• ベストアンサー

電源すら入りません

PCの電源を落とした直後、家の者が 誤って、すぐにPCの電源を入れてしまいました すると画面が真っ暗のまま、何も出てきません。 その後、症状は悪化。 電源を入れても、一秒後にきれてしまいます。 何も出来ない状態になってしまいました。 コレはもう修理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AZ58
  • ベストアンサー率46% (21/45)
回答No.3

PC似限らず電子機器の誤作動は内部の電気を完全に消去(放電)することで元に戻る可能性があります。 修理の専門家ならアースすることで直ちに完全放電できますが、私たち素人は自然放電を待ちましょう。 ≪放電の方法≫ (1)PCやモデム等の電源プラグを全部抜きます。 (2)丸一日そのまま放置します。この間内部の電気は徐々に放電されます。 この方法で誤作動が解消されない場合は、PC内部のボタン電池(リチウム電池)を取り外し、もう一日放置します。 ボタン電池はBIOS(動物に例えるなら本能に相当します)の設定の保存用で必ず装着しなければなりません。 この電池を取り外した場合はBIOSを再設定することになりますが、これらのことはマニュアルに詳しく解説されているはずですので、 「BIOS、COMOS SETUP、電池交換、マザーボード、起動順序」等で調べてみてください。

r2530056
質問者

補足

ありがとうございます 電池の方を1日抜いて様子を見ましたが 状態は変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.2

パソコンの機種を教えていただけませんか? 特定の機種で電源OFF/ONをすぐにやると起動しないトラブルは発生していますので、機種がわかれば対応策を示しやすいです。 復旧の一例ですが ・24時間以上放置してから起動する。 ・CMOSクリアする。 ・電源のコンセントを抜いた状態で電源ONの長押しをする。 これで復旧することがあります。ご参考までに

r2530056
質問者

補足

機種は、2007年にドスパラで購入した 「Prime A Regulus」です 復旧の方法は試しましたが、改善は見られませんでした ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • horuchin
  • ベストアンサー率35% (221/628)
回答No.1

>電源を入れても、一秒後にきれてしまいます。 電源がいかれたか、マザーがいかれたか、CPUがいかれたか。 そこまでいってしまったなら、 どっちにしろサポートから修理になります。 パソコンが何か分かりませんが修理費用と新品のパソコンの値段を比べてみてください。 ひと昔前よりは格段に安くなっています。

r2530056
質問者

補足

現状では、それしか方法がないのかなと思ってます。 故障箇所さえ分かれば、自分で交換したいとも思いますが 何より素人なので・・・・ ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電源が入らない

     姉のPCなのですが、(富士通のノートPC・ WinXPsp2・半年くらい前に購入)電源ボタンを押しても 画面が真っ暗なままなんです。電源ボタンの周りは緑色 のライトがつき、ハードディスクも「ブゥーン」とうな ってるのですが、画面は真っ暗なままです。ボタンを 5秒くらい押すと強制終了しますが、電源ボタンを押し 画面がつかないと強制終了、を何回も繰り返すと電源 が入るという状態です。一度画面がつけば、普通にPC が使用できます。  修理、または再セットアップしかないのでしょうか。  アンチウイルスでスキャンしても異常ないとのこと なので、スパイウイルスとかが関係あるのでしょうか。  同じような症状になった方いませんか?  解決方法を教えてください。  よろしくお願いします。

  • PCの電源落/起動が繰り返されます…

    PCが突然起動できなくなってしまいました。 youtubeにて動画を観ていたところ、突然フリーズしました。 電源ボタンにて強制終了させ、再起動させようとしたところ、電源はつきますが、何も画面に映らないまま約2秒後に電源が落ち、勝手にまた電源が付きまた電源が落ちるという事が4度ほど繰り返し起こり最終的に電源が落ちてしまう状態です。 普段起動した直後に出るロゴなどは一切出ません。真っ暗な状態です。 HDDのランプは点灯しています。 2006年に購入し、使用頻度は高かったです。 PC自体が熱くなりすぎていたということはありません。 フリーズする際、まるでファミコンがバグった時のようになりました。 機種:dynabook TX/860LS 当方はPCの知識はないです。 後日修理に出そうと思いますが、何が原因でこうなってしまったか、わかりませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows8の電源が入らない

    ある日突然acerノートPCの電源が入りにくい状態になり起動せず、修理に出したところ、普通に電源が入るので問題なしという事で戻ってきました。 しかし、家で試すと、さらに悪化していて起動するまで何度も電源ボタンを押して、何時間も経ってやっと起動するという有り様。 再び、修理に出すと、また普通に電源が入るとの連絡が。 これはどういうことなのか、何故、家では 起動しないのか。 それまで普通に起動していたのに。 何かお分かりになる方がいらっしゃいましたら、教えて頂けると有り難いです。

  • 立ち上げるとき電源が一度切れてまた自動的に電源が入る

    立ち上げるとき電源が一度切れてまた自動的に電源が入る BTOパソコンを購入後BIOSを変更したりしているうちに調子が悪くなりました。症状は電源を入れるとしばらく音がして、何の画面を出ないまま電源が一度切れます。その後1~2秒で自動的に電源が入りしばらくして立ち上がります。BIOSクリアをしましたが症状は変わりません。シャットダウンの後、スイッチを切って、ボタンを押して放電をすると通常に作動します。また、再起動は問題なくすぐ立ち上がります。 何が悪いのでしょうか?このまま使っていても問題がないのでしょうか?

