• 締切済み

私が任意保険会社に人身扱い意向を示すことで過失割合交渉に影響はありますか

先日、自転車の人と車で事故を起こしてしまいました。 相手の方は検査を受けられていますが、今のところ怪我はなく、警察から「相手の方があなたに迷惑をかけたくない、とおっしゃっている」と聞き、うちの任意保険の担当者からも「今のところ、物損の意向で居てくださっている」と言われ、とても感謝しています。 保険担当員から、過失割合は、6(私):4からのスタートで、私の(任意保険会社への)事故報告書をもとに交渉していくとのことです。 保険担当員は、事故当初からなんとなく人身扱いにしてほしそうなんですが、私が保険会社の自動車保険金請求書の対人賠償保険金に○をすることで、相手の方が交渉上不利または有利になったりすることはありますか。 保険会社は、自分が使っていてなんですが、あまり信用していい感じではないです。相手の方の保険は、交渉担当がつかず、ご自分ですることになってしまいます。

みんなの回答

  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

担当者にとって、一番の心配は 物損事故となっていて何故人身があるの?物損事故は人身がないということの公的証明でもあるわけで、検査通院程度であれば「人身事故証明入手不能理由書」にて例外的に救済されます。 しかし、人によっては当初の言い分とはことなり長期(一ヶ月、二ヶ月と)にわたるケースもあります。この場合にでも必ず自賠責が機能し支払ってくれるという補償があるのかどうかが疑問です。自賠責で払えないとなると担当者に責任がかかります。そのような怖さを感じます。 また、物損事故にして人身補償を常にされることになれば、誰もが行政処分逃れに物損事故とするモラルハザードを誘因しかねません。 >、自動車保険金請求書の対人賠償保険金に○をしていないと、私が自賠責保険の手続きをすることになり、面倒になる、と言われました。ということは、一括払いなのでしょうか????? 一括払い対応するのでしょうね。請求書に印しをつけることで事が済むなら○を付ければ問題はないと思います。 >顧客の心象で、仕事のやり方、顧客にとって損をさせないように、とか変わってきてしまいますかね それは個々の担当者の考え次第 契約者に肩入れしすぎて墓穴を掘ることになりかねません。契約者は勝手なもの、どのような形であれ結果がすべてです。 したがって、常に中立性を保ちながらも、どのように収まれば当事者双方に不満ながらも解決できるかを優先して考えますね。金銭的損得は相手のあること 契約者の思い通りにはいきません。 そのためには、車両保険、人身傷害加入することで穴埋めできます。 修理については、契約者の意向を尊重して修理工場に入庫すべきです。 保険屋指定先修理工場入庫はいかがなものでしょうかね。また、そのような体制をとっていることに、修理先と保険屋のなれ合いも生じるでしょうし、被害者・加害者にもいらぬ不信感を抱かせる要因にもなります。車の所有者の意向最優先に出したい修理先を選択させれば良いことです。 >なるべく車両保険=保険会社の金を使わないようにするのが保険担当員の仕事だ、 それはどうでしょうか??必要なものはすべて修理、部品交換すべきですが、修理先と調査人との間で意見の食い違いはあるものです。 水増し見積もりも散見されるようですから・・・。 保険会社の金というより、契約者全体 貴重な保険料を預かり運営されてますので、きちんとした支払いをしなければならないことは、いうまでもないことではないでしょうか・・・。

PIAECH7
質問者

お礼

毎回、専門家としての豊富な知識、経験からの回答、本当にありがとうございます。 >しかし、人によっては当初の言い分とはことなり長期(一ヶ月、二ヶ月と)…自賠責で払えないとなると担当者に責任がかかります。 これは、相手の方が、警察へ物損届けでいるにも関わらず、このように長引き、そういった場合、私が保険金請求書の人身に○をしていれば、相手の方が物損届けのままでも、任意保険金の方で費用の対応ができるけど、していないと、保険担当員の方が大変なことになる、ということですか。(前述の車両保険のことがあっても、もちろんそれは望みません。) それとも、やはり長引き、相手の方が後から「やはり怪我があったので、人身にする」と警察に届け出た場合でも、同じように自賠責保険の方は対応してくれないかもしれないのでしょうか。 修理工場については、私も今回でそう実感いたしました。 次からは(って次なんかなくすつもりですが 笑)、ディーラー等、信頼できるところに行こうと決めています。 私自身が疑ったのは、両者(保険担当員、修理工場)に対してです。(字数が多くなってしまい、ちゃんと説明できなかったのですが。) 修理工場は修理工場で、本当はそこまでしない、または、しなくていいくせにして、保険会社相手にぼったくろうとしている、 保険担当員は担当員で、できるだけ、事故の傷としてカウントせずに治さない方へ持っていきたかったのでは、と。 donbe-さんはかなり中立的な、法的に正しい見地から仕事をなさっていらっしゃるのじゃないか、と話していて感じますが、残念ながら全員がそうとは思えないのも現実です。(人はみな、私やあなたも含めて、無意識に一番自分や自分たち、を大事にするものですよね。) 契約者にも勝手な者がいるように、保険会社や担当員にも、保身を優先する者もいるだろうな、と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.1

