• 締切済み

プロ野球オールスター第1戦のセ・リーグの投手リレーについて

プロ野球オールスター第1戦のセ・リーグの投手リレーについてです。 8回に藤川が登場しました。パ・リーグが逆転して9回の裏の攻撃がなくなって地元の大阪のファンが藤川を見れなくなってはいけないという配慮なのかという実況アナの推測がありましたが、じゃあ同様のケースで久保田の登板がなくなるケースだってあったわけです。 中日の小笠原を1イニングにして(すいません小笠原選手…大阪ということで…)久保田を7回から使っておいて、8回にもしピンチを迎えた場合に藤川を登板させるという使い方はできなかったのでしょうか? もし何事もなければ久保田を8回終了まで起用すれば、あの時点では必ず9階の裏の攻撃はあるわけですから…。 考えすぎですでしょうか?

  • 野球
  • 回答数4
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.4

今2戦目の8回を見ていますが、久保田も藤川も連投ですか。しかも藤川は9回に投げるようです。 とすると初戦だけ登板させるとか、藤川のセットアッパー練習という自分の回答は間違いですね。 岡田監督が了解のもとでの登板であることは間違いありませんが、藤川離脱後に抑えに回る久保田にいいイメージでオールスターを終らせたいのでしょうか。藤川は明日から代表合宿ですから本番まで間がありますが、久保田は日曜日から試合ですから連投はちょっとかわいそうな気もします。 まあ、考えてみれば監督は原ですから、それほど気を遣っていないかも知れません。気配りできる監督なら、田中の登板の時に代打坂本ぐらいはやったでしょうし。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.3

>8回にピンチがきたらそこで藤川…という感じではどうでしたでしょうか ではその場合9回は? 最近のオールスターは事前に登板の順番とイニング数を決めてしまうようですから、他球団のリリーフ投手を急きょイニングをまたいで使うということはし辛いと思います。しかも今回は大阪と横浜での開催ですから、大阪では中日、阪神、広島の投手を使うということにしたのでしょう。 オールスターの監督はライバルチームの投手をできるだけ初戦に投げさせ、公式戦までの登板間隔を1日でも空けてやり、急きょ登板させる場合は自軍の投手を使うなど、随分気をつかうようです。 あと、ひょっとすると星野代表監督の方から北京では上原を抑え、藤川をセットアッパーで使うからその予行演習を、という打診でもあったのかも知れませんね。

123daaahhh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >ライバルチームの投手をできるだけ初戦に投げさせ やはり監督は気を遣いますね >星野代表監督の方から北京では上原を抑え、藤川をセットアッパーで使うからその予行演習を なるほど。ありえます。 藤川を8回に起用した場合、9回はクルーンでもよかったのではないかと思います。考えすぎだとは思いますが、巨人は在京球団ですが、クルーンはファンも含めて横浜と後味の悪い形で別れたと思います。ですから横浜で登板するよりも大阪で出てもよかったのでは…と思います。 もちろん関東のファンもおられますので、横浜スタジアムでは展開によっては、終盤にいい場面でクルーンや藤川が一殺ずつ→寺原(あるいは逆でも)という感じでもいいのではと思いますが。 すいませんあくまで単なるファンの「妄想」ですが(笑)。

noname#247269
noname#247269
回答No.2

私はクリーンナップを藤川で確実に抑えて そして9回は久保田で下位打線を抑えようとしたのだと思います。 (下位打線と言っても普段は上位打線を打っている選手ばかりですが) またそれ以外にも藤川とホームランキングを争っているパリーグの2人で 公式戦では出来ない力と力の勝負を行い お祭りを盛り上げると言うのも多少はあったのではないかなと思います。 なので打順が9回にクリーンナップに回るようなケースであれば 8回久保田、9回藤川で行ったような気がします。 小笠原を1イニングしておけばよかったと言うのはあくまでも結果論で 4回の時点でこのような展開を見越しての投手起用は難しいと思います。 逆にパの大量リードで7回を迎えればなぜ先発投手は1イニングしか投げないのに 久保田に2イニング投げさせたのだと言うことになってしまいます。 久保田の複数イニングはシーズンでもよくあることですし 次の試合まで中2日空くので体力的には大丈夫だと思いますが 両チームともそこまでしてまで勝ちにいかないのがオールスターなのだと思います。 本気で勝ちに行くなら変化球も封印はしないでしょうし ダルビッシュや完全に抑えていた山本を3回は投げさせるでしょう。

123daaahhh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >クリーンナップを藤川で確実に抑えて >藤川とホームランキングを争っているパリーグの2人で公式戦では出来ない力と力の勝負 なるほど。納得できます。 落合監督の話を耳にしたことがありますが、オールスターの監督は非常のデリケートな仕事ですね。