  • PCの電源をきると

    PCの電源を切ると、画面が消える直前にエラーがでます。 0x69532047 という番号と、「○○を読み込むことができませんでした」という ようなメッセージがでました。2~3秒そのままの状態が続くと 電源が切れます。 どういう内容のエラーなのでしょうか?

  • 電源が入らない

    PC-NS100F2W-H4 Windows 10 前日まで使えて正常にシャットダウン出来ていたのに、突然電源が入らなくなった。 症状は以下の通り。  電源ボタンを押すと1回目は10秒程度でハードディスクを起動し始めるが数秒で切れてしまう。その後は何度電源ボタンを押しても数秒で切れてしまい、ハードディスクへのアクセスもしなくなる。 バッテリーを外し放電しなおしても上記症状のままです。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • 電源が入らない

    こんばんわ、よろしくお願いします。 PCの電源が入らなくなってしまいました。(ここで、同じように、困っている人が大勢いることがわかりましたが。) 最低限のデータはバックアップをとったのですが、、、。 症状は、PCの起動ボタンを押すと、45秒ほど、ハードデスクが働いているのを示すライトが点灯します、しかしその後、点灯が終わってしまい、あとは。いくらまってもモニターは真っ暗なままです。 試したこと *セイフティーモードでの起動も試みましたがだめでした。 *バッテリーをはずしてみましたが、だめでした。 PCの機種 HPcompaq nx 4820 です 仕事の都合上、今時期に修理にだして、手元にPCが無いのは、大変不便なので、できることなら、自分でなんとかしたいのです。 なにとぞよろしくお願いします。

  • PCの電源がつきません!

    症状としては、コンセントをさしてPCの電源をつけようとするとつきません。 しばらく待つと、画面に1秒ぐらい青い光をはなってPCがガッチャンといいます。 そのタイミングで電源をつけると、電源がつきます。 前まではそれでよかったのですが、最近その青い光もつかなくなり、電源がつけられなくなりました。 ウィルスかと思いこの症状が出たときnortonで何度もウィルスチェックはしました。 しかし、特になかったので故障なのかな?と思いここに書き込みました。 お願いします。

  • モニターの電源がつかなくなりました

    モニターの電源が入らなくなりました。 いつもPCの電源は付けっ放しにしていて、今日もいつも通り帰宅して、 休止状態から復帰してPCを使おうとしたら、 モニターが着いて数秒で画面が真っ暗になり、ランプも消えてしまいました。 以後、モニターの電源がはいらず、 別のコードで試したり、配線をチェックしたりしましたが良い変化はみられませんでした。 あまりに突然だったので驚いているのですが、 モニターというのはこのように突然死んでしまうものなのでしょうか? 昨晩までは何も問題なく、画面にちらつきやノイズなどもなかったので原因がつかめません。 壊れただけでは悔しいのですが、これから何をすればわかりません。 修理や新しいものを購入する前に、試すべきことがありましたら教えてください。

  • 電源が落ちてしまう…

    以前からいろいろな不具合が起こっていて、サポートセンターに問い合わせても解決しなかったので、先週の土曜日にリカバリをしたところです。 その後、リカバリ前の状態に戻すためにソフトをダウンロードしたり、インストールしました。windowsのupdateもリカバリ前にさかのぼり行いました。 今朝からまた3回も勝手に電源が落ちてしまいました。電源が落ちた後は自動で再起動したり、そのまま真っ暗な画面になってしまったりします。両方とも再起動後はエラーメッセージはでません。 リカバリはCドライブのみ行いました。2度目に電源が落ちたあとにウイルスオンラインスキャンでウイルスチェックをしましたが、ウイルスには感染していませんでした。 リカバリをした直後なだけに、また不具合が出てしまってかなりショックです。もう修理に出すしかないのでしょうか?? PCはNEC VALUSTAR VL550/5、OSはwindowsXPを使用しています。

このQ&Aのポイント
  • TS8430で印刷時に何度も多目的トレイがないエラーが表示される問題が発生しています。
  • 再起動やリセットを試しても同じエラーが続いており、印刷ができません。
  • iPhoneからA4サイズの記事を印刷しようとすると、プリント指示が出てプリンター処理が始まるが、上記のエラーが発生します。
回答を見る