• ベストアンサー

彼の両親が大反対。2人で式つもりですが・・・。

長い文章ですが、ご意見お願いいたします。 付き合って約8年で同棲中の彼(長男)と今年の10月に結婚式を地元で行う予定でした。 しかし、今の段階になっても彼の両親と私達の考えが合わず、式場も衣装もキャンセルです・・・。 そもそも結婚式は4月の予定だったのです。 彼の両親が10月にしろ!と言ったので延期しました。 私の両親の希望は、とにかく早く式をあげて欲しい。ただ、それだけです。 (父は病気で、実験薬的な薬を飲んでいます。死亡率30%の薬なのでいつ、どうなってもおかしくない状態なのです。) 彼の両親は、「結婚したいなら、増築して一緒に住んでからだ!」と。 増築部分は私達が支払いで(約1000万)、母屋は両親がリフォームする予定で。 どうしても式を挙げたかったので増築するつもりで、見積もりも作成してもらい、サンプルや模型を見たりして話を進めていました。 しかし、今の段階で急に「家を建ててからじゃなきゃお前(彼)を信用できん!式の話を進めるのはそれからだ。」 結納も彼の両親が日付を言い出したのにも関わらず、 「その日で決定なんて言っていない。」とか 私が、「私の両親に説明するので延期の理由を説明してください。」と言ったところ  「延期した理由なんてお前達にいう必要ない」とか。 増築も最初は、式を急いで、家は後で良いと言っていたのですが 式より家が大事だと言い切っています。 私「こちらは譲歩できるところは譲歩しました。歩み寄る気はないのですか?」 彼の父「ない!!」 私「(父の健康状態上)式を急いで欲しいと言う、私の家の意見は無視ですか?」 彼の父「そんなん関係ない!」 私が一言「わがまますぎる・・・」と言ったら逆上して怒鳴り散らしていました。何回か行っていますがあれから会ってくれません。行くと逃げます。 彼の父は健康ですが働いたり、止めたりを昔から繰り返し、家の家事することもなく、毎晩晩酌して大意張り。 彼は22歳過ぎても門限があったり(笑)、過ぎると電話が必ず来ます。とにかく縛りつけます。そんな父を彼は好きではないそうです。 また何か揉めると口癖は「俺はお前(彼)が信用できん!」で片付けます。 私は和解できるのであれば、10月に地元で式を挙げたかったので もう少しがんばろうと思いましたが、彼はもう両親とは同居したくないそうです。 本音を言えば、私達に老後や生活費を当てにしてる感じは多々見受けられましたし(父の退職金もなく、老後の貯えあるのかしら?等) あきれ果てて老後の面倒見る気も無くなっていました。 私の両親、家族に相談したところ 「2人で式を挙げたらいい。」 母は「若いうちにドレス着て最低でも写真は撮りなさい」と言ってくれています。 東京に兄がおりますが、跡を継がないので、彼に婿養子でも構わないとも言っています。私には兄と姉がいますが、どちらも彼と仲良しですし。  ※うちの両親は酒飲みが大っ嫌いです。彼のうちは、酒飲みです。  (彼の両親は、我が家が誰も酒を飲まないのを知っているのに、手土産でビールを持ってきました。先日見たら賞味期限切れてました。)  今思えば、口には何も出さないけど、おそらくうちの両親は彼の両親を最初から気に入ってなかったと思います。 彼は婿養子に少し抵抗があるようですが、私的には入ってくれると一番ありがたいです。やはり自分の両親の面倒は見てあげたいです。 父は、(私の希望)二世帯住宅建てるなら、援助をしてくれるようです。 私の両親は老後のことも考えて貯めていますし、そもそも彼の家とは収入が違いすぎます。我が家に入ればお金の負担や心配はあまり要らないですし。 私と彼はディズニーが好きなので、ディズニーで二人きりで式をしようと考えていましたが、兄妹、友人達が来たがっていたので 20人くらいの少人数で開こうかと思っています。 母もディズニーのほうが安いし、いいんじゃないかと。 (地元の式だと、600万位になる予定でした。) ただ、私の両親は、相手の親が行かないのに、うちが行くわけに行かないと言っています。 【両親を呼ばないで、誰のための結婚式なんだろう・・・。】 親に花嫁姿を見せてあげたかったのに、見せてあげれない・・・。 お互い好きだけど彼とは縁が無かったのかな・・・?なんて考えたりもします。 特別派手な式をしたかったわけじゃなく、ごく普通のみんなに祝福される幸せな式をしたかっただけのですが・・・。 やはりこの場合、私の両親は呼ぶべきではないのでしょうか? 彼の両親には悪いですけど、そっちはもうどうでも良いです。 どうしても親を呼びたいのですが、どうしたら良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atomumu
  • ベストアンサー率9% (10/107)
回答No.5

質問者さまのご両親、呼んでも良いんじゃないでしょうか。 彼の両親はそんな状態であれば呼ばなくて良いと思いますよ。 お義母さんはお義父さんと同じ考えなのでしょうか? もし板ばさみのような状態になっているならお義母さんに 対しての何らかのフォローはいると思いますが お義父さんと同じ考えなら今後縁を切る位の覚悟でムシして良いと思います。 質問文を見てるとまるで子供ですよね。。。 まともに相手をしてたら心身ともに疲れてしまいます。 なんで親がそこまで口を出してくるのでしょう。 ましてや質問者様のお父さんがそんな状態なら何を差し置いても 早く式を挙げてあげなくては と思うのが人の心ってもんですよ。 絶対に彼の両親と同居は止めた方が良いです。 今でそんな状態だったら同居なんかした時の質問者様や旦那さんの 気苦労が目に見えていますよね。 彼が良いと言うなら付き合わなくて良いと思います。 質問者様は優しいですね。。。 もし私がその立場でそんな事言われたらもう一生会いたくないです。 命に関わる事なのに 関係ない とかありえないですよ。 でももし彼が婿養子に来ても質問者さんは一番に大事にしてあげて くださいね。 どんなに良い両親でもやっぱり他人の部分があるので一緒に住めば 何かしらあると思います。 その時には間に入ってお互いが気持ちよく生活出来る様にフォローして あげてくださいね。 私の身内はマスオさんで奥さんの親と同居しているのですが 義母にイジメられて奥さんも義母の味方でもう離婚しそうなんです。 ほんと嫁姑と一緒なんですよね。 とにかく私の考えは彼の両親は放っておけば良い!です。 何年も経ってその時に助けを求めてきたりしたら、その時の 状況や相手の反省が見えたり色々考えてまたちょこちょこ付き合えば良いのではないでしょうか。 すみません、なんか支離滅裂ですが読んでたら腹が立ってきて。。。 良いお式を挙げてくださいね~

saitou-999
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 彼の母親は一般的な意見は持っているのですが、父親に逆らえない部分があります。母親の意見は父親に消されます。 ただ、もう父親に洗脳されている部分もあるので、私たちの味方にはならないです。 >もし私がその立場でそんな事言われたらもう一生会いたくないです。 命に関わる事なのに 関係ない とかありえないですよ。 正直、この言葉に一番腹が立ちました! 彼にも「(お父さんが)死んでからじゃ遅いんだよ。もしその後普通に式をあげて、彼の両親と同居しても私は一生この仕打ちを忘れないよ。きっと」と伝えました。 私の父親は「今なら、まだ式は出れるから、早くあげて欲しい」と言っていましたし、父の家系は短命な家系なのでそれも心配でした。 あの言葉は本当に悔しかったです。今でもハッキリ覚えています。 >間に入ってお互いが気持ちよく生活出来る様にフォローして あげてくださいね。 親も大事ですが、彼もとても大切です。 実際住んでみるとまた違うとは思いますが、私の両親・家族は彼のことお気に入りです。(私より信用されています) うちの母親もちょっと変わった人なのですが、身内はとても大事にしてくれます。「友達って何?」って言われたときにはビックリしましたけど(笑) お花を一日中眺めて、時々ショッピング連れて行ったりするだけで上機嫌です。 彼と三人で東京までコンサートに行ったり、ドライブ行ったりもしていますので、こんな感じで上手に付き合えば大丈夫かな?と思っています。 >とにかく私の考えは彼の両親は放っておけば良い!です。 何年も経ってその時に助けを求めてきたりしたら、その時の 状況や相手の反省が見えたり色々考えてまたちょこちょこ付き合えば良いのではないでしょうか。 私もそう考えています。少しでも態度が変われば、私も考えは変えるつもりです。 やはり彼の実の親ですから、本当に見捨てることは私にも彼にもできないと思います。 状況に合わせて上手に付き合っていこうと思います。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • CAFE1973
  • ベストアンサー率14% (36/253)
回答No.11

