• ベストアンサー

DSP機能とは何ですか?

車のカセットデッキが壊れ、MDデッキを探しています。 パイオニアのcarrozzeria MEH-515 が手ごろで良いかな?と思っているのですが、ネットの書き込み評価で、DSP機能の評判が悪いようなんです。このDSP機能とは何なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tnt
  • ベストアンサー率40% (1358/3355)
回答No.2

DSPという言葉自体は、デジタルシグナルプロセッサというもので、 信号処理に特化した、特殊な演算用LSIを指します。 しかし、カーオーディオの世界で使われているDSP機能は このDSPを使って、車内の音響環境を補正し、 特殊効果を加えることで、臨場感を出したり 音楽に迫力を与える機能を指します。 カーオーディオに凝っているのであれば、 あればあるなりに楽しめる機能ですが、 普通の4スピーカーのカセットプレーヤーから 置き換えるのであれば、 そんなに意識しなくても良いと思います。 本来の音そのものというよりは、音を加工する機能ですから 値段なり の性能ということで考えるのも一つの手でしょう。

yukiura
質問者

お礼

素人にでも、とてもわかりやすい説明有難うございました。 今回は、値段優先で機種を決めました。カーオーディオは、それなりで良いかな?と思っていたので、これで良かったということですね。やっと購入する事が出来ます。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • digitalian
  • ベストアンサー率29% (323/1104)
回答No.1

DSP とは、簡単に説明すると、デジタル技術によって音響効果(エフェクター等)を創り出すこと(またはその装置)をいいます。 正確には Digital Signal Prosessing または Digital Signal Prosessor の略が DSP です。 下記ページに、技術的なもっと詳しい情報が、書いてあります。

参考URL:
http://www.heg.co.jp/know/dsp/dsp1.htm
yukiura
質問者

お礼

自分でこのようなサイトを探す事が出来ませんでしたので、とても参考になりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • carrozzeriaのMDデッキに関して

    carrozzeriaのMDデッキ MEH-P077を使っているのですが,MP3も聞きたくなったのでCD・DVDプレヤーの購入を考えています. そこでお聞きしたいのですがMDデッキ本体で操作可能なプレーヤーはあるのでしょうか?

  • DSP機能の付いたカーステレオ

    新品でも中古でもいいのでDSP機能の付いたカーステレオを探しています。 以前はケンウッドの2DINサイズのを使っていました。機種名は忘れました。 MDは音質が劣化するのであってもなくてもかまいません。MP3対応は必須です。 1DIN、2DINは問いません。 2DINならDVDが見られたら最高です。 あれば教えて下さい。

  • MDウォークマンをカーオーディオ(CDプレーヤーのみ)で聞く方法は?

    MDウォークマンをカーオーディオ(CDプレーヤーのみ)で聞く方法は? 車を買うのですが、CDプレーヤーしか付いてません。カセットデッキは付いていません。 その車でMDウォークマンを使ってMDを聞きたい場合、方法はないでしょうか? カセットデッキに装置をつけて、MDウォークマンを再生させる方法があることは知っています。

  • 古いシステムコンポにMDデッキの接続は可能でしょうか?

    パイオニア製の、かなり古いシステムコンポですが、これにMDデッキの接続は可能でしょうか? 接続可能なMDデッキと接続方法を教えてもらえないでしょうか? ◆アンプチューナー:SX-P720 ◆カセットデッキ:CT-P720 ◆CDデッキ:PD-P920 ◆サウンドイメージコントローラー:GR-P720

  • デジタル・シグナル・プロセッシング(DSP)機能を後付したく検討しております

    はじめまして、純正マルチナビ(CD&MDオーディオ付)にデジタル・シグナル・プロセッシング(DSP)機能を後付したく検討しております、詳しい御方機器等あれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 15年ぐらい前のウーファー・DSP・グラフィックイコライザー付コンポ

    その昔(今から15年ほど前だと思いますが)一時期、ケンウッドやパイオニア・パナソニック(だったと思います)から、現在ではありえないサイズのミニコンポというより、ステレオという感じのステレオ・コンポのシリーズがありました。 CD・カセット・ラジオチューナー・DSP(たぶんDSPのはしりだったと思います)グラフィックイコライザー(好みで数種類のパターン表示が選べたり、イコライザー自体も細かく調整できるはず)等の機能・スピーカーもかなりでかい。それにスーパーウーファー(別売り)というモデルが幾つか発売されていて、当時、中学生か高校生だった僕はかなり憧れたものです。 最近、ネットオークションや、中古屋さんで探せばあるようなので探してみたいのですが、商品名が分らないので、ご存知の方がいたら教えてください。

  • CDが出てくる

    カロッツエリアMEH-P9000という、CD/MD 1DINデッキなのですが、MDは普通に聞けるのですが、CDを入れると、排出されるのです。具体的にはしばらく少し出たり入ったりと繰り返した後排出されるのです。どーしたらいいものかわからず困っております。よろしくお願いします。

  • 車のオーディオ

    最近の車はCD.MDのついているものばかりですが、カセットテープでしか音源のないもので、どうしてもドライブには欠かせないものがあります。かといってそのためにわざわざカセットデッキを取り付けるのもどうかと思います。そんなとき皆さんはどうされますか? CDやMDにダビングしますか? それとも車で聴く事をあきらめますか? 

  • MDアダプタってあるんですか?

    カセットアダプタといって、ポータブルのMDプレーヤ等をカーステにつなぐためにカセットデッキにカセットテープ型のアダプタを挿入し、接続する方法がありますね。ずばり、これのMD版って存在するのでしょうか。最近の車はカセットデッキはついていないけれど、MDプレーヤはついています。あったらiPod等デジタルオーディオプレーヤの接続にとても便利だと思うんですがね。

  • カーステレオ MD についてです。 

    車につけるMDプレーヤーを探しています。サイズは1DINです。ネットで検索したら、MDプレーヤーとMDレシーバーという言葉がでてきました。違いがわからなくて困っています。 MDレシーバーだと何かマズいのでしょうか・・・。 アンプが無いと聞けないとか・・・。この辺素人なもんでよくわからないんです。 今ついてるカセットデッキをはずして、MDデッキにしたいだけなんですがよろしくお願いします。  あと、取りつけはニッサンがやってくれるそうなので、カーステレオはどんなお店に売っていますか?(安価希望デス) ☆すいません。よろしくおねがいします☆

このQ&Aのポイント
  • PCに「要確認」と表示されていんさつできない状況について相談します
  • お困りの状況やトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください
  • 接続環境や関連するソフト・アプリ、電話回線の種類についても教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう