• ベストアンサー

医療用ステンレス記号(SUS)

最近、ピアスで「医療用ステンレス使用」とよく聞きますが、 実際に医療現場で使われているステンレス器具(メスや注射針等)に ステンレス記号(型番?)というのがあるということを聞きました。 ボディピアスなどの販売で医療用ステンレスとして紹介されているステンレス記号(SUS)は「SUS316L」という記号で紹介されていますが、 医療現場で実際に使用されているステンレス器具のSUSの番号をご存知の方がいらっしゃいましたら(できましたら医師の方)、是非、ご回答いただきたくお願いいたします。

  • shien
  • お礼率57% (4/7)
  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211914
noname#211914
回答No.2

以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「医療&実験用ハサミ」 これでは ・SUS 420 J2 のようです。 ●http://www.schick-jp.com/proline.htm (プロラインレザー) 医療用メス等では ・SUS-630 のようです。 ●http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1261/teirei5.html (医療にはやっぱりチタン) 医療用でも使用用途によっては、 ●http://www.ogw-med.com/tyuuou/09.html (滅菌容器) このようなケースでは一般のSUS304のようです。 ご参考まで。

参考URL:
http://www.misuzu-hasami.co.jp/iryoyo.html
shien
質問者

お礼

ご丁寧な回答をいただきありがとうございました。 それぞれ、ご紹介いただきましたサイトも早速、見てきました。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nobunojo
  • ベストアンサー率29% (122/407)
回答No.1

ステンレスの記号のSUSというのは医療関係で定めているのではなく、 工業規格なのですね。 で、SUS316Lというのは高耐食性をもちかつ炭素含有量を低減させた オーステナイト系ステンレス鋼、ということです。具体的な成分は ニッケル(Ni)12~15%、クロム(Cr)16~18%、モリブデン(Mo)2~3%、炭素(C)0.03%以下、 という定めになってます。あ、残りは当然全て鉄ですよ。 医療現場のように、化学的に安定したものが望ましいと言う観点からは、 316系のほか317系(高モリブデンステンレス)、321系(チタン(Ti)添加)、 347系(ニオブ(Nb)添加)といったあたりが選定されるでしょう。 ただし、ピアスとなると金属アレルギーの問題があり、 腐食しにくいからといって、それが人間の体内に常時存在する事が よいかどうかはまた別の話だと思います。 日新製鋼のサイトに成分、機械的強度、主な用途を示したページが ありましたので御参考まで。

参考URL:
http://www.nis-serv.co.jp/nis-serv/nis/market/32stainless/stn002.htm
shien
質問者

お礼

とても分かりやすくご説明をいただきありがとうございました。 また、参考にと記していただきましたサイトも早速見てきました。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ステンレスのミガキ鋼管のJIS記号を教えてください

    ステンレス鋼管、例えばSUS304、20Aのガス管で梯子を作りたいと思います。 SU304、20Aのガス管をミガキ材で使用したいのですが、 JIS記号がわかりません。 どなたかご存知の方教えてください。 よろしくお願いします。

  • ステンレスのピアスって・・・

    ふと疑問に思ったのですが、ステンレスのピアスってほとんどないですよね!? もちろん、医療用ステンレスなどボディピアスやピアッサーなどや一部ブランドではありますが、ショッピングサイトや店頭にあるのを見たことないんですけど、なぜでしょう? 今ホールの具合が悪くて、ピアッサーの先を削ってしばらく入れているのですが、これを入れると調子が良くなります。 ピアッサーに使われるくらいですから、チタンなどと同様金属アレルギーなどになりにくいのでしょうから、それが商品化されないのには何か理由があるのですか?

  • 医療用のハサミ(セントウ)は一般人でも買えるのですか?