ケガが軽微で通院2・3日程度で終わるようなら人身事故証明なくても任意保険 一括払いで対応する場合もあります。長期通院になると人身事故証明書がないと任意保険会社が積極的に対応しない場合もあります。 保険屋次第と思います。 人身事故であろうと物損事故であろうと基本の過失割合に影響することはありません。 人身部分は貴方加入自賠責があり、任意で対応しても最終示談で任意保険会社は自賠責に求償します。自賠責はケガをした人を救済目的の賠償保険ですから、人身部分は過失相殺関係なく120万までは100%補償します。 任意保険一括払いで対応するのか、自転車の方が自賠責に被害者請求する形になるのか、そのあたり確認された方が良いでしょうね。 ケガがあるなら人身事故 ないなら物損事故 原理原則を踏襲することが原則です。 人身届けによる、刑事・行政上の処分は結果です。 今後のことは未知数 人身事故にしなかったことが、後になんらかのトラブルになった場合 あなたになんらかの不都合な影響を及ぼす可能性がなきにしもあらず。 無難に解決できることを祈るばかりです。

PIAECH7
質問者

お礼

donbe-さん、親身かつ、専門家からのご意見、前回ともども、本当にありがとうございます。 では、保険書類には人身に○をつけます。 数日前に、うちの保険担当員と話しているとき、先方に聞かれて、「物損でも、人身でも、支払額に差は出ない。」と説明したと言うので、私が、「物損で処理した場合、先方の検査費用などは、どこからどうでるの?」と聞いたところ、自賠責保険からだ、ということと、自動車保険金請求書の対人賠償保険金に○をしていないと、私が自賠責保険の手続きをすることになり、面倒になる、と言われました。ということは、一括払いなのでしょうか????? >ケガがあるなら人身事故 ないなら物損事故 原理原則を踏襲することが原則です。 当然にここは相手の方のなさることで、私はノータッチですが、 >人身事故にしなかったことが、後になんらかのトラブルになった場合 あなたになんらかの不都合な影響を及ぼす可能性がなきにしもあらず。 というのは、どういうことが予想できるのですか。 それと、donbe-さんが専門家=保険会社の方かな、と勝手に推測しての質問になりますが、顧客の心象で、仕事のやり方、顧客にとって損をさせないように、とか変わってきてしまいますかね^^; 昨日、私の車の車両保険を使っての修理のやり取りで、同じパーツ部分でも、事故前からあった傷と事故でついた傷を、その保険会社の指定修理工場の担当者に、しっかり説明したにも関わらず、そのパーツごと修理される部分から漏れており、保険担当員に問い合わせると、「あ、今詳しい見積もりがfaxで着ました」とはじまり、そのFAXを読み上げさせても、必要のないパーツ交換(十分板金塗装でできる)が多すぎ、しかも、やはり修理箇所が抜けている始末。 修理工場にも電話して、怒りもあらわにしっかりと確実な修理箇所と修理内容(保険員の言っていたのと大分違っていた)、金額を確認し、その内容を保険担当員に逐一報告して「あまりにいい加減だよね!ちゃんとやってよ!!!」と思わず怒鳴ってしまいました…… よくあることなんですかね…なるべく車両保険=保険会社の金を使わないようにするのが保険担当員の仕事だ、と言われればそうかもしれないですが、やはり腹が立ちます。で、やっちゃいました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物損の過失割合と人身の過失割合について

    先月、乗用車との接触事故にあい人身事故扱いになりました。 私は自賠責保険のみで相手は会社の任意保険で話しを進めています。 ここまではいいのですが、相手の保険会社の人身事故担当者から連絡が入り、過失割合は80(私):20(相手)といってきました。その後、物損担当者から連絡があり過失割合は90(私):10(相手)と主張しています。同じ保険会社なのに人身と物損で過失割合が変わるなんて事はあるのでしょうか?

