• ベストアンサー

2歳9ヶ月の男の子と義妹の結婚式のときの服装

夫の妹がめでたく結婚します。 式は、来年の3月ぐらいになるみたいです。 で、今2歳2ヶ月の息子がいまして、その時期には2歳9ヶ月。 走り回ることが大好きです。 義理母と話したとき「相手の親戚に合わせる」 (着物にするかどうか)と言ったのですが、 2歳9ヶ月の息子がいて果たして、着物で面倒がみれるのか 疑問に思いまして。 2歳9ヶ月、ちょっとの間なら大人しく座ってられるでしょうか? 着物でも平気でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.5

結婚式場でバイトしています。 正直、このくらいの年齢のお子さん連れは、洋服がほとんどです。 着物に慣れている方なら問題ないと思いますが、そうでないのなら洋服で行くべきだと思ってます。 なぜなら、どんなにおとなしい子でも、ずっとおとなしくはしていません。 同じくらいのお子さんが会場にいれば、仲良くなったりします。 運動会さながら、会場を走り回ったりすることもあります。 非日常的な雰囲気からか、興奮してはしゃぎだす子もいます。 逆に、お母さんにべったりで離れない子もいます。 そんな時は動きやすい服装でないと大変ですよ。 あと、疲れて寝てしまうこともあるので、余計にです。 周りの方には、子供連れなので洋服でいくことを伝えておけば問題ないと思います。 お子さんの服装は、それなりにはして行って下さい。 あまり普段着っぽいのはやはり、雰囲気にそぐわないので。 ただし、靴はいつも通りのスニーカーとかでかまわないかと… 革靴っぽいのを履かされた子はよく靴をぬぎ、履きたがりません。 男の子は特にです。 きれいに手入れをしておけば問題ないかと思います。

soulhudson
質問者

お礼

時間的に寝ると思います。 普段どおりのスニーカーでいいんですね。 キレイにしておきます! ありがとうございました。 やっぱり、洋装でいくことにしました。 まだ相談してませんが、義理母も、相手側も分かってくれると思います。 着物は成人式でもきたことがありません。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.4

うちの息子が、ちょうど三歳 姪が、もうすぐ二歳の時に弟の結婚式がありました。 走り回るの大好きな、やんちゃ坊主でしたが 初めて着るタキシード(貸衣装)が嬉しかったか 案外大人しくしてましたよ~^^ 姪は、目の前のお子様ランチをとっとと食べて そのままコテンと寝てくれたので とても静かでした^^; 大人たちの見慣れない留袖姿や 初めて体験する雰囲気など 小さいながらに察知していたようにも思います。 なのでアナタも着物を着て 「いつもと様子が違う」と子供に思わせた方が 大人しくしていると思います。 はしゃがない作戦としては 当日は早めに起こして 式場に入るまでは なるべく自由にさせてあげ 披露宴では (可能ならば)子供の食事だけ早めに出してもらうと良いです。 結論・・・ 早起き&ある程度の運動&満腹 で 寝てくれると ・・・ とっても静かでお利口さん♪ あ、 お子さんは「寝ぐずり」しますか?^^; 寝ぐずりする子だと 逆効果かも。。m(__)m

soulhudson
質問者

お礼

最近あった法事などで「いつもと違う」雰囲気がわかったかなぁ~と思ったのですが。。。全然。。。 早めに起こして自由にさせてから座らせてあげようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.3

座っていられるかどうかはその子によるとしかいえません。 着物はできればやめたほうがいいと思います。 食事中はもちろん、絵を描くときや、本を読むときにイスに座るという習慣を普段から意識して「訓練する」ことと、大きな声をださないこと、おばさんの大事な日なんだよ、って理解させることでしょうか。 質問者様の結婚式のビデオをみせて、今度○○ちゃんが花嫁さんと教えるのもいいと思います。 ビデオをみればどういったことをするか理解できると思いますし。 うちは今2歳7ヶ月なんですが、外食はほぼ問題ありません。 時間にして1時間くらいは大丈夫です。 イスに座って自分で食べられます。 これも外食にある程度なれているというのもあります。 子どもは変わった環境になると落ち着かなくなります。式まで時間があるので外食を繰り返して(違う店で)、場慣れさせるというのもありですよ。 あとは式の時間ですよね。それにあわせて眠くなる時間がぶつからないようにコントロールですね。 赤ちゃんと違って眠いからっていってあの独特な場ではなかなか寝ないでしょうし。 機嫌のいい時間帯なら、食事+おもちゃでなんとかもつかな、と年齢的には思います。 シールとか、お絵かき、小さな電車、絵本。などわりと見慣れないものを多数持参ですね。

