• ベストアンサー

鬱病の恋人と復縁できますか

johntakの回答

  • ベストアンサー
  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.3

私もうつ病経験者なのでお気持ちを察します。 あなたは責任感がかなり強く、まだお若いのに頼もしい男性だと思います。 ゆえに、うつ病になりやすい部分もあるのです。 いい人ゆえの苦しみなんです。 人間は時に悪者にならざるを得ない時はあります。 しかし、そうでなければ解決できないこともあります。 そこで、自分を責めず、開き直ってください。 うつ病を克服するには、貴方の気持ちの持ち方、考え方、発想の転換が大事なんです。 で、結論は貴方が出すべきなのですが、私が考える結論は以下の通りです。 1.元彼女とはきっぱり別れる。(復縁は断る)  彼女が重症のうつ病であって、自殺願望があったとしても、彼女の自殺を止めるのは、彼女の家族であるべきです。そして家族への理解を怠ってる医師に問題があるのです。貴方には何の問題もありません。だから、貴方は元彼女に責任を感じることは一切ありません。彼女の医師に貴方から状況を話すのも手です。 2.想いを寄せている方に気持ちを伝える  その方には彼氏がいるので、今はおそらく貴方は振られるでしょう。  でも、それでも貴方がその方を大事に思う気持ちがあるならば、友達として0からその方と付き合いたいと告げるのもありだと思います。 (彼女の迷惑にならないような付き合い方をしてください。)  しかし、それは貴方の片思いであり、それは続くのでしょうが、それが今の貴方の生きるエネルギーになるなら、それで良いと思います。  うつ病の間では、自分の心をいい状態に持っていくのが一番です。 3.新しい恋はいずれ見つかります  これから先、貴方は就職するでしょうし、新しい生活もするでしょう。  その中で、いろんな女性と出会います。  だから、無理に今新しい恋をする必要がないのです。  まずは、うつ病を克服しましょう。  実際、恋愛は躁鬱が激しくなるので、うつ病の時はしないほうが良いです。  ただし、2であるように好きな人を思う気持ちで、心をいい状態にするのはいいと思います。 以上が私の考える結論ですが、貴方なりに自由に結論を出してください。 一つの考え方として参考にしていただけたらと思います。 人生や恋愛の答えは、無限にあります。 どれも間違いではないです。間違ったと思ったら、間違いなんです。 貴方は優秀な方です。自信もってください。

alfred325
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答者様も病気の経験があるのですね。。。ご苦労されたと思います。彼女も回答者様のようにしっかりした考えを持つ人間になって欲しいと願うばかりです。 医師に一度話をしてみる。。。おっしゃる通りです。どうしても離れる事ができなかったら、そうしてみようと思います。私は今まで親身になりすぎていたと感じます。と言うのも、彼女のご両親に病気を理解してもらいに話をしに行こうとしてました。これも彼女を良くする一つの手段でしょうが、今考えると一人で背負いすぎていた気がします。 色々考えはしますが、やはり私の結論は既に決まっているように思います。私が今好きな人を全力で愛する事、これしか考えられません。これで私の病気が快方に向かえば良いですし、罪悪感もだんだん吹っ切れてきました。病気の彼女とスッパリ離れれるか分かりませんが、少しずつ距離を置こうと思います。 とても親身に回答して下さり、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恋人がうつ病

    付き合って1年半の彼氏が、3ヶ月ほど前から仕事が原因でうつ病になりました。 現在通院しており、抗うつ薬を服薬しています。仕事には行っているようです。 その頃から連絡頻度が減り、今は私から数日おきにメールを送る程度です。 あまり返事はありませんが、2週間に1回くらいの頻度で私が会おうと誘うと、会ってくれます。 実際会ってみると、本当にずっと無言です。話しかけても返事は一言で、ほぼ無表情。 私も少しずつではありますが病気について学んでおり、このような状態であることは仕方ないと理解しようと努めていますが、辛いと感じることが多くなってきました。 でも、私としては、別れたくありません。 彼が私のことを負担に感じていない限りは、そばにいたいと考えています。 ただ、音信不通気味であること、そして、会っても上記のような状態ということを考えると、距離をおく(別れる、といった方がいいのかも)しかないのかなとも思います。 実際、私から連絡しない限りは連絡が来るのかもわかりません。 誘えばとりあえずは会ってくれる、という今の状況を続けてもいいものか、考えあぐねています。 恋人がうつ病で、同じような経験をした方、いらっしゃいますか? どなたか、ご意見をお願いします。

