• 締切済み

作業療法士は先生なんですか?

(1)病院勤務の作業療法士って先生って呼ばれるのが普通なんですか? (2)例えば看護師に「先生、この患者さんお願いします」とか言われますか? (3)作業療法士の患者って高齢者がほとんどなんでしょうか? (4)作業療法士って夜勤はありますか? (5)作業療法士は基本的には女性の仕事と一般的に考えられているんですか?

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.3

(1)たしかに、看護師、事務員以外の白衣を着ている人を患者さんは区別がつかないので先生と呼ばれる方が多いですね。 (2)医療従事者間で呼ぶことはないと思います。 (3)リハビリを必要とする対象はやはり高齢者が多いですね。 (4)ないです。365日リハビリをするところでも、夜間までするところはないと思います。 (5)男性の方が多いように思いますが。

  • riffy13
  • ベストアンサー率60% (903/1488)
回答No.2

弁護士も、労務士も、税理士も、弁理士も、すべて先生と呼ばれるでしょう。 整体師も、マッサージ師も、あるいはエステティシャンだって先生と呼ばれます。 作業療法士が先生と呼ばれてもなんの不思議もありませんが、病院でそうよばれると誤解を招くし、みんなが先生と呼ぶことで、医者だと勘違いしてしまう患者さんもいるようです。

回答No.1

1)そのようです。 病院では医師以外に、薬剤師、レントゲン技師、理学療法士、柔整士やST等も先生と呼ばれたりします。(なんか変ですけど) 2)普通に言われます。 3)その病院の扱う患者層にもよります。若い患者もいます。 4)ないです。 5)女性に向いていますが、男性も沢山います。

mikusu544
質問者

補足

ということは、病院の職員で先生と呼ばれないのは看護師と事務員だけですか?

関連するQ&A

  • 看護師よりも理学療法士・作業療法士のほうがいいのでしょうか?

    看護師よりも理学療法士・作業療法士のほうがいいのでしょうか? 25歳男性です。看護師を目指しているのですが、従姉妹(病院で介護福祉士として働いている)が看護師は止めたほうがいいと言っていました。従姉妹は下記の理由を言いました。 ・看護師の仕事は介護師の仕事に医療行為が増えただけ ・年収だけを見れば公務員(地方上級)よりも高い傾向があるが、夜勤やら残業やらがあるため ・何かあれば即呼び出し(ある意味警察官と同じ) ・週1日しか帰宅できない時がざらにある ・看護師は医師の指示でしか動くことができない ・理学療法士・作業療法士は医師の指示がなく働くことができる ・理学療法士・作業療法士は独立開業ができるが看護師で独立開業した人は見たことがない ・シフトの融通が利くのは女性のみで男性看護師は意見すら通らない(緊急呼び出されるのは男性が殆ど) ・看護師から理学・作業療法士へ転職をする人はいるが、逆は少ない ・安定しているように見えるのは気のせい ・看護師の求人が多いのは離職者が多すぎるから。理学・作業療法士の求人が少ないのは離職者が少ないから とマイナスな面ばかり聞かされました。 すごく大げさにも思えますが、どうなのでしょうか? ちなみにヤフー知恵袋で調べたのですが理学・作業療法士は専門学校などが乱立されているので将来的に待遇や就職が困難になるともありました。

  • 作業療法士について。

    作業療法士について。 26歳男会社員です。 来年より会社を辞めて作業療法の専門学校に入学します。 そのことを周りに言うと、何故作業療法なの?看護士の方が給料が良いのでは? ということをよく言われるのです。 単に給料だけでなくやりがいを考え選んだのですが、医療業界で働かれている方に 意見をお聞きしたいです。 作業療法士はやりがいもありこれからも必要とされる良い仕事だと思うのですが。 (もちろん看護職も立派な仕事だと思います。)

