• ベストアンサー

パソコン関係の資格について

現在、パソコン関係の資格を取ろうかと考えているのですが、どのような資格があるのかあまり良く知りません。 それなので、パソコン関係の資格の中にはどのような資格があるのか教えてください。 それと、独学でできるものが良いです。 その資格によってどのようなことができるか、 その資格を獲得するまでの期間はどれくらい必要か ということを教えてください。 期間に関しては、私は学生で年に2回長期休暇(約2ヶ月間)あるので、その時間をかなり利用するものとして教えてください。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#166310
noname#166310
回答No.3

ワープロ、表計算、データベースの2~3級を持っています。 まずいえるのは操作においてはどんなことでも必ず「文字入力」が基本になるということです。 手はじめにワープロ3級から取得されてみてはいかがでしょうか? 先の方がお答えになっている日商ワープロ検定は、文字入力の速度や確実さのみならず、文書を構成する能力が求められます。つまり原稿をみて打つのではなく「○○さん、お中元のお礼状を○○さんへ送っておいてくれ」と上司から指示されるだけで文書が作れることを目的にしています。これは男性でも女性でも社会で必ず役に立ちます。敬語の言い回しも勉強になるでしょう。 文字入力や構成は意外と難しく、特にビジネス文書の構成は学生さんでしたら慣れないものでしょう。ストップウォッチに合わせて作成するなど検定向けの練習をしていたら2ヶ月間ぐらいかかります。 独学でも3級程度は可能でしょう。ただしスクールに通っている人も含めて合格率が6割ぐらいの試験ですから、独学で合格するには努力と対策が必要です。 入力は10分間に400字程度できるようにして下さい。問題集が書店にあります。はじめはまず入力がクリアできるようにします。次に、学科問題も勉強しましょう。編集用語やワープロの歴史、コンピュータの機器構成等基礎的な知識が問われます。それからビジネス文書の作り方になれていきましょう。両方できるようになったら検定向けの対策をします。入力、文書構成、学科の問題を1日2回分テストの要領で時間をはかって行います。 はじめの1ヶ月を時間をはからない練習、次の1ヶ月を検定対策にするといいでしょう。ただ試験ですが、商工会議所でも受験できますが、機器は持ち込みになります(プリンタもすべて)。一般のスクールも認定校なら受験できるのですが、受験だけさせてくれるところはないでしょう。まれにコンピュータメーカーのショールームで受験できることもありますが、受験できる会場を考えておかなくてはならないでしょう。地元の商工会議所で教えてくれると思います。

その他の回答 (3)

  • ken2
  • ベストアンサー率36% (86/235)
回答No.4

現在にぎやかな資格としては、マイクロソフトのMCPという資格があります。 この資格か、通産省の情報処理検定というところではないでしょうか。 この資格をもっていても何ができるわけじゃないですが、就職先によっては、就職が有利というところでしょうか。 ただ、取得するためには、とてもお金がかかります。MCPは、1科目受験するのに12000円だったかな?昔は、15000円でしたが。 それと独学で勉強するにも問題集が必要です。(これがないと詳しい人でもまず合格することは難しいでしょう) これも、科目ごとに購入する必要があるので、MCSE(MCPを6科目もとらなければならない)になろうと思ったら大変です。 ということで、情報処理のほうがいいのではないでしょうか? できれば、ネットワークスペシャリスト(今は、変わったかな?)あたりがお勧めだと思います。

  • himehime
  • ベストアンサー率37% (133/354)
回答No.2

別の観点から。 パソコン関係の資格には、主に二種類あります。 パソコンを「作る」側の資格がほしいのか、 パソコンを「使う」側の資格がほしいのか、 によって、回答が違ってきてしまいます。 「使う側」と仮定してお答えさせていただきます。 「使う側」の資格がほしい場合には、企業独自の資格が多数用意されています。認知度や、重要度は、それぞれちがってきます。 たとえば、民間企業では、マイクロソフト社系が多いですが、学校や官公庁系では、一太郎や、Lotusなどが多い、などの違いがあります。 独自企業ソフトにあまり偏らない資格がいいということであれば、P検か、日商検定あたりがいいと思いますが、この二つは、国家資格ではありません。 国家資格は、Kojisさんが教えてくださっているURLになります。 日商検定のURLを載せておきます。 学生さんだと、こちらの方が知名度が高いかもしれません。(職安には、日商ワープロ検定が、「資格コード」に載っています。)

参考URL:
http://www.kentei.ne.jp/index2.html
  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.1

主に、 1.情報処理技術者試験 2.ソフトメーカーによる認定資格 があります。 1は、参考 URLを参照してください。 2は、ソフトメーカー(Microsoft/Justsystem/Oracle等)のサイトで調べてください。 で、どのようなことができるかですが、 1は、企業では資格手当がある場合があります。実力はあまり評価されませんので、履歴書のにぎやかしですね。最近は参考書も出そろっているので、独学も可能です。 2は、メーカーによっては販売する時に必要な物や、インストラクター認定資格などもあります。ただし、これはソフトをそろえたりする必要もありますので、経済力が問題になるかもしれません。 資格を獲得するための期間ですが、あなたの現在の実力とやり方次第です。 はっきり言って、資格を持っていることと技術者としての実力は全く別物ですので、資格を取るだけなら言葉を憶える期間(簡単なものなら2ヶ月あれば十分かもしれません)でしょうし、資格に見合った実力をつけるなら2ヶ月やそこらでできるものではありません。

参考URL:
http://www.jitec.jipdec.or.jp/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう