• ベストアンサー

パソコンから凄い音がする。

gian33333の回答

  • gian33333
  • ベストアンサー率34% (31/90)
回答No.1

CPUファンとか内部にホコリが詰まっていませんか?

kokonattu2
質問者

お礼

ホコリはかなり詰まっております、一応取り除いてはみたのですがあまりかわらない状況です、もっと掃除してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • パソコンから音がします

    4年前にこのパソコンを購入しました。 http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/p6_12sum2/specs/2210.html 購入した当初からパソコンから音がしています。 ブオーというモーター音です。 音がする時は本体奥側の下部が振動します。 最初のうちはゲームをしている時のみ音がしていました。 パソコンゲーム「信長の野望」と、オンラインFLASHジグソーパズルゲームです。 そのうち、何もしていないのに(起動してあるだけで何のソフトも立ち上がってない状態) 頻繁に音がするようになりました。 裏でなにかソフトが動いているのでしょうか。 部品の交換、もしくはパソコン自体を買い換えたほうが良いのでしょうか。 パソコンの動作自体が重いといったようなことは、特にありません。 どのように対処すべきか、アドバイスよろしくお願いいたします。

  • パソコンから出る音にエコーがかかりすぎてて、非常に聞きにくい音になって

    パソコンから出る音にエコーがかかりすぎてて、非常に聞きにくい音になっています。 この設定を治す方法を教えてください。 LIFEBOOK AH700/5A を最近購入しました。 ネット動画につないだら、聞こえる音が、エコーがものすごく効いていて、 逆に聞きづらくなっています。 この問題を解決する方法が全くわかりません。 対処法を教えていただけないでしょうか? 申し訳ありません、パソコンは超初心者の為、わかりやすく教えていただけるとたすかります。 よろしくお願いいたします。

  • パソコンの音が出ない

    パソコンの音が出ません; windows vistaなんですが、起動音・警告音・動画再生など、とにかくすべて無音です;; 素人なので、対処法がわかりません。。。 たすけてください;;

  • パソコンを起動している時の音について

    最近パソコンを起動している時の音が大きすぎます。特にそれなりの高スペック推奨のオンラインゲームをやっている時「ウィーン」という音が異常に大きいです。ゲームをやっていない時はそれほど気になりません。ゲームを終了させると数分後にはある程度音は落ち着きます。それでもちょっとうるさく感じるくらいです。ファンの劣化でしょうか?                                 とりあえず簡単なスペック載せておきます。 OS WindowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2 CPU Pentium(R)4 3.00GHz メモリ 1.50GB RAM です。 よろしくお願いします。       

  • パソコンから「カリカリ」「ガリガリ」という音がします

    TOSHIBAのQOSMIOのノートパソコンを3年使ってます。 最近、パソコンからガリガリ音がします。 いつもはカリカリッと軽い音だったので最近の音は異常でそのうち爆発するんじゃないかと思うくらい心配です。 大体 ・ニコニコ動画を見てるとき ・itunesで曲聞いてるとき にこの異常な音がでます。 結構ネットゲームとかをしていて、色んなゲームがパソコンに入っているからかな?と思っているのですがこれが原因なのでしょうか? あと、音が出る二日前ぐらいにお茶を零してしまったのですが関係ありますでしょうか・・・; スペック?はこんな感じです System Manufacturer: TOSHIBA System Model: dynabook Qosmio F10/390LSR BIOS: v2.00 Processor: Intel(R) Pentium(R) M processor 1.60GHz Memory: 512MB RAM Page File: 582MB used, 641MB available DirectX Version: DirectX 9.0c (4.09.0000.0904)

  • パソコンの音が出なくなってしまいました。

    今日、パソコンのプログラムの何かを間違えて消してしまいました。 その後、音が出なくなり、アクロバットもおかしいです。 システムの復元も試しましたが、復元できませんとなります。 対処法はあるんでしょうか?

  • ゲームの効果音が聞こえない・・・

    突然ゲームの効果音が聞こえなくなりました BGMだけは普通に聞こえてます・・・ 複数のオンラインゲームの効果音が聞こえないのでPCの問題だと思います 対処法をご存知の方、教えていただければ幸いです PCのスペックが必要なら補足で書きます

  • パソコンから音が出ない

    2週間ほど前に購入したばかりのデスクトップのVAIOがあるのですが 今日突然音が出なくなってしまいました。 昨日までは出ていたのに。 OSはWindowsXP SP2です。 ちなみに「Windowsのサービスパックに伴う音が出ない問題」ではないことはわかっています。 スピーカー自体は電源の入り切りのときに「ブツ」っと音がしますので壊れているわけではなさそうです。 それと、パソコン内の設定で音量がミュートになっていないかも確認しました。 選択されているサウンドデバイスは「SigmaTel Audio」というもので、そちらの動作も「正常に動作しています」でした。 そして詳しい症状は Windowsの起動音が出ない。 音楽ファイルを再生しているのに聞こえない(WAVEファイル、MIDIファイルもすべて)。 その他の警告音などもすべて聞こえない。 今日初めてパソコンを起動したときにJAVAのアップデートを促されたので実行したのですが それが原因かな?なんて素人考えでいるのですがそういう可能性はありますか? とはいっても今日初めて起動したときから起動音がなっていなかったような気もするのですが。 もしJAVAが原因である場合削除すればいいのでしょうか? それとも何か他の動作も行う必要がありますか? 音楽を聴くためにパソコンを買ったようなものなので今本当に困っています。 対処法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • パソコンからおかしな音が・・・

     最近パソコンの調子が悪くピヨピヨ(チュンチュン)と音がしてフリーズしてしまいます。  このような状態が慢性的になり、ついにハードディスクのデータが全部飛んでしまいました。  しかたがないのでもう一度初期化してウィンドウズも入れなおしたのですがその症状は相変わらず続くどころかさらにひどくなっています。  このような場合の原因及び対処法を教えてください。  パソコンはNECラビUのノートでOSはMEです。

  • ゲームパソコンのなぞ?

    ふと思って疑問なので、お暇な時にでも回答をお願いします。 最近、かなり高スペックなPCがゲームパソコンとして売られていますがが、 通常スペックでも今のPCは性能が良いので、 私の知る限りでは、ゲームパソコンでなければ動作しないゲームをしりません。 ※確かに、一昔前はグラボなどの制約で動作し無い物が有ったのはしっています。 ゲームパソコンでなければ絶対に動作しないゲームが有りましたら、教えていただけないでしょうか。