• 締切済み

PDAでビデオが見れない

カシオcassiopeiaE2000(WinCE,StrongARM200MHz)でMediaPlayerがあるのはいいんですが、音声しか再生されません。 SDカードにPCのWMPで再生できるファイルを転送しても認識してくれません。 ビデオファイルを再生するには何が必要なのでしょうか? 音楽などの音声ファイルは問題なく再生できます。

みんなの回答

  • kame999
  • ベストアンサー率21% (613/2843)
回答No.1

PDA 動画変換で検索してください パソコンとは違いますし 何といっても 古い機種となると 変換しても 観れるかどうか 今は zaurus sl-c1000/c3000で鑑賞してますが

moto123456
質問者

お礼

ありがとうございました。 単純な検索でしたが、playerが見つかって鑑賞できるようになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【WMP】WMA→ドコモF706へ転送不可

    タイトル通り、同期してファイル転送が出来ません。 携帯のMTPモードでPCに接続すると、 WMP起動後に「問題が発生したため…終了します。」とエラーが出てしまいますが、何が原因でしょうか? ・音楽ファイルはWMAへ変換済み ・WMPのバージョンは11 ・携帯をMTPモードで接続しなければ、WMPは問題無く起動可能 ・WMPで携帯の接続自体は認識出来ている様子  →エラー窓を無視して、「同期」を押しても同期の準備中…の   表示が続いているだけで完了しない。 http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/f_series/index4.html 上記ドコモのサイトは確認済みです。 「※音楽ファイルを直接microSDTMカードにコピーしても音楽再生はできません。 必ず「Windows Media® Player」を使用して、ファイルを同期してください。」 …とありますが、SDカード入り携帯を直接USBで繋がず microSDを携帯から取り出して、別のSDカードリーダUSBからPCへ接続し 音楽ファイルを転送しても、再生不可という事でしょうか? あまりPCに詳しい方ではないので、分かり難い・カテ違いかもしれませんがよろしくお願いします。

  • PCでSDビデオを再生すると途中で止まる

    ケータイで撮影したSDビデオをPCで再生すると3分位で止まります。 いくつかのビデオをWindows Media Player9やパワーDVD6、DivXプレイヤーなどで再生してみましたが、どれも3分半ほどで止まります。 ファイルを再びケータイへ戻すとケータイのソフトでは最後まで再生されます。 PCで正常に再生する方法は無いでしょうか? ビデオは812SHのSDビデオ(拡張子ASF)撮影、USBデータ転送コードを使いカードリーダーmodeでPCへ転送しています。

  • WMP10からAACでSDカードへ

    携帯電話のP701iDでSDオーディオを聴くために、WMP10から音楽ファイルの転送をしたいのですが、 P701iDはAACしか再生できません。 WMP10からAAC形式でSDカードに同期させるためには、プラグインが必要だということのようですが、 そのプラグインはどこにあるのでしょうか?

  • ビデオで撮ったSDカード内の動画をPCに保存したい

    ビデオカメラで撮った動画がSDカードに保存されています。 PCの中に保存して、あとから加工もしたいのですが、 どうすればよいでしょうか。 SDカードリーダーはあります。差し込むと、WMPで再生できましたが その後の保存の仕方が分かりません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 音楽をPCからmicroSDへ転送したい。

    N703iDを使っています。 この機種はSDオーディオプレーヤー対応機種なので PCからmicroSDに転送してSDオーディオプレーヤーで音楽を楽しみたいと思っているのですが、うまく転送できません。 SD-Jukeboxを使ってmicroSDカードのほうへ曲を転送する方法を見つけたので試したがSDカードが認識されませんでした。(microSDをアダプターを使いSDに変換しました) もしかしたら、自分の使ってるBUFFALO製のSDカードは セキュア対応(著作権保護)のSDメモリーカードでない可能性があるため認識されないのかもしれません。 ソフトを使わずに直接転送を試しましたがコピーできても携帯再生しようとすると見つかりませんと表示されうまくいきません。 他の方法で音楽をmicroSDに転送できる方法はありますか?? 出来ればUSBなどで携帯と繋ぐのではなく直接、microSDのほうへ転送したいです。 ちなみに、使っているPCはSONYのVGC-LB50です。 SDカードリーダーを搭載している機種です。 転送したい音楽ファイルの拡張子は.mp3です。 よろしくお願いします。

  • 音楽の転送ができません

    音楽の転送ができません ドコモのPRIME series F-01Bを持っているんですが、 音楽を聞こうと思って、SDカードの入れたのですが、再生どころか認識されません。 ★CDからMP3形式でPCに落として、 3gp.fm「http://3gp.fm/」で3GPに変更してます。 ★上で作った3GPファイルをiモーション着うた化 「http://www.netdive.info/」でMP4に変更しました。 問題は、このファイルをどこに入れたら、再生できるのかです。 動画[SD-VIDEO]フォルダに入れてみましたが、認識されていないようです。 説明書にも詳しく乗ってないです。 アイモードは契約してないので、携帯からDLとかはできません。 どなたか、やり方が分かる方は、教えてください。

  • USBからSDカードに転送した音楽が聞けない。

    USBにMP3で保存した音楽をSDカードに転送しました。SDカードの容量上は確かに転送されているのですが、ICレコーダー(ICR-RS110M)では見かけ上何処にもファイルがありません。パソコンではそのSDカードはファイルの確認もでき再生もできます。ICレコーダーがどうして認識しないのでしょうか?ご教示ください。

  • ミニノートのミュージックプレイヤー

    お世話になります。富士通LIFEBOOK MH30/Gを持っています。 Windows7なので一応WMPが開きますが重いです。 MP3ファイルを保存したSDカードを差し込むと起動するような、 軽い音楽プレイヤーはないでしょうか。 PC本体に音楽を保存することなく、 SDカード内のMP3ファイルだけ再生してくれるプレイヤーをご紹介ください。 MP3ファイルは別PCのWMPで作っています。 できれば、アルバムアートを表示してくれるといいのですが。

  • ビデオカメラのデータが再生できない。

    ソニーの業務用カメラHXR-MC2000Jを使用しております。 友人の結婚式撮影の依頼を受けて、SDカード(32G)に100ファイルくらい記録しました。 しかし、50番目のファイルから以降、ファイルは存在するものの再生ができない状態です。 SDも通常ならパソコンで直接再生できるのですが、パソコンでは認識せずに、ビデオカメラの接続でしか再生できません。 また、SDカードには続きでどんどん録画できますが、同じく追加分は再生できない状態です。 SDカードを交換すると問題なく再生できましたので、SDカードの問題だと思います。 データ復旧会社3社に修正依頼しましたが、どの社も復旧不可能のことでした。 ビデオカメラ上のサムネイルはすべて表示されるのですが、ビデオカメラ上でも途中から再生不可能です。 大切な友人の結婚式のビデオなので、なんとか復旧させたいのですが、無理でしょうか?

  • MP3 PLAYERの再生

    知り合いからMP3 PLAYERとSDカードを買ったのですが、どうしてもSDカードに入れた音楽が再生されません。(フリーズしてしまいます。) SDカードをPCで開くと何やら文字化けしたファイルとフォルダが作成されています。 SDカードのロックをかけた状態で再生されないため、文字化けのファイル等は、音楽を転送している間に作成されていると思うのですが・・・ 人に音楽を入れてもらった場合は、正しく再生されます。 人とはOSが違うのですが、問題があるのでしょうか? 教えてください。お願いします。