• ベストアンサー

<至急>名神の途中(大阪)で拾ってもらいたい

msakpの回答

  • msakp
  • ベストアンサー率34% (61/179)
回答No.7

中国池田で降り、蛍池か石橋の駅で拾ってもらい中国豊中から乗るのはどうでしょう。 名神経由で来るなら、吹田か茨木で降り、JR茨木で合流するのも手かもしれませんが、吹田からJR茨木は分かりにくかったような気がします。 石橋にしても分かりにくいのは同じは同じですが。

関連するQ&A

  • 名神吹田SA 車なしで入るには

    先にJRで大阪入りし、あとから車で来る知人と、名神下り吹田SAで落ち合いたいと思います。 大阪市内から、公共交通機関を利用して、名神下り吹田SAに入るルートを教えてください。

  • 名神高速大津・途中で拾うには?

    今度、大阪から長浜に貸し切りバスで旅行に行くのですが、 大津に住んでいる友人も一緒に行くことになりました。 名神高速途中のSAやPAで合流するのが合理的だと思うので、 大津の友人に自家用車でSA・PAの近くまで来てもらい、 そこで自動車を置いてもらって合流しようと思っています。 合流できるSA・PAで近くに駐車場のある場所はありますか? または、駅から近いとか・・・・ 何か良いお知恵をお貸しください。

  • 新名神のSA、PA

    名古屋から大阪へ新名神で行きます。 途中、SAやPAで京都土産(主に抹茶味)の種類が豊富に置いてあるところを教えて下さい。 また、京都土産に関わらず、収容台数が多くて広いSA、PAも併せて教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 加賀温泉駅⇔大阪間の途中下車について

    途中下車について質問です。 加賀温泉駅→吹田の親戚宅で一泊→大阪 大阪→吹田の親戚宅で一泊→加賀温泉駅 をしたいのですが、加賀温泉駅⇔大阪の切符で途中下車は可能ですか? 日付を跨ぐので心配です。 ちなみにサンダーバードの特急券は加賀温泉駅⇔京都にしようと考えています。

  • 名神高速下り、米原JCT~

    名神高速下り、米原JCT~ 明日帰省の為、北陸道から名神を通り中国自動車道へと向かいます。 実は東北から初めて車で帰省します、混むであろう首都圏や名神を避ける為に北陸道を選びました。 ただ唯一通る名神のその区間は混みます・よ・ね・・ 昔、茨木ICの近くに住んでいた事があり大体どこら辺が混むとか判っていたのですが、道路状況も変わり昔と今では多少は違うのかな~と・・・ 通る時間は夜の11時過ぎになると思うのですが、その時間でも週末ですし帰省も始まりやはり込んでいるでしょうか? どうも気になるので宜しくお願い致します。

  • 名神で寝れる休憩できる場所はどこですか

    名神高速道路を使って清水まで行くのですが 大阪を夜に出て途中名古屋から清水までの間で ICの近くとかで仮眠できるような 場所や施設があったら教えてください!

  • 名神高速のSAで車を待ちたいのですが

    友人が、東京から九州へ車で移動することになり 途中で、私も乗せていって欲しいのですが どこか名神のSAに徒歩でいける場所はありますか。 私は車を運転しないので、あまり高速道路のことがわかりません。 私は大阪の南の方に住んでいるので、なるべくそこから近いところがいいです。 公共の機関を使っていけるところを どなたか、分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。おねがいします。

  • 途中のサービスエリアで遊具があるのは?(名神吹田-中央-長野松本)

    秋の行楽シーズン3連休に車で移動予定です。子供が車での長距離移動に慣れていないので、途中できるだけサービスエリアで休憩をしていこうと思います。5才と2才の息子が遊べる遊具があるサービスエリアを教えていただけますか?ルートは大阪⇔長野往復で、名神吹田-中央-長野松本です。

  • 3月に大阪からディズニーに車で行きます。

    3/23(日)~3/25(火)にディズニーに行く計画を立てています。 大阪の吹田から車(エスティマ・4WD・アエラス・3.0・7人乗)で私、妻、娘(中1)、息子(幼稚園年長で4月から小学生になります)の4人です。運転は私と妻の両方が可能です。 3/22(土)の夜20:00ぐらいまでにご飯とお風呂を済ませて出発して、眠くなったら途中のSAで仮眠をとりながらゆっくり行くつもりです。 ルートとして、近畿道、西名阪、名阪国道、東名阪を通るルートとすなおに(?)名神、新名神、東名阪を通るルートの2つがあると思うのですが、どちらがおすすめでしょうか? あと東京では首都高速より湾岸線がおすすめみたいですが、早朝5時前後であってもそうでしょうか?

  • 大阪市内から一宮、どっちが速い?

    大阪市内から東海北陸を目指します。 名神と名阪、どちらが速く行けますでしょうか? 出発は夜9時、一般的な速度で走行するものとして。。。