• 締切済み

バーエンドは効果的か?

envrioの回答

  • envrio
  • ベストアンサー率51% (949/1827)
回答No.3

 私もフラットバーを使用していたときにエンドバーを使っていましたが、登坂時などに力が入りやすくてよかったです。というのも、たとえばあなたが立ってみて、手を身体の横に添えて気をつけの状態になったとき、手の平はどのような向きになっているでしょうか。身体に垂直になっていますよね。それが人間にとって楽な状態であるといえるのです。そのまま手を前に出すとエンドバーの角度になるわけです。フラットバーの状態ですと、腕を常時内側にひねったような形になりますので、力が入れにくくなるのです。それでは力一杯こぐ際に上体を左右に振ることも難しくなりますしね。  バーエンドが付いていれば、それらの不具合を解消できるので、登坂時などの力のはいるときや、平地でも一定時間ごとに姿勢を入れ替えて疲労を防ぐといった効果が見込めるのです。短距離の平地ばかりといった場合には特に必要ないとは思いますが、長距離や急坂をよく走るということなら価格もそう高くないですから付けておいて損はないと思います。

neko_2132
質問者

補足

なるほど良さそうなパーツですね♪ 特に私は丘をいつも走るので丁度いいです! 安く効果的なパーツを見つけましたw

関連するQ&A

  • マウンテンバイク選び

    マウンテンバイク未経験者ですが、マウンテンバイクを購入しようと思っております。 街載りメインとなってしまいますが、たまに悪路もあるし、個人的な好みでマウンテンバイクが良いと思っております。 が、なにぶん初心者な物でどのようなものが良いかわかりません。 そこでhttp://item.rakuten.co.jp/qbei/gt-08avalanche30disc/のような商品を見つけました。 このマウンテンバイクはどうでしょう。それともルック車でしょうか^^; よろしくお願いします。

  • 型落ちのマウンテンバイクってどうなんですか?

    こんにちは。 先日自転車屋さんに行ってきました。 マウンテンバイクを探していたんですけど、HAROの2010年モデル 「Flightline three」 が 38000円で売っていました。 自分はずっと 「マウンテンバイクを買うなら最低7~8万円じゃないとダメ」って聞かされていたので 正直 どうなのかなって思ってます。 このようなマウンテンバイクはやっぱり性能もルック車並みと言わざるおえないですか? 用途は 通勤・街乗りメインです。

  • GIANT(ジャイアント)WARPマウンテンバイクについて

    GIANT(ジャイアント)WARPマウンテンバイクの乗り心地(舗装路、通勤、山道の登り、下り、 散歩、トライアル)について教えてください もう二つ、WARPはマウンテンバイクとルック車のどちらでしょうか? 町乗り用と山登り用のどちらでしょうか? 両方使えたら良いのですが

  • MTBルック車のカスタムについて

    通勤用にマウンテンバイクルック車を購入しました! とりあえずタイヤはスリックにしてみようと思うのですが、 WEBを見ているとMTBのハンドルをドロップにした方などがいてとても興味深いです! ルック車でも可能なカスタムやチューンがあれば是非教えてください! よろしくお願いします。

  • マウンテンバイクを選ぶに当って、タイヤの着脱について

    意味不明なタイトルで申し訳ないです…。 マウンテンバイクの購入を考えているのですが、以前質問させていただいたとき、マウンテンバイクとマウンテンバイクルックは全然違うから気をつけろという注意をしていただきました。 そこで簡単な見分け方は、「タイヤの着脱が簡単に出来るか出来ないか」っということを教えていただきました。 それでそれを基準に選んでみようかと思うのですが、どのような物が簡単に着脱できるのでしょうか…。(見た目的に) ネットのカタログとかではなかなかそれがルック車なのか本物かもわかりませんし、高い自転車をみても、写真が小さくてわからない^^; ですので、タイヤを着脱できるレバー(?)の外見がわかる写真や、初心者にオススメのマウンテンバイクやアドバイスがありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 良いミニベロ(折りたたみ含む)の見分け方

    ロードバイクとクロスバイクを所有しております。 ミニベロにこれから乗るわけではないのですが、マウンテンバイクにはルック車、ミニベロにもルック車というかものすごく安い物(折りたたみ含む)がありますが、どうやって良いものを見分けたらよいのでしょう。 もちろんパーツを見れば一目瞭然なのですが、 例えばマウンテンバイクでいうクリックリリースの有無で瞬間的に判断したりなど。でもだいたいフレームの形状や搭乗者の姿勢で判断できたりもしますが。 メイカーで判断できたりもするでしょうが、マイナーメイカーでも良い物もあるようですし、 「ココがこうだと最低限の性能をもっているよ」的な目安を教えていただけると勉強になります。 宜しくお願いします。

  • マウンテンバイクの購入について

    マウンテンバイクの場合、サスペンションが付いていますが、これはどのくらい効果があるのでしょうか? 実は、よく自転車(通勤・通学車)に乗るのですが、歩道と、道路の段差の連続箇所を長く乗っていると、結構、お尻が痛くなります。 サス付きだと、実際どのくらい軽減されるのでしょうか? また、マウンテンバイクの購入のポイントは何でしょうか? 安い物は、1万からある為、性能的に、どうかなと思いまして。 ご存知の方、教えて下さいませ。

  • すいません!マウンテンバイクについて教えていただけませんか!?

    マウンテンバイクについて教えてください。 MTBにはそれに似せただけの耐久性、ブレーキ性能が劣るMTB類似車(ルック者?) という物があるようですがちゃんとしたMTBと見分けるにはどこで見分ければいいのですか?

  • 目じりのシワ取りシールの効果

    目じりに張ってシワを伸ばすシールというのを 先日みました。 最近からすの足跡がちょっと気になっているので 試してみたいのですが結構高いのです。 7~8000円した記憶が・・・^^; 私の見た商品はハリウッド女優も使っているというふれこみで 1回夜使用で1週間効果ありというものでした。 ほんとに効果があるのなら買ってみてもいいかなと 思っているのですが(個人差があることは承知してます。) どなたか試してみた方がおみえでしたら 効果や使用感などお聞かせいただけたら助かります。

  • マウンテンバイクで通勤するのですが、雨の日は・・・・・

    こんにちは。4月からある会社に勤めることが決まり、マウンテンバイクで通勤しようと思っています。雨の日は電車を使い通勤しようと思っていましたが、出社時間が早いため、うまく電車の時間が合わず自転車通勤になりそうです。そこでお聞きしたいのですが、雨の日は自転車に乗る方はやはりカッパのような物を着ていくのでしょうか??ゴアテックス素材のいいものがあるというところまで調べられたのですが、なかなかいい商品が見当たりません。生意気ですが見た目にも多少はこだわりたいと思っています。何かいい商品を知っている方は教えてください。お手数ですが、よろしくお願いします。