• ベストアンサー

OSがフリーズする

noname#66624の回答

  • ベストアンサー
noname#66624
noname#66624
回答No.3

>10日ほど前にHDDをフォーマットし、XPを入れなおしました。 そもそも何でコレをやろうとしたんでしょうか パソコンの調子が悪かったからでしょうか もしそうならばハード障害を想定してください この場合HDD故障とは限りませんから障害の原因を見つけないと先に進めません

zun07
質問者

お礼

2つ意味があります。 1.様々なソフトをインストール・アンインストールしたため動作が重たくなってきた。 2.パーティションをぶった切って入れてあったLinuxが邪魔になったので削除して1台丸々XPにしようと思った 入れなおす前にOSが不安定だったりした事はありません。

関連するQ&A

  • PCがフリーズします

    PCが五時間に一度ほどフリーズするようになりました 画面がフリーズして一切の操作を受け付けない状態になります チェックディスクの不良セクタの修正などもしましたが効果がありません ブルースクリーンも出ないので対応に困っています 電源ボタンを長押しして電源を強制的に切らないと電源が落ちない状況です 音楽をテストでかけて放置しているとフリーズした瞬間の音をブブブブブブと流し続けている状態です HDDが寿命なのでしょうか? スペックは WIN7 corei5m530 グラボはラデオンHD5650です バージョンはシムシティのスペックが最適化されるという割と新しいバージョンです

  • Q.対処できないフリーズについて!!

    最近、PCを使用中に突然前触れもなくフリーズしてしまいます。特別CPU・HDDとも負荷はかかってない状態です!  具体的にどんな時に発生するかと言いますと(1)IEを開いてフリーズ(2)デフラグしようとアクセサリーを押したときにフリーズ(3)エクセル起動時にフリーズ と多々起こります。絶対に起こるわけではないのですがとにかく頻繁です。しかも、Ctrl+Alt+Delが効きません 一切、キーボードを受け付けず。 強制終了しております。 使ってるPCはNEC製でVT5108・CPUはPen4の2.8Eでメモリーは512Mあります。熱による異常かと思いクーラーも目視で確認しましたしHDチェッカーでも確認しましたがともに正常でした。何の前触れも無くフリーズしてしますので困ってます。 一応、デフラグ・ディスククリーンアップ・OSリカバリー・BIOS初期化・HDセクタークリーンもしました。 PCの故障なのでしょうか? どなたか分かる方よろしくお願いします。

  • フリーズし始めました 

    07年5月購入 (ドスパラ製) core2 6420 メモリ 1Gb HDD   300Gb NVDIA 7600シリーズ だいたいこんな装備です。 症状は オンラインゲーム中 又は ネット閲覧中 フリーズする ファンは通常作動、HDDのみ停止したようすで  電源長押しでOFF可能となる。再び立ち上げるも 画面は表示されず、HDDが一瞬動く動作を見せるも 静かに反応しないまま、ファンのみ作動している。  他の方の質問で 似た内容があったので ためしに おこなったのが HDDのエラーチェック これは 再起動後にチェックまでされる操作で おこないました。 やはり HDDのみが 寿命なのでしょうか? 寿命は 使用頻度で 長くも短くもなるのでしょうか? また 自分で 交換は、たやすく出来るのでしょうか?  ドスパラに診断+交換などで 3万は 支払う状況なので 自分でHDDを交換できればと 思い、質問しました。 勝手にHDDの不具合と 思っていますが 回答を よろしくお願いします。

  • HDDがフリーズするのですが、なぜでしょうか?

    HDDを接続するとフリーズしてしまいます。 DISK0→OS DISK1→問題のディスク ビデオデータの保管用に増設したディスクですが、ここ2週間くらいから頻繁にフリーズするようになりました。切り分けの結果、DISK1をつなげるとフリーズする所まで切り分け、PowerMaxでLowLevelフォーマットをしてたのですが、それでも事象は改善できませんでした。 ・PowerMAXでフォーマット中に固まる ・WINDOWS上でフォーマット中に固まる ・上記2点がクリアできたとしても、しばらく起動させているとフリーズする。 HDDから異音はしてません、ケーブル類も交換してみました。マザーのIDEのコネクタ部分を変えても同じ事象です。ですが、PowerMaxで試験を行うとディスクには問題なしと表示されます。ごくまれに固まります。 これは物理障害なのでしょうか?何か改善策があったらご教授願います。<m(__)m>

