• 締切済み

フルスクリーン時の全画面表示の不具合

tunzakiの回答

  • tunzaki
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

あくまでその場しのぎ(ゲームするときだけ)の方法ですがありますよ フルスクリーンでアス比4:3パターン ただゲームするとき以外はおそらくイラっときます^^ デスクトップで右クリック→個人設定→画面の設定 →詳細設定→Intel(R)~省略→グラフィックプロパティ →ディスプレイ設定→アスペクト比のオプション →アスペクト比を保持→OK→画面の解像度→800×600→OK 上記の方法でできます。設定が終わればわかると思いますが、通常時も800×600です・・・ あくまでゲームやるときのみ設定するのをオススメします。

関連するQ&A

  • 東方でフルスクリーン表示ができない

    最近Windows vistaからWindows 7 に変えて、ゲームを起動したところ、フルスクリーン表示ができなくなってしまいました。フルスクリーン(640*480)とかいてありますが、それが拡大化せず、真ん中に640*480で表示され回りには黒枠です。vistaを使っていたときはできていました。使っている機種LL560/M

  • フルスクリーンにできないんです

     ゲームをやっていてフルスクリーンモードにしても画面いっぱいにならず、真っ黒な画面の中央に普通のウインドウサイズで表示されるようになってしまいました  以前はそんなことはなかったのですが、いつのまにかそうなっていました フルスクリーンモードでプレイできるゲームは全てフルスクリーン不可です どなたか解決法を教えてください OSは Windows Me です

  • 微妙なフルスクリーン

    ゲームなどはフルスクリーンモードになってますよね。 Alt+Enterでフルスクリーンになりますが僕の今の状態は フルスクリーンにはなっているんですが文字や画像の大きさは Windowのサイズと一緒なんです。 OSを起動したときのロゴも小さくなってしまいました。 キーボードを押しまくっていたらこうなりました。 どなたかデフォルトに戻す方法を知っておられたら ご指導お願いします。 OSはMEです。

  • ゲームがフルスクリーンで出来なくなりました。

    MSNのゲームをダウンロード・購入してプレイしていました。 突然、昨日からフルスクリーンではなく、画面の中央に縦長に表示されました。枠の右上には最小化と閉じるしかありません。 ここで検索して、グラフィックプロパティのディスプレイ設定を見てみましたが、全画面表示にチェックが入っていました。 一回ゲームをアンインストールして再ダウンロードしましたが縦長に表示されます。 どうすれば、以前のようにフルスクリーンでプレイ出来るでしょうか? 他のMSNゲームはフルスクリーンでプレイ出来ます。 パソコンはVAIOのVGN-FE31B/W、windowsXPを使用しています。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • フルスクリーン表示がおかしい?

    初めて質問させて頂きます。 acer社のAF705というCRTモニターを使用しているのですが、 最近になってフルスクリーン表示がおかしくなっています。 現象としては ・左右両端が縮小されたようにゆがんで表示される。 ・画面全体がぼやけている。 ・画面表示される部分が右側からだんだん縮むように小さくなっていき、画面全体のゆがみも大きくなってくる。 ・現象はWindows起動時や市販,フリーのゲームをフルスクリーン表示したときだけ出る。  (通常のウィンドウ画面や、動画,オンラインゲームをフルスクリーン表示したときは正常に表示される。) といったところです。 ディスプレイやビデオカードのドライバを更新しても直らず 泣く泣くウィンドウモードで起動しています。 何か設定の問題でもあるのでしょうか? OS:Windows2000 ビデオカード:RADEON 9000 PRO です。よろしくお願いします。

  • フルスクリーン

    pcゲームを起動してフルスクリーンにしても周りが黒くなるだけで、画面全体に表示されません。原因が分かる方教えてください。いろいろ試行錯誤してみましたがだめでした。

  • Vistaでゲームをフルスクリーン起動すると、画面が全体に表示されず、余白が真っ黒の状態です。

    Vistaでゲームをフルスクリーンで起動すると、ツールバー(?)やステータスバー(?)が表示されなくなって、全画面ぽくなるんですがゲーム自体の表示領域が狭いです。 ゲームする分には支障はないのですが、どうせなら画面いっぱいでやりたいので自分は毎回、デスクトップ上で右クリック→グラフィック プロパティ→ディスプレイ設定→画像の解像度を[1280x800]から[1280x600]に変えて、プレイしています。 これをすると、起動時と終了後にいちいち設定を変えないといけないので、だるいです・・; 何かいい方法はないでしょうか。 ちなみに友人のVista(デフォルト設定)のパソコンは同じゲームでもフルスクリーンで起動します。

  • フルスクリーンになりません

    ノートパソコンでOSはWindows98です。起動時にWindows98の画面がでるとおもうのですがその画面がフルスクリーンになりません。そのためタイピングソフトやその他ゲーム等がフルスクリーンで出来ません。起動時にF2のキーを押してBIOSの設定でやってみましたがどうもわかりません。どなたかわかりやすく説明していただける方、宜しくお願い致します。

  • フルスクリーンの表示がおかしくなった

    ディスプレイアダプタのドライバを更新したら、 ゲームをするときフルスクリーンに切り替えた際 画面の左上に小さく表示され、全体化されません。 画面のプロパティ⇒詳細設定からいける設定では以前と解像度も変わっておらず、 アスペクト比のオプションも全画面表示になっています。 DirectXは正常に動作していますがフルスクリーン時のみ症状がでます。

  • フルスクリーンについて

    こんばんは。 パソコンはPCG-R505R/AKでOSはWin2000です。 ゲームなどでフルスクリーン表示にするのですが、 フルスクリーンにはなっているのですが、ゲーム画面がちっちゃいんです。 画面全体にゲーム画面を表示させたいのですが、どうしたらいいのでしょうか。 どなたかよろしくお願いします。