• ベストアンサー

パーティションを分割する基本的な考え方をお教え下さい

Tasuke22の回答

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.9

横道です。 > スーパーコンピューター 誉めていただいて嬉しいのですが、この場合ちょっと 言葉の訂正をしておきます。 車に例えるなら、スーパーコンピュータはF1です。 私のようにHDDを沢山積むのは、大型トラックやトレー ラに例えることが出来ます。 スーパーコンピュータの正確な定義は諸説ありますが、 普通、その時代の最速の汎用コンピュータの10倍以上の 計算能力を持ったマシンです。 HDDのアクセスは計算能力を落とすので、スーパーコン ピュータマシンとデータベースマシンはコンセプトが 全く異なります。

takatako
質問者

お礼

適当にことばを使っちゃいました。 > スーパーコンピュータはF1 おもしろいたとえですね。 いやぁ、私から見たらF1もトラックもスーパーですよ!でもまぁ、コンセプトが違うというのは、とてもよく分かりました。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • あとからパーティションの比率を変えても大丈夫?

    質問させて頂きます。 最近新しいパソコンを購入しましてあらかじめ店のほうでパーティションを5:5の比率で切ってもらってから発送してもらったのですが、使っているうちにOSがインストールしてあるCドライブは50パーセントも必要ないと思いCドライブ30パーセント、Dドライブ70パーセントに比率を変えようかと考えています。 で、質問なのですがいろいろなデータが入っているハードディスクをあとから比率を変えても データが消えたり、不具合が発生したりしないでしょうか? ハードディスクは250GBでDドライブの空き容量が74パーセント、Cドライブの空き容量が96パーセント、ファイルシステムはNTFS形式です。 OSはXP Home Edition SP2です。

  • パーテーション分割時の比率について。

    パーテーションを区切ろうと思います。 60GBの容量のうち、基本をMe(Fat32)に、サブにXP()をインストールしてデータ用にもうひとつパーテーションを設けたいと考えています。 データ領域は共有したいと思っていますのですが、どのフォーマットで、また3つのパーテーションをどういった比率で分けたらよいでしょか。

  • パーティション分割の意味?

    友人に「HDDはシステム用とデータ用の2つのパーティションに分けといたほうが良い」と言っている人がいるのですが、自分としてはパーティション分割にメリットを感じません。 「システムが壊れたらそちらだけリカバリできて、データはそのまま残る」といったことはよく聞きますが、HDDは壊れるものですから当然データは他の媒体にコピーしておくことが当然ではないでしょうか? そうであるなら、完全にリカバリした後、コピーからデータを戻せばいい訳で、わざわざデータパーティションをそのまま残しておく必要はないと思っています。 それほど手間になるわけではないですし。 「違うファイルシステムを使いたいから分ける」などの理由なら分かるのですが・・・ パーティション分割が必要な理由(ディレクトリによる分割ではダメな理由)を合理的に教えてもらえませんか?

  • パーティション分割

    パーティション分割 Windows7 HDD 1TB を使っているのですがただいまCドライブが450GBくらいあります。 一時期700GBくらいまで貯まっていました。 このたびシステム用とデータ用に分けようと思い C:200GB D:800GB ぐらいに分けようと思ったのですが 無理なので外付けHDDを買うまでは500GBと500GBに分けようと思っています。 (一応250GBのHDDはもう一つありますが、一度おかしかったことがあったのであまり使いたくないです。) しかし重要なファイルが途中にあるのか新しく作れるパーティションは250GBくらいしかありません。 この重要なファイルなどを整頓して前の方に固めるイメージで新しく作るパーティションの要領を増やすことはできませんか? デフラグを行えばいいのでしょうか? 初心者的な質問ですいません。

  • パーテーションについて(基本的なこと)