結婚以前に決めておかないと問題になることを、先送りにされていませんか? ズバリ 彼の家に嫁ぐのか、婿養子に来てもらうか を解決していない為に、挙式問題が起きているように感じます。(長男の宿命です) そこをど~するのか解決しなければ、彼の両親は挙式実施に首を縦に振らないでしょう。 離縁ってのも有りますがね、、、 相談内容とは違った回答になってしまい申し訳ありませんが、 根底解決しないと問題解決しないと思われたため、こういった回答を させて頂きました。

saitou-999
質問者

お礼

返答遅くなりまして申し訳ありません。 婿養子の問題の前に、結婚の話が進めない状態なので・・・。 婿養子は反対されたら。ってことですね。 基本的には婿養子は考えていません。 貴重なご意見ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136164
noname#136164
回答No.10

おかしな親御さんがいると大変ですよね。 >東京に兄がおりますが、跡を継がないので、彼に婿養子でも構わないとも言っています。私には兄と姉がいますが、どちらも彼と仲良しですし。 養子縁組をするということは、ご両親の遺産相続が絡んでくることですので、安易に考えない方が良いですよ。彼が養子に入れば、貴方のお兄さんとお姉さんの遺産取り分が減ります。単に仲良しというだけで、遺産の取り分が減っても構わないとは思わないのではないでしょうか?貴方のご両親がある程度(又はそれ以上)の資産をお持ちなら尚更です。単に貴方の名字を残したいなら、入籍時に貴方の名字を選べば良いだけのことです。 >彼は婿養子に少し抵抗があるようですが、私的には入ってくれると一番ありがたいです。やはり自分の両親の面倒は見てあげたいです。 別に彼が養子に入らなくたって、貴方の両親の面倒を看ることは出来ます。それこそ彼の名字を名乗ったって、皆の意思次第で貴方の両親と同居することだって出来るのです。これは珍しいことではないです。 >父は、(私の希望)二世帯住宅建てるなら、援助をしてくれるようです。 >私の両親は老後のことも考えて貯めていますし、そもそも彼の家とは収入が違いすぎます。我が家に入ればお金の負担や心配はあまり要らないですし。 結婚前から親の資産をアテにするのってどうかと思います。彼の収入をアテにする彼の両親と、親の資産をアテにする貴方、どう違うのでしょうか? >彼の両親には悪いですけど、そっちはもうどうでも良いです。 貴方にとってはどうでも良くても、彼にとってはどうなのでしょうか?貴方は彼が自分の両親との同居は無理と言った途端、養子だの自分の両親との同居だの言い出したようですが、彼にとっては「親と同居は無理=親はどうでも良い」というわけではないと思いますよ。 >どうしても親を呼びたいのですが、どうしたら良いでしょうか? 貴方のご両親を説得するしかないと思います。 彼のご両親に関しては、挙式披露宴をぶち壊すような真似をしかねない人達なら招待しない方が良いです。そうでないなら、招待状だけでも送った方が良いと思います。

saitou-999
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 >別に彼が養子に入らなくたって、貴方の両親の面倒を看ることは出来ます。それこそ彼の名字を名乗ったって、皆の意思次第で貴方の両親と同居することだって出来るのです。これは珍しいことではないです。 彼としては婿養子とか関係なく、二人で独立したいそうです。 確かに私は式に両親を呼びたいがために安易に婿養子に考えていました。 友人にも彼の名字で、自分の両親と同居してる方がいます。 その方向で考えていこうかと思っています。 >結婚前から親の資産をアテにするのってどうかと思います。彼の収入をアテにする彼の両親と、親の資産をアテにする貴方、どう違うのでしょうか? 書き方が悪く申し訳ありません。 彼の両親が子供から徴収する月々の生活費がとにかく高いのです。 給料の半分は取られます。それだけ支払っても「お前は居候だ!!」と言われていました。 私は両親のお金を当てにしているわけではありません。 私の両親は自分たちで老後の費用は出すので、心配が要らないと言う事です。 私と彼にも色々と夢があります。その為に、親に全部お金を吸い取られるわけにはいかないのです。 >貴方にとってはどうでも良くても、彼にとってはどうなのでしょうか?貴方は彼が自分の両親との同居は無理と言った途端、養子だの自分の両親との同居だの言い出したようですが、彼にとっては「親と同居は無理=親はどうでも良い」というわけではないと思いますよ。 彼は父親はどうでもいいそうです。(言い方悪いですが、早くくたばって欲しいそうです。) ただ、母親の事は心配みたいです。母の収入だけでやりくりして 家事も全てこなしてきた母親は大事なようです。 私も彼の母親は好きなので心配ではありますが、父親に逆らえず、どっち付かずの状態です。連れ出すわけにも行かない状態です。 >>どうしても親を呼びたいのですが、どうしたら良いでしょうか? >貴方のご両親を説得するしかないと思います。 彼のご両親に関しては、挙式披露宴をぶち壊すような真似をしかねない人達なら招待しない方が良いです。そうでないなら、招待状だけでも送った方が良いと思います。 外面は良いので、ぶち壊すことは無いとは思いますが、おそらく来ないと思います。 出すだけ出してみるのも手ですね。 もう少し彼と話し合ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.9

既婚の男です。 思ったことを素直に書くので、気分を害する部分があるかもしれませんが ご容赦ください。 先ず、結婚する前であっても結婚後であっても、義両親に対してsaitou-999さんが 直接意見いったり質問したりするのはご法度です。 彼が自分の親にどういう対処しているのかが分からないですが、義両親に対して 直接意見を言うのは避けるべき行為であり、夫婦のルール違反になります。 中には、直接話を聞いた方が良いこともありますが、基本は彼もsaitou-999さんも 自分たちの両親に対しては必ず自分たちが自分の親に話しをつけるものです。 「私の両親に説明するので延期の理由を説明してください。」 「こちらは譲歩できるところは譲歩しました。歩み寄る気はないのですか?」 「(父の健康状態上)式を急いで欲しいと言う、私の家の意見は無視ですか?」 延期の理由を説明させるのは、saitou-999さんが聞き出すのではなく 彼が親から聞きだすものです。 また、歩み寄る気がないのですか?とお嫁さんが聞いたら、彼の父親は 更に意固地になる可能性が大きいです。 式を急いで欲しいと言う、私の家の意見は無視ですか?と義父に言うのではなく、 その辺の調整を彼が行う「役目」なのです。 それを飛び越して直接聞いてしまうと、話しが更にコジレてしまうものです。 saitou-999さんが「わがまますぎる・・・」と義父に対して直接言った のですから、逆上して当然です。 ある意味、他人にワガママと言われれば誰だって怒るのではないでしょうか。 要は、saitou-999さんは彼の両親・彼はsaitou-999さんの両親、それぞれに対し 直接意見を述べたり相手の意見を聞いたりするのは避けるべきです。 彼は、そこまで動いてくれないのであれば、saitou-999さんが彼が動くよう 教育させなければなりません。 お互いの両親の意向などは、彼とsaitou-999さん2人が相互の窓口となり、 お互い両家が納得できるようにする役目をするものです。 やはり、ここで一番重要なのが、質問の中には書かれてない「彼の決意」 がどうなのかが非常に重要ではないかと思います。 彼の意志が見えないのであれば、この話しを1度止めた方が良いと思います。

