなハンディ型の無線受信機を探しています。 送信はしません。 消防、航空、タクシー、レッカーなどが受信できればっと思っています。 大手メーカーが出しているものか?それとも秋葉のような場所へ行けば普通に購入できるものなのか? 分からないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 消防無線のデジタル化で質問

    秋田市消防本部の無線もデジタル化されたようで、受信機からは 何も聞こえなくなりました。 私の場合 無線はほぼ素人で 浅い知識しかありません。そこで教えを乞いたく質問いたします。 (1)署活系466Mhzだとアナログでまだ聞けるというサイトを   目にしたのですが、それは本当でしょうか?  ※「消防無線はアナログ波の署活系でデジタルを聞く」と検索すると   ラジオライフの記事に掲載されているのですが… (2)デジタルの周波数は秋田市消防本部の場合いくつでしょうか?  その周波数にアナログ受信機を合わせていたら、デジタルの  無線が入ったときは 何か変化があるものですか?  例えば、それまで静かだったけど 交信が始まると  ザザザザーというはっきりわかるノイズが入るとか・・・ 詳しい方いらっしゃればお願いいたします

  • 消防無線受信のために(受令機および受信機)

    こんにちは  どのカテゴリがいいのか悩みましたが、ここだと詳しい人も  いらっしゃるかと思い、選択させていただきました。  消防団に属していますが、受令機が配布されていません。  で、消防と、できれば警察無線なども受信できる受信機  で何かないかと探しているのですが…、  ・どんなものがいいでしょうか?   icom や スタンダードを考えていますが…。  ・消防、警察ともにデジタル化への移行があるようですが、   もう少し待った方がいいでしょうか?  よろしくお願いします。  

  • タクシー無線の周波数を知りたい

    都内でタクシードライバーをやっています。 自社のタクシー無線の周波数を知る方法ってなにかありますか? 車両に取り付けた機器で、受信する側についてです。 もちろん自分が勤めている会社なので、聞けばいいのかもしれませ んが、変なふうに勝手に解釈されても嫌なので、自分で調べてみた いと思っています。 日々、乗務中には、もちろん受信をしています。 それを、例えば広域帯受信機などでも同時に受信をして聞きたいと 思っています。 それと、ハンディタイプで格安の受信機っていくらくらいから あるものですか? よろしくお願いします。

  • 消防、救急無線 の”秘番号” ?

    最近、救急 消防無線を傍受する様になりました。 “ 秘番号”? って言うのが正しい言い方かどうか解りませんが暗号番号でやり取りしてるのを聞きます。 番号の解読知ってる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに岡山です。

  • タクシーの無線について

     タクシーの無線に興味があります。  今の主流は、デジタル通信で配車とかのデータがくるようですが、音声の配車とはどのような  感じのものでしょうか?  「どこどこに行ってください」な音声が急に聞こえてきて、了解などのボタンを押すような  感じですか?  詳細に教えていただけるとありがたいです。  よろしくお願いします。

  • タクシー無線の仕組み

    都内でタクシードライバーをやっています。 アマチュア無線の経験はあります。 無線配車があった場合には、基地局からの呼び出しに続いて、即座に 応答をした者に対して、お客様を割り当ててくれます。(早いもの勝) 人気が高い呼び出しであると、多数のドライバーが同時に返答をする 形になってしまいます。 その場合に、どのような基準で、優先されて基地局に届くのでしょうか? 単に電波が強力なものが優先されるのでしょうか? それとも一番早く応答した者でしょうか? とにかく早く応答して、割り当てられるようになりたいです。 少し考えているのは、広域帯受信機で受信をしながら、応答は 常設の無線機を使って、基地局の呼び出しが終わる前に応答をして みたら有効的なのでは?と思っていますがどうでしょうか? (普通は呼び出しをほぼ最後まで聞いてからでないと、仕事を請けて よいかどうかの判断ができないので、ほぼ最後まで聞くが、最後まで 聞くことは受信機でやって、結構前から応答用の電波を送信し始めて しまう形) また、基地局からの呼び出しが話し終わる前に、応答するとどうなる のでしょうか?尚、ハンドマイクがスピーカーを兼ねています。 ちなみに電波はアナログ無線です。

  • 消防無線無線傍受アンテナの自作

    消防無線無線傍受アンテナの自作 消防団員に貸与されている受令機(市販のマルチバンドレシーバー:スタンダードVR-150)の受信が標準アンテナでは安定しないので、http://okwave.jp/qa/q4120514.htmlのBAを参考に、直径6mm程長さ5mの同軸ケーブルで芯線部分約45cm、網線部分約35cmのアンテナを作ってみたのですが、標準アンテナで聞き取れていた性能(メリット3くらい)が、全く(メリット1以下)及びません。 ちなみに、受信する周波数は148~158MHzです。 網線部分が短すぎるのでしょうか(予想外に短くなってしまったと思ってます)。 設置位置は軒先、ロケーションは送信所を見通せない山林です。 それとも、この方法では限界なのでしょうか? ダメならせっかく買った資材を追加流用して、悪あがきでヘンテナやグラウンドプレーンアンテナにチャレンジしようと思っています。 電波に関する知識としては、入(こんな感じの字)=波長 と言うらしいのを今日知りました。 その辺も含めて、知見のあるかたのご意見ご指導をお待ちしています。 市販アンテナでも適用出来る商品があれば参考にしますので教えてください。