soulhudson
質問者

お礼

そうですね、見たことないおもちゃをいっぱい持っていきます。 ありがとうございました。 ちなみにうちはまだ意思の疎通がはかれてなく、 トイレトレも来年の夏になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.2

我が家の場合、ハイハイ時期でしたが。 私は留袖。息子には某ブランドのお洋服着せましたが・・・・ 式場内をハイハイして回り、私はその後はついて周り。 徐々に酔っ払いが出てきましたので(笑)廊下などで遊ばせておりました。 ただ、母親と息子だけのご出席ではありませんよね? ご主人もいて、ご両親も見えて・・・・ですよね? ならば、なんら問題なのでは。我が家は双子だったので、私ども夫婦と主人の両親の4人で連携プレーでしたが、さすがに両親は、式の中でいろいろ仕事がありますので、その際は、主人と2人ででしたが。 お子さんがお1人であるのならば、なんら問題ありません。 また、今からでもルールを決めて、それを身につけさせましょう! レストランなどで走り回ることOKしちゃっていますか?注意しても1回だけ?ではなく、それは、絶対にしてはいけない事ですよね? そのようなルール、マナーをしっかり教えましょう。 もう3歳前です。マナーを教えてもおかしくないですからね。 これを期に!ではないでしょうか。 ただ、もし、どうしても走り回るようならば、式場外へ。 義姉と甥が居なくても式は進められますから、悲しいかな。 さすがに、最後の花束贈呈の際は、スタッフさんに 「会場内へ」 と言われましたが「チビが動き回るので・・・」とお断りしたのですが、 「会場内へお願いします」 と言われ、息子を抱えて、ジュースで釣って(笑)座らせました。 でも、ほんと、留袖乱れませんでした。乱れたのは、私の息だけでした(笑)

soulhudson
質問者

お礼

さすがに、夫と夫の両親は花嫁の親戚なので 挨拶まわりなどもあるだろうし、期待はできないと思います。 特に、義理父と夫は酔ってしまうでしょうし、 義理母などは走り回る息子は追いかけられないでしょうね。。。 レストランなど連れて行きません。 ハイハイ時期ならまだ大人しいからよかったですね。 走り回ることを注意すると、のけぞって号泣です。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118663
noname#118663
回答No.1

うーん、その子によりますよね^^; 大人数を前にして、いつもより興奮する事は間違いないと 思いますが。。。 30分位座っていられたら、お利口さんだと思いますよ。 相手の親戚に合わせる事はもちろん必要ですが、小さな お子様がいるならたとえ洋服で出席しても相手側もわか ってくれるはずですが。。。 (よほど心が狭いか、昔からのしきたりが厳しければ 分かってもらえない事もあります)

soulhudson
質問者

お礼

そうですよね。 たぶん、大興奮すると思っています。 相手側もわかってくれると思うので、洋装でいきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 義妹の結婚式での服装について

    来年2月に夫の妹の結婚式があります。 会場はホテルです。 私は30代で、子どもを3人連れて出席します。 冬の結婚式は初めてなので、 義姉として出席するのにふさわしい服装についてアドバイス下さい。 本来なら着物を着るべきかと思いますが、 子どもが小さいことと、夫の母がドレスを着るということで 私もドレスでいいと言われています。 (1)紺色のドレスが候補です。 通年着られる素材のドレスにしたいと思っていますが問題ないでしょうか。 (2)羽織るものはどんなものがいいでしょうか。 身内なので派手なのはNGと思いますが、ボレロなどはOKですか? 色や素材など具体的にアドバイス頂けたら嬉しいです。 (3)貴重品のバッグ以外に、子ども用品を少しですが 持ち込むことは出来ますか? その場合はどんなバッグに入れればいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 従兄弟の結婚式での服装(乳児と一緒に)

