• ベストアンサー

昔うつだったかもしれません

20代後半の女です。検索しましたがうまく似た質問が見つからなかったので質問させて頂きます。 三年ほど前、今思えば鬱だったのかなと思う症状が出始めました。原因は自己分析ですが、見当は付いています。 今思えばおかしいのですが、当時は不思議なくらい鬱かも?とは思いませんでした。 症状としては ・仕事に集中できない ・物忘れが激しい ・物事をすぐに決められない(買い物ひとつにやたら時間がかかる) ・部屋の掃除ができない ・買い物をしても、どうしても必要でない限り封を開けずにそのまま放置 ・気持ちが落ち込む ・情緒不安定、ちょっと否定的なことを言われたりマイナスの出来事があると涙が止まらなくなる ・人目が気になって仕方ない ・人に弱みを見せたくなくてうそをつく ・将来に希望が持てなくなる ・遊ぶ約束をしたり映画やライブのチケットを購入しても、出掛けられない(自分でも理由が判らない) などです。 性格的なものと言えなくもないので、自分は駄目だなあと思ってました。 しかし過換気症候群?とまではいかないのですが、ふとした瞬間に息苦しくなり、頭痛に襲われるといった症状や、ひとりならいいのですが友達と買い物に行ったりすると緊張して腹痛を起こす、といった症状が出てきて、流石におかしいと思って病院に行きました。 最初から心療内科に行く勇気がなく、腹痛として行き、精神的なものじゃないですかね、という診断を頂きました。 それまで自分は強い人間だと思っていたので、心の病かもしれないということ自体がとてもショックで、仕事を続けていくのが辛く退職し、アルバイトをしながら今思えば判断力がないとしか思えないような自暴自棄なこともしました。 そのあたりで流石にまずいと思い、実家に帰って、現在2年目です。 今でも上記にあげたような症状が出るときがあるのですが、当時よりはマシになっています。 そういう揺り戻しみたいなのを繰り返しつつ、すこしづつマシになってきて、今では派遣社員として働いています。 悩みなのですが、あくまで自己判断で鬱だったのかなと思っているだけで、専門家にかかったわけではありません。 しかし、現在はよくなっているので、今専門家に言っても判断はしてもらえないですよね? 別に診断書が欲しいわけではなく、判断だけしてもらいたいというか、専門家の意見が欲しいのですが、現在調子がよい人間の話を聞いて判断なんてなまじ専門家の方なら軽々しく出来ないでしょうし…。 何故知りたいのかというと、その当時の自分の体たらくが、鬱、つまり病気だったということが実証(変な言い方ですが)されれば、気持ちが楽になるなと思ったからです。 そんな発想事態がさもしいというか卑しいかもしれませんが、自分が甘えや怠けで身を持ち崩したと思いたくないんです。 今の自分がしっかりしていれば、例え鬱であろうとなかろうと関係なく、全て自分がやったことでそれは過去、今は元気になってきてるからいい、と思えるのでしょうが…。 長文すいませんでした、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nco
  • ベストアンサー率44% (66/148)
回答No.7