    DELLのHDが120GのノートPCを検討しています。このコーナーでも色々調べましたが、私のようなケースをみつけることが出来ず、悩んでいます。よろしくお願いします。パーテーションについては、基礎的な事は、調べました。私の場合、 1、殆んどインターネット専用としてしか使わない。 2、アプリを入れる予定無し。(セキュリティソフトは当然入れます)   ネットに必要な、javaやアドビは最新にしておきたい。 3、データはHDに保存する予定なし。 4、次の、OSを入れる際は、PC自体を購入予定。 以上ですのであえて、パーテーションを切る必要が無いようにも思えるのですが、何か、見落としがあるでしょうか?アドバイスお願いします。

  • 外付けハードディスクのパーテーション結合

    お知恵を拝借願います。 昔使っていて、今は取り外して使っていないハードディスクがあり もったいないので外付け用のストレージを買ってきました。 そのハードディスクはパーテーションが切ってあり、 ひとつはシステム用。 残りはデータ用にしておりました。 組み込んでみて、現在のコンピューターに接続して確認したら 無事動くことは確認できました。 そこでこの外付けハードのパーテーションを無くし、 まっさらのデータバックアップ用としたいのですが、 どのようにすればいいのでしょうか? 一つ一つのドライブをフォーマットしたら 空のディスク領域が2個出来るだけみたいな感じがしまして・・・ データは消えて構わないのでひとつのドライブとしたいのです。 それではよろしくおねがいします。

  • パーティション分割後の使い分け

    新しいパソコンを購入し、1TBのハードディスクを約100Gと約900Gのパーティションに分け、100GのほうにWindows7をインストールしました。 パーティション分割して、システム用とデータ用に使うという話を聞くので、そのようにしたいのです。 ところが、Windows7では(これまでもそうだと思いますが)、データの保存先がシステムと同じドライブのユーザのドキュメントフォルダとなります。例えば、デスクトップにとりあえず作業中のファイルを置いておくフォルダをつくると、ユーザー内のデスクトップに保存されます。 ここで、保存先を指定すれば、当然保存先を選べるのですが、これを自動的にシステムとは別ドライブへ(できればシステムと同ドライブにあるユーザーのフォルダ群と同じような形で)保存されるように設定はできるのでしょうか。 自分が理解していないので上手く伝わっているか分かりませんが、よろしくお願いします。

  • windowsのパーティション分割

    先日MacBook Proを購入しました。 BootCampを使ってWindows Vista(or Xp)を入れようと思っていますが、困っています。 Windows側はパーティションを分けられないのでしょうか? 他の書き込みを見ても、苦労したと言う話はのっているのですが、結局うまくいったのかどうかがよくわかりません。 SystemパーティションとDataパーティションは分けないと安心できない性格なので、できればWindows側でDドライブを用意したいです。 可能なのかどうか。可能であれば方法を教えてもらえると幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • パーティション分割について

    btoでデスクトップパソコンを注文しようと思っているのですが、 カスタマイズする際にいくつか疑問が出てきたので質問させていただきました。 一つ目は、パーティション分割(以下分割とします)と追加HDDの違いについてです。 OS用とデータ用で、二つのドライブを設けようとしているのですが、 例えば、500GBのハードディスクを半分に分割するのと、 250GBのハードディスク + 追加ハードディスク250GBとするのでは何が違うのでしょうか? 二つ目は、少しカテゴリが違うかもしれませんが、 windows7 とUbuntuでデュアルブートにしようとしているのですが、 SSDを分割してそれぞれにインストールする場合、容量は何GB必要でしょうか? (また、windows ?GB, Ubuntu ?GB のように書いていただけると助かります) 片方の質問だけでも結構なのでよろしくお願いします。

  • 外付けハードディスクのパーティションについて

    以前使っていたPC(XP)の内蔵ハードディスクを、今のPC(vista)で外付けハードディスクとして使用しております。 この外付けハードディスクがパーティション分割されているのですが、この2つを一緒にすることはできないのでしょうか?