• ベストアンサー

流産後1度も生理をみないで妊娠したら?

am111の回答

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.4

過去に同じような質問があって、そちらに回答した者です。 流産の後生理を見送るのは、赤ちゃんというよりもむしろ、母体を心配してのことだと思います。生理を何度か見送ることで、母体(子宮)が回復していきます。 私の友人は、不妊治療で妊娠することができましたが、残念なことに流産してしまいました。その次の周期は治療をお休みしたのですが、予想外に自然妊娠し、元気な男の子を生みました。その子はもう4歳です。活発な子ですよ。 #3の方のお話を読んだのですが、私も分娩の直後に手で胎盤を掻き出す処置を受けました。確かに陣痛&赤ちゃんの肩が出たときよりも、激しい痛みで思わず「痛い!痛い!先生、痛いです!!」と大きな声でわめいてしまいましたが・・・それだけでした。先生もノンビリした様子で「今胎盤を出しているところですからね~。すぐですから」と。その直後に先生の手に胎盤が握られていて、それをビニール袋に入れていました。助産師さんに「見ますか?」と言われて、珍しさから袋の上から手で触って確かめたりしましたが(笑) 胎盤を手で出す処置は、それほど珍しいことではないように思います。 生々しい話で申し訳ありません。流産後生理を見ないで妊娠すると危険で、見送った後なら安全、とは必ずしもいえないことです。

renchan48
質問者

お礼

先週、初生理になり無事終了しました。 次の妊娠に備えたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 流産後の妊娠について

    こんにちは。 流産後の妊娠について教えてください。 4月に第2子を繋留流産で手術を受けました。 医師からは、1度の生理で次の妊娠はOKとの事で、 ちょうど、手術から1ヶ月後生理が来ました。 今月から、次の妊娠に向けTRYしてみようと 考えている所なんですが、 先生によって、3回待ってとか半年あけてとかさまざまな様ですが、何か根拠はあるのでしょうか?

  • 繋留流産後の妊娠

    先月に繋留流産の診断をうけて子宮を綺麗にする 処置を受けました(妊娠9週目でした) その時 手術をした先生からは 流産後は妊娠しやすいから生理が1回来たら 子作りを再開するようにと言われました その後2週間して、下腹部痛を感じて違う総合病院を 受診したところ(手術した病院が休診日だったのと 子宮が痛いのか 他の部分が痛いのか 自分でもよく分からなかったので大きな総合病院に行きました) 結局 排卵痛と子宮が収縮しているだけで心配なかったのですが 流産後の子宮は疲れていて流産を繰りかえすから しばらく様子を見てから子作りするように言われました 全く逆の事を言われたので??です この場合 実際 処置した先生を信じる?大きな大学病院の先生を信じる? どちらがよいのでしょう、、、 それとも もう1つ病院に行って同じ事を聞くべきでしょうか ちなみに 子供は1人いますが それから2年以上かかって やっと妊娠できた子だったので、もし良いのなら すぐにでも妊娠したいのが本音です。 しかし流産は本当に辛かったので、焦ってもう1度流産はしたくないです。

  • 流産後の生理

    妊娠7週で繋留流産の診断されました。 ソウハ手術の日程も決めましたが、 手術前に(8月5日に)出血がありました。 出血後は順調で、手術せずに、次回の生理を待つ事になりました。 赤ちゃんを授かる事が出来た事は とっても嬉しかったです。 でも、今回こんなことになって、 本当に辛かったのですが、 前に進もうと2人できめました。 先生は、「次回の生理が来たらOKだよ。」 といってくれました。 でも、いつ頃??なのでしょうか? まあ、個人差があるとは思いますが、 流産後の次回の生理はだいたいどれぐらいで来るものなのでしょうか? その後の生理は順調に来るのでしょうか? 根拠があるかは知りませんが、 「流産後は妊娠しやすい」と聞いた事があります。 なので、妊娠できるチャンスを逃したくないのです。 辛い経験のあとの事なので、 話づらいとは思いますが、 もし、流産を経験された人の中で、 その後の生理の状況を教えてくれる人がいれば すいませんが、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 流産後の生理について

    流産後の生理について 2010年7月の中旬に妊娠5週目で流産いたしました。 特に痛みもなく、生理のような感覚になって トイレにいくと大量の出血をしていました。 翌日、病院に行くと、胎盤剥離で繋留流産と診断されました。 ごく、一般的な流産だといわれ、すぐ手術しました。 その後、3週間ほど、ずっと出血が止まらず(少量ですが・・・) 止まらないまま、術後3週間後に生理がきました。。 (術後何回か病院にも行きましたが、経過は問題ないと診断されました) 生理もだらだらと続き、 お印程度の出血が3週間つづき、 また、生理がきました。(前回の生理が始まってから23日後です) これは、異常なのでしょうか? 同じような方いらしゃいますでしょうか? 2回生理を見送ったら子作りを開始しても 大丈夫と先生には言われましたが、 まだ、待ったほうがいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 繋留流産後の妊娠について