米国精神医学会が作成した診断基準 DSM-IV-TR は次のようになっています。 これである程度判断できるのではないでしょうか。 -------- 大うつ病エピソード(うつ病) 以下の症状のうち 5 つ (またはそれ以上) が同じ 2 週間の間に存在し、病前の機能からの変化を起こしている。 これらの症状のうち少なくとも 1 つは、抑うつ気分または、興味または喜びの喪失である。 ●その人自身の言明 (例:悲しみまたは、空虚感を感じる) か、他者の観察によって示される、  ほとんど1日中、ほとんど毎日の抑うつ気分。 ●ほとんど 1 日中、ほとんど毎日の、すべて、またはほとんどすべての活動における興味、  喜びの著しい減退。 ●食事療法をしていないのに、著しい体重減少、あるいは体重増加 (例:1 カ月で体重の 5%以上の変化)、  またはほとんど毎日の、食欲の減退または増加。 ●ほとんど毎日の不眠または睡眠過多。 ●ほとんど毎日の精神運動性の焦燥または制止 (他者によって観察可能で、ただ単に落ち着きがないとか、  のろくなったという主観的感覚ではないもの)。 ●ほとんど毎日の易疲労性、または気力の減退。 ●ほとんど毎日の無価値観、または過剰であるか不適切な罪責感   (妄想的であることもある。単に自分をとがめたり、病気になったことに対する罪の意識ではない)。 ●思考力や集中力の減退、または決断困難がほとんど毎日認められる   (その人自信の言明による、または、他者によって観察される)。 ●死についての反復思考 (死の恐怖だけではない)、特別な計画はないが反復的な自殺念慮、  自殺企図、または自殺するためのはっきりとした計画。 -------- 気分変調性障害 (1)抑うつ気分がほとんど1日中存在し、それのない日よりもある日の方が多く、  その人自身の言明または、他者の観察によって示され、少なくとも2年間続いている、 (2)抑うつの間、以下のうち2つ(またはそれ以上) が存在すること。  (1)食欲減退、または過食、(2)不眠、または過眠、(3)気力の低下、または疲労、  (4)自尊心の低下、(5)集中力低下、または決断困難、(6)絶望感 (3)この障害の2年の期間中、一度に2ヶ月を越える期間、基準(1)及び(2)の症状がなかったことはない。 (4)この障害の2年の期間は、大うつ病エピソードが存在したことがない。すなわち、  障害は慢性の大うつ病性障害または大うつ病性障害、部分寛解、ではうまく説明されない。 (5)症状は臨床的に著しい苦痛または、社会的、職業的、または他の重要な領域における  機能の障害を引き起こしている。 診断とは、治療方針の決定、経過予測・予後の予測などのために行うものなので、 それゆえに過去のことは臨床家には診断できないのではないかと思います。 過去の事実にこだわって困ってしまうのであれば、うつ病であったという解釈でよいと思います。 病気であれ、失敗であれ、自分が思い描いているとおりにいかないことは誰にでもよくあることです。 大切なことは、以前うまくいかないこともあったが、今では自分を十分にコントロールしていている、 これからもハプニングがあるかもしれないが、問題に対処していくことができる。という実感だと思います。

ririn0613
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 たいへん参考になりました。 確かに、当事の状態をはっきり把握することはもう出来ないので、今それが自分にどういう影響を与えているのか、まだ引きずっているのならその対処をすることが大事ですね。 自分をコントロールするために、必要ならばカウンセリングに行ってみようと思っています。 的確なご回答有難うございました。

その他の回答 (6)

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.6

♯5です。 昨日はわからなかったけど、「自責感」ぽいのでしょうか? 過去の自分のしたことを、今になって何となく責めてしまってる感じでしょうか・・・? (回答のお礼を読むと、そんな感じを受けました。) 上手く言葉見つからなくて申し訳ないのですが、 あまり過去(してしまった)の自分を責めたりしませんように。 その時は、きっと精一杯だったと思うので。 2年で、派遣社員までなれたのは、頑張った努力の結果だと思いますよ。 カウンセリング(病院)で、少し気持ちが楽になることを願っています。

ririn0613
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 そうですね、時間を無駄にしたなあとか、当時はあれで精一杯だったんだよという気持ちが両方ある感じです。今振り返って、つまづいた自分が許せないような。人には言えないと思ってしまって、同時にそんなふうに取り繕う自分が醜いなあと思ったり。 あまり悩まないようにしたいと思います。 お優しいお言葉有難うございます。

  • bestcat
  • ベストアンサー率50% (55/109)
回答No.5

上手くいかない原因を「うつ病」のせいにすることで、 責任?(人生の)から逃れたいってことでしょうか? 実証させたいのであれば、その旨をお医者さんに話して 「以前の自分はうつ病でしたか?」と聞いてもいいのではないですか? でも、基本お医者さんって、「現在どうか?」という視点で 物事を考えると思うので、過去の話しても「そうでしたか。」程度に なってしまいそうです。 過去を知りたいってことは、現在も少なからず症状があるのでしょうか? 何か、辛い感じがするのでしょうか? もしそうなら、現在も少し症状が続いているということで 病院に行かれた方がいいと思います。

ririn0613
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 多分、鬱という病気だったらまだ過去の自分の弱さを許せるので、そうだったかどうか知りたい、という気持ちからです。 その発想自体が問題ですよね。 そんなふうに思ったり拘ったりする今の自分が問題なのだと思うので、いちどカウンセリングに行ってみようと思います。現在も、質問で挙げた症状を一部引きずっている状態なので。 今の気持ちを吐き出してみるだけでもスッキリすると思いますし。 的を得たご回答有難うございました。