  • うつ病で苦しんでいます

    私は、うつ病になり5年になり精神科に月一回通いうつ病の薬と夜眠れないので多量の睡眠薬を飲み寝ています。たびたび、訳も分からず涙が出て止まらなくなり、生きている事すら、しんどくなり、誰もわかってくれないと落ち込みます。 性格が完璧主義なとこから、子供もいるのですが明るい家庭笑いの絶えない家庭にしたいと思えば思う程。落ち込み、苦しいとなって二度程自殺未遂をし幸い発見が早く命は助かったのですが。 彼氏だけは、ボチボチでいい、焦らなくていいと言ってくれます。ですが彼氏の子供を預かって見ているのですがこの子供もADHDと言う注意欠陥他動性障害と言う病気で自分の思い通りにならなかっら私の子供に噛み付いたり爪でかきむしったりなどして何度、注意をしてもその時だけでまた。忘れた頃にしたりします。誰も相談する人がいません。うつ病の人は病気とどういうふうに付き合っていますか。何かアドレスを下さい。

  • 復縁の可能性はあるでしょうか・・・

    復縁の可能性はあるでしょうか・・・ かなり自分勝手なことですが、質問させてください。 私には半年前まで3年付き合った彼氏がいました。 その彼にプロポーズを受け、断り、別れる事となりました。 理由は、仕事を辞めると言っていた彼氏を支える自信が無かったことと(私自身の経済状態が不安定だったので)、3年の月日の中で、本当に好きかどうか分からなくなった事でした。 そして、別れる際、彼氏に「頼りない」と言って、彼を傷つけたまま破局しました。 彼は2ヶ月前後、私のことを引きずり、ようやく吹っ切れて、 今は異性の友達として私のことを見れるようになったと言っていました。 ですが、離れてみて、私は自分の気持ちに気付いてしまいました。 今でも彼の事が大好きだと。 彼の優しさや笑顔が、私にとっての宝物だったと・・・。 そして何より、彼の隣が、私が一番、自分でいれるのだと。 もう一度、彼の隣にいたいと思いました。 そして、もう二度と傷つけない、大切にしたいと。 彼に、今の想いを伝えたところ、「他の人を見たほうがいい」と言われてしまいました。 ですが、私と一緒にいいるのは楽しい・・と言ってくれます。(友達としてでしょうけど) 今度、二人で遊びに行く約束もしました。 彼は、私の事をもう本当に友達としてしか思っておらず、 どんなに頑張っても、彼が私をまた好きになってくれることなんて無いのでしょうか・・? この前、私と仲のいい女友達が元彼と仲良く話している姿を見て、 あの子は彼の事を好きかもしれないと、私が勝手に思い、 彼に「もしも、私の友達があなたのことを好きになったら、私は諦めるよ」 と伝えたら、「なんでだよ。そこは頑張れよ」と言っていました。 もしも、彼が私をまた好きになってくれたら、 彼を傷つけたことも、彼の苦しみも、全て受け止める覚悟でいます。 だけど一方で、私が気持ちをぶつけることで、彼が更に悩み、苦しむならば 身を引かなくてはならない・・という気持ちもあるのです。 私はこのまま、彼に気持ちをぶつけ続けて、頑張ってもいいのでしょうか? このような状況で、復縁は可能でしょうか? ご意見、お待ちしております。

  • うつ病と元カレについて

    初めての投稿で現在精神状態が大変不安定なのでおかしな点がありると思いますが申し訳ないです… 今の23歳の女性です。うつ病を患っています。 2ヶ月くらい付き合った彼が居るのですが、私が振った形で別れました。その後、彼から復縁したい好きだと言われ続けていました。 その時期から私の病状が悪化し自殺願望、寝れない食が通らない等で精神状態がおかしくなってしまいました、 私は彼のことは好きとゆう感情はあまりないけど、本当に必要で側に居て欲しいと自分勝手ながら思っていました。 大好きだと言ってくる彼に正直に伝えたところ、お前が俺のことを好きじゃないなら一緒に居れないと、連絡を切られました。 私はこのことにショックを受けてしまったのですが、 彼の行動は当然のことなのでしょうか…