     来年1月に主人の従兄弟の結婚式・披露宴があります。その時期に9ヶ月になる息子も、連れて行くことになりました。夫婦だけの出席と思っていたので、私は着物で行くつもりでしたが、息子が一緒となると和装は難しくなります。  既婚者として親戚の式に出席するのは初めてで、何を着ていくべきか悩んでいます。私の年齢は20代前半ですが、友人の式ではないし、子どももいるしと考えるとワンピースでもいいのか・・・。アクセサリー類も子どもが引っ張るので限られてしまいます。  このような場合は、どういった服装がふさわしく、子連れでも動きやすいでしょうか?また私は、髪がショートなのですが、自分でできそうな簡単なヘアアレンジ法などありましたら教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いします。  

  • 義弟の結婚式の服装について

    以前こちらで、義弟の結婚式の服装について質問したものです。 本年11月に義弟(夫の弟)の結婚式があるのですが、義母が服装は着物でなくていいというので、洋服を用意しました。 黒のワンピースに一連パールネックレス、手持ちのシャンパンピンクのパーティーバックです。 しかし、昨日、いきなり義母より『式場が着物を着ろとうるさいから、着ることになった』と夫を通して聞きました(一ヶ月に1回程度夫に実家に連絡を入れなさいと私が電話させています) 私の服装に対しての指示はありません。 おそらく聞いても、あなたは洋服でいいわよとさらっと流されます。(夫がそれ聞くのは愚問だと太鼓判を押してます) 成人式の振袖が、もともと袖を切るための模様を選んであるので、(袖、や胸に柄もなく、足元につながった刺繍があるだけ)袖を切れば、文無しの着物は間に合います。 ただ、着物にするにしても、会場で着れるのかなど聞かなければなりません、あと2カ月です、本当に今になってどうしたらと思い、悶々としています。 着物で行くべきでしょうか、それとも洋服でいいのでしょうか? 私 30代子供なし。夫も30代です。 夫の実家は祖母、母、父、妹で、おそらく妹は洋服だろうと思います。 会場は家から新幹線で1時間とバスで20分くらいだということです。

  • 義妹の結婚式に出席・・・着物ならどんなものが良いでしょうか。

    義妹(主人の妹さん)が結婚することになりました。 時期などは今のところ未定ですが、式も披露宴もするそうです。 それで今悩んでいるのが、式には何を着ていこう?ということです。 今のところ、着物がいいかなぁ・・・と漠然と思っています。 親族の結婚式に着る場合は、どんな着物が良いのでしょうか。 どういった場面でどんな着物を着れば良いのか、よく分かりません。 ちなみに着物は1枚も持っていないのでレンタルにするか、 またはこの機会に、この先も使えそうな着物を1枚購入してもいいかなと考えています。 私のなんとなくの知識では、色留袖か訪問着?と思っているのですが 親族の結婚式に訪問着ではダメですか? 逆にちょっとした席に色留袖だと、かしこまりすぎ・・・なんてことになりますか? もし購入するなら、やっぱりできるだけ幅広く使える物がいいなと思って・・・ アドバイスお願いいたします。

  • 4ヶ月になる息子の結婚式の服装について

    4ヶ月になる息子の結婚式の服装について 今月の末に生後4ヶ月になる息子がいます。 来月私の従兄の結婚式があり、夫と息子と3人で出席する予定です。 そこで迷っているのが息子の服装です。 母と買い物に行ったときに見つけた、半袖のカバーオールの下に 長袖のシャツがセットになっているものを結婚式用にと購入しました。 (普段着せる事が出来るようなものですが、ちょっとだけお洒落な感じです) でも本当にその服でいいのだろうか、と今悩んでいます。 乳児用のスーツみたいなものがあればそれを着せたいと思うのですが、 実際どういった服装がいいのでしょうか?今考えているような服装でも大丈夫でしょうか? 経験談等あれば聞かせていただきたいです。 ちなみに息子は首は据わっており、上から被せるタイプのものの着せています。 今考えている服の色は深緑っぽい色です。