  • keito004
  • ベストアンサー率29% (39/131)
回答No.4

今でも症状がでるときがあるようですし、そのことも含めて数年前はもっとひどかったけれど、そのときのことが気になっているということを相談にいってもいいのではないでしょうか。うつ病だったかどうかはっきりしたことが分かるか、現在回復されてきているなら判断がつかない可能性もありますが、専門家の見方を聞くことはできると思います。 また、自分の中の迷いみたいなものがあるなら、カウンセリングなどを受けてみるのも方法かもしれません。 元気な状態が増えていくとよいですね。

ririn0613
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 的を得たご意見有難うございます。 そうですね、いちどカウンセリングに行ってみようかと思います。そのときに、専門家の方の見方も聞いてみます。 結局は今の自分に問題があるように感じましたので、行動に移してみます。 有難うございました。

  • poyukaoh
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.3

私は中学生ですが、 わたしはいま自律神経失調症の一種 起立性調節障害という心の病気になっています。 私は先生に病院に行って話したくても 家から出ること自体が怖くてできません。 自分が今こういう症状なんだということが分かれば 一時はショックを受ける時もあるかもしれませんが こうして直していけばいいということも分かっていいことですよね。 中学生の私が言うのもなんですが、 心療内科の先生や精神科の先生は あなたのような人や私のような人を救ったり 気持ちを楽にしてあげるために働いているはずです。 今のあなたの思っていることを すべて先生に話してしまうのが一番いいと思いますよ。 もしその先生と気が合わなかったりすれば 違う病院などに行って自分に合う先生を見つければいいと思います。 これは私にも言えることなんですけどね^^; 儲けることしか考えていない病院がないことは たぶんないと思います。 パソコンや知人などを通して しっかり病院を探してみてはいかがですか?? これはよく祖母が言ってることを私の意見も付け加えていますので 他の人の意見もじっくり聞いてみてください!

ririn0613
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 優しいご回答に励まされました。 中学生でいらっしゃるのにしっかりしたご意見だなあと感心致しました(年齢で判断する自体おかしいですよね)。 いちどカウンセリングを受けてみようと思います。信頼できるところを探して。そのほうがスッキリしますし。 poyukaohさまも大変なことが多いでしょう中、ご回答有難うございます。

  • pontamana
  • ベストアンサー率36% (357/967)
回答No.2

質問の意図がちょっと分かりませんが・・・(;^ω^) なんとなく、もともとの性格も・・という自己分析もあることから考えると、もともと神経症っぽいのかな?と思います。ちなみに僕もそうです。なにかのきっかけでストレスがどっとかかったときに一気にうつが出てきます。うつを誘発してるのが神経症・・・と思います。 神経症ってわかりにくいと思いますが、パニック障害や適応障害も神経症です。過換気症候群のような症状などはパニックの初期症状とおもって問題ないと思いますので、もともとの性格でそういうなりやすさを持ち合わせているのかな?と思います。 病院ですが、行ってもいいと思いますよ。逆にその方がスッキリするんじゃないでしょうか?もちろん、昔の症状を診断してもらうことは出来ませんが、心理テストなどをしてくれる病院を探して、心理テストの結果からカウンセリングを受ける・・・それだけでも、今後の予防にもなるし、自分を知っておくというのはいいことだと思います。 参考になれば幸いです。的を得ない回答でしたらすいません。

ririn0613
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 すいません、この話をほとんど他人に話したことがなく、何かに書いたりすることも初めてだったので、今読み返すと何が言いたいのか判らない質問になってしまいました。 端的に言うと、昔の心身の不調が鬱だったのかそうではなかったのか知りたい、だけなんです。 今更自己申告だけで判断してもらえるのか?と。 ただ、それに拘っていること自体が不自然な気がするので、いちどカウンセリングを受けてみようかなと思います。何にせよスッキリするのは確かですし。 とても参考になりました。有難うございます。

noname#118663
noname#118663
回答No.1

鬱病というか、欝状態だったのではないでしょうか。。。 私も鬱病まではいきませんが、欝状態が半年以上も続きまし た。 なんとなく、書かれている症状が当時の私の症状に似ている 様に思えます。 今となってははっきりわかりませんが。どうしても気になる なら心療内科に行って相談してみてはどうですか? 過去に付いての実証が欲しいと、過去に囚われすぎている事 が何か心に傷を持っているように感じます。

ririn0613
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そうですね、過去に囚われていると思います。 自分の弱いところを認めたくない、という気持ちがあるのだと思います。 その一方で、鬱や鬱状態でなければ、自分自身の甘えや怠慢だったのかと思うとそれも辛くて。 でもそこに拘りすぎているのもそれ自体おかしいですよね。 あまり悩みすぎないうちに一度、心療内科に行ってみたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 鬱のなり始めってどうやって判断しましたか?