  • 物損と人身の過失割合って違っても当たり前??

    昨秋ツーリング中に事故に遭いました。 骨折と全身打撲で入院が1週間の重傷でした。 物損の方は程なく示談?が済みました。 調査も迅速に済んで相手損保担当者が来訪し「95:5」と提示してきました。 そして相手方が5%を放棄したので95:0になりキリの良い金額にするためにと 物損担当の裁量で96:0になりました。 (加害車両は大口の代理店を兼ねる大手ディーラーの登録前の新車) 初めての貰い事故で頭に血が上っていましたが、担当者の応対も良く割合の数字も こんなものかな?と感じて気持ち良く判子を押しました。 半年間の整骨院での治療と整形外科への定期検診も終わり最終的な示談交渉に入ります。 対応の悪い人身の担当者は「契約者さんの意向もあり95:5で物損の支払いをしましたが 本来の判例タイムズに依る算出では85:15です。物損の時のような善意で被害者に 有益になるような割合の変動はわざわざ伝える義務はないです」と言っています。 私とすれば過失割合は基本的には物損、人身とも同じものでないとおかしいと思います。 物損担当者来訪時に「人身は85スタートで物損と同じくらいの数字に落ち着くでしょう。」 と言っていたので人身担当に告げると  「彼は物損担当なので人身の細かいことは分からないからそんな(無責任な)発言をしただけ。」 とのこと。(腰の低いベテランのおじさんだったけど・・・) 出来る範囲で調べてみたら、物損95:5で応じたけど人身は100:0だと主張する人が (財)交通事故紛争処理センターの人に物損95なら人身も95で100にはならないと 言われた記事を見つけました。 心身ともに長い間辛い思いをして数々のウソや対応の悪さにイライラした日々を送っているので きっちり補償してもらいたいです。 逝ってしまった愛車のためにも。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 過失割合の交渉でこれは?

    友達がバイクで車相手の事故を起こし、現在交渉中です。 相手は物損、友達は人身で、どちらも保険は入ってるそうです。判例でいうと友人10:相手0の事故らしいのですが、友達はそれでは入院費が払えなくて困るため、相手の修理費一割を負担する代わりに過失割合を9:1にして示談にして欲しいと頼みこみに行くと言っています。 門外漢なため口出しはせずに聞いていましたが、それって何か・・・な気がします。どうなんでしょう? もしそれでその友達の立場が悪くなるのなら、思いとどまらせるべきだとも思いますし・・・心配です。

  • 任意保険の示談交渉(事故時の初期対応)について教えて下さい!

    先日,歩道上で自転車(相手)と接触事故を起こしてしまいました(自分は車)。歩道上ですし,自分も動いていたしよそ見をしていたので,自分の100%過失という事は自分でも納得しており,それは良いのですが,事故時,自分の保険会社からアドバイスを受けながら初期対応をしました。 すなわち、とりあえず警察と病院という事故時の対応をし,その後,相手のケガの回復状況を見ながら、物損事故とするか、人身事故とするかを相手方と決め、人身事故とする場合は診断書を持って警察に届け出をし、その時点から相手との交渉は保険会社に任せるという事でした(実際,相手のケガも2週間経っても痛みが引かないとの事で,長引くのもイヤなので,人身にしました)。 一般の任意保険では,このような相手方との直接交渉(人身事故扱いとする前段で)はやって頂けないのでしょうか。今回の案件も、相手方のケガは大したものでは無いにも関わらず、すぐには痛みが引かなかったため、後々出るかもしれない後遺症の事などを考えて人身事故扱いにしてしまったのですが、私のような素人ではなく、プロの方が上記のような交渉をしてくれれば、物損で示談出来たのでは無いかと、悔しい思いをしております。相手のケガが大したことない場合は、治療費と幾らかの見舞金と引き替えに示談書を取り交わし(もちろん、その後の後遺症などに関する取り決めを含め)、人身事故にならないように、うまくプロが交渉してくれるのが任意保険ではないのか、と思うのですが。 一般の任意保険ではこのように,人身扱いになる前の示談はやらないものなのか,ぜひ教えて下さい。よろしくお願いいたします。 また,もしそのような示談もやる保険があれば教えて下さい。

