• ベストアンサー

仮想メモリについて

hemingの回答

  • heming
  • ベストアンサー率36% (22/61)
回答No.2

仮想メモリのサイズは「初期サイズ」が搭載メモリの「1.5倍」、「最大サイズ」が「3倍」です。仮想メモリの使用量が「初期サイズ」を超えると「最大サイズ」までの間で増減されます。これによって、仮想メモリ内部でも断片化が発生します。これを防ぐには「初期サイズ」を「最大サイズ」と同じ、またはそれ以上の任意の数値にします。仮想メモリはCドライブ以外に変更した方が良いでしょう。

shibien
質問者

お礼

ありがとうございます Cドライブだったので、Cドライブ以外に変更しようと思います

関連するQ&A

  • 仮想メモリの推奨値

    ここのところ、メモリを2回にわたり増設しましたが、増やすたびに仮想メモリの推奨値が高くなります。メモリが多くなるので、仮想メモリも少なくてすむのではないかと考えるのですが、間違っていますか。 増設できる限度いっぱいのメモリで、仮想メモリも設定してあったところ、マウスが固まります。そのときの仮想メモリの推奨は4606Mになっていました。仮想メモリを使用しないことにしたら、マウスの動きも良くなりました。この辺の事情を教えてください。現在のメモリは、3Gです。

  • メモリを増設後、仮想メモリの設定を

    メモリを2GB近く(1.93GB)まで増設したのですが、仮想メモリの領域が足りないと出ました。 仮想メモリの設定を見たら割り当てが672MBだったので、仮想メモリの設定を「システム管理サイズ」にしたら現在の割り当てが1982MB、推奨が2973MBと出ました。 調べたら仮想メモリは初期も最大も推奨の値の1.5倍がいいとか 2倍がいいとか、4000MBは超えない方がいいとか色々あってよく分かりません。 どの様に設定したらいいのでしょうか? OSはXPです。よろしくお願いします。

  • 仮想メモリは有りがいいのか無しがいいのか

    メモリを十分に積んでいる場合、メモリが足りなくなることはないので、 仮想メモリは必要なく、全ドライブでページングファイルは無しの設定が良いというサイトをよく見ます。 しかし、どれだけメモリを積んでも仮想メモリは設定しておいたほうが良いというサイトも見ます。 一体どちらが正しいのでしょうか? ちなみに私の環境ではメモリは16GB積んでおり、 ソフトをいくら起動しても足りなくなるということはないと思います。 (仮に仮想メモリを設定する場合ですが、推奨で24562MBと表示さているので、 24562MBに設定するのでしょうか?)

  • 仮想メモリの最適値

    仮想メモリのサイズはどれ位が最適でしょうか。 デフォルトでは、初期サイズの推奨値が実メモリの1.5倍位に なってると思いますが、実メモリと仮想メモリの関係はどうなるんでしょうか。 仮想メモリが実メモリが足りなくなった時にその不足分を補うためのものであるなら 実メモリが少ない程仮想メモリを大きくすべきだと思いますが、推奨値は逆に実メモリに 比例するようになっています。 仮想メモリはスワップファイルとしても使われるのなら、実メモリ以上が必要ということは 分かりますが、そうなのでしょうか。

  • メモリ増設後の仮想メモリサイズ

    WinNTサーバーのメモリを増設(128MB→384MB)したのですが、仮想メモリのサイズをいくつまであげていいのかわかりません。現状の設定は ・空き領域 →297MB ・初期サイズ→128MB ・最大サイズ→178MB ・推奨   →395MB となっています。空き領域が少ないとあまり大きく設定できないと聞いたのですが、仮想メモリを設定する場合の基準とかあるのでしょうか?

  • 仮想メモリについて質問です

    こんばんは。 数日前にWindows Vista搭載PCを購入しました。 デフォルトの設定ではシステムが自動的に仮想メモリのサイズを変更するようになっており、断片化の原因になるため容量固定かもしくは仮想メモリをオフにしようと考えています。そこで質問です。 デフォルトでは仮想メモリがCドライブに設定されていますが、Windowsがインストールされているドライブにインストールした方がパフォーマンスが良いと聞いたような気がするのですが、本当なのでしょうか? それともうひとつ質問です。仮想メモリを固定容量に設定している場合、現在物理メモリを4GB (カタログによると実際に使用できる容量は3GB)を積んでいて、仮想メモリ設定画面の「推奨」と記載されている部分には4975MBと書いてあります。この容量で問題はないですよね?

  • 仮想メモリについて

    仮想メモリをDドライブに変更をしたのですが、その際推奨値よりも大きな値を入力してもそれは有効になるのでしょうか。それとも推奨値にしたがってその値を入力したほうがよいのでしょうか。

  • メモリ増設したら、仮想メモリの数値も変えたほうが良い?

    WindowsXP HomeのノートPCなのですが、 標準でついているメモリ256MBを、256MBひとつ追加して、512MBにしました。 この場合、「パフォーマンスオプション」「詳細設定」の「仮想メモリ」の数値を変えたほうがいいのでしょうか? また、変えるとしたら、下にある「すべてのドライブの総ベージング ファイル サイズ」の「推奨値」の数値で 良いのでしょうか?

  • 仮想メモリについて・・・

    仮想メモリ・・・ ドライブ C: (windows xp) 空き容量 (26804MB) ドライブ D: 空き容量 (2826MB) になっていて、前までは推奨で(333MB)に設定されていたと思うんですが最近カスタム設定に変えました。 両方ともカスタム設定にして・・・ 初期  (384MB) 最大サイズ (768MB) どこかのHPを見て設定し直しました。 カスタムにしたからと言って変わった事はないのですが なにかここを変える事によって変わるのでしょうか? 推奨の(333MB)の方がよかったのでしょうか? 推奨って書いているいる位だからそちらの方がいいのでしょうか? 説明不足ですいません。

  • 仮想メモリについて

    仮想メモリが足りなくなると自動的に補充されるのでしょうか? また、仮想メモリでは直接プログラムを実行できないようですが、仮想メモリからメインメモリへは すぐに移動するものですか? また、メインメモリを優先的に使い、足りなくなった場合だけ仮想メモリを使うという設定はできるのですか? 分かる範囲でいいのでよろしくお願いします。