• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:31歳、二児の母ですが、垢抜けたいです!!)

31歳、二児の母が垢抜けたい!美容師に理想のイメージを伝える方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 31歳、二児の母が垢抜けたい!化粧品や洋服の努力ではなかなか満足できない状況です。根本はるみさんや押切もえさんのようになりたいという理想がありますが、美容院で自分のイメージがうまく伝わらず困っています。自分の理想のイメージを美容師さんに伝える方法や年齢相応の垢抜け方についてアドバイスをお願いします。
  • 31歳、二児の母が垢抜けたい!シワやシミが増え、ふけた印象になってしまったと感じています。化粧品や洋服を変える努力をしていますが、思うような効果が得られていません。美容院での髪型も自分の理想通りに仕上がらず、悩んでいます。美容師に自分の理想を伝える方法や年齢相応の垢抜け方についてアドバイスをお願いします。
  • 31歳、二児の母が垢抜けたい!妊娠・出産の影響でシワやシミが増え、ふけた印象になってしまったと感じています。化粧品や洋服の選び方を変えたりしていますが、思うような結果が得られていません。美容院での髪型も満足できないことが多く、悩んでいます。美容師に自分の理想を伝える方法や年齢相応の垢抜け方についてアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • applen3
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.1

垢抜けない方っていますよねぇ。素材が良いのにもったいないって思う方って結構います。 わたしがそういう方を見た時にいつも思うのは、髪型と体系と肌がイケてないんです。この3つを整えれば、この人垢抜けるのになぁって思う人結構いますよ。 茶髪って似合う人ならいいんだけど、そうじゃないと田舎くさく見えますよ。 あと、すっきり見せたいからって似合わないのにショートとか、えらく沢山シャギーを入れるとか、髪がぱさぱさなのにそれでもパーマをかけるのも田舎くさく見えると思います。 自分の顔形に似合う髪形で、どの長さにせよつやつやさらさらの髪だと垢抜けて見えると思います。 芸能人は下地が整っているから、どんな髪型でもとりあえず似合うけど、素人がごちゃごちゃいじると反対に野暮ったくなってしまう。 素人さんに関しては、素材のお手入れとシンプル。これが一番だと思います。 美容師さんには写真の切り抜きなんかを見せて相談するといいんじゃないですか? 頑張ってくださいね!!応援してます♪

moyasikko2
質問者

お礼

やっぱり髪型なんですねー^^; 体型と肌もですか・・・ 頑張ってお手入れします!! 茶髪って私には似合わないですね・・・なので黒髪になってしまいます。。。なんとか似合う色があればいいのですが。 髪のお手入れも頑張りますね! 応援してくださってとても嬉しいです^^ ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 老けて見られます

    30代です。ほんの少し前までは、年齢を言うと ビックリされるくらい若く見られてました。 私は、趣味が無い変わりに凄い自分にお金をかけています。 お金と言っても、いいシャンプーを使う、いい化粧品を使う お風呂上がりには全身化粧水、乳液をつかう。 そして頑張って55キロから40キロまで体重落としました。 化粧も薄めだし、髪型も気を使ってます。 もうノイローゼになりそうです。 何が老けて見えるのでしょう? 白髪もシワも努力で防いでいます。色白だしシミもありません。 痩せ過ぎなのでしょうか? ちなみに身長は162です。

  • 美容院と床屋の違い。

    現在、高校1年生男子です。 髪がながくなってきたので髪を切ろうと思っているんですが、 そろそろ床屋ではなく美容院に行きたいと思っています。 しかし床屋と美容院との違いがわからないので質問させてもらいます。 まずはきり方についてです。 床屋と美容院に例えば同じ希望を言った場合、どのような変化があるんでしょうか? 自分のイメージとしては美容院の方がうまくきってくれそうな気がします。(あくまでイメージですけど もうひとつは自分の理想の髪型にしてもらうために、どのような質問をすればいいかです。 自分は髪はかなり長くなってから切ってもらうんですが、 今の髪型はそこそこ気に入ってます。 なので髪型は変えずに、髪の量を多少減らし、毛先などを少し短く切ってもらうくらいが理想です。 このような髪型にしてもらうためにはどのように言えばいいのか教えてください。   あとこのくらいのカットならどの美容院に行ってもあまり変わりはないですか? 回答よろしくお願いします。