saitou-999
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 >延期の理由を説明させるのは、saitou-999さんが聞き出すのではなく 彼が親から聞きだすものです。 結婚を決めてから約2年。延ばしに延ばし、更に延ばすことや我が家の意見をまるで無視する発言には限界でした。 彼の父は我が家の意見は必ず私に聞いてきたので、私が意見することになっていました。 普通に考えたら言い過ぎとかタブーなのでしょうが、私の中で我慢できないところまで来ていました。 >saitou-999さんが「わがまますぎる・・・」と義父に対して直接言った のですから、逆上して当然です。 ある意味、他人にワガママと言われれば誰だって怒るのではないでしょうか。 彼の両親には我が家の意見は関係ないのです。 父親「自分達の主張が通ればそれでいい。」だ、そうです。言い切りましたよ。 これでは話し合っても何もなりません。 私の中で、言ってはいけないこと言ったと言うより、何を言おうが関係なかったのかな?と感じています。 >やはり、ここで一番重要なのが、質問の中には書かれてない「彼の決意」 がどうなのかが非常に重要ではないかと思います。 彼の意志が見えないのであれば、この話しを1度止めた方が良いと思います。 彼にもそのこと伝えましたが、辞める必要はないとのことです。 もう親に縛られるのが嫌で仕方ないそうです。 彼は二人で式をする気満々なので、そうしようと思っています。 >思ったことを素直に書くので、気分を害する部分があるかもしれませんがご容赦ください。 そんなこと全然ありません。色々と考えさせられて、自分ひとりで悩んでいるよりスッキリします。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

30男、既婚です うわちゃー、スゴイ義父ですね! 心情お察し致します 私の場合だったら、両親を呼ぶ結婚式はやめるか延期しますね ゴリ押しで結婚式しても、周囲の皆様が困惑したり迷惑がかかるだけです。 特に彼の親族には禍根を残すことになるでしょう (わかってくれる人もいるとおもいますが) 義父に乱入されてメチャクチャになってもいやですし 義父に影響力が有る人がいれば、その人から説得してもらうのも手ですが… いないだろうなぁ… したい気持ちはわかりますが、ここはひとつ、冷静に大人の判断を…

saitou-999
質問者

お礼

回答ありがとうございます! これ以上延期はしたくなかったので、二人ですることにしました。 >ゴリ押しで結婚式しても、周囲の皆様が困惑したり迷惑がかかるだけです。 特に彼の親族には禍根を残すことになるでしょう 最悪の場合、彼は家に戻れなくなるかもしれませんが、私的には彼の両親にはいい薬だと思います。 両親が恥をかくことになるでしょう。 親戚の息子夫婦と同じ様なりたくて、見栄を張り、増築してすぐ同居って言っていたところもあるようです。 無理やり自分の希望の枠に収めたかったんだと思います。 見栄張りで、外面は良いので、乱入まではしないと思いますが、 見栄張るなら働いてくれ!と思ってしまいます。 >義父に影響力が有る人がいれば、その人から説得してもらうのも手ですが… いないだろうなぁ… 彼の姉が一番、影響力はあるものの、2日くらいで効力を失います。 効くのは一瞬です・・・。 結婚を決めて約2年・・・。 父の具合も良くなることはないので、急ぐ気持ちが大きいですが 何事も慎重に考えて見ます。 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 いやはや、すごい義父ですね。御苦労されている事と思います。  私も、他回答者様と一緒で「来る来ないは別として、招待状を出して挙式をあげるべき」だと思います。実は、私の妻の母。つまり、義母は結納と挙式の間に亡くなっております。せめて、写真だけでも撮って見せていれば、娘の花嫁衣裳を見れると後悔ばかりしています。もう7回忌も終わっていますが、私含めて親族に人気の人だっただけに、悔やまれてなりません。良い人ほど早く亡くすとはよく言ったものですね。  ところで、彼の母親は何と言ってるんでしょうか?もしかして、父親と同意見でしょうか?恐らく、彼の給料で食っていくつもりなんでしょうね。ミエミエですよ(笑)  私も親嫌い(父)ですが、彼と同じ立場ならば離縁(婿)に行ってると思いますよ。ただ、彼はその踏ん切りが付いていないのが現状でしょう。このままズルズルと行けば、おのずと婿養子という形を選ぶと思います。ただ、質問者様のお父様の事を考えるとなかなかそうは行きませんよね?ならば、写真だけでも撮って先に飾っておく(わざわざ見せると、カドが立つ為)と良いかもしれません。または、ブライダルフェアなどでドレスを着た所を写真に撮って、「ブライダルフェア行って来たんだ~」って見せるのもいいですね。  彼の両親が行かないのに、うちが行くわけに行かない。すごくご理解のあるご両親ですね。本来ならば、親密な親戚関係が出来るご家族かと思います。ウチも似たような感じですが(笑) どうしても、新郎側の親族って傲慢になりやすいんですよね。ああしろこうしろと。このサイトで、結婚式での質問には毎回書いている事なんですが「彼がどう動くかで、その後の親戚関係が変わってきます」。彼がしっかりして自分の親の傲慢さを抑えつつ、新婦及び親族を引き立たせるんです。式を仕切るのは彼しかいないんです。新婦がああだこうだと彼の親に言える訳ありませんからね。  最終的には、彼が親に爆発するしかないように思います。それでもダメなら婿養子が最善のような気もします。幸い、質問者様のお父様は婿養子でもいいとおっしゃっているんです。ただ、波風が立つという事だけは覚えておいて下さいね。それでも、彼が自分の親を見限るならば手段の一つと言えるでしょう。知り合いも婿養子へ行きましたが、すごく大切にしてくれて幸せだと言ってましたよ。  結婚式は一生に一度であるべきものです。結婚後は必ず「こうするのも良かったね~」などと話が出るものです。後悔まで行かないにしろ、色々な方面から色々な手段がありますので悔いのないように。

saitou-999
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 やはりみなさまの仰る通り、招待状は出そうと思います。 >つまり、義母は結納と挙式の間に亡くなっております。せめて、写真だけでも撮って見せていれば、娘の花嫁衣裳を見れると後悔ばかりしています。 お二人ともお辛かったでしょうね。私も想像するだけで切ないです。 私もそれだけは避けたいと式を急いでいました。とても悲しいことですよね。 亡くなってしまってからでは、何もできません・・・。 今でも何かとお金出せ出せ言われています。 本当にご指摘通り、今の段階で老後私たちの稼ぎで食べていこうと言う考えが丸見えで嫌なのです。 彼も絶対集られると言っています。 >彼の両親が行かないのに、うちが行くわけに行かない。すごくご理解のあるご両親ですね。 私の両親は本当に自慢の親です。他人の家に生まれたかったとか、芸能人でこの人が親だったらとか全く考えたことありません。 とても尊敬しています。 >彼がどう動くかで、その後の親戚関係が変わってきます 彼だけでは自分の親の傲慢さは抑えられません。 親を改心させたいのなら、彼の言うとおり、家を出るしかないように感じられます。 >質問者様のお父様は婿養子でもいいとおっしゃっているんです。ただ、波風が立つという事だけは覚えておいて下さいね 婿養子になった場合、私の両親に大事にしてもらえると思いますが、おそらく彼の両親は私たちを許さないでしょう。 彼自身マスオさんは良いらしいです。 やはり名字が変わることが嫌なようです。 >後悔まで行かないにしろ、色々な方面から色々な手段がありますので悔いのないように。 冷静になって、よく相談してなるべく後悔が無いように行動したいと思います! ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.6

