• 締切済み

みなさんにお叱りをいただきたいです

noname#65749の回答

noname#65749
noname#65749
回答No.5

こんばんわ。 彼と結婚したい理由ってなんでしょう? 経済的に安定したい? 精神的に安定したい? 彼と家族になりたい?(彼の子供が欲しい?まさか!) でも研究者の仕事って、どういうことが経済力があるということなのか よく分からないのですが・・・彼も30前後なわけですよね。 仕送りしているご両親だって「息子におつきあいしている女性がいたっ ておかしくない」と、考えていると思いますよ。 それが初婚で、孫の顔を見せてくれる20代の若いお嬢さんで、とか 勝手に想像されているかもしれません。 でも息子が経済的に安定していないので、結婚するには相手のお嬢さんと そのご両親に心配や迷惑をかけてしまうのではないか、とか憂慮され ているかもしれません。 それが、40代半ばのバツイチ子持ち女が相手だと知ったとき、彼が 経済的に安定しているしていないなんか関係なく、猛反対されるかも しれません。 「自分の娘だったらこんな男と付き合うなんて許さないと思います。」 という前に、ご自分は彼のご両親のメガネにかなうのかどうか。 彼も両親を怒らせて仕送りストップなんて事態は今は避けたいのだと思 うのですが・・・ だから、経済力をつけてからあなたと結婚しようとしているのでは? だとしたら、待つのは彼の無責任のせいではなく、あなた自身の立場の せいだと認識して、待つしかないと思うのです。 あなたのご両親も老齢でしょう。 娘の再婚相手に完璧な条件を期待しているのですか? 自分や、自分の親にとって彼がどういう価値があるのかではなく、 少しはその反対を検証してみたらいかがですか。 40代半ばの再婚で、なぜ「お嬢さん面」なのでしょうか。 「男に大切にしてもらいたい」「結婚して幸せになりたい」みたいな 匂いがプンプンするのですが。 別に無理してそうする必要はないのです。 だから別れることもないんじゃないんですか。 ちなみに別れたら、次の再婚相手を探すつもりなんでしょうか? だから、彼をずっと待っているのは「馬鹿げたこと」だと言うのでしょうか? 時間がもったいないということでしょうか? 私は馬鹿げたことではないと思いますよ。 待っているというより、彼とのパートナーシップを築き上げている時間 だと解釈しますが。

関連するQ&A

  • 2年3カ月付き合った彼女に振られました。皆さんのお叱りや意見を聞きたいです。

    2年3カ月付き合った彼女に振られました。皆さんのお叱りや意見を聞きたいです。 先日2年3カ月付き合った同級生の彼女(Cとします)に振られました。原因は私(21歳大学生)が1年前のサークルの合宿でに同じサークルの女の子からキスをされたことがバレてしまい、信用していたのに・・・ということで振られました。 そのことがわかるまでは本当に仲が良く両親ともに公認で周りからは結婚をするのではないかと言われるぐらいの仲でした。 Cは過去に元カレから裏切られたということもあり、「信頼」ということを本当に重要視する面があり、私もそのことは当然知っていました。私への依存度も高く全面的に信頼されていましたのでそのショックも大きく、今はあまり安眠できないようです。。 原因は私にあり、信頼を裏切ってしまった自分が全て悪いと思っていますし、今回振られたのも自分の責任と思っています。 しかし自分勝手ですが・・私はまだ諦められません。私がCに固執しているのは、自分自身いろいろな女性とお付き合いさせていただいたのですが、これ以上の女性と巡り合えないと感じているからです。 昨日話し合い、「もう一度チャンスが欲しい」ということと、「これからは全力で信頼してもらえるよう力を尽くす」ということを心から伝え、また私と付き合ってくれないか?とお願いしましたが、Cからは「そんな言葉心に響かないし、もう信用できない」と一蹴されてしまいました。 私は大学生という身分ですが、Cとのことを真剣に考えてました。 全て自分が招いたことです。それはわかっているんです。。でも・・・ 皆さんの意見やお叱り、これから私はどうするべきなのか、どんなことでもいいのでご意見を頂戴してみたいと考えています。 お願いします。。

