• ベストアンサー

ワードで文字に色違いの縁取り

noname#67354の回答

noname#67354
noname#67354
回答No.3

ワードアートで文字を書いて、塗りつぶし=紺、線の色=黄色で適当な太さ、とすれば >紺の文字に黄色の縁取り ができます。 Vectorにあるフリーソフトのロゴ作成ソフトなどでも同様な機能があると思います。

oobankoban
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ワードアートなんて知りませんでした。 試してみましたが、私にはちょっとややこしかったです。 でも覚えおくと役に立ちそうですね。

関連するQ&A

  • ワードの文字の黒囲み飾りについて

    オートシェイプを使わずに、教えてください。 ワードで、普通の文字(例えば、MS明朝 36P)で 文字の色を水色にしました。 水色では少しボケた感じがしますので、 文字を引き締めるために、文字1字1字を、 黒色の線で縁取りをしたいのですが、 どうすればいいのでしょうか。

  • Wordで縁取り文字。

    WindowsXP,Word2003です。 特太ゴシック文字を使って縁取り文字を作りたいのですが、フォントの設定には縁取りはないし、ワードアートを使うと縁取られるのですが文字の部品一つ一つが縁取られてしまいます。 良い方法を御存知の方教えてください。

  • フォトショで文字に縁取りをつける方法

    フォトショCS5を使っているんですが、テキストを作る時に文字に背景に写真をおくので 文字に縁取りをつけたいのですがどのようにやればいいのですか? 黒い文字に黄色のふちどりなど。

  • 紺色(ネイビー)のシャツに合う文字の色はなんでしょうか?

    紺色(ネイビー)のシャツに合う文字の色はなんでしょうか? 今度ソフトバレーボールのユニフォームを作ることに、なったんですがチーム名とゼッケンをプリントしなければならないのですが、字体は、決まってるんですが、色をそれぞれ決めなくてはなりません。 文字の縁取りの色とチーム名とゼッケンは、紺色のシャツに合うような、色を教えてください

  • 文字の装飾方法

    ワード2003やエクセル2003で、文字を太くして色をつけ、文字に塗りつぶした色以外で縁取りをしたいのですが、ワードアートでする方法以外に何か良い方法はありませんか?

  • ワードで“色フチのついた白文字”はできる??

    初心者です。 今、ワードで「一面に写真、その上に文章がのっている」という構成のページを作成中です。 写真をなるべく全面暗色のものを選び、それを背面に設定して上から白文字をのせたのですが、写真に一部淡い色合いの箇所があり、そこだけ読みづらくなりました。 そこだけ“色フチのついた白文字”にしたいのですが、ワードの文字装飾にそれらしい機能が見当たりません。 最初は“背景を白にして濃い色で中抜き”で対応できるかと思ったのですが、ワードの白は不透過の白ではないようで、文字の中に下の写真が見えて白文字になりません。 他にいい方法はありますか? それともワード単体では“色フチ+白文字”は無理なのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ワードアートで白色は塗れないのですか?

    黄色の紙にワードアートで白い文字を入れようと思ったのですが、無理のようです。やはり無理なのでしょうか?ワードアートでなくても良いのですが他に方法などありますでしょうか?

  • パソコンのWordで紺と赤の模様を作って印刷しよう

    パソコンのWordで紺と赤の模様を作って印刷しようとしたのですが、変な色が出てきます。紺は茶色っぽく、赤は黄色っぽく出ます。何が原因でしょうか?

  • ワードの文字の色が

    ワードの文字の色をフォントをそろえて印刷からPDFに変換したら 一部が薄いグレーになり困っています。 どうすれば同じ色にできますか。 WINDOWS10 PROです。 よろしくお願い致します。

  • イラストレーターで文字の編集

    イラストレーターで切り文字制作しているのですが、 縁取りつきの文字を作る場合に悩んでいます。 例えば、白の文字に、黄色の縁取りだったとします。 その場合、イラストレーターではどういった操作になるのでしょうか? 条件は、縁取りの黄色い部分のみのアウトラインと、白の文字部分のアウトラインが個別につくれることができるようだと理想です。 カッティングマシンのほうがアウトラインをとらないと切り作業をおこなってくれないので、黄色い用紙、 白い用紙にそれぞれ、一枚づつだせるのが理想です。 どうか宜しくお願いいたします