読んでいてとても切ない気持ちになりました。。。 ふと思うのですが、、、彼は今のこの事態に対して、どう考えているのでしょうか?あまり「彼」が彼親とのかかわりの話のなかで登場しないので、ちょっと???と思ってしまいました。確かに男性にとっては式や披露宴は面倒ですし、同棲して結婚状態なのですから披露宴にあまり積極的ではないのかもしれませんが、一度4月挙式を延期していますし。。。また10月も延期って何なのだろう、彼は質問者様の家庭のことまでは考えられないのかなぁ?と思ってしまいました。 100歩譲って彼の父が現在の質問者様のお父様の状態まで考えていられない状態だったとしても、彼は結婚すれば質問者様のお父様の息子となる立場です。現在の病状も把握しているハズなのに。。。付き合って8年ですから、質問者さんも彼も若すぎる年齢ではないですよね??質問者さんは彼親と和解できるよう精一杯努力してきたのに、彼は自分の親に対して何もいえないのかなぁ?結婚相手の親のことまで考えがまわらないのかなぁ?ってちょっと寂しく感じています。 もし私が質問者さんの親であれば、この縁談はぶち壊しますね!彼親と親戚になんてなりたくないですし、結婚前に自分の娘を守ることのできない男に、結婚後も妻子を守ることなんて期待できませんから。自分の娘が幸せになれそうであれば、もう積極的に応援しますが、質問文から考えると私はちょっと応援できそうにありません。同棲先から娘の荷物をまとめて、娘を引き取るくらいはしそうですけどね(^-^; 病気の夫のことがなければ、一旦白紙に戻して欲しい、とお母様は思っていらっしゃるのではないかしら?娘(が選んだ男性)を信じたい、という気持ちと、娘は何が何でも守らねば、という気持ち、今、お母様はとってもフクザツな心境だと思います 彼が婿養子に入る入らないは後で考えてもいいかと思います。実際社会人が途中で姓を変えるのはけっこう大変です。彼なりに地道に築いてきたものが、中途半端に壊れることもありえますしね。あと、当然ですが、婿養子に入らなくても、質問者さんは質問者さんの親の面倒をみる義務を負っています。彼も婿養子に入っても自分の親の面倒をみる義務からは逃れられません。 あ、ディズニーでの披露宴はご両親を呼んでもいいと思いますよ。せっかくの晴れ姿、親に見せずに友達には見せる、というのもヘンですしね。ディズニーだと基本料金が高いので、数名追加くらいだったら料金的にも大きな差はないですし。結婚する、というのは、一人前になる、ということです。今後彼の親に振り回されないためにも、あまり古い慣習にとらわれず、がんばってくださいね!

saitou-999
質問者

お礼

ご親切なアドバイスありがとうございます。 彼と親のやりとりは文章の文字の関係で入りきりませんでした。 彼は頑張って話し合いに帰っていました。睡眠時間削って。 一緒に暮らしていないのに、父親は「結婚に対して本気だったら毎日来るだろ!?」とか無茶なことを言われていましたが。 それでも週に3回~4回帰っていました。 確かに自分の親に強く言えない部分はあるようです。理由を聞いたら、「昔からああいう感じで、強く言っても拗ねたり、脅したりするだけだから。無駄なんだ。自分の意見を押し通さないと気がすまない。自分が一番偉いんだ!って家族に思わせたいからね」と諦めていました。 私が主張してほしいところはきちんと言ってくれていました。 私の父親の病気は、普段会ったりしているので知っています。 理解してくれていたので、式は延ばさないと主張してくれました。 (無駄でしたが) 私の両親の考えは正直わかりませんが 姉からは、「悩んでいたり、困っていたらお父さんたちに相談しな。 頭ごなしに彼の両親の家に乗り込んで行くような単純な頭してないからさ。あんまり抱え込まないようにね」と言われました。 おそらく家族で話合ったのではないかと思います。 飽きもせず8年も付き合ってるのだからよっぽど気が合うと思っているのかもしれません。 式をやめたら?とも言われたことは無いです。 婿養子はみなさまの言うとおり、後々考えようと思います。 男性が姓を変えるのはやはり大変みたいですしよく話し合ってからにします。 ディズニーでの式は一応彼の両親にも案内状を出そうと思います。 私の両親にも遠慮することなく参加してもらえるかな?と思いますので。 頑張ります!ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

大変でしたね。あなたはできるだけの事をしたと思います。 2人で式を挙げるのもいいと思います。 しかし、婿養子の件はちょっと早急なのでは? 彼のご両親にも大いに非はありますが、「病気の手前式を早く挙げたい」と言っていたにも関わらずすぐに婿養子に入ってしまったら、 「婿養子にしたいばかりにあなたのご両親が入れ知恵した」ってあなたのご両親が悪者になってしまいますよ。 >私の両親は老後のことも考えて貯めていますし、そもそも彼の家とは収入が違いすぎます。我が家に入ればお金の負担や心配はあまり要らないですし。 いくら彼のご両親が酷いとは言え、彼の手前見下すような態度をするのは いかがなものかと思います。あなたがこんな思いをされては彼も可哀想 ですし、あなたも彼のご両親と同じレベルになってしまいますよ。 >彼の両親には悪いですけど、そっちはもうどうでも良いです。 どうでも良い気持ちになるのは分かりますが、 どっちにしてもごちゃごちゃ言われるのであれば義理は尽くした方が いいかと思います。彼の方から「親父が滅茶苦茶言うからこっちで 式は挙げる」と言ってもらって招待状だけは送った方がいいかと。 あとは出る出ないは自由ですからね。

saitou-999
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! >しかし、婿養子の件はちょっと早急なのでは? 彼のご両親にも大いに非はありますが、「病気の手前式を早く挙げたい」と言っていたにも関わらずすぐに婿養子に入ってしまったら、 「婿養子にしたいばかりにあなたのご両親が入れ知恵した」ってあなたのご両親が悪者になってしまいますよ。 ちょっと安易に考えすぎていました。 うちの両親は私たちがしたいようにすればいいと言ってくれていたので、婿に入りたければ入ってもいいと言われたので 婿に入れてしまえば、結婚式に私の両親を招待できると簡単に考えすぎていました。 >いくら彼のご両親が酷いとは言え、彼の手前見下すような態度をするのは いかがなものかと思います。あなたがこんな思いをされては彼も可哀想 ですし、あなたも彼のご両親と同じレベルになってしまいますよ。 私の姉にも同じこと言われました。「一応親なんだから、あんまり言うな」と。 彼は私が文句を言ったとき「あんな親でごめんね。」と言っていました。 あれからなるべく彼には言わないようにしています。 >彼の方から「親父が滅茶苦茶言うからこっちで式は挙げる」と言ってもらって 先日、彼だけ帰って言ってきました。 「二人で式をあげることにした。家も継がないし、増築もしない」と言ったら 父親「ふ~ん。勝手にすればいい。」と言ったそうです。 とりあえず、みなさんのアドバイス通り、招待状だけは送ろうと思います。 跡継ぎとか婿養子はしっかり相談して 二人で頑張っていこうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#166310
noname#166310
回答No.3

お呼びすればいいと思います。 私も#1さん同様に、「こないかもしれない」人も招待なさったほうがいいと思います(ご友人でしたら事前に調整しますが、この場合は親ですので) しかし下記は正直ひっかかる部分がありました。 >彼は婿養子に少し抵抗があるようですが、私的には入ってくれると一番ありがたいです。やはり自分の両親の面倒は見てあげたいです。 父は、(私の希望)二世帯住宅建てるなら、援助をしてくれるようです。 質問者様は嫁入りの予定だったんですよね? しかも同居で。 彼の家に入る予定(同居)が消えたら、逆になって婿入り(妻側同居)ですか? ここはちょっと違和感を感じるといいますか・・・・。 お母様が一人になってしまう可能性もありますので、お近くで暮らすのは自然だとは思いますが、お二人で暮らすということにはならないのかなと思います。 >私の両親は老後のことも考えて貯めていますし、そもそも彼の家とは収入が違いすぎます。我が家に入ればお金の負担や心配はあまり要らないですし。 彼のご実家が話しにならない悪意ある感じなのは質問文で十分にわかりましたし、質問文にはかかれていないいろいろ嫌な思いもされたことと推測します。 しかしこの文は彼の家を見下げる感じに聞こえてしまうのですが・・・。 >彼の両親には悪いですけど、そっちはもうどうでも良いです。 本当に嫌な思いをされたんだと思います。 縁をきってしまいたいくらいだと思いますが、そういうわけにもいかないものですよね。 やはりこの一文も、彼の家とは縁を切ってしまって自分の両親だけ大事にしたいという思いが見えてしまって・・・。 もしも彼の両親がきたら、式中に激怒したりして式の進行をめちゃめちゃにするとか、あからさまに普段着でくる、ということなら仕方ありませんし、案内することはないと思いますが、そうではないなら案内だけはしておいたほうがいいと思います。