  • お叱りを覚悟での質問です。

    お叱りを覚悟での質問です。 万引きで3回捕まりました。検察庁からの連絡待ちですが、結婚20周年にあたる年でグアム島への海外旅行を計画しています。 行くことは可能なのでしょうか。 一度目は13年前で2000円くらいの食材をスーパーで万引きし交番での説諭処分。 二度目は9年前で3万円くらいの衣服。検察庁へ書類送検され起訴猶予処分。 そして今回は4月末に800円の食材を万引きし、今、検察庁からの連絡を待っているところです。 3回目ですし、今回は起訴されてしまうと覚悟しているのですが、 今年は結婚20年にあたる年で、7月末にグアム島への海外旅行を計画しています。 パスポートは事件を起こす前に、つい最近更新したばかりなのですが、私は行くことが可能なのでしょうか。 なかなか検察からの連絡もなく、とても不安な毎日です。

  • みなさんの お叱りの回答 覚悟の上で…

    私は現在39歳今年40歳になります。昨年の8月に9年連れ添った同じ歳の女房と離婚しました。別れた女房は2年位前から未来の話(半年後1年後の話)をすると「あなたとは そこまで一緒に暮らさないから」と言われ続けて来ました。それも私の浮気・愛情の無さが原因です。それでも女房が出ていくことはありませんでした。そんな中 私は出会い系サイトで出会った女性と昨年7月に恋に落ちてしまいました。彼女は歳は2つ上の×あり子供二人(高校生の女の子)しかも過去に自己破産したことのある女性でした。その彼女は10年前に離婚していて養育費は貰ってなく自己破産の理由は友達の保証人でその友達は自殺でした。前の旦那から養育費を貰わない原因は聞きませんでした。ちなみに私と離婚した女房には子供は居ません。その出会い系で出会った彼女とは7月に出会って2回目のデートの次の日に彼女から告白されて付き合いました。すなわち私は その彼女と出会って付き合った翌月の8月に女房と離婚したことなになります。馬鹿な話です…女房には「女が出来たのか?」と しつこく言われましたがバレずに離婚しました。また出会い系で出会った彼女は私が既婚なのは隠して付き合ってました。3年前に離婚して今は1人暮らしと嘘をついて付き合っていました。私は彼女と出会った翌月に離婚したのは それくらい彼女が魅力的でした…今 思うと×あり子供二人 自己破産したリスクのある女性なのも考えないで…彼女とデートのしていても私の前ではメールは打ちませんが夜でも頻繁に彼女の携帯電話にメールが来ていましたが私は迷惑メールかなって位にしか思って居ませんでした。それから彼女は私と彼女 子供二人の4人で暮らすために敷金・引っ越し費用など全て出してくれてアパートを借りてくれて10月から一緒に暮らし始めました。前女房とは9/25まで暮らし10/1から その彼女と暮らしたことになります。いざ暮らしてみると さすが出会い系で出会った女性で やはり夜でも頻繁にメールは来ました暮らし始めてから 私の前でメールも打つようにもなり私は会社からかも知れないしお互い良い大人なんだからメールの件は同棲する前と同様 何も言いませんでした。そんな生活が1週間2週間と続くなか私は前女房を捨てた罪悪感が出て来るようになり前女房と彼女を比べて見るようになりました。「前女房は私と一緒にいる時はメールなんて しなかったな」「さすが歳2つ上で子供二人いるだけあって素っぴんは婆さんだな」「裸にすれば かなり太ってて体型も崩れてるな」と思い前女房と離婚したことを悔やんで「私から別れを言い出すとアパートの敷金・引っ越し費用など全て返せと言われるな彼女の方に男が出来て彼女の方から別れを言い出してこないかな」と生活していました。彼女は「同棲したとたんなんでクールなの?」と言われ またある日には「私に何か原因があって そんなに素っ気なく冷たいの?このままだと私達 駄目になるよ」と言われても私は改めることなく生活してきました。 相変わらず彼女はメールし放題です…それでも同棲して1ヶ月達った11月の始め彼女は私の親に挨拶にも来ました(お付きあい同棲してますの挨拶) それなのに私の親に挨拶に来て10日後 位から彼女の帰りが遅くなる日が続きました。(帰宅が23時過ぎです) そして11月の末に夜2人で寝てるときに彼女の携帯電話に着信があり彼女は「会社から」と言って隣の部屋に行き電話しました。会話の内容から絶対 会社では無いと解った(何を話してるかは解らないが甘えた口調) 私は彼女が居る隣の部屋に怒って入って行った所 彼女は電話を切ってしまい逆ギレしまし。「男友達だから あなたに気を使っただけ会社からは嘘だった」と逆ギレされました。そのからと言うもの私は毎日ように「男が出来たんだな?」と しつこく彼女に問いただしました…いくら聞いても私が前女房に離婚の時「女でない」と要ったように彼女もまた「男でないと」言いました。そして12月に入り彼女から「あなたくらい釣った魚に餌やらないが当てはまる人はいない私は あなたに掛けた 敷金・引っ越し費用など全て出して あなたに掛けた それなのに同棲したとたん素っ気なくなく冷たいくされ信用もされない もう嫌だ顔 見たくない別れて」と言われました…私は今現在1人で暮らになり10数年ぶりにクリスマスイブ・クリスマス・大晦日・正月三ヶ日と1人で過ごしました…確定ては ありませんが私は彼女に男 出来ての別れだと思っています…それを望んで生活してきたのに現実になった今 胸が苦しく狂いそうになります…「もっと優しくして大事すれば良かった・彼女は男でないと言うがやっぱり男だよな」と反省の日々です 7月に出会い8月9月と同棲する前のデートした楽しい日々を思い出すと涙が出ます。あれから彼女から一切連絡はありません…自業自得なのは解っています。ただ苦しくて…なんで親に挨拶に来た数日後こうなったのか…みなさん こんな長文を最後まで読んで頂き有り難う御座います。なにかコメントありましたら お叱りの回答でも覚悟していますので宜しくお願いします。