    はじめまして。12/26日に繋留流産の手術を受けるのですが医師からは術後1-2回の生理を待ってから妊娠に向けて子供をまたがんばって作ってくださいといわれましたが仮に一回の生理がこずに妊娠するとどうなるのでしょうか?やはりまた流産の可能性が高くなるのでしょうか?このような経験のかたがいればぜひよろしくおねがいいたします。

  • 流産後の妊娠

    友人のことなのですが、先月流産してしまいました。 自然流産で、手術などは必要なかったようです。 病院の先生に2~3回正常な生理をむかえるまでは 避妊するように言われたそうですが、1度も生理を むかえずに妊娠してしまい、今回の妊娠はどうなるのかと 不安がっています。 流産後、すぐに妊娠して無事出産をされたかた、 いらっしゃれば、お話をお聞かせください。

  • その月の卵子の良し悪し、と妊娠流産の可能性

    10月に繋留流産の手術をして、先月末に流産後初めての生理、そして現在低温期の最中です。 以前より不妊治療に通っていたのですが、先生がおっしゃるには1回の生理経過後、また妊娠に向けて指導があるようです。 そこで、質問なのですが、 ホルモンのバランスがきちんと整っているかなど、その月の排卵の良し悪しなどを事前に血液検査でわかるのでしょうか? 1回の生理経過だけで体的に大丈夫なのかという事と、流産手術後すぐに主人と喧嘩をしてしまい出血も止まりにくかったりで、(掻爬手術後は妊娠しやすいと聞くので)すぐ妊娠してもその後、妊娠を継続できるのか不安を感じています。今回の生理もいつもは5日位なのに7.8日も生理が止まりませんでした。 いい卵ができているのか調べる方法ってあるのでしょうか・・?

  • 二度の流産後の妊娠について

    私は昨年の5月と10月に流産しました。 一度目は5週目で心拍は確認されたのですが7週目に流産してしまいました。二回目は流産後、二回生理がきてから妊娠しましたが今度は胎嚢が7mm位の大きさでとまり心拍も確認されず5週目で流産しました。 二回の流産後、不育症の検査をしましたが特に異常はありませんでした。(染色体の検査はしてません) 担当の先生は「生理が3回きてからまた妊娠してみてください」と言うんですが流産を二回も繰り返してるので半年くらいは避妊したほうがいいのでは?と悩んでいます。私と同じような経験をされた方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。

  • 流産後の妊娠

    初めまして、38歳で海外在住の者です。 今年初めに、初めて妊娠したのですが、12週間目で繋留流産になってしまいました。 心音を聞く予定の2日前に出血が始まってしまい、エコーの結果赤ちゃんも居なくて、空っぽのちょっと大きくなった子宮だけが映っていました。 ホルモンのせいで、つわりや下腹部が膨らんだり妊娠の症状があったし、こちらではエコーは妊娠5-6ヶ月にならないとしないので、ちゃんと妊娠しているものと思っていました。 その後すぐに手術をして、産婦人科の先生からは1回の生理が来たら、子作りをしていいと言われました。  妊娠前までは、生理が29日でぴったり来ていたのですが、流産以来生理が不順になってしまいました。 手術後1ヵ月半で初めての生理が来て、先月3回目の生理が来ました。 2回目の生理は30日、3回目の生理は35日でした。 基礎体温もつけていますが、やっぱり流産後はバラバラで最近やっと落ち着いて来てはいるんですが、前とは違うかんじです。 流産後の基礎体温は、排卵になるちょっと前に体温がグッとあがって、排卵かな?って思うと2日くらいでまた下がって。それからまたグッと上がって。 低温期も前よりは長いようです。 それに、先月の排卵の5日ほど前に少し出血があって、排卵出血かな?と思いましたが、排卵出血も今回が初めて。 そんな感じで、基礎体温と排卵検査器を使っているんですが、子作りのタイミングを逃しているようです。 どなたか私と同年代で同じような経験をして、妊娠した方いらっしゃいますか? 焦らない方がいいんでしょうが、年齢もあるので焦ってしまいます。 よろしくお願いします。

  • 流産後の妊娠について

    私は去年の暮れに妊娠が発覚し喜んでいたのもつかの間、胎嚢確認後心拍が確認できずに繋留流産し手術を受けて今月に久しぶりに生理を迎えることになりました。赤ちゃんの病理検査の結果も異常はなく妊娠初期によくある赤ちゃんの異常ということで生理が2回くるまで避妊してくださいといわれました。 よくある質問だと思いますが流産後の生理は先生によって1回、2回といろいろありますがみなさんは何回くらいの生理後妊娠されましたか?または何回くらいの生理後夫婦生活を再開しましたでしょうか? 私の場合1月末に手術をしてから1回も主人とは夫婦生活をしていません。私のほうがやる気になれません。一般の不妊治療しての妊娠だったのでショックもかなり大きく、また次妊娠出来るのかとかまた流産してしまうんではないかと不安と希望が入り混じっています。術後は妊娠しやすいと聞きますので私のような治療していたものでも術後なら自然に妊娠できるなら嫌でも性生活を再開しなくてはいけないのかと迷ってます。長くなって申し訳ありませんがどなたか貴重なご意見アドバイスお願いいたします。

専門家に質問してみよう