saitou-999
質問者

お礼

ご親切なご意見ありがとうございます。 >お母様が一人になってしまう可能性もありますので、お近くで暮らすのは自然だとは思いますが、お二人で暮らすということにはならないのかなと思います。 彼と私は2年前から同棲しております。 私の実家も彼の実家も同じ市内なので、どちらもいつでもいける距離です。 彼は母を心配しておりましたが、妹がまだ家にいますので 母だけ連れ出すことなどもできない状態です。 たしかに婿養子は話が突飛ですね。ただ、私の両親を式に呼びたかったので婿養子ならば呼べるのかな?という考えから安易に考えてしまった案です。 >しかしこの文は彼の家を見下げる感じに聞こえてしまうのですが・・・ ご指摘通り、見下げていると思います。 文章でもお書きしたとおり、うちの父は病気です。 具合が悪いときは見ていて切なくなるほどですが、時には辞めたいといいますが、定年まで働くと頑張っています。家族みんなでマッサージしたり応援しています。 ですが、彼の父親はうちの父よりも年下で健康なのに、働かない。他人と意見がぶつかると仕事をやめる。 仕事をしていない時は、人にあたります。 彼の家がというより、彼の父親に対して尊敬の念はありません。 >縁をきってしまいたいくらいだと思いますが、そういうわけにもいかないものですよね。 やはりこの一文も、彼の家とは縁を切ってしまって自分の両親だけ大事にしたいという思いが見えてしまって・・・。 最初は彼を産んでくれた親だから、多少うるさいこと言われても、面倒みようと思っていました。 増築する話が出たときも、新しい家族が増えるんだ!と多少楽しみにしていた部分もありました。 結納の勝手な中止、さらに式を来年に延ばせ!を言われてから、すっかり気持ちはなくなってしまいました。 (説明文で書ききれませんでした、式を決めてから2年ほど経過しています。) とりあえず、招待状は送ろうと思います。世間体や外面だけは良いので式に来たとしても滅茶苦茶にすることはないと思いますので。 貴重なご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66163
noname#66163
回答No.2

彼のお父上は典型的な『毒になる親』ですね。 彼氏さんもお父上を好きとは言っていないし、あなた様も振り回されてばかりでは気の毒です。 60キロの3歳児という言葉があるように、彼の父親はガキなんです。 親でも子どもの不幸を喜ぶ人や、子どもの幸福に嫉妬したり僻んだりする人は大勢いることをどうぞお忘れなく。 その年でガキの人を、再教育しようとしたり合わせようとしたりすると、人生を今後どんどん消耗します。 相手を思いやる気持ちがない人に、必要以上の優しさ・思いやりはいりません。 あのね、人ってそうそう変わらないですよ。付き合わなくていいんじゃないでしょうか。 最小限の付き合い、最低限の連絡で生きていかないと、今回のことだけでなく人生を犯されます。 まずはお式にご両親をお呼びになったり、彼氏さんと相談なさって最善と思われることをするのがいいと思います。 あと、お父様のことで焦るお気持ちも当然ありましょうが、いつどこで死ぬかわからないのはみんな一緒。 お父様の確率が高いことを背負って行かれると、長い目で見てつらいですからどうぞお気をつけてください。 婿養子のことはあとからでも可能でしょうし、同居だけでもできましょうし、彼氏さんの意見も大事にしてあげてほしいと思います。 あと、キャンセル料は彼氏さんの親御さんに請求して然るべきかと思います。

saitou-999
質問者

お礼

ご親切な回答ありがとうございます。 >親でも子どもの不幸を喜ぶ人や、子どもの幸福に嫉妬したり僻んだりする人は大勢いることをどうぞお忘れなく。 そういう親もやはりいるのですね・・・。 いつも話していて、とても彼氏のことを馬鹿にしている感じでした。 彼が地元の一流企業に転職したときも、意地悪言ってみたり。 自分が一番稼いでいたとき(バブルの頃)の給料と比べてみたり。 嫉妬してるのかな?と感じたことも多々ありました。 アドバイス頂いたとおり、今住んでいるマンションも 私の実家も、彼の実家もいつでも行ける距離なので、最小限の付き合いだけはして、少し距離をおいた付き合いをして行こうと思いました。 >婿養子のことはあとからでも可能でしょうし、同居だけでもできましょうし、彼氏さんの意見も大事にしてあげてほしいと思います。 みなさんにも言われてる通り、婿養子は後々考えていこうと思います。 彼の意見も大事にすることを忘れないようにしていきます! >あと、キャンセル料は彼氏さんの親御さんに請求して然るべきかと思います。 彼も怒っていて、「キャンセル料は払ってくれ。」と言いましたが 父親「お前が振り出しに戻したんだから払わない」と言っていました。 私たちも自分たちは進める気でいたのに、ダメになって、挙句キャンセル料を支払うのは納得いかなかったので、払っていただく方向で行こうと思います。 気持ちの整理がついてきました。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ajyoshi
  • ベストアンサー率38% (27/71)
回答No.1

大変だね。 でも、彼との生活は事実上スタートしているんだから、がんばりましょう 彼のご両親にも、あなたのご両親にも、そしてあなた方が来てほしいとおもうお友達にも招待状をさし上げましょう。来る来ないは先方の都合、勝手だと割り切りましよう。 【両親を呼ばないで、誰のための結婚式なんだろう・・・。】 ご両親に祝福をいただけることは望ましいことですが、ご両親のための結婚式ではありませんよ。 結婚式は、同棲とは違います。心身ともに心定めた人と生涯を共にするという覚悟を固める人生の大切な通過儀礼なのです。式の形態はどのようであれ、「この人を夫としあるいは妻として、健やかな時も病めるときも互いに愛し合い生涯を共にする」事を堅く約束する日なのです。 >親に花嫁姿を見せてあげたかったのに、見せてあげれない・・・。 >お互い好きだけど彼とは縁が無かったのかな・・・?なんて考えたり >もします。 両親に花嫁姿をリアルタイムで見せてさし上げれるならそれに越したことはありませんが、大反対とおっしゃるなら、写真をお送りすればよいのです。実際、子どもの幸せを喜ばない親なんて存在しないのです。 又、お二人の結婚式の写真は、お二人の子どもたちに「パパとママの結婚式の写真だよ」と見せてやれる幸せを味わうことができるのです。 彼のご両親のわがままな態度によく我慢なさいました。でも、彼のご両親を悪く思わないでください。 何よりも、あなたが愛し、あなたが生涯を共に暮らしたいと思っている彼を産み育ててくださったご両親なのですから。 あなたが、彼のご両親を避けないでいる限り、和解できる日は必ず訪れます。 彼と縁が無かったのかなどと考えてはいけません。それこそ彼を絶望のふちに追い込んでしまいます。 彼の愛を信じ、あなたの彼に対する想いを確信しましょう。 道は必ず開けます。

saitou-999
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございます。 >彼のご両親にも、あなたのご両親にも、そしてあなた方が来てほしいとおもうお友達にも招待状をさし上げましょう。来る来ないは先方の都合、勝手だと割り切りましよう。 そうですね。とりあえず招待状は出してみることにします。 >両親に花嫁姿をリアルタイムで見せてさし上げれるならそれに越したことはありませんが、大反対とおっしゃるなら、写真をお送りすればよいのです。実際、子どもの幸せを喜ばない親なんて存在しないのです。 今の私たちには子供の幸せより、自分達の幸せや世間体が大事にしか思っていないような気がしてなりません。 >又、お二人の結婚式の写真は、お二人の子どもたちに「パパとママの結婚式の写真だよ」と見せてやれる幸せを味わうことができるのです。 私の両親は写真は絶対撮れと言っています。 アドバイス通り、そういう意味もあるのでしょうね。 >あなたが、彼のご両親を避けないでいる限り、和解できる日は必ず訪れます。 今はダメでも、時間が経てばお互い落ち着くのかな?とは思いました。 彼のことを信じて頑張っていこうと思います。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼の両親と話が合いません。結婚が進みません。