  • 皆さんの常識を教えて下さい。

    私の親はとても真面目です。 小さい時から結婚するなら、真面目でチャントした所で働いている人で、4大卒で私の家庭よりも豊な生活が出来る相手がいいと言われてきました。 私は、そんなに恋愛経験も豊富ではないのですが、付き合う人は親の理想に近い人と付き合ってきました。 でも、最近は私の家庭より貧しい人とお付き合いをしました。好きって気持ちが強かったのですが、1年位付き合ってきましたが、価値観が全く合わないですし、その方と付き合っていても明るい未来が全くなかったです。 彼の口癖は「男は結婚して、家庭にお金を入れて外に女を作らなければ、いい男だと思う」って事を言ってたんですが、それって常識ですよねぇ。 そんな常識な事が出来ていない人って多いんですか?? 彼の周りの友達は両親が離婚してる人が多いので、離婚しないダケましっていいますが、離婚しないのが普通ですよねぇ。 彼といると本当に疲れるので別れた方がいいですよねぇ。

  • 両親を説得するにはどうしたらいいのでしょう?

    はじめまして。リロといいます。 26歳で現在東京で一人暮らしをしています。 今、結婚前に両親が3年同居しろと言うので悩んでいます。 両親は仕事の関係で仙台にいるのですが、この春に 転勤で名古屋に行くことになりました。 そこで、両親は私に「一緒に名古屋で暮らそう」と 言うのです。私はひとりっこですが、大学進学のために18歳から一人暮らしをさせてもらっていました。そのせいもあってこの機会に一緒に、と言うのです。 私はちょうどその頃、5年付き合っている彼と結婚の話をしていました。結婚前に、彼の職場のあるさいたまに引っ越して、一緒に住んでお金をためて・・と考えていたので、親の言葉にショックでした。まして見知らぬ土地へ行くだなんて絶対いやだ!と思いました。 両親にも結婚の話が出ていることを話したのですが、それなら3年くらい、結婚前に一緒に暮らそうと言われました。 私も結婚適齢期ですし、子供を生むことを考えたら、その3年は大きいと思います。ですが、両親はわかってくれません。 名古屋に一緒に来てくれたら働かなくてもいい、3年くらい待てないような男なんて別れろ・・など、私からみたら何でそんなに勝手なことを?!って思うようなことばかり両親は言います。 しまいには母は泣いてしまい、それっきり電話に出てくれません。 私は今まで育ててきてくれた両親にとても感謝していますし、親の涙などみたくありません。ですが、今回の件は、私の幸せを考えてというより、親のエゴとしか思えないのです。 みなさんはどう思われますでしょうか? やはり親の言うとおりにすべきでしょうか? それとも、自分の意見を通していいのでしょうか? 親不孝にはならないでしょうか? 狭間で迷っています。。アドバイスいただければ幸いです。よろしくおねがいいたします。

  • みなさんは!?