  • 女性がスッピンの女性を嫌う訳。

    知り合いの女性が「スッピンのオバサンを見ると嫌悪感を感じる」を言います。 「若い子ならスッピンでも綺麗だけど、シワとかシミだらけの汚い肌を晒すな!」らしいです。 化粧が社会人のマナーなのは知ってます。だから「スッピンで会社に行くなんておかしい」(職種にもよりますが)のはわかります。 「スッピンは女捨ててる」と言うのもわかります。そう言う男もいます。個人の感覚だと思っています。 化粧が好きで毎日化粧をしている人が、スッピンの人に違和感を感じるのもわかります。自分と違う価値観の持ち主には違和感を感じるのは普通です。 でも「嫌悪感を感じる、許せない」と言うのは行き過ぎのような気がします。 それに「汚い肌を晒すな」って、私は仕事柄40代以上の女性と関わることが多いのですが、いくら化粧を施しても近づけばシミも毛穴も見えます。シミの部分の化粧が厚くなって余計汚くなっている人もいます。 シワは・・・化粧で隠れるものなのでしょうか? どうしてスッピンを嫌うのかわかりません。 化粧してもそれほど綺麗だと思えません。 化粧して綺麗になろうという努力は美しいと思いますが・・・。 女性の皆さん、教えてください。

  • 10代なのに30代に見える私!!肌も汚い!助けてください!

    10代後半なのに30代に見られます!! もう何度オバさんと間違われたことか>< 自分でも老けてると思います…どう見ても30代の顔です。 メイクは、肌が痛みそうなので、してません。 私はただでさえシミがいっぱいなんです;; 日焼け止めもしてるんですが日に日にシミが増えていきます… スキンケアは、しっかりしているつもりなんです…。 つかってみんしゃい石鹸で泡立て、ウグイスの粉を入れて洗顔後、オードムーゲでふき取りし、ちふれ美白化粧水、ちふれ乳液を使ってます。週に2度ガスールでパックしてます。 けど肌質も悪いです;;毛穴汚いです>< 日焼け止めはspf50のものを使ってますが…シミが防げません。 太ってはいませんが、顔がムックリ(?)してる上に団子鼻です。 髪型は、黒髪ロング(シャギー)です。くせ毛です。 メイクなしで若くみえるようにするにはどうしたら良いでしょうか?; 好きな芸能人の顔でイメージトレーニングするとかって効果あるんでしょうか…。 年齢相応まではいかなくとも、20代後半くらいには見えるようになりたいです;; 美容関係に詳しい方!!お願いです!助けてください!!><

  • 髪を切りたいけど、注文したい髪型がない・・・。

    美容院へ行った時のオーダーについて質問です! 皆さんは美容院へ行く時、必ず注文したい髪型を決めてから行ってますか? 私は美容院に行く時、なるべくいろんな雑誌を見て理想的な髪形を探します。でも実際「これ!」と思えるイメージが見つからなくて、美容院に行くのをいつもためらってしまいます。何というか、雑誌の髪型特集を見ても、一体どれが自分に似合うのかがわかりません;前髪を作るか作らないかも、いつも迷ってしまいます。 かれこれ1年ほど同じ美容師さんに担当していただいてますが、「パーマをかけてほしいのですが、私に似合うイメージでお願いします」みたいな言い方はありでしょうか? やはり具体的なオーダーじゃないと、美容師さんは困ってしまいますか? 雑誌の髪型を参考にする時のポイントや、オーダーの仕方で何かアドバイスいただけると助かります(>_<)

  • 50代の母より肌が老化していて悩んでいます。

    50代の母より肌が老化していて悩んでいます。  38歳の女性ですが肌のハリと弾力の無さに悩んでいます。肌質は遺伝的要素が強いそうですが、母は50代でもシミもしわも無く現在の私よりも全然綺麗でした。私が20代後半の頃、よく姉妹に間違えられた位です。母はとても規則正しい生活ときちんとした食事をしており、美容にもすごく気を使っていました。私も一緒に暮らしていた頃は同じ様な生活をしていました。ただ母はお酒も好きでタバコも吸っていましたが、私はお酒もタバコも吸いません。甘い物は好きですが・・  今までにアンチエイジングの高い基礎化粧品も使いましたが、最初は良くてもだんだん肌がなまけて余計に老化が進んだ気がしました。美容クリニックでヒアルロン注射やフォトフェイシャルも受けました。確かに注射は即効性は有りましたが、施術後のアザが数日続いたり費用も高いので今は考えていません。フォトフェイシャルは5、6回受ければ効果が出ると言われましたが2回受けて効果が感じられずにやめました。  現在はオーガニックの基礎化粧品を使っています。仕事が遅い為、寝る時間も遅い生活を送っていましたが規則正しい生活を取り戻す様に努力はしています。  甘い物も控えめにしています。  やはり、肌の為には高価な基礎化粧品よりも、規則正しい生活と食事が1番効くのでしょうか?美容部員の方に聞くとマッサージが有効と言われるのですが、高い商品を売りたいから言っているような気がしています。母に聞きたいのですが亡くなっており、色んな商品や情報が有りすぎて何がいいのか分かりません。  出来れば専門の方からのアドバイスをお願いします。     