    医療用のハサミ(セントウ)を使用した作品(ポスター)を制作しようと思っているデザイナーです。 医療用のはさみの美しさに一目ぼれしてしまい、これらの素材を利用したポスター制作を考えているのですが、モノがなにせ医療器具、医療器具といったら、メスやら、注射器やら、、ちょっと扱いが難しそうなイメージゆえ、一般には販売してくれないんではないかという先入観があります。 実際の所、医療器具というのは、どの範囲まで一般人が購入出来るものなのでしょう? セントウは、一般人が購入出来るものなのでしょうか?  

  • 金属アレルギーとステンレスの種類

    始めまして、 ステンレスでも色々と種類があると思いますが、医療用ステンレスはニッケルアレルギーの人でも使用できのでしょうか?。 具体的には時計なのですが,SUS316Lはサージカルステンレスなのでアレルギーの方でも平気とありました。またSUS904Lとはどのようなステンレスなのでしょうか?SUS904Lもサージカルステンレスなのでしょうか? それとも金属アレルギーがある方はやはりチタンのほうが良いのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • ステンレスのスパナ

    ステンレスのスパナを製作したいのですが、使用する現場が、磁気をおびていて普通のクロモリの工具では、作業が困難な状態にあります。 磁性を持たないSUS(オーステナイト系??)で、熱処理などで、硬さや、ねばさも得られるようなSUSは、有るのでしょうか?又、他の磁性を持たない材質でも良いのですが・・・ 性能的には、クロモリよりも劣っても、かまいません。 よろしくお願いいたします。

  • 一般の医療道具の入手は?

    一般の人間が医療道具の購入することは出来るのでしょうか?例えばメスとか注射針とかです。 そういうのを売っている店があるんでしょうかね? ご存知の方教えて下さい

  • 中国製品のSUS304製鍋の 疑問です 

    1ヵ月ほど前に 近所のスーパーでステンレスSUS304製の 両手鍋を購入しました お値段も どちらかと 考えると かなり 安かったです しかし 一回目に そばをゆでた際 そこのところに スポット的に 表面の艶のある所だけ一ミリ程 欠けた? イメージとして なにか 包丁の様なや 固い調理器具を  不注意で落としたような かけ方がありました そばをゆでただけですので 器具も竹製の箸でした 洗う時も スポンジです 時々使いながら 思うのですが 何か使う度に 欠けたような ところが 出てきたようにおもうのです 使用には問題なさそうなのです 今まで使ってきたステンレス鍋は 17~8年使ってきましたが そのような 現象はなかったのですが このようなものなのでしょうか?

  • 使用後の医療器具の洗浄

    は医師資格、または看護師資格など特別な資格を持ってない人が 行ってもいいものなんでしょうか?例えば、使用済み医療器具に血液がついてたりしたら、 そこから感染などの恐れがありますよね。それを医療の知識もない人間がやるとしたら、 危険な気がします。実際の医療の現場や法律上ではどういう扱いになってるんでしょうか。

  • 医療用器具の目的外使用について

     医療用器具は、介護など、医療行為以外の目的であっても目的外に使用することはできないでしょうか?  介護の現場で、ある医療用器具をそれとは違った目的(非医療行為です)で使用すると大変便利であることを思いついたのですが、そうすることにより、どんな障害があるのでしょうか?また根拠になるような参考文献等がありましたら教えていただけないでしょうか。  

  • オーステナイト系ステンレスの非磁性について

    いろいろ調べまして、 結晶構造と、“スピン”の向きが、 磁性に影響を与えるということは、 大雑把に理解したつもりです。 最後に、調べ切れなかった事を質問させていただきます。 wikipedia(2007年5月25日付け)によると、 オーステナイト系ステンレスは「非磁性体」と紹介されてますが、 実際、この「非磁性体」というのは、 「反磁性体」「常磁性体」「反強磁性体」のいずれでしょうか? オーステナイト系ステンレスで一概に括れない場合、 「SUS304」の場合で結構です。。 ご教授ください。 よろしくお願いします。