  • 交通事故 物損と人身の過失割合

    突然すいません。1年10ヶ月ほど前に交通事故(自分バイクにて直進、相手はわき道から右折による進入、信号なし)に合いました。事故後入院している時に任意保険の担当者から「事故の治療費や休業補償などについては全額支払います」との口約束にて、加害者の心象がよくなるように先に物損の示談を済ませてほしいと物損「過失割合1:9」にて示談を行いました。そろそろ症状固定にて人身の示談の時期なのですが、今年の4月で保険の担当者が定年退職にて替わり「慰謝料などの人身部分についても1:9」的な発言をし始めています。この場合すでに病院に支払われている治療費や休業補償に関しても1割の変換を求められるのでしょうか?基本的に物損での過失割合=人身での過失割合なのでしょうか?それとも治療費や休業補償等は全額払うなどの約束は有効なのでしょうか?私としては拡大解釈だったかもしれないですが、人身は全額もらえるつもりで物損1:9に譲った気でいたのですが・・・。乱文失礼します。

  • 双方に過失がある場合、どちらの保険会社で人身分を出してもらうか

     先日人身事故を起こしました。過失割合は決まっていませんが、こちらにも過失があること、向こうの方が過失割合が大きいことにはなりそうです。  そういう仮定で質問させていただきたいと思います。    本日、相手方の保険屋(某共済)の担当者が来て、私の治療費、慰謝料を相手方の対人で払うか、私の方の保険屋(某大手)の人身傷害で払うか、どちらかを決めて欲しいと言われました。違いを聞いたものの、よく分かりませんでしたが、このような説明がありました。    ・相手の対人を使えば、過失相殺が出てくるけど、その差額は私の保険会社の人身傷害から出る。  ・私の人身傷害を使えばそもそも過失相殺が発生しない。  そうなると結局違いが出ないと思うのだけど…  ・相手の対人を使えばごねたら増額する場合もある。  ・私の人身傷害だと定額しか出ない。  ・でも私の保険屋は大手だからそっちのほうが金沢山持ってて、払いがいいよ。    というような、ちぐはぐな説明でした。お互い保険屋は結局相手の方に払わせたいってことかなあと思ったのですが、結局どちらにしたらいいのかわかりませんでした。  明日にでも私の保険屋に電話して聞いてみようと思うのですが、きっと相手の方でやれって話になると思います。  そもそも、相手のほうが過失が大きいのに、私の保険だけで全部見るって言うのはおかしい気がします。  もう何を信用していいのやら…こんな私にアドバイスをお願いします。  

  • 自動車保険会社と契約者の意向

    事故に関し何度か質問をしてお世話になっています。 自動車の任意保険と、契約者の意見の相違についての質問です。 先日事故に遭い、過失割合で揉めています。 (私が怪我をしたので人身事故です) 過失割合6:4で私の過失を4割提示されています。 ですが、現場の状況からして納得がいっていません。 検察や警察、私の相談した無料相談の弁護士も、事故の映像や状況から、私側に4割の過失があると思えないと言っています。 むしろ無過失でも不思議じゃない…と。 (民事不介入なので個人的な意見としてです) まあ、こちらは私が相談したので、私に気を遣って言ってくれただけの可能性も高いですが…。 加害者本人も100パーセント自分が悪いので、過失割合をどうにかして欲しいと、自分の保険担当者に伝えたそうです。 ですが、相手の保険会社は『それは関係ない』と言っています。 どうして契約者の意向が一切聞き入れられないのでしょうか? もちろん保険会社も慈善事業じゃありませんから、契約者の言葉にホイホイ応じていられないでしょう。 契約者が刑事で大事になりたくない、とか被害者の怒りに負けて冷静な判断を失っている可能性もあります。 ですが、一切契約者の意向を参考にもしないという場合、保険会社にはどんな意図があるのですか? そして、それは保険会社では普通の事ですか?