    鬱かどうかってどうやって決めました? 風邪かどうかって自分で判断がある程度つきますよね。 熱が38度くらいあるとか、頭痛がするとか、のどが痛いとか、鼻水が出るとか そういう症状が出たら 「あー、風邪ひいたな」と判断できます。 でも鬱って自己判断なかなかできませんよね。 「こうなったら鬱です」っていうのが無いし。 (たぶん鬱かも)って自分で思って 精神科医に行ったら 「あなたは鬱です」って言われて、(あーやっぱり鬱だったんだ)と納得する みたいな感じなんだろうかと想像しています。 でも精神科医が言う事が全て正しいとも思えないじゃないですか。 テキトーなこと言って何度も通わせて儲けてやろうと思ってるやつもいるだろうし。 睡眠薬とか安定剤とかの二束三文みたいな薬を高値で売ってるんですから、医者の言う事を鵜呑みにするのも危険です。 風邪の引き始め、みたいな感じの 鬱のなり始めってどうやって判断しました? また、精神科医の言ってることが全部正しいとも限らないですが 治ったかどうかの自己判断はどうやってしました? うつ病にかかったことがある人に教えてもらいたいです。 たぶん、今現在私はうつ病な気がするんですよね。 その理由としては酒を飲みたいと思わなくなったからです。 うつ病のなり始めの諸症状が分からない以上、こういうのでもうつ病になるのかなと思いました 精神科医に行くのは金がもったいないので行ってないですが

  • 焦り?揺り戻し?

    軽症うつで休職中なのですが、ほとんど回復しているという医師の判断で、そろそろ復帰日の相談ということになりました。出した結論は、回復しているけど、念のため1か月休職を延長しようということになりました。 部長からは、絶対再発は困るという強いプレッシャーをかけられ、判断に私も医師もかなり神経を使いました。実は今年に入って2度目の休職で、しかも診断書は「自律神経失調症」です。 私も結論はそれで良かったと思っているのですが、そう決める前後から急にまた調子が落ちました。医師は、うつの人はどちらかの選択を決めなければならないことがとてもストレスになると言っていました。そのせいで今後少しは調子が落ちるよ、と言われ、薬はいつもの抗うつ薬の他に、1週間だけということでワイパックス0.5mgが追加されました。 回復しているという医師の診断ですが、これは揺り戻しなんでしょうか。それとも一過性の強い不安の残存症状なのでしょうか。診断を信じていますが、ここでも聞いてみたかったので。 やはり焦ってますかね?

  • ジェイゾロフト離脱症状、揺り戻し?

    ジェイゾロフトの離脱症状、鬱の揺り戻し?について 妻が、一年半程前にうつ病と診断され、ジェイゾロフトと睡眠薬サイレースを処方され、 ジェイゾロフトを症状にあわせ25mg→50mg→100mg→50mg→25mgとなり、 鬱症状もかなり改善され、パートも始め、約二ヶ月ほど25mgを処方され、 サイレースは飲んでいますが、ようやく先日の診療で 医師から 「もう大丈夫でしょう」 ということでジェイゾロフトと診察も終わりました。 本人も大変喜び、 「2度と行きたくないし、2度と飲みたくない」 と言っていました それから5日ほど経ちましたが、以前のような落ち込みや 無気力がみられます。 心配で本人に聞くと 「もう治ったんだから」と涙を流しました。 妻の様子から、すんなりまた病院へ という感じではありません。 ジェイゾロフトがなくなった事の不安やもしくは離脱症状 からくる一時的なものでしょうか? それとも揺り戻しと言われるものでしょうか? 医師に相談するしかないのはわかりますが、似たような症状があった方など いましたらアドバイスお願いします。