  • 彼氏と復縁 どうしよう

    こんばんわ\^^/* 高校l年の女です! 最近は少し落ち着いていますが 精神面での病気を抱えています 一週間前に彼氏と別れました 二度目の別れです 一回目は寂しくなり私から別れを告げました ですがその行動を後悔しその2日後に よりもどさん? っとメールで伝えたら 復縁することができました そして二度目も私から別れを告げました 理由は 彼氏さんが友達と賭け事して、 それで負けて罰ゲームが 彼女と1ヶ月にヤるってのでやってわないけど 色々迫ってきて今まで罰ゲームのこと 知らなかったので 「まあこの人とならやってもいいかなっと」 と思ってたぐらいでした ですが、その罰ゲームのことを共通の先輩から 知らされて激しく幻滅しました そこから一気に冷めて別れを告げました 一昨日にはきっぱり、完全に別れました ですが昨日の夜に彼氏からメールで 戻ってきてほしいと言われました 私自身戻ったらまた私が相手を 傷つけると思います ですがよく考えると私の病気を理解してくれたり 支えてくれたり自殺を止めてくれたりしてくれた 大切な人だと思いました 復縁したいと少し思いましたが 罰ゲームのことがひっかかります 早く返事を返してあげたいんですが また復縁したら甘えてしまうと思います ですが誰かに支えてもらわないと 辛くて死にたくなるんです 周りにわ病気のこと秘密にしてます 今までで一番の好きな彼氏です ですが不満な所が少しあります 文ぐじゃぐじゃですが 時間に余裕のあるかた どうか回答をください 復縁してもいいものなんでしょうか? 中傷?はお控えください 辛いです(´;ω;`)← よろしくお願いします

  • うつ病(?)の告白

    現在付き合って3年半の彼氏がいます。 その彼に病気の事を告白しようかどうか悩んでいます。 現在、気分的に落ち込み状態の日々がもう半年近く続き心療内科に通っております。自分に合う病院が見つからなかったり、職場が気軽に通院できる環境でもなく、なかなか病状が思わしくない状態です。病院も現在の所で3ヶ所目になるのですが、行く先々で伝えられる病状が「自律神経失調症・うつ病・環境適応障害」だったりと違います。 なので、この性格が病気のせいではなく自分の甘えなのかなぁとも思いつつ、悩みながら毎日過ごしてます。ただ仕事にも支障をきたして来てるので現在の職場を辞めたいのですが、その事も含めて、彼氏、実家の両親に相談したいのです。 彼の事は大好きですが、そういった病気に理解をしてくれるかとても不安です。もし理解してくれなくて、別れを告げられたら、きっと立ち直れません…。 うつ病経験者の方は親しい方にどのようにして病気の事を伝えたのでしょうか?どのように伝えれば誤解のないように伝えられるのでしょうか?教えて下さい、宜しくお願いします。

  • 恋人がうつ病になったかもしれません…

    先週彼に会った時は普通だったのですが、2~3日前から全てが憂鬱でいろいろ疲れたと言っています。 昨日も何だか気分が浮かない様子で「やる気もゼロで自制心が無くてやばい、辛い」とメールがありました。 しばらくして、「悪いけど当分俺のことはそっとしといて」と返信が来ました。 メールしない方がいいか聞くと、「その方向で」とのこと。 2~3年前に仕事関係でうつ病になっています。 今回、うつ病が再発してしまったのでしょうか? ネットや本でいろいろ調べては見るものの…実際に自分の出来ることは何か、どうすればいいのか悩んでいます。 いつでも待ってるから限界やヤバくなる前に相談してね、落ち着いたり気が向いたら連絡が欲しい、などという旨を伝え、その後連絡はありません。 以前うつ病になった時に自殺しようと思ったこともあると聞いていたので、もしそんなことを考えていたら・・・と思うと不安になってしまいます。 こういう時に心配や不安は募る一方ですが、本当にただ連絡が来るのを待つしかないのでしょうか? 週一位でいつも会っていて、一人暮らしの相手の家で過ごすことがほとんどです。 その時は一緒にご飯食べたり恥をしたり・・・そんな感じで過ごしています。 平日はかなりの偏食なので、このような状態だとちゃんとしたご飯も食べていないんじゃないかと心配です。 もし本当にうつ病再発であれば病院にいかなければとも思うし、そのときは自分も一緒に行くつもりです。 (頑固でプライドが高いので、行くというか分かりませんが…) なので連絡がなかったとしても、週末に恋人の家へ行き、あったかい料理つくって一緒に食べて話を聞いてみたいと思っているのですが、こういうのもうざったく感じてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 1人でずっと考えていても解決せず…ご相談させていただきました。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 本当に彼の事が大好きで、彼を支え寄り添っていたい、すべてを受け入れる覚悟はあります。 お互い結婚も視野に入れお付き合いもしています