    俺は、23歳で彼女は28歳で5歳上です。(学年は6つ上)俺は、今年に結婚を目指しているのですが俺の親が今の彼女と付き合っていることあまり良く思っていません。(彼女をまだ自分の親に会わせてないのですが)ただ、年上過ぎて、俺が将来的に大変だと思うと息子にあまりつらい思いをさせたくないようです。特に、母親が・・・俺たち二人は結婚に向けて行動を起こそうとしているのですが。俺は、彼女の両親にお付き合いさせてもらっていることを挨拶にも行きました。まだ、付き合って5ヶ月くらいですが俺は結婚を意識した人は彼女しかいないと思いました。相手の両親には賛成されそうなのですが・・・俺はまだ新入社員で実家から遠い所で働いています。働き始めてからまだ実家には帰ってないのでそろそろ帰って結婚についてしっかりと話し合いをしてくるつもりです。1ヶ月前に電話で結婚について話たのですが反対しているっぽくて・・・残すは俺の親がokさえしてくれれば後は進むだけなのです!社会人になって少しは親から一人前と思われるよう今まで頑張ってきました。今度実家に帰っても一泊二日しかないのでそこで理解してもらいたいと思います。みなさんは、親に反対された時とかどうしましたか?又、自分の真剣さ熱意、親に伝わりましたか???

  • みなさんならどうされますか助けてください

    相談にのってください。本当に困ってます。 結婚する前から旦那に借金がありました。 それは分かっていた事なのですが借りた理由が親の借金を助けてあげる為に借りたと言ってました。力になれるならと苦しいながら節約できることは何でもやってそれでも生活費が払えなく本当に辛かったこともありましたが何とかやり過ごしました。 そして給料は旦那が管理をしておりましたので支払いなどは全てまかせていました。この間給料が入ったばかりなのに旦那がもうお金がないと言い出しました。理由を聞くと借金を滞納していたからそれを払ったらなくなってしまったと… 生活がさすがにきついのでもとはといえば旦那の親の借金のたしに借りたお金であって半分だけでいいから親に支払ってもらうようにお願いをするために今度話し合いをしようといいました。すると限界がきたのか旦那がその借金は自分がギャンブルしたがためにできたものだといいだし今月の給料もほぼギャンブルにつかったと言い出しました。結婚前からずっと嘘つかれていた事がショックなのと我が家の手元にあるお金はあと三万しかありません 支払うものも支払える状況ではありません 家賃も車のローンも払えません 結婚前からいままで嘘をつかれていました 離婚されたくないと 給料日までまだまだあります あたしが給料を管理すればよかったのですが無駄遣いするからとちゃんと計算してるからお前にまかせるとわけわからんくなるからといわれ信じて管理を任せていました あたしは馬鹿です わかっています 無理矢理でも管理をすればよかったです 今まで借金の返済にあてていたからお金がないものだとばかり信じていました ずっと信じきっていたので給料を使いきったといわれても信じれず今も何を言っているのか自分でもわからなくなってきました。 産まれたばかりの子供と2歳の子供がいます 離婚すべきでしょうか 親に全て打ち明け話し合いをしたほうがよろしいでしょうか?相談した所でお金を借りたりするのは無理なので相談しても心配をかけるだけかなとも思ってしまいます あたしはまずなにをどうしたらいいのかわかりません どなたかアドバイスをください

