• ベストアンサー

出産の決断を教えて下さい。

主人45歳、私35歳の会社員共働きです。 主人は子どもは、いれば生き甲斐となり励みになるし、かけがえのない存在だろう、でもどうしても欲しいという意識はないけど自然にまかせて、妊娠したら育てようという考えです。私も、そうだね、という返事はしましたが、正直あまり欲しいとは思えないのです。 理由は、まず今、出産しても子どもが成人するまで20年。主人が66歳まで、大学にいかせるのであれば、もう2.3年は働き続けなければ経済的に無理でしょう。主人は、士業なので定年はありませんが・・・。 私が頼んで避妊しているのでわかりませんが、私たちが欲しくてもできないのかもしれませんけれども。 主人とは同じ職場で働いて13年。結婚して1年です。(再婚なので。) 笑われそうで誰にも言えませんが、この先の老後、主人が先に亡くなったことを考えると、不安で病気になりそうです。私が先に死んでも、辛いです。子どもがいれば、家族なら、悲しみを、わかちあってくれるのだろうと、やはり子を授かった方がよいのかとも悩んでいます。 子を育てたいという気持ちよりも、自分たちのさみしさや、経済的な都合で産む、産まないなどと悩むなんて。自分本位で、冷たい人間なのだと自分でもわかっているのです。非難を承知でおたずねします。 子を産もうと計画出産された方の決断のきっかけや、私と同じく高齢で産もうと決意なさった方のご意見を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umawan
  • ベストアンサー率50% (115/229)
回答No.7

私は40歳近くで妊娠出産した超高年齢です。 私も最初、子供を産む動機?なんて自分本位丸出しですよ。 本来、私も夫も、そんなに子供が好きだった訳じゃないし、バリバリ共働きしていたので仕事は楽しいし、アフターも若い子に混ざって飲みに行けたし、夫とも友達感覚のまま旅行や趣味や~と楽しめたので、実際のところ、子供なんて・・・と思っていました。 そんな私が決意した理由は、 ○周囲が早く産めとウルサイ。 私が子供が産めない可哀想な哀れな欠陥商品女と面と向かって言う親戚も居れば、逆に、周囲で出産があっても私にだけ内緒とか?変に腫れ物に触るかのごとく気を使う人も居て・・・ 1人でも子供を産めば周囲が納得してくれると言う思いが有りました。 ○無縁墓になる。 (同居してないものの)長男の嫁で、今は御墓は親が管理してますが、親も高齢で段々と息子(私の夫)にも御墓の管理について?とかの話しをボチボチするようになり、将来の御墓を管理する人は必要だと感じるようになりました。 ○夫婦2人生きている時は良いのですが、どちらかが死んだ時、老人ホームに入るのは良いのですが、(一緒に同居しなくても)子供や孫がいるのと居ないのとでは、全然違う気がしました。 ○年齢的に後から(産まなかった事を)後悔しても、もうタイムリミット限界?なので今が最後の決断の時だと思いました。 で~結果的に産んでみて・・・ 夫は人が変わったかのように子供を可愛がりまくっています。 まるで御爺ちゃんのように目に入れても痛くない程?の可愛がりぶりで、子供が一寸転んだだけで大騒ぎしています。 私も子供が風邪で寝込んでいると、「自分が変わってあげたい」と思うし、最近は自転車を乗れるまでに成長したので、もし事故にあって命を落としたら、きっと私も後を追うかも?とさえ思う程です。 そんな私が1つだけ後悔してる事が有ります。 それは、後5~6年、出産の決断が早ければ、弟妹を産んであげれたのに・・・周囲のママ友が弟妹を妊娠出産するたびに辛い思いをしています。

705usagi
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 40歳近くで無事にご出産。まだ私にもチャンスはあるのかも、と はげみになります。 周囲が早く産め問題。本当にいやでした。私の妹が欲しくても出