  • 義妹の結婚式での服装(授乳中です)

    秋に、義妹の結婚式に参列します。 はじめは、留袖を…と義母から言われたのですが、完母なので(式の頃には8ヶ月ですが)、洋装でかまわないということになりました。 ですが、もう一人の義妹(未婚)は着物を着、親族も留袖を着るようです。 なので、洋装にさせてもらうにしても、きちんとした格好をしなければ、と悩んでいます。 授乳があるので、ワンピースだと大変なのですが、ツーピースは別れを連想させるから良くないと聞きました。 黒か紺の服に、コサージュやアクセサリーを合わせれば、きちんとした感じになるのでしょうか? 服装、アクセサリー、髪型その他、また授乳期の結婚式参列のアドバイスなど、どんな事でも結構ですので、お知恵をお貸し下さい。

  • 義妹の結婚式に出席するべきか

    今、私は付き合っている彼氏と今秋頃に結婚予定です。 まだ両家の顔合わせはやっていませんが、お互いの両親にはそれぞれ挨拶はしました。  そして彼の妹が、おめでた婚で、今月末に結婚式をするそうです。 まだ正式に私と彼が結婚したわけではないので、式に出席はないだろうと思っていました。といっても、何かお祝いの品を渡そうかとは考えていましたが、先日彼の両親に挨拶と食事をした際に、よければその妹の式に出席してほしいと話がありました。 どうやら親戚の1人が欠席されるとのことで、そのかわりといってはなんだが、丁度親族が集まることもあり、いい機会だと思うので、私がよければぜひ参加してくれと言われました。 その時は、まさか私が!?の思いで、困惑し、本当にいいんですか? と聞きましたが、よければ是非。と言われました。 確かに私たちの式の前に親族の方にお会いし挨拶しておくのはいい事だと思いましたし、ぜひと言われているのに、その場で断るのも…と思い、参加します、ということになりました。 よくよく考えてみると、その妹と私は、1・2回顔を合わせたぐらいで まともには話した事もない仲です。 その本人が、まだ結婚もしていない婚約中という身分で参加することについてどう思っているか不安です。 彼の両親もおそらく妹と話した上で、私に言ってくれているとは思いますが、実際どうなのでしょうか。 彼には妹にその辺どう思っているか聞いてくれと言いましたが、もし あまりいい風に思っていないという事が分かったら、その事実を私に言えないと言います。 やはり妹の結婚式なので、彼女が好ましくないことはしない方がいいので、場合によっては、参加しない方がいいかと思ったりしますが、せっかく招待してもらっているのに、断ると彼の両親に失礼かなと思ったり、今後のつきあいに何かしら影響したら。とも思ったりします。 まだ妹の思いは聞いていないのですが、婚約中という身分で、義理の妹の結婚式に彼の両親から参加してくれと言われた場合は、どのようにしたらよろしいでしょうか。

  • 結婚祝いのお返しなんですが

    初めて書かせていただきます。 私は今年2月に結婚した女です。 結婚式はせず入籍だけしました。 夫の親戚の方や私の親戚の方には葉書で入籍を知らせ、 郵送などでお祝いを頂きました。 私の方の親戚の方は私の兄も同じくらいの時期に結婚して 結婚式をしたと言う事もあり会う機会があったので直接 お祝いを頂き、一ヶ月程あけてから内祝いを送ったので 問題なかったのですが夫側の親戚の方は遠方に 住んでいると言うのもあり義理母を通して郵送で お祝いを頂きました。 同じ様に一ヶ月程あけて内祝い(カタログギフト)を 贈ったのですが、お送りした一人の親戚の方から 季節の挨拶文が書いていないなんて無礼だと 送り返されてしまいました。 お送りした中にはポストカードの様な絵が描かれた葉書に お礼の言葉と、挨拶に伺えなかったお詫びと、 これからも宜しくお願いします。といった内容で 確かに季節的な事は書かずに送りました。 (入籍報告の葉書には書きました。) カタログギフトを送る際に例文などを参考に 作成したのですが季節の挨拶文は書かれておらず、 それほど重要だと言う認識が私にはなかったのも あるのかもしれないですが、送り返されるほど 失礼にあたるものでしょうか? 夫が義理母に事情を話した所、 直接確認して下さったのですが頂いたお金を送り返しなさい。 と言うことです。(ケンカになった様で..) 夫は義理母はそう言うけど、こちらからお祝いを 返すのはまた角がたつのではないかと悩んでいます。 感情的になっている義理母の意見を そのまま聞いてよいものか・・ 義理父はこちらは間違っていないから ほおっておけと言っています。 ほおっておくのは簡単ですがそのままにしていて 終わるとは思えないし義理母は兄弟や姑とも うまくいっておらず、事あるごとにケンカしています。 分かりずらい文章になっていたらすいません・・ どうすれば良いか何か意見宜しくお願いします。

