• ベストアンサー

住宅ローン控除

4年前に新築でマンションを購入しました。 共稼ぎだったのでローンは2人の名義で組み 持分は半々にしていたと思います。 ちなみに・・・ローンはおよそ3900万です。 現在私は出産育児休暇中で来年から復帰する予定でしたが 会社の都合により復帰ができないようなので 退職する予定です。 私が無職もしくはパート・契約社員(いずれも夫の扶養) になった場合、 あと5年分ある住宅ローン控除は受けられなくなるのでしょうか? この手の事に関しては本当にド素人でしてお恥ずかしいのですが 詳しく教えていただけると助かります。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>私が無職もしくはパート・契約社員(いずれも夫の扶養)… 税金の話のようですが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 税法上の「扶養控除」は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 「配偶者控除」と「配偶者特別控除」とでは、税法上の取扱が異なりますから、十把一絡げに扶養と片付けてはいけないのです。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 「配偶者控除」は、配偶者の「所得」が 38 (給与収入のみなら 103) 万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm​ 38万円を超え 76 (同 141) 万円以下なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm​ >あと5年分ある住宅ローン控除は受けられなくなるのでしょうか… 住宅ローン控除は、『税額控除』のうちの一つです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1200.htm​ 夫の「配偶者控除」に収まる範囲であれば、妻に所得税は発生しませんので、税額控除も関係しません。 パート等の給与が源泉徴収として前払いしていたとしても、住宅ローン控除を受けるまでもなく全額が返ってきます。 「配偶者特別控除」に収まる範囲であったとしたら、妻の『所得控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm​ がどれだけあるかによって、納税額が生じるかどうかか決まります。 納税額が生じるのであれば、そこから住宅ローン控除を受けることができます。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

thunder1
質問者

お礼

早速ご回答いただきまして ありがとうございました。 確かに私は扶養ではありませんね。 お恥ずかしいです。。。 大変勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • nonbay39
  • ベストアンサー率20% (759/3623)
回答No.4

>現在私は出産育児休暇中で来年から復帰する予定でしたが会社の都合により復帰ができないようなので退職する予定です。  一方的に会社が約束を反故にし、あなたが復帰したいのであれば労働基準監督署に相談してください。会社の都合と言うのが会社が無くなるなどの意味でしたら無理でしょうけど。  さておき、住宅ローン控除はあなた払った所得税が還付されるのです。つまり、所得税を納めていなければ還付するものがありません。また当然にどれだけローン残高があっても納めた額までしか還付されません。

thunder1
質問者

お礼

所得税を納めてなければ、当然還付されませんよね。 ありがとうございました。

noname#75437
noname#75437
回答No.3

購入した年の確定申告でおふたりでそれぞれ 住宅ローン控除の申請出していますよね。 そのとき、10年分の薄い紙貰ってますよね。 なくしちゃった場合でも出していれば大丈夫 出した税務署いけば再発行してもらえます。 今は源泉徴収で引かれ、産休で無給なら ご主人の給与からしかローン控除はないはずですね。 契約社員の場合職場が変わったら、年末調整で 例の用紙を添えて減税を受けます。 無給か基礎控除以下なら、税金もないので 税金還付もありません。 ただし、税金を払う時点でまたローン控除復活可能です。 奥様のローンをご主人にまとめる(ローン名義変更) が可能かどうか、その場合、ローン控除の額が増やせるか どうかは・・・おそらくダメでしょうけど税務署と 銀行にお問い合わせ願います。

thunder1
質問者

お礼

ありがとうございました。 税務署等に確認してみたいと思います。 もっと勉強しないと駄目ですね。

  • neconama
  • ベストアンサー率26% (146/541)
回答No.1

無職の場合、所得税自体がありませんから、控除は受けられませんが、 パートや契約社員で所得税を引かれていれば、控除は受けられると思います。 住宅ローン控除、再就職でも適用される? http://home.yomiuri.co.jp/soudan/okane/20050906hg06.htm

参考URL:
http://home.yomiuri.co.jp/soudan/okane/20050906hg06.htm
thunder1
質問者

お礼

ありがとうございました。 教えていただいたサイトで勉強します!

関連するQ&A

  • 住宅ローン控除について

    お世話になります。 住宅ローンについて教えて頂けないでしょうか? 夫婦共稼ぎで夫名義で12年のローンを昨年組み、住宅ローン控除をもらいました。(控除期間は10年で申請) 1,現状ではあと2回の住宅ローン控除を受けられると思いますが、借り換えでローン期間を15年にした場合、住宅ローン控除も5回もらえるようになるのでしょうか? 2,持分割合は夫7:妻3です。夫名義のローン返済に妻の収入をあてても問題ありませんでしょうか? 銀行に相談しましたが、税務署に聞いてくださいとのことで、なかなか平日に問い合わせが出来ないので質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン控除

    H15年2月に新築のマイホームを建てました。ローンは主人名義、私は連帯債務者という形をとりました。(持分は夫:私=9:1です) 当時、私は無職だったため夫のみでH16年3月住宅ローン控除を受けるために確定申告をしました。 私はH18年12月から就職。H18年12月のみの所得だったため(しかも1日出勤のみ)、確定申告はしませんでした。 H19年収入は170万ほど。年末調整も会社で行いました。 住宅ローン控除を受けようと今年確定申告をしようと思っていますが、新築し入居してからかなりの期間(5年ほど)が経っていますが、住宅ローン控除はそもそも受けれるのでしょうか?  (持分も少ないので、受けれるか?ですし) あと、住民税は去年は前年度(H18年度)の所得が少なかったのでなかったのですが、今年はありますよね?(給与天引きはなく、納付書が今年6月ごろ送られてくると同僚に聞きました) 住民税も住宅ローン控除を夫は申請をしたのですが、私の場合は去年住民税を払っていないので対象とはならないのでしょうか??