    結婚が10月に決まっていましたが、ダメになりました。 理由は、彼の両親と私達が決裂したためです。 結婚式と同居のため家のリフォーム&増築を同時進行していく予定でした。(リフォーム部分は彼の親負担。増築部分は私達負担。) 私の両親の望みは「とにかく式を早く挙げてくれ」だけです。 (父が病気なので、いつどうなってもおかしくない状態です。少しでも元気なうちに挙げたいだけでした。) 2ヶ月前になり、突然「家も式もなんて無理だ。家が先だ!」と彼の父が言いはじめました。すでに家も式までには建たないものの、見積もりが完成し、大工さんの手が空く8月末から入れる状態でした。 そもそも、披露宴は4月の予定でしたが、彼の両親の希望で10月に変更させられたのですが。 結納の日付も彼の親から言い出したのに「決定なんて言ってない」とか言い出し、結納延期の理由も「お前らに言う必要なんかない!!」だ、そうです。 「俺(彼の父)は、全部自分の思い通りになれなきゃ嫌だ!譲歩する気なんてない!!」と言われたので 私が「それは・・・わがまますぎる。」と、一言言ったら、逆ギレして それ以来、私の顔も見たくないそうで、会っていません。 一度会いに行きましたが、門前払いでした。 私の両親は、怒ってはいないのですが、あきれ返っています。 ただ、こうなってしまったのは「お金がないから、ただそれだけだろう」と。私がぶーぶー言ってても、大人な発言な私の父は「そんなこと言っても、お金がないのは辛いんだよ。ただ、式も挙げないってなると、こっちも黙っていられない」と言っていました。 彼のお父さんは、働いていません。ちょっともめたり、上司とぶつかると辞めて、何年か休んだらまた働いて・・・。(土方です。) 子供たちからは給料の半分を家賃としてとります。 彼は学生の頃、自分の奨学金で大学に通い、バイトと部活(スポーツ推薦だったので)を両立し、そのバイト代の半分も取られていました。 お金のあるお家だとは私も思ってはいませんでしたが。まさかここまでとは思いませんでした。 で、そんな私達に救世主のごとく、子供ができました! 今は二人で楽しんで生活しています。 子供のためにも入籍しておかなくてはならなくなってしまいました。 私の両親は、「披露宴はしなくても、親戚集めて、結婚式だけはしろ。」「それもできないんじゃ、結婚は認められないなぁ・・・。」と以前言っていました。 なので、式だけでも挙げてもらおうと彼は両親の元へ何度も行きました。 「家に入るなら、式挙げてやる」とか「家に入りたいって言うなら入れてやる」と言いはじめました。何様?? はっきり言って、私と彼は当時新築のマンションを借りて、もう同棲して2年です。別に生活に困っていません。 逆に、家に入ってもらわなきゃ、老後(お母さんの定年後)生活できないのは彼の両親です。 お母さんの退職金だってたかが知れてるし。足りるはずがありません。 初孫も抱かせる気もないですし、顔も見たくないのは私のセリフです。 私の父の病気を知っていながら、「そんなの関係ない!」とか発言したことも、どうしても許せません!! 彼から聞いたのですが、「もし、自分の娘がそういう扱いされたら俺は許さないな。」と、彼の父親が言っていたようです。それを他人の娘にはするってどういう神経しているのでしょう!? 今更、同居なんてできませんし、したくないです。私には無理です!! 嫌いで嫌いで仕方がありません。おそらく、彼の両親は私がここまで激怒してると思ってないと思います。 式のキャンセル代も70万かかりました。私達と折半だと言い張っています。「式場を予約したのは、お前たちだから」だ、そうです。 あの人達に何を言っても無駄だと思っていますが、どうしても式は挙げたいのですが、何か良い方法はないでしょうか? やはり結婚は色々な意味のけじめですし、唯一の私の両親の希望を叶えてあげたいです。 いっその事、婿養子も考えています。彼の親は、彼と口論になっても、息子は家に入ってくれると甘い考えがあるようなんです。 ちなみに我が家は婿養子でもOKです。 兄、姉がいますが、むしろ兄と姉の方が激怒してて「もう婿に入ってもらえ!」と言っています。 ただ、婿に入ってもらうにも、彼の両親に挨拶に行ったりしなくてはならないし、話にならない相手なので、悩んでいます。 どうしたらいいのでしょうか・・・?

  • 両親に結婚を反対されています。

    実は来年4月に結婚を予定していましたが、延期になってしまいました。なぜなら、彼の両親の反対です。私の両親は賛成なのですが・・・ 彼は大学卒業後大阪で就職、私と知り合いました。結婚を決め、彼の実家に挨拶に行き、彼は田舎の長男です。弟はいますが、少し足が悪いですが、今の仕事が気に入ってるので辞めるつもりはなく、結婚後は大阪に住む事も伝えました。でも、何かあれば駆けつけるし、正月・盆には帰ると。そしたら、寂しそうでしたが、好きにしたらいいと。その後、式場・日取りが決定、各両親へ報告。反対と言ったアクションはありませんでした。なのに、初めて両家で会った時、今すぐにでも戻ってきて一緒にくらしたい、孫の面倒は自分達が見るから若夫婦が働き家計を立ててる(彼の祖父母に育てられ彼の父親で2代目)、一人娘を田舎へ嫁に出せますか、大阪で式をするなら援助は一切しない、家は持ち家ですか?など言いたい放題!うちの両親は激怒!その後、彼が両親と話し合い、初対面であれはない!と何とか彼の言い分を説明、納得されたようで、でもうちの両親はもう1度確認しておきたいのでと、彼の実家へ行く事を約束、そしたら直前に家を見せてもらってないので、この話は進められない!と。ようするに、結婚は本人同士の問題で、あとは家同士の問題だと。自分の家とうちとの格が合うか知りたいのだと思います。まあ、両親にしたら、大阪なんて知らない土地で知り合ったどんな子かも分からない子を大事な長男と結婚させれない!と言うのでしょう。ですが、お見合いだと、ありえるかも知れませんが、私達は恋愛結婚です。それに、決して裕福ではありませんが、短大まで出してもらい、普通の家庭で育ちました。一軒家でなく、うちがボロ家だと結婚相手として認めてもらえないのでしょうか?あまりに失礼だと思いませんか? まるで、見下げられているようで・・・頑固な方なようで、家を見せてもらうまでは会っても頂けないようです。 彼もあきれてしまって、反対を押し切っても、縁を切るといわれても結婚する!と言ってくれています。私はとてもうれしい反面複雑です。 だって、そうすれば、彼は実家に帰りずらくなくかもしれないし、田舎を捨てる事になるのかもしれません。それはできるだけ避けたいのです。 でも、父親にしたら、田舎に戻らない=捨てられた!と言う思いが強いく今は何を言っても無駄だと。そして、自分達は息子を祖父母に預け働くという生活だった為、自分も老後は同じような生活を思い描いていたのだと思います。でも、大阪の子を嫁にもらうと、帰ってきてもらえない可能性が高いですし・・・実際、生まれも育ちも大阪のど真ん中の私が田舎に住めるか、と言われると実際難しく・・・彼も、出てきて5年、便利な生活にも慣れ、戻れないし、昔から地元を離れたかったらしく、戻る気はないようなのです。やはり、通いつめて説得するしかないのでしょうか?私が思うに、彼はずっと地元・両親から離れたかったらしく、就職も自分で大阪の会社を決めたそうです。その辺りから彼と父親との意思疎通ができていなかったように思うのです。なので、いつかは戻ってこないとダメ!とか言われた事もないようですし・・・

  • 婿取りを反対する彼の両親

    私の家は地元で代々続く家で、同姓50件の総本家です。なので必ず子供は家の跡を継がなくてはならないのです。 私には付き合って3年になる彼氏がいます。彼氏は次男で、このたびめでたくプロポーズされたのですが、彼が私の家のことをご両親に話したところ「男が婿に行くなんて、養子同然じゃないか。結婚するなら嫁に来てもらいなさい。女しか子供が生まれなかった時点で跡取りを諦めるのが本筋だろう」と絶対反対という流れになってしまいました。 彼氏はそれでも説得を続けてくれていますが、どうしても納得してもらえません。どういう風に持っていけば彼氏の両親を説得できるのでしょうか。お知恵を貸してください。