  • 両親の反対

    バツイチ30半ばの男です。結婚を考えている彼女がいます。 その彼女が両親に僕の事を話してくれたのですが、両親が結婚について反対しているそうです。理由はバツイチだそうです。彼女が親に会ってから判断してといっても今はいいと言うらしいです。さらに両親がそれなりの男の人を探して紹介すると言ってるそうです。しかし自分は彼女の事を心から愛してます。ただ会わなくていいと言われてる以上ご両親を説得する事もままならないし、どうしたらいいかわかりませし苦しいです。 彼女もご両親に反対されたまま結婚は出来ないと言ってます。 どうかご意見お願いします。

  • 長文ですみません。皆さんの意見を聞かせてください。

    長文ですみません。皆さんの意見を聞かせてください。 本来ならとっくにしているはずの結婚が、私(男)の両親のせいで一旦白紙にされた経緯があり、でもやっと結婚までこじつけようとしています。(白紙になった経緯は過去の質問に書いてあります。) 籍はとりあえず先に来月入れるのですが、式は当分やらないつもりでしたので、式の費用分を新居費用に回しましたが、最近彼女の親がやはり式をしてほしいと言ってるらしく、また彼女も自分の親の顔を立てたいからやりたいと言ってます。私は限られた資金しかないけど、小規模でよければと言い、またもしやるなら私の両親は呼ばないにしても、弟やいとこは前からもし式をやるのであれば是非呼んでほしいと言ってますので、呼んであげたいのですが、彼女はそれはダメだと言っており、だったら二人だけで式をと言っても、彼女の親や彼女自身も家族に祝ってもらう式にしたいと言ってます。 弟は私と両親に問題があった時に、ちょうど自分達も結婚が近くだったり、私の両親にお前がこれからは長男としてやってほしいと言われ、それを彼女に了承してもらった経緯などあり、もうこれ以上彼女を巻き込みたくないのもあり、私にこっちのことは自分がちゃんとやっていくから、もう関わらないでほしいと当時は言われた経緯もあり、ただその後、弟が両親との間に立っていろいろ助けてくれたりしてますが、私の彼女は当時の弟のとった行動に対しての印象が強く、拒否反応があって受け付けられないと言います。 本当なら参加してもらえたらと思ってた、私の弟やいとこには何も告げず、彼女の家族(両親、義理の姉さん夫婦、義理の弟夫婦、義理の弟の子供だけで式をおこない、私自身は気持ちを納得できるように努めるのがやはり私の両親のしでかした事ですから、責任という意味で当然でしょうか? 皆さんの意見を聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 家出するか出て行ってもらうか

    40歳 男です。 5年前に家を親と共同で購入しました。 両親には家が別にあり、基本的には自分の結婚したときの為と 言う事で購入しました。 親とは自分に結婚前提の彼女が出来たら出て行くとの約束でした。 また、まだ結婚していない30歳の妹も一緒に住んでいますが、 先日『彼女が出来たので今度つれてくる 約束は覚えてるよね?』と 言ったところ、『家が欲しけりゃ 自分で買え!!』言われました。 つまり、両親は約束は守らないといい始めましたのです。 ハッキリ言えば居心地が良くて出て行きたくないのです。 自分としては両親が約束を守らないのなら、家のローンを払いたく ありませんし、払う意味がありません。 本当は自分で結論を出さないといけないとは思いますが、皆さんからの ご意見を頂きたく思います。

専門家に質問してみよう