  • 義理弟の神前結婚式での服装ですが・・・・・

    来年の5月に義理弟の神前結婚式があるのですが、今1歳になった子供がいるので留袖を着てめんどうをみるのは、大変だと思うのでドレスを着ようかと思っているのですが、義母が留袖じゃないと困ると言ってきました。最近、私と同じ1歳の子供をもつ友達が友人の結婚式と披露宴に行ってきたのですが、ドレスでも大変だったらしので着馴れない着物では、しんどいと思うのですが、どうすればいいでしょうか?

  • 結婚式に行く時の服装について教えて下さい。

    goo内でもいくつか同じような質問があるのは目にしていますが、どうも自分とは立場が微妙に違う気がしましたので、改めてお聞きしたいと思い質問いたしました。 今度、実の姉が結婚することになり、その挙式に着ていく服について悩んでいます。 私は妹で、現在21歳の未婚者です。 母からは振袖を着るように強く言われていますが、私はどうしても着物は嫌だと反発しています。 常識的に考えたら未婚の妹という立場的に振袖を着ないといけないのかもしれません。 ですが、私が着物が凄い苦手です。 というのも、私自身、成人式の時に振袖を着て、一時間くらいで既にギブアップ寸前に苦しくなってしまったのです。 立っていても座っていても苦しくて苦しくて、そのときは折角の成人式でしたがすぐに脱いでしまいました。 体が細身なので、タオルやらで圧迫されていたのが原因かもしれません。帯を緩めたり、帯紐をずらしてみたり、あらゆる手段を試しましたが、どうにも苦しさは緩和されず……。 なので着物には抵抗があります。 それに、初めて出席する結婚式ということもあって、私としてはドレスで行ってみたいという気持ちもあります。 さらに言えば、成人式の時の写真を見返したくないほど着物が似合わない気がする……というのもあります。 その時のメイクが厚かったというのもありましたが。 母が言うには「未婚の若い女で、しかも妹が着物じゃなくて、チャラチャラしたドレスだったら恥ずかしい」と言われました。 よく、着物じゃなくてドレスを着ていく場合、着物の着付けや準備にお金がかかるからそれをケチっている、と周りから思われないようドレスを断念する人も居ると聞きます。 けれどうちの場合、振袖は自分で持っているので、着付けとヘアメイクだけを頼む出費だけになりそんなに費用はかかりません。 逆にドレスだったら、高いドレスや小物を自分で購入もしくはレンタルするつもりですし、そっちの方がよっぽどお金がかかります。 母が言う「チャラチャラしてる」ように見えるような安物を着るつもりもありません。 ちなみに結婚式は、プールや大きなガーデン等のある、結構高いと噂の結婚式場でやる予定です。 姉はウェディングドレスでしょう。 母は、足が悪く着物が着られませんので恐らくフォーマルドレスになると思います。 他に女の姉妹はいませんので、相手側の母親が何を着るかといったところですが、そちらはまだ分りません。 親戚もまだ何を着るか分りませんが、遠方から来ることを考えると着物で来る、というのはちょっと考えにくいですので、ドレスの可能性が高いです。 更に言えば、私の持っている振袖はワインレッドで、ちょっと目立つ色かなと思います。模様自体はそんなでも無いですが。 妹で未婚女性である私は振袖を着ないと恥ずかしいのでしょうか?それともドレスでもいいのでしょうか? 少しでも多くの方の意見が聞きたいと思っております。 どうか宜しくお願いいたします。