  • 作業療法士

    社会人一年目の23歳です。 仕事柄、病院・施設などに訪問することが多く、 患者さんに親身に接する作業療法士に徐々に興味を持ち始め、 資格を取りたいと思うようになりました。 しかし資格を取るには専門学校に通わなくてはならないようで・・・。 仕事をしながら資格を取れないでしょうか?(通信・夜間など) また現在、作業療法士・理学療法士は飽和状態になりつつあると聞きましたが、本当でしょうか? 教えてください。 お願いします。

  • 理学療法、作業療法について

    私は患者さんではなくてリハビリ科勤務者です。 責任者なので部下にもあまり相談できず、予備知識がほしいので 理学療法士や作業療法士の方に相談したいことがあります。 誰か相談にのってください。 相談できるサイト教えてください。

  • 作業療法と看護

    こんばんは。 大学入試を控えている高校三年生男子です。 進路の話ですが、 私は中学までは看護師になりたいと考えていましたが、高一のころに作業療法士という職種を知り、なりたいと考え始めて、模試などの志望校調査でも作業療法学科を書いておりました。 ですが、センターまで約40日となった土壇場で再び看護師の魅力を感じる機会があり、看護師にもなりたいと思ってきました。ですが、作業療法士になりたくなくなったわけではないのです。 私は、看護師なら看護師長かそれ以上、作業療法士になっても日本作業療法学会の高い地位にまで出世して、臨床の経験で学び培ったもの用いて自分の力で医療や福祉を変えてやりたいと思っております。(生意気で申し訳ありません。) 作業療法士と看護師、 まだまだ私の知らないことばかりです。 なのでどちらでも構いませんので 作業療法士と看護師について これから進路として選択するにあたって 何か知っておくべきことがあれば教えて下さい。 求人情報やお給料や大変さ(どんな仕事も大変だとは思いますが)など、何でも構いません。 質問が下手ですみません。 本当に悩んでます。 よろしくお願いいたします。

  • 作業療法士

    私は、一人一人の患者さんに寄り添える素敵な仕事だなと惹かれて作業療法士を目指しているのですが、私自身あがり症で発表苦手、コミュニケーションも得意かと言われたらそうではありません。 目指すために克服しようとはしていますが···今更不安になってきました。 コミュニケーション力が重要なのは重々承知です。どうしたら克服できるでしょうか? また、リハビリ職の方はコミュニケーション力が高い人しかいないイメージなのですが、理学療法士作業療法士でもあがり症の方はいらっしゃるんでしょうか?