  • 交通事故の過失割合の加減について

    昨月、交通事故を起こしてしまい、その過失割合でお相手さんともめております。 お相手さん、私ともに軽傷を負っており人身・物損事故です。 お相手さんは任意保険に加入しておらず、当方の任意保険会社とお相手さんとのお話合いとなっています。 調査会社が出した過失割合は5:5だったのですが、当初からお相手さんは10(私):0(相)を主張していました。 それでつい先日、こちらの任意保険会社の物損事故担当者から、お相手さんが6(私):0(相)であれば示談に応じるとの連絡がありました。 「人身事故の賠償に関しては5:5で構わない。だけど物損事故は6:4にしてくれ」という主張のようです。 担当者はお相手さんがやっかいな方なのでここで示談をと勧めてきます。 お相手さんの車の時価総額もずいぶん引き上げたと聞いています(お相手さんの車は全損扱いにするとのことで…)。 このように任意保険会社が過失割合をこちらの不利にするというのはよくあることなんでしょうか? お金のことは良いとして、何か釈然としません。

  • 人身事故の保険の扱いについて

    重複した質問ですが、教えて下さい。 駐車場にて接触事故を起こし加害者になった場合(過失100%)は、人身事故扱いであれば全て自賠責、任意保険で対応できるのですか?保険会社によれば保険金額は、車の損傷具合等を考慮のうえ決定するとの事ですが、車の損傷はバンパーやボディーの擦り傷だけです、衝撃はありませんでした(当初は物損処理)。しかし後になり「3人とも鞭打ちで病院」との連絡があったのです!診断内容にもよると思いますが、任意保険でどこまでカバーできるのでしょうか?任意保険でまかないきれない場合、保険外で個人的に相手から治療費など請求されると支払えません。上記の内容の場合、任意保険の扱いについて、どこまで対応可能なのか教えて下さい。(対人対物は無制限に加入)

  • 労災保険と自賠責や過失割合等について。

    原付同士の事故を起こし、過去の事例から相手の過失割合が8割、自分が2割となりました。私は自賠責保険だけで任意保険には入っていません。相手方は自賠責・任意ともに入っていた為、話し合いの結果、相手方の任意保険会社が示談交渉等をとりまとめてくれるという事に。(上記の過失割合は、そのとりまとめてくれる任意保険会社の判断でした。) 物損の示談は成立しましたが、私の治癒の経過が個人的にまだ良くないと思っているので、自分の人身(怪我の治療費)に関する相手方の任意保険会社との示談がまだ残っています。事故の相手は自分に非があると思っているのか、私が加入していた自賠責保険に直接請求せず、労災に請求したようです。またその方は人身補償の保険に入っていたようで、それで自分の治療費は賄って、私のほうにはなるべく自腹での支払いを避けるようにしてくれているのだろうとの、相手方の任意保険会社の話しでした。私は現在無職ですが、自分の治療費や通院交通費等は一時金として、相手の任意保険会社が払ってくれました。しかし事故の相手方の治療費に関するお知らせ等(自賠責の調査会社からのお知らせ、私が加入していた自賠責の保険会社からの相手への支払いの通知等)が何もきません。そこで私が加入していた自賠責の保険会社に問合せたところ、相手の任意保険会社や労災請求された労働基準監督署からは、いずれ請求するという連絡だけきているようでまだ請求はないとの事。そして相手が労災請求した労働基準監督署に状況を問合せたところ、労災保険も、相手が自分の治療の為に加入している人身補償保険も、立替払いをするだけで、結局は私の自賠責に請求されて、それで賄えない分の金額は私自身に請求されるだろうとのお話しを伺い、びっくりしました。事故の相手方の治療費処理に関して、まだ動きがないのは、私の治療費に関して示談が成立してから、まとめてまくし立ててくるのではないかと心配しています。労働基準監督署も、自分達は請求されたら支払っているだけで、その後に労働局に報告するので、労働局がどのように判断した上で、私の自賠責保険で賄えなかった分を私に請求してくるのかはわからないとの事。また、公的な自動車保険請求相談センターに相談したところ、保険会社は慈善事業じゃないので、どんなに時間がかかっても他からとれるものは必ずとりにくる、との事でした。自分の過失割合から考えて、自分が自腹で支払いとなる状況はそんなに心配しなくてよいと思っていたので、今後の流れがわからない状況に不安を感じています。とりとめがない内容で恐縮ですが、どなたか助言くださる方、いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。