  • 恋人がうつ病かもしれません…

    恋人がうつ病になったかもしれません… 先週彼に会った時は普通だったのですが 、2~3日前から全てが憂鬱でいろいろ 疲れたと言っています。 昨日も何だか気分が浮かない様子で「や る気もゼロで自制心が無くてやばい、辛 い」とメールがありました。 しばらくして、「悪いけど当分俺のこと はそっとしといて」と返信が来ました。 メールしない方がいいか聞くと、「その 方向で」とのこと。 2~3年前に仕事関係でうつ病になって います。その時はまだ私たちは出会ってません。 今回、うつ病が再発してしまったのでし ょうか? ネットや本でいろいろ調べては見るもの の…実際に自分の出来ることは何か、どう すればいいのか悩んでいます。 いつでも待ってるから限界やヤバくなる 前に相談してね、落ち着いたり気が向い たら連絡が欲しい、などという旨を伝え 、その後連絡はありません。 以前うつ病になった時に自殺しようと思 ったこともあると聞いていたので、もし そんなことを考えていたら・・・と思う と不安になってしまいます。 こういう時に心配や不安は募る一方です が、本当にただ連絡が来るのを待つしか ないのでしょうか? 週一位でいつも会っていて、一人暮らし の相手の家で過ごすことがほとんどです 。 その時は一緒にご飯食べたり恥をしたり ・・・そんな感じで過ごしています。 平日はかなりの偏食なので、このような 状態だとちゃんとしたご飯も食べていな いんじゃないかと心配です。 もし本当にうつ病再発であれば病院にい かなければとも思うし、そのときは自分 も一緒に行くつもりです。 (頑固でプライドが高いので、行くとい うか分かりませんが…) なので連絡がなかったとしても、週末に 恋人の家へ行き、あったかい料理つくっ て一緒に食べて話を聞いてみたいと思っ ているのですが、こういうのもうざった く感じてしまうのでしょうか? 長文で申し訳ございません。 1人でずっと考えていても解決せず…ご相 談させていただきました。 アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願い致します。 本当に彼の事が大好きで、彼を支え寄り 添っていたい、すべてを受け入れる覚悟 はあります。 お互い結婚も視野に入れお付き合いもし ています

  • 鬱病の母との同居について

    現在、県外で鬱病の母が一人暮らしをしております。 長いこと鬱病なので一生治らないのかもしれません。 ここ数年の症状は、半年位テンションが上がり過ぎてしまい(色々な人と揉め事起こしたり) 次の半年はテンションが下がりすぎて食事と睡眠がまともに取れなく寝込んだ状態です。 1人で暮らしているのと接客業で安定しないのかもと思うのと 今の仕事を辞めたらすることが無く、悪化しかねないので 将来は同居になるかと思います。 母の事は見てあげたい反面、今の生活が狂ってしまうんじゃないかという不安も 沢山あります。 こちらは夫婦と幼児1人の家族なのですが、子供が思春期に入ったら 悪影響が出ないのか…とか色々考えてしまいます。 というのも、私が思春期に親が離婚し、母の彼氏と同居になり それが嫌で嫌で私と姉が家を出てしまったので、同じようになったりしないかとか 思うわけです…。 鬱病にかかったことがなく、同居するとどの様になるのか想像がつきません。 どの様にしたらいいなど、アドバイス頂けませんか? 又、環境が変われば精神的に安定したりするのでしょうか?

  • うつ病について

    うつ病について ひどくなると自殺まで考えるものなのでしょうか? 私は職場でいじめにあって、医師の診断でうつ病だそうです。 同じ事を24時間ずっと考えていて、夜も不眠気味で、薬も処方 されました。家族とレジャーに出掛けても出掛けた先であった 出来事は覚えていません。家族といる時もずっといじめの事ばかり 考えてしまいます。1か月会社を休む事にもなりました。 休むことによって病気は緩和されるのでしょうか? 今現在うつ病の人、また、克服した人も体験談など教えて下さい。 また、うつ病を克服した人はどうやって克服したのかもよろしか ったら教えて下さい。 お願いします。(プチうつは除きます。通院したまたはしている方。)