  • 担当の作業療法士への信頼

    担当の作業療法士への信頼 今、メンタル不調で病院のデイサービスに参加し、復職に向け療養中です。 ある日、夕方頃にデイサービス室で過呼吸発作を起こしました。おそらく疲労と緊張が重なった事が原因かと思われますが、何が原因だったかについてはこの質問の論点ではありません。 不安やストレス、緊張からくる過呼吸で、パニック障害とは違い発作中も頭の中までパニックになることはなく、数分でおさまることは分かっているのである程度慣れています。もちろん、苦しいですが。 次の日、朝からデイサービスに参加しましたが、担当の作業療法士に「あなたは慣れたと言うけれど、周りの患者さんがビックリしているのも事実。無理に夕方まで居ずに、お昼で帰ってはどうですか?」と言われました。 その人なりに気を遣ってくれたのかもしれませんが、そもそもこういう病気であるからこそデイサービスに通っているわけで、「他の患者さんがビックリするからお昼で帰ったら?」と言われ、少し突き放されたような気持ちになりました。 確かに一般の企業では周囲に配慮すべきですし、安全配慮義務の観点から見ても休職の辞令を出されるのは致し方ないことだと思います。 しかし、病院でまでその様なことを言われては…「会社からも追い出され、病院からも追い出され、自分の居場所はどこ?」と言う感情になってしまいます。 なにぶんメンタルが不安定な状態ですので尚更です。 前置きが長くなりましたが、ここからが本題です。 私はその作業療法士に「周りがビックリしているのも事実」とフィードバックを受けました。 前述の通り、その場にその作業療法士は居なかったにも関わらず、「事実」として告げられたのです。 もしそれが事実であれば、他の患者さんの治療の邪魔になっていることになるので、デイサービスの夕方までの参加は控えるべきなのかもしれません。 しかし、生活リズムを安定させるためにも夕方まで参加したいのが私の意思です。 まず、「周りの患者さんがビックリした事実」と言うものを確認しようと、その時その場にいた看護師さんに聞いてみました。「みんなビックリしていたのか、体調に影響が出て夕食も食べられないレベルの方まで出てしまったのか」と。 そうしたら、「ビックリと言うよりも心配と言うか、私たちスタッフもあなたが無理してるんじゃないかと心配している。そう言う意味で(作業療法士の名前)さんもそう言ったのかもしれない。周りの患者さんの体調に影響が出たと言うようなことはない。確かに伝え方は悪かったかもしれない。」と言うことでした。 その場にいた患者さんにも聞きました。 すると、「いや、心配はするけど…ここは病院だし…そもそも体調が悪い人が集まる場所なんだから気にすることなくない?」と。 つまり。 その作業療法士は患者である私に、未確認情報を「事実」として伝えてきたのです。 「社会復帰したらこう言うことも言われることもあると思うけど…」と言ってましたが、病院のデイサービスだって社会の一部です。担当の作業療法士は現役の「社会人」です。 確かに社会に出たら色々理不尽なことにも耐えなければいけないことも知っています。 しかし、病院のデイサービスと言う社会において、医療のプロである作業療法士が事実かどうか微妙な事柄を「事実」と断言し患者に告げたのです。 一般企業でろくに確認もとらずに報連相を進めることはあってはならないし、まして病人を預かる医療従事者がそんなアバウトな情報を患者に吹き込むとは、私も休職中とは言えイチ社会人として、プロとして、社会人としての良識を疑いました。 その作業療法士に対する信頼は一瞬で失墜しました。人としてどうかとまでは言いませんが、プロとしてどうなのかと。 主観で「事実」と言う重い言葉を軽々しく患者に言い放つ意識が信じられません。 自分の言葉が患者にとってどれだけ重いものなのか、考えたことがあるのでしょうか? しかし、担当スタッフの変更はそう簡単にはいかないようで、ドクターにもやんわり訴えてみたのですが担当の変更とはなりませんでした。 世の中思い通りにはいかないものです。それは仕方ありません。 ただ、信頼できない医療スタッフ。これからどう接していけば良いのでしょうか? ご意見をいただけたら幸いです。 因みに、以前は「過呼吸を起こしたからと言って怖がらずに来てください」とその作業療法士は言いました。 どないせぇと? こんな人が「就労基礎講座」の講師役だなんて聞いて呆れます。

  • 看護婦、作業療法士の事教えてください!!!

    私は今高校二年の文系なのですが、進路について悩んでいます。 人に感謝されたり喜んでもらうのが好きだし、医療に少し興味があるので看護婦になろうかと考えています。 母も看護婦なのですが、これから看護婦の仕事は老人の世話ばっかりの汚い仕事になってしまうと、猛反対されました。 確かに私がやりたい仕事とは違っている気がします。 作業療法士なども考えたのですが、今は職があまっていると先生に言われました。 どなたかこれらの職業について、経験や知識があったらぜひぜひ聞かせてください!

  • 作業療法士と理学療法士

    今、高校2年です。進路を色々と考えている最中です。 理学療法士・作業療法士ともにイイな~と思っています。 ただ、まだ仕事内容がよく理解できていません。 「理学→基本動作 作業→応用動作」ということはわかっているのですが・・・ 作業療法士には精神面での治療?もありますよね。 大体でいいのですが、どんな事をするのか教えていただけないでしょうか? また、理学療法士・作業療法士のメリットとデメリットを教えてください。

  • 作業療法士

    娘が作業療法士になるために、大学進学を考えています。親としてはとても重い仕事で大変な仕事と思います。本人にもっと詳しく理解させるために、実際の現場(作業療法士の方が実際どのような事をしているか)を見させたいと思いますが、現場見学を個人的に受け入れてくれる施設とか病院とかあるのでしょうか。