  • mackid
  • ベストアンサー率33% (2688/8094)
回答No.1

>じゃあ同様のケースで久保田の登板がなくなるケースだってあったわけです。 お客さんは久保田よりは藤川を見たいでしょうから藤川優先ですね。点差があれば久保田ー藤川の順だったのでしょうが。 >久保田を7回から使っておいて、8回にもしピンチを迎えた場合に藤川を登板させるという使い方はできなかったのでしょうか? 監督は岡田でも落合でもなく原です。他球団の投手の起用には気を遣いますし、先発もする小笠原を1イニングにしてリリーフ専門の久保田2イニングというのは岡田がOKしないでしょう。

123daaahhh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >お客さんは久保田よりは藤川を見たい 確かに…。正直、現実ではそうですね…。ただ、結果として久保田には気の毒でしたね(苦笑)。 >「先発」もする小笠原 ああ、なるほど。たしかにそうですね。じゃあ、6回久保田→7回、8回小笠原→9回藤川 ただし、8回にピンチがきたらそこで藤川…という感じではどうでしたでしょうか…やはり格というか人気や知名度からすれば小笠原→久保田の順番は大切ですかね…

123daaahhh
質問者

補足

質問文の訂正 ・9階の裏→9回の裏 ・考えすぎですでしょうか?→考えすぎでしょうか?

関連するQ&A

  • 選手起用法のカミングアウトについて

    選手起用法のカミングアウトについて  マスコミの質問に監督やコーチが回答する。  その中でも選手起用について素直に答えるのは、  百害あって一利なしだと思うのですが、  最近ですと阪神の藤川球児の2イニング登板は?との質問に  「当然ある」と言ったそうですが、言っちゃっていいの?と思いました。  こういう口の軽い監督やコーチって、自チームのマイナスになりませんか?

  • ホールドとセーブについて

    ホールドとセーブについていろいろ調べてみたのですが、パリーグとセリーグでホールドの付く場面のシチュエーションの規定は統一されているんでしょうか? 例えば 「ホールドとは、セーブがつく条件で登板し、そのままリードを保ちながら途中で降板した投手に与えられる」 とありますが、セーブがつく条件で 「2者連続本塁打を打たれたら同点、あるいは逆転となる場面で登板」 という現在適用されているセーブのシチュエーションの条件は、ホールドの時にも適用されるんでしょうか? この条件の場合はホールド、セーブともに1/3回でも投げればホールド、セーブはつくんですよね? また、ホールドは3点差以内の場面で登板し、1/3回しか投げていなくてもホールドは付くのでしょうか?(これがセーブの場合なら1イニング未満なのでセーブはつかないはずですが)

  • 落合中日

    中日ファンです。日本シリーズ、惜しくも、完敗で、ロッテに負けてしまいました。質問したいことはですね、えーっと、なぜ、中日は、ロッテに対してはあんなに弱いんですかね。先発ピッチャーがチェン投手以外は5回すらも、もちこたえることができない・・・これは、一番の敗因じゃないでしょうか?これだと、いくら中日とはいえ、いくらピッチャーがいても足りません。(結果として、最後の日に浅尾投手を4イニング目まで投げさせることになってしまいました。これは明らかに戦力不足ですね)。あと、ロッテは3位ですよ!!中日が負けたということは、12球団の中で上位3チームがパリーグのチームということになってしまうではないですか・・・やっぱり、セリーグって弱いんですか?パリーグのほうが、セリーグより一段上の野球をしているってことですか?

  • 阪神ファンの方に聞きます?私も阪神の大ファンですが

    とにかく球児は凄い!!!  参考文: 1.オリックスのアレンは、 「信じられないほど速い球だった。変化球の曲がりも凄かった。ワグナーの伸び上がるストレートに似ている」とメジャー通算324セーブを誇るメッツの守護神を引き合いに出して藤川を絶賛した。 2.清原も昨年のインタビューで、球界であれほどのスピードボールを投げる投手はいないと藤川を絶賛している。 3.松坂も基本的には変化球ピッチャーですから、ストレートに限れば藤川の右に出るものはいません。(一般人コメント) 上記のように誰もがご承知の藤川ですが、私も過去これほど凄い球を投げるピッチャーは、見たことがありません。 ピンチで藤川が登場したときには、身の毛もよだつ感動と興奮を覚えます。 球児はなんとかっこいいスターなんでしょう!! こんな投手は、30年に一人の投手ではないでしょうか? 球界の宝です! それで思うのですが、当然阪神には毎試合勝っては欲しいのですが、それ以上に勝ち負けよりも藤川の勇姿をいつまでも見たい気持ちの方が強いです。 だから、岡田監督には藤川の登板をもう少し減らして、藤川の負担を少なくして欲しいのです。 ピンチで藤川を出したくても、3回に1回は藤川を出さずに負けてもいいです。 と思っています! みなさんは、どう思いますか?