  • 結婚を互いの両親に反対され続け、もう彼と一緒に住もうと思います。

    以前に質問http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5333956.htmlをしてから半年、両方の親を説得すべく頑張ってきました。 12月初旬に彼が私の実家に挨拶に来た際、自分は長男であるが、分家でもあるし、私との結婚を許してもらえるのであれば、両親の反対を押し切ってでも婿に入ります。 そして家業である建設業も一から勉強してみます。と全面私の実家の要望をのみ、私の両親からこの話を進めていってもいいと言ってもらえました。 それから3ヶ月間、彼は一人暮らしをしていますが、毎週自分の実家に帰省し、両親に婿養子として出して欲しいと説得し続けてきました。 彼の両親は、私をよく思ってないので、まだ挨拶に来なくてもいいと言って、11月に一度遭わせて頂いてから2月末までずっと会っておらず、彼一人が頑張ってくれてました。 ですが、2月末頃から一緒にお願いに毎週通おうと話し合って、2月28日に2回目の挨拶に彼の実家に伺いました。 先に彼が1時間半、一人で両親を説得し続け、その後、私はお土産だけ渡して帰ることになってしまいました。 そして、私が彼の実家に行くことを知っていた両親は、どうだった?と話をしてきました。 やっぱりまだ反対されてるけど、これからも何度も通ってお願いしていこうと彼と話してるし、もう少し待って欲しいと両親に頼みました。 他にもいろいろ話しましたが、最後に、私の父親が想いもよらないことを言ってくれたのです。 「嫁にいってもいいぞ」と。 私はもう年齢も今年で34歳になるし、子供を産むのも難しくなってくる。 きっとあちらのご両親はいつまでも反対するだろうし、そうなれば、結婚式もあちらのご両親がいないとなれば式もあげあれない。 身を切られるような想いだし、こんなことを考えたくもなかったが、もう待っている時間もないし、お前のことを想って嫁に出してもいい。 母からは2週間ぐらい前から、父がこんなことを口走っているし、もうどうしてもなら嫁に行ってもいいようなことを聞いてはいたのです。 ですが、父から直接聞いた訳でもないし、彼には言わずに、私もできることならお婿さんに来てもらいたかったので言ってはいませんでした。 ですが、直接父からその言葉を聞き、ほんまにいいの?彼にそれを伝えてもいいの?と何度も聞きましたが、彼に伝えてみろと言ってもらえたので、私は本当に有難いという気持ちと、両親に申し訳ない気持ちでいっぱいになりましたが、両親に有難うと言い、その夜に、その旨を彼に伝えました。 彼はほんまか?!と驚いていましたが、私の年齢のこともあるし、早く結婚させたいという言葉を信じ、私の両親の思いを素直に受け止め、このようなことを言わせてしまい申し訳ないと言いながら泣きました。 私も同じように素直に受け止め泣きました。 ですが、次の日の朝、母に呼び出され、彼に昨日の旨を伝えたかと聞かれ、申し訳ないと泣いていたし、今日伺いたいと言っていると言いました。 すると、それだけなの?簡単やな。あれを聞いて、私たち両親の思いを考えたら、できた男なら、一度婿養子の約束をしたのだから、もう少しその線で頑張らせて下さいと言ってくるのが賢い対応だろ? そんな有難いと素直に受け止めるなんて親不孝過ぎるし、そんな言葉を私達は望んでない!こういうふうに彼に言ってもらえるように彼に頼んで。と言われました。 私は愕然としました。 私たちを試したのか。 私達はそんな思いをひとつも感じず、有難いと想ってしまった。 なんて浅はか、特に私は何故もう一日でも彼に言うのを待たなかったんだろう。 もう自分が情けなさ過ぎる。 そして、更に最悪なことに、私は彼にそのようなことを母に言われたと言ったつもりだったのですが、きちんと彼に内容が伝わっておらず、彼は自分の両親に伝えてしまいました。 私の両親が結婚を急いでいるし、もしかしたら今月中に挨拶に来るかもしれないのに、せっかくあちらが折れてくれたのに、今までの経緯もあるし嫁になんかいらないと言いかねないため、その説得に早々に動いてしまったのです。 彼はもうあらためて婿養子として説得し直すのは絶対無理だと言いました。 私もそう思いますし、彼にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 そしてもう彼が両親に伝えてしまった旨を私の両親に言ったところ、父からお前はなんてばかな女なんだ。あきれる。彼も相当のばかだな。 あの時は嫁に出してもいいと思って言ったが、一晩寝たら、やっぱりお前を嫁に出すことはできないと考え直した。 もう一回振り出しに戻れ!と言われました。 彼はすごく怒っています。俺も両親を見切るぐらいの覚悟でいたんだ。 俺と両親、どちらをとるんだ! 私はどうしても彼と一緒になりたいので、来月から彼のアパートに住もうと思います。 この対応について、アドバイスやご意見をいただけたら有難いと思います。

  • 彼の両親に結婚を反対されて・・・

    彼27歳、私28歳です。2年2ヶ月付き合い、結婚前提の同棲資金を貯める為 彼が他県で働き始めて11ヶ月です。帰省したときに私が車椅子だからという 理由で長男の彼との結婚を両親から反対の話があったと聞かされました。 彼の父も長男で里の母を引き取るために改築し、そのローンや俺たち親の老後は お前にみてもらいたい。付き合ってから車椅子になったなら責任があるが、 その前から車椅子では責任はないし普通でも性格が合わなくて離婚するのに 老後の面倒も見てもらえない子との結婚は必要ない祖母も父も許さない。 母は二人の好きにすればいいと言われたそうです。 付き合った直後からご両親と面識がありますが、お父さんは世間体や面子が何より 大事というのを彼自身重々分かっているので結婚前提に同棲するけど反対されても 絶対に駄目と言われても何があっても安心してと言われていたのですが、 今回ご両親に反対を初表明され、長男だし両親を見捨てるわけにいかないし、 弟は嫁の家に入っているからあてにできないし、家を空けている時に調子を崩して 悪くなったら責任取れないし、ローンや将来両親の面倒もとなると俺の負荷が大きい。 mituが車椅子じゃなかったら結婚すぐにでもしたいけど、今は結婚を考えられ なくなったから後々別れると思うと言われました。問題の煩雑さは分かりますが、 私は今の彼しか考えられないので「はい分かりました別れます」とは言えないし、 諦めきれません。彼との生活を考えて今より安定した収入を得るため資格の勉強をし、 自活できる所を見せるため車椅子公営住宅の応募を使用と思っていました。 彼自身決めたら聞かない人で今は流れに任せるしかないと思っているそうですが、 以前のように反対されてでも説得する位の気持ちを彼に取り戻してもらい、 一緒になるように頑張りたいのです。どうしたらいいでしょうか?アドバイスを下さい。

  • 両親の結婚の反対

    今、両親に結婚を猛反対されていて困っています。 私は、30歳の歯科医師です。 彼とは5年間付き合ってきて、お互いにそろそろ結婚がしたいと考えています。 私の家は歯科医院で、父から歯医者になり、私で2代目です。 だから、父は私に歯科医院を継いでもらいたい思いが強く、私はその約束をしました。 両親には私立の歯科大学に出してもらったので、多額の費用がかかった点、立派な歯科医師にならせてもらった点など、今まで大切に育ててもらい、多々感謝をしています。 しかし、これまで、歯科大学に通っている時から、付き合っている相手が歯科医院の後継ぎの人はダメとか言われ、監視も厳しいものでした。 一時は学生結婚を考えた相手も、両親は会ってもくれずに、悲しい別れとなりました。 それ以来、自分が好きになる恋愛は最後が悲しくなるのでせずに、相手が私を好きになってくれたらテキトーに付き合って、短期間で別れる恋愛をいくつかしました。 そして、歯科医師になり、地元に帰ってきたので、今度は地元の人との付き合いなら、家も継げて、親も許してくれるだろうと思い、同じ業界の技工士の彼と真剣に付き合い続けて現在に至ります。 しかし、ここにきて、技工士は体が弱くて早死にするからダメだの、年上だからダメだの言い出し、しまいには、同じ地元内の歯科医師の男性とお見合いをするように薦めてくる始末です。 さすがにこれには私も参ってます。 彼は優しくて、頼りがいがあって、私はこの人がいないとダメです。 仕事上でも、お互いのことを励まし合い、時に意見し合い、本当に良いパートナーだと自信をもって言えます。 それなのになんで。 私の人生って(゜ー?)ホロリ 彼と結婚したら、家も継げる約束も果たせるし、同じ職場で働けますし… 一体両親が私に何を望んでいるのか、私には分かりません。 このままの状態だと、彼までも傷つけてしまいそうで不安です。 技工士さんと結婚された歯科医師の方、または両親の立場で後継ぎ問題の分かる方、どうか私にアドバイスをよろしくお願いします。