  • おでこのシワを消す方法

    女性20代半の友人が18ぐらいからおでこのシワと毛穴がネーブルオレンジみたいだと悩んでいるんですが、一発で消すにはどうするのがいいのか相談されたのですが、化粧品とかだとだいぶ期間がかかりそうだし、塗るボトックス?とかはまた元に戻るみたいだし、エステ?のフォト?がいいとかどうとか聞くけど。結局いい案が浮かばないので身近におでこのシワや毛穴を完全に綺麗に根本から消した方がいたら方法を教えてもらえませんか? やはり美容外科に行ったら?っと言った方がいいんでしょうか? 美容外科の場合はどんな物を受けたらいいんでしょうか?

  • メーク改革をしたい40歳女性。

    40歳女性。 もうすぐ新しい仕事が始まるので、昨日髪型を変えに美容院へ行ってきました。 以前から美容院の大きな鏡に映るのは苦手でした。 シャンプー後、タオルで頭をくるんだ自分の顔とかもあまり見たくないし。。。 しかし昨日はまた違う意味で、鏡に映った自分の顔に愕然としました。 何だかとっても歳をとった~って感じがしたんです。 まず表情が何だか暗い! 笑っているのに目が怖い。 その理由の一つに「目の周りの痩せ・くすみ、頬のあたりのシミ」があると思います。 いつも家で自分の顔を鏡で見るときにはわからなかったのですが、目の周りの感じやシミだけでこんなに疲れた感じに映るんだ・・と実感しました。 もちろんにじみ出る表情や疲れは、日ごろの体調管理や心もちで何とかするしかないです。 しかし、お化粧でカバーできるところは何とかうまくカバーしたいと思います。 メークは用具から全て自己流です。メークの指導を受けたこともありません。ぶっちゃけ、自分に合ったファンでの色も知りません。もちシミの隠し方も自己流。 こんな私が一念発起してメーク改革をしようと思う場合、どこへ行くのがよいでしょうか? 化粧品売り場の指導員さん?それとも美容院? 指導員さんからだとやはり化粧品を買わないといけない? 当日は自分の使っている化粧品持参した方がいい? いろいろ教えてください。

  • 美白美容液の効果ありますか?

    美白系をずっと使っていて、時たま美白系以外の化粧水を使ったりするのですが、 シミがある日ふと気づいたら凄く目立つようになったので、 美白美容液を使うようになって 10年ぐらい経ちますが、その効果が全く分かりません。 美容液と乳液とでは値段が全然違うし、効果が無いのなら美容液は いらないのではないのかと思ったりしております。 根本的に美白系は美白でないものと違いを感じますか? 美容液を使って美容液だからこその実感はなんでしょうか?

  • 目元のケア

    現在、23歳です。 最近、母(50歳)の化粧をしてあげていたときに気づいたことがあります。母は皺もシミもなく、50台にしては綺麗な方だと思っていました。 しかし、アイシャドウを塗ってあげた時に、マブタの肉(目の周り)の弾力が明らかに私と違ってびっくりしました。 やはり年齢は目元にでるのですね。そこで、できれば今から目のハリを維持する努力をしたいと思います。 アイクリームなど、オススメのアイケア商品、方法を教えてください。アイクリームはすごく高いイメージがあるのですが、できれば手ごろなものをお願いしたいです。

このQ&Aのポイント
  • オフラインで印刷ができないトラブルについて、お困りの方に解決方法をご紹介します。
  • ブラザー製品(MFC-J700D)で印刷ができない問題が発生しています。接続するPCを変えた後に再接続した際に、プリンターは認識するもののオフラインで印刷ができません。
  • ご使用の環境にはWindows10が搭載されており、USB接続をしています。また、関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る