  • 連続無失点記録はどこで途切れる?

    今日、阪神の藤川(敬称略、以下同様)がタイムリーヒットを浴びたと聞いたので、自責であろうとなかろうと連続イニング無失点記録が途切れたものと思っていたのですが、どうもそのような話を聞きません。 その理由はおそらく井川から四球を選んだリグスがホームインした為と考えられますが、もし『リグスを出塁させたのが藤川だった』という仮定のもとでの質問です。 この場合はエラーでの出塁でも間違いなく途切れるわけですが、今日のケースでラミレスとラロッカを三振にとった2/3イニングは無失点記録に入るのでしょうか? また、宮出にタイムリーを打たれたあとに米野を三振に取った1/3イニングは新たな無失点記録の起点になりえるのでしょうか? 連続「試合」なら両方とも数えないとは思いますが「イニング」だとどうなるのでしょうか?

  • オールスター第一戦のセリーグの投手起用

    オールスター第一戦のセリーグの投手起用についてですが、 上原を先発させましたが、落合監督は後半戦のことを考えて、 上原が先発に戻ればいいなと考えて、先発させたのでしょうか? 深読みしすぎでしょうか?

  • セとパの試合や実力の違い

    私はホークスファンですので、必然的にパリーグの試合をTVで観たりラジオで聴いたりする事が多いのですが、「セ・パの実力の違いってどれ位あるんだろう?」って思ってしまいました。 過去の交流戦では圧倒的にパリーグが優勢。 数年前には順位の1位~6位をパリーグが独占。 オールスターでは、「通算 パ77勝 セ71勝 9分」とそんなに差はないみたいです。 2001年以降の日本シリーズでは、「パの7回優勝・セの4回優勝」 ここ4年間は第6戦・第7戦まで縺れているので、両チームとも良い勝負をしていると思います。 でもセリーグの試合をたまに観てみると、何か違いを感じます。 馬力って言っていいのか…パワフル感ではパリーグの方がある様に感じます。 スピード感も違う様に感じます。 ダルビッシュ(レンジャーズに移籍)やマー君などの剛腕投手も多いし、ホークスの本田・イーグルスの聖沢みたいな俊足の野手も多い。 セリーグにも「広島のマエケン」・「阪神の藤川」・「ヤクルトの畠山」など、「凄いなぁ~」と思う良い選手はいるんですが… それと、大リーグに移籍する選手はパリーグの選手が多いように感じます。 (調べていないので実数は知りませんが…)印象ではパリーグの選手の方が多い感じがします。 (DH制というシステムが好選手を育てているのかワカリマセンが…) セリーグとパリーグの試合や実力の違いをどう思っていますでしょうか?

  • CSのルールについて

    2004年パリーグプレーオフ導入時点からずーっと気になっていることなんですが、アドバンテージについてのルールを教えてほしいです。 例として今年のセリーグ第2ステージ(1位巨人vs2位中日)だと思ってください。 巨人・中日ともに3勝3敗(アドバンテージの1勝含む)で第6戦に突入したとします。 その第6戦は同点のまま延長までいって、12回表・中日の攻撃が0点で終わったとします。 となると巨人の勝ちか引き分けしかなくなるんで、巨人の勝利が決定ですよね。 そのとき12回裏の巨人の攻撃は行うんでしょうか? 12回表の3アウト目を取った瞬間に歓喜の胴上げとなるのか? 裏の攻撃をするにしても、レギュラーシーズンとは違いますから打者もさっさと終わらせたいでしょうし・・・。 どんな感じで12回をするのかがすごく気になります(笑)

  • プロ野球オールスター

    来年現在のニ試合から三試合に増やしたいみたいですがオールスター三試合やるならNPB選抜対大学選抜、社会人選抜、もしくはアマチュア選抜なんかやれたら面白いと思います。一番はMLB選抜との試合がみたいですが日程的にも無理でしょうね。皆さんはどう思いますか?

  • プロ野球オールスター戦はなぜ速く終わるのですか?

    プロ野球オールスター戦は、公式戦、日本シリーズに比べて試合進行が速くテレビ放送時間内に終わってますが放映権の事を考慮して放送時間内に終わるように心がけてるのでしょうか?

専門家に質問してみよう