  • 障害年金について※親切な方わかりやすくお願いします

    どなたか教えてください。私は26才、四歳の一人の子持ちです。 18才の時に初めて鬱になり、自分でも病院に行く事すらままならず、見兼ねた知り合いが無理矢理精神科に連れて行ってくれて、その時に診断された病名はたしか境界性人格障害でした。当時保険は国民保険でした。 それからは違う病院にいくつか連れていかれましたが、病院を全く記憶しておりません。 鬱っぽい症状などずっとしんどかったのですが、2006年に結婚し、主人の社会保険の扶養に入りました。 しばらくして2009年、次はご飯が食べれない、眠れない症状が出て、その時は子供もいたので自分で判断し、内科で精神安定剤、睡眠薬をもらいました。 そして今現在、とても鬱っぽい症状がでており、仕事もできなく引きこもり状態で非常に苦しいです。 病院に行くのも足が重くなかなか行く気にはなれないのですが、もし、病院に今行って鬱などと診断された場合、私のような状態では障害年金を受給できますか? 自分から医師に尋ねてみてもよいのでしょうか? 初診は18才の時ですが、五年以上経つと診断書はもらえないと伺い、どこからどうしたらいいのかさえわからない状態です。 ちなみに、20才になってから結婚するまでの約1年ちょっとは国民年金を全く払っていない状態です。 主人の社会保険に入ってからは、ずっと毎月会社から落とされていたのですが、こんな状態では難しいでしょうか?? どなた詳しい方、無知に近い私ですが教えてください。よろしくお願いします。

  • 友人とこころの病と自分

    私は30代男性です。 先日、友人が自分がうつになったとを私に告白してくれました。 幼なじみから今まで出会った人間関係を振り返ると、 殆どが何らかの障害や病気を抱えていました。 みんなこれと言って同じ症状ではなく、 うつであったり、パニック障害であったり、人格障害であったり様々です。 これって皆さんの中でもよくあることなのでしょうか?それとも偶然なのでしょうか? ひょっとして、私に何か人を病気にする大きな問題があるのでしょうか? 私自身、昔受験に失敗してかなり落ち込んで病院に行ったことがありましたが、 当時の医師からは一時的な状態で病気の症状ではないと診断されました。 今でも特に自分に思い当たることはなく、平凡に暮らしているのですが、 どうしても不思議でしょうがありません。 もしあるとしたらどのような可能性があるのか教えて頂けると幸いです。

  • 統合失調症→別病名診断の後完治はありえるか?

    統合失調症は完治という概念はなく、ずっと薬を飲み続けなければならないのが 現代医学の常識だと思うのですが、 例えば、その枠組みではそうだけど、例えば、統合失調症と診断されたのちに 別の精神疾患と診断名が変わり、その病気は完治する精神疾患だった場合、 病気が完治して健常者に戻るということもありえるのでしょうか? しかし、統合失調症だと、 例えば、鬱っぽい症状がでたら鬱っぽい統合失調症、陰性症状がたくさん出ている とか 逆にハイテンションだった場合は双極性障害みたいな気分が高まっている統合失調症としんだんされて、どんな症状がでても統合失調症の診断基準でカバーされてしまう気がするのですが、 専門医が判断すればきちんと判断つくものなのでしょうか? 最近話題になっている某政治家が統合失調症に羅漢していたというか診断名が付き入院したこともあると自分で言っていましたが、診断名がかわり その病気が完治し、現在は精神科にかよっていないといっていました。 そういう事例があるということは統合失調症の診断が消えることもありるのかなぁと期待している部分もあります。どうなんですかね? アドバイスよろしくお願いします。

  • 医者に鬱ではないと言われたのですが、そうは思いません・・・

    二年前から独り暮らしをして環境が変ったせいなのかもしれませんが、もともと精神的には病気がちだった上、本当にこれはヤバイと思いまして、当時初めて心療内科に行きました。 しかし診察は私の症状や身の上話をじっくり聞いてもらった上で何らかの診断や処方をいただけると思っていましたら10分程度の診察であとは薬の処方のみでした。 でも食欲もなくなるくらい鬱鬱とした気持ちが続き生活にも明らかに支障をきたしてましたが、過眠症ではないか?と思われるほどよく眠れていたことで「眠れるのならば鬱病ではない」と判断されました。 鬱病の定義はそうなのでしょうか? それからもずっと今まで、眠れるけれども、他の症状、例えば私の場合胸の辺りに何かが使えているような感じがとれず、また食欲不振や不安感がなくならないという症状があってもひとつだけ鬱病の定義に当てはまらないと「鬱病」とは診断されないのでしょうか? 処方された薬も効かなかったし、また薬だけに頼るのは嫌なので、他の精神療法、例えば行動療法や認知療法などを受けたいと伺ったら「うちはそういうのはやっていない」と明らかに専門外と断言されるような言い方をされ、ここは合わないと感じましたので、その後一回行っただけで辞めてしまいました。 結局鬱の診断はされなかったのですが、鬱はその後も続いています。他の病院に行ってみる必要もあるでしょうか?