  • 住宅ローンの控除について教えてください

    中古マンションを購入し、来月入居予定です。そこで、住宅ローンの控除について教えてください。共同名義だと単独名義の場合とは違うものなのでしょうか?  物件3130万(中古)  築4年  妻と共同名義で持分半々  収入400万(私)    270万(妻)  住宅ローンは収入合算で申し込んでおり、妻は連帯債務者です。

  • 持ち分による住宅ローン控除について(単独債務の場合)

    父の家を取り壊し、2世帯住宅を新築(5,000万円)します。 新築資金は最初私が100%、単独債務(ローン)で新築します。 しかし事情により新築2世帯住宅引き渡し後、父からローンの一部(1,000万円)を負担してもらう予定です。 家の持ち分を負担予定額に準じ、私4/5、父1/5にすると、私が受けられる住宅ローン控除は、持ち分に応じてローン残高4,000万円分の住宅ローン控除の4/5になるのでしょうか? 後付でローンの一部を負担してもらうケース、またローン債務者が1人なのに持ち分が100%ではないケースが見あたらず、悩んでいます。 宜しくお願い致します。

  • 親子リレーの場合の住宅ローン控除について

    昨年、マイホームに住み始めたので今年の確定申告で住宅ローン控除を行いました。 住宅ローンは親子リレーで母と主人の共同名義で借りています。 登記も母と主人で持ち分は半々です。 返済は私たち夫婦がしており、母は名前のみ貸してくれている状態の為、母は住宅ローン控除はしません。 今回質問したいのは、その住宅ローン控除の還付金についてです。 主人が確定申告に行った際に登記上で母と主人の持ち分が半々になっているので還付金も半々になると言われたそうです。 ローン返済は私たち夫婦(主人)がこれまでもこれからも全額支払うのに登記での持ち分が半々の為に還付金も半々になるとは思っていなかったので損した気分です。 親子リレーの住宅ローン控除はこういうものなのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    数年前に新築住宅を夫婦で購入しました。 夫婦共働きで持分は5対5ですが、転職したばかりの夫はローンが通らず妻が銀行から全額借り入れをし、夫が連帯保証人としてローンを組むしかなかったので住宅控除は妻しか受けられていませんでした。 今回、機会があって税務署に確認したところ、住宅ローンを借替をして夫婦がそれぞれ債務者として半分半分でローンを組みなおせば、それが正しい形なので今からでも夫の方は住宅控除を受けられる。と回答頂いた為、借替の手数料は数十万かかるのですが、住宅控除を二人で受けられるのであれば・・と喜んで借替をしました。 ところが住宅控除に必要な書類の確認のため再度税務署に連絡したところ、別の担当者が夫は控除は受けられないとの回答でした。 このまま控除をうけられなければ、借替に要した数十万が無駄になりますしローンを半々にしたため妻の控除額も減ってしまいました。 本当はどちらが正しいのでしょうか? 誤った回答を受け、借替をしてしまい損害をうけた賠償を税務署に請求できるのでしょうか?

  • 住宅ローン控除について

    こんにちわ。ぜんぜんわからないので、よろしく御願いします。今年3月に妻との連帯債務、持分6:4で新築を購入したのですが、訳あって購入後すぐに妻が退職しました。今後は働く予定なのですが、まだ働いていません。私は今年確定申告・住宅ローン控除の申請をします。 この場合の妻の住宅ローン控除はどうなるのでしょうか?申請はできるのでしょうか? それと妻は確定申告が必要なのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 住宅ローン控除と所有権の持分割合について教えてください。

    住宅ローン控除と所有権の持分割合について教えてください。 2000年12月に妻と新築マンションを購入し、連帯債務型の住宅ローンを組みましたが、今回ローンの借換で私単独のローンを組むことにしました。その際、所有権の持分割合を変える必要の有無と、変えなかった場合、住宅ローン控除は受けられなくなるかを教えてください。

  • 住宅ローン控除

    平成21年3月に住宅を購入しました。妻と持ち分1/2で登記し銀行ローンも共同名義で借りました。 確定申告もきちんと行い、住宅ローン控除も受けていましたが、今年の三月に離婚し住宅の持ち分も銀行ローンもすべて私一人の名義になりました。この場合今年の住宅ローン控除はどうすればいいのでしょうか?

  • 住宅ローン控除と扶養控除と年末調整

    今年、家を新築したので住宅ローン控除を使おうと思っていますが、控除額を大きくするために子供の扶養控除を妻に付け替えようと考えています。そこで扶養控除を自分から外すタイミングなのですが年末調整で外すか確定申告の時に外すかを決めかねています。どちらでも一緒かもしれませんし、そもそもやってもメリットは薄いかもしれません。そろそろ年末調整の時期なのでどなたか良い方法をご指導ください。 1.建築価格 約 4000万円  持分  私(夫):妻 = 50:50  2000万円を妻が現金、残り2000万円を私名義の銀行ローンで購入 2.私の年収は 約530万円  妻はここ数年は不動産収入のみ 約200万円。毎年確定申告しています。 3.妻の配偶者控除はしていません。扶養家族は子供が二人のみ、今後は妻で扶養控除をしようと思っています。 みなさんどうかよろしくお願いします。