  • 彼の両親が結婚を反対しています。

    彼の両親が結婚を反対しています。 私は26歳、彼は28歳です。彼の昇進がきまったので付き合い始めて5年近くなるので、 そろそろ結婚したいね、と私と彼とまずは自分の両親に「今付き合っている彼(彼女)と結婚したいと思っている」と話をしました。 私の方は「貴方が結婚したいと思ったんだから好きにしなさい」と言われたのですが、彼のご両親は反対みたいで・・・。 理由は、 ○専業主婦にならないこと 私は現在栄養士として働いていて、勤務時間が不規則です。 結婚を考えて栄養士としての資格を生かしながら定時に上がれる職を探しているのですが、 彼の家は「女は結婚したら家庭に入るべし」との家風らしく、働くこと自体ダメみたいです。 私は結婚してもアルバイトでもいいから仕事を続けて行きたいと思っています。 ○私と彼の学歴がつりあわない 彼は国立大学の博士課程をでていて、私は高校を中退して大検で私立大学に入学、しかも夜学の出身です。 自分でもつりあわないのはわかっています。彼のご両親は大学の先生をしていて、 自分の息子の嫁が高校を中退しているなんて、と思っているみたいです。 ○出会いがネット インターネットのオフ会で出会ってお付き合いしたことも、彼がだまされているのではないかと思ってるみたいです。 ○私が片親なこと 高校生の時に父が亡くなったので現在母1人と弟が家族です。 私としてはこんな理由を彼のご両親に言われたのは本当にショックでした。 上記が問題なのですが、できることなら両方の両親から承諾を得て、 円満に解決して彼と結婚したいと思っています。 彼としては「どれも気にすることではない」と言ってくれているのですが、 父は生き返らないし、出会いも学歴もいまさら変えられる事ではないし、 仕事面は譲歩してやっぱり専業主婦になると言ってしまったほうが良いのかと悩んでいます。 ただ、彼のご両親に専業主婦になると宣言したところで、結婚に賛成してくれるとは思えないのでものすごく迷っています。 彼は反対されても私と結婚したいと言ってくれていますが、この先どのように進んでいけばいいのかわからなくなってしまいました。 良いアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • 結婚を大反対する私の両親

     以前にも質問させていただいたのですが、彼との結婚を私の両親に大反対されています。私(27)彼(28)です。  私の両親はとても硬く、考え方も古い世代の典型的な両親です。  結婚の挨拶のために彼が家に来たいといっているので、私から両親に前もって話して予定を合わせて会ってもらいたいのだけれど、彼にきてもらわなくてもいい。答えは出てる。と会ってもくれません。  彼は、3度目の転職で今一年弱働いています。私との結婚のことを考え、学校にも通い資格をとるなどして、今その職場でとても頑張っています。ただ、特に、父としてはまずそこがだめだというんです。3回転職をして今頑張ってるといってもなんの保証もない。経済力を証明できるのか。男は、仕事を続けているうちに顔つきがかわってくるから後、4、5年待ってみろ。  一緒にご飯を食べたり、遊びに来ていて会ったことはあるし、印象からするとなんだか頼りない、もっと自分を知ってもらおうとするアピールがあるわけでもないから、結婚といわれても真剣さが伝わってこない。母親も同様の理由で同じように反対します。  娘としては、私の言葉からでしか伝え切れていないから、だからこそ彼と会って話をする機会を作ってほしいと何度も頼むのですが、そもそも、1年働いて結婚させてくださいなんて親としてはおもしろくない、答えは変わらないし、彼に厳しいことを言うだけだからまだ先でいいと、双方全く話が進みません。彼の思いを聞いたわけではないのに、私の話のみで会う機会を持たず、彼を否定されてしまうことにどうしていいかわかりません・・・。私が泣いてもなにしようとゆずらないんです。  彼とはなんとなく結婚を考えているわけではありません。真剣です。私も30に近いし先のことも考えているつもりです。  彼には、隠しておくこともできないので、両親の考えや言っていることを伝えました。でも、一生懸命頑張るからなんとか打開策がないか考えていたんですけど。先日、また結婚や彼の話を両親としたとき、初めて家に来たときの彼の挨拶がしっかりできてなかったと前のことを掘り起こして来る始末で。でも、確かに挨拶はしたんです。○○と申します。よろしくお願いします。でも父は覚えていないと言います。父としては、常識として「初めまして、○○と申します。いついつから○○さんとおつきあいさせていただいています。今日は食事に誘っていただいてありがとうございます。これからもよろしくお願いします。おじゃまします。」くらい言えないのでは困ると。父の言うこともわかるけど、あまりのことに愕然としてしまう私は幼いのでしょうか・・・。  頑張ると言っていた彼も、父が最初の挨拶のことを言い出したことを言ったらさすがに、意気消沈で。。なにしようとしても、どうせ反対されるしどうにもならない、なんだか考えてて考えがまとまらないと勢いも衰え気味でショックも大きいです。彼の立場に立ったらつらいのはわかるので、なんだか私もどうしていいのか。  4、5年短くて2、3年立ってからだって遅くないといいますが、それなら私としては20代前半な訳ではないし、今結婚の話を進めたいんです><子どもだってできるだけ早く生んでおきたいし。  このような私の両親を納得させることはできるでしょうか・・・。  長文になってしまい申し訳ありません><

  • 彼のご両親が婿入りに反対

    私は3人姉妹の長女です。 私の父は長男で自営業をしており、正月などのイベントになると親戚も集まる本家です。 来年結婚をする事になり、 彼氏は次男の為、婿入りをしてもらえるように話を進めていました。 本人はお兄さんもすでに結婚しており、婿入りには前向きです。 でも彼氏のご両親は婿入りに大反対をしています。 理由は婿にいったら自分の息子ではなくなる・・・ 孫が生まれたら自分が好きな時に会いにいけないと・・・ すぐに私の親と同居するつもりもありませんし、彼を生んで育ててくれた親ですし、 苗字は変わっても自分の親には変わりないと思いますが、実際結婚すると変わるものなのでしょうか? 私の両親も大げさではありますが、 彼のご両親が反対するのであれば結婚は急ぐことはない、と言っています。 妹が二人いますし、彼のご両親の言い分を聞き、嫁に行った方がいいのでしょうか? 皆様の率直な意見を聞かせてください。

  • 結婚するにあたり両親の老後について

    初めて質問します。 私には兄、姉がいますが二人とも婿、嫁に出ており、立場上は私が両親の老後の心配をしなければいけません。さらに、父親は小さな農家を営むだけで老後のための貯蓄も十分にありません。 3年ほど交際している彼女との結婚を決意し、先日彼女の母親に会いましたが、「私の両親の老後のことを考えると娘を嫁に出すのは抵抗がある」とのことで反対されてしまいました。 両親とは別居しており、結婚後も別居する予定です。老後のことは主に経済的な援助ということになります。 経済的に余裕のない家庭でも老後の生活を不自由なく過ごせるものでしょうか?私としても援助は惜しまないつもりですがどの程度の援助が必要なのか分からなく、漠然とした不安を抱えています。 彼女の母親も漠然とした不安を感じているのだと思います。どうしたら不安を解消させてあげられるでしょうか?

専門家に質問してみよう