  • 「うつ」と診断されたことで症状が重くなることはありえますか?

    友人がうつを発症したのですが、そこでひとつ疑問に思ったことがあります。 「うつ」と診断されることによって、うつの症状が重くなることはないのでしょうか? というのも友人は精神科で「うつ」の診断を受けたことで、とてもショックを受けて落ち込んでいたからです。 病院に行く前より悪くなったようにさえ見えました。病院や精神科医を信用しないわけではないのですが(信用したい)、メンタルヘルスの専門家の方、あるいは経験者のご意見をお聞かせください。 (余談ですが友人は現在ではほぼ完治しています。)

  • 本当に鬱なのか。

    お世話になっております。 今年の3月に抑うつ病と診断され、今も治療の身です。 正直、診断された当初、辛いのは嘘ではないですが、この辛さから逃れたい他に、甘えじゃない、当時、理解してくれない会社の人にわかって欲しいという気持ちもあって、うつ病と『診断されたかった』ということも否めません。 (症状については本当のことだけ素直に伝えました。) だから、裏では自分に対して、うつ病という診断は半信半疑でした。 きっと今だけ。環境が悪いだけ。と。 しかし、こうして時間が経っても環境が変わってもうつ病と診断されてからの気持ちが変わらないのです。 (鬱じゃないと実感できない) 環境が変われば、けろっと治ってしまうだろうと思っていました。 これを思うと、当時、理解してくれない会社の人にわかって欲しさに『うつ病と診断されたかった』という気持ちから、自分はうつ病だという自己暗示をかけていたのではないかと自分を疑います。 環境が変わっても、もう鬱病じゃないのに、なにか辛いことがあると、無意識に鬱病のふりをしているんじゃないかと思うようになりました。 結局、自分の甘えで現実から逃げるための理由付けをしたかっただけなんじゃないかと。 今もそれが癖になってしまっているんじゃないかと。 自分が情けなく思います。 本気で悩んでいます。 自分がよくわかりません。 中傷等はご遠慮ください。 同じような経験のある方もしくは、 この悩みを解決の道へ誘導して頂けるようなお言葉を頂けると幸いです。

  • 軽度の欝ってそんなに深刻なもの?

    軽度の欝ってそんなに深刻なもの? 就活に失敗したまま大学を今年卒業して現在フリーターをしているものです。 本日心療内科に足を運んだら軽度の欝だと診断されました。 昔から学生相談室に通い詰めの日々でしたがいつもなんともないといわれ続けて、それでも相談室に駆け込み続ける自分が甘えていると自己嫌悪に落ちいていました。 一度専門家まで来てくださったこともあったのですが、欝っぽくなりやすいから注意するように言われただけでした。 軽度の欝ってその程度のものだと思ってました。 卒業して今度は人間関係のみならず将来の不安も大きくのしかかってきて日々の圧迫感や、何をやっても無駄だという考えが頭を占めてきて、最近は空虚感や自己嫌悪が増してきていました。 そんな中たまたま強迫性障害と社会不安障害のネット診断をしてみたところ可能性があるので診断を受けることを勧めるという結果が出ました。 また今までの自分の行動を振り返ってみてやはり人格障害もあるんじゃないかと思ってそれを確かめるために心療内科に行って来ました。 そしたら「社会不安障害とかそれ以前に軽度の欝にかかってるからそこを何とかした方がいいかもね」と言われ、そのための薬を処方されて帰ってきました。 薬を飲まなければならないほど軽度の欝というのは深刻なのですか? むしろその他の障害について話を聞きたいのが第一だったんですが・・・ 今夕~夜しか働いていないので、深夜枠(昼は教習所や就活のため空けたいので)でもう一つバイトを掛け持ちしようと考えていた矢先なのでちょっと不安になってきました。 軽度なら少し楽に考えながら生活するようにアドバイスを受けるだけだと思っていたのですけど。