  • PCのフリーズの原因の見分け方

    ノートPCのDELL製 vostro1000という物を使っています。 最近ネットで動画を見ていたり重い作業をするとPCがフリーズします。 一定時間で復帰したりしますが、酷い時はそのまま終了してしまって、画面が真っ暗のまま操作不能になったりします。 もう5,6年使っているのでガタが来る頃かなぁとは思うのですが、HDDが悪いのかシステムが悪いのか分かりません。 HDDが悪くなっている時のフリーズとシステムが悪い時のフリーズに大きな違いというのはあるのでしょうか? HDD Smart Analyzerで検査してみた所「代替処理待ちセクタ数」と「回復不可能なセクタ数」が黄色(警告、赤が異常)になっていたのですがやはりHDDが悪くなっているのでしょうか? 異音はないのですが・・・ よろしくお願いします。

  • Windows OS新規インストールについて。

    windowsのインストールについて教えてください。 PCはそれんりに使いますが、OSインストールは初めてです。 HDDがもうそろそろ寿命なので、交換しようと思っています。 HDD引越しソフトを使うこともかんがえたのですが、今回は新しいHDDに新規にWindows7をインストールしようと思います。 自分なりに調べたのですが。 1.新しいHDDに交換する 2.Windowsのディスクを入れる 3.電源を入れてBIOS設定でドライブ優先順位をディスクの入ったドライブにする。 4.画面の手順に従ってインストールする。 上記のように理解しています。 疑問点としては、 ・まっさらなHDDに交換し、電源をいれる方法で正しいのか? ・電源を入れる前からディスクを入れておけばよいのか? ということです。 全く的外れな質問かもしれませんが、 教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • フリーズ

    時々なんの前触れもなくフリーズします。 それと立ち上げた時Windowsロゴ画面からいったん真っ黒の画面になってログイン画面になりますよね。そのときの真っ黒の画面からログイン画面までが15秒くらいかかります。 HDDの寿命なんでしょうか? OS:WindowsXP CPU:Pen4 3.2G メモリ:2G(1G×2) HDD:160G+40G(システムは160G)

  • プリンターを使うとフリーズします。

    三週間ほど前にHDDを交換、win2000他すべてのソフトを再インストールしました。キヤノンプリンターを USB接続で印刷しようとすると必ずフリーズします。常駐ソフトを停止するなりメモリを抜き差しするも効果なし。Windows メモリ診断でチェックすると途中でフリーズします。MEMTEST86でもフリーズです。5年以上使用のPCなので寿命でしょうか。 win2000、MB GA-7DXC、HDD120GB、メモリ512MB、電源300W? よろしくおねがいします。

  • フリーズします。

    NECのPC-VL3001Dを使用してますが、頻繁に真っ白や真っ青になったり画面がブレて流れたりしてフリーズしてしまいます。フリーズ後は手動で電源を切るしかありません。 一応、HDDも交換しOSの再インストール、メモリーの交換しましたが症状変わらず。 気になるのがCPUファンの音が異常にうるさく一瞬止まった感じの音もする。 スペックはCPUはAMD Athlon(tm)900MHz メモリーは256MB OSはWindowsXP HomeEditionになります。

  • 何のまえぶれも無くOSがフリーズします。

    パソコン使ってて、何のまえぶれも無くOSがフリーズします。 この前なんか、軽くFLASH作ってただけで逝きました。 そんなに重い作業はしていません。 スクリーンセーバー中になる事もあります。 それは突然起こります。強制終了も受け付けません。 BIOSによるCPUの温度  25~38度(今度正確な温度調べます) CPU:AthlonXP1500+ OS:WindowsXP HOME OME アップデート無し M/B:K7S5A (サムライの誘惑) MEM:SDRAM512MB*2 HDD:60GB VIDEO:GeForce2MX400 64MB(A-OPEN) USBハブ装備。ハブにタブレット繋げてます。 一応スペックは全部挙げました。 足りない物があれば教えてください。 チップセットのアップデートやBIOSのアップデートはおこなっておりません。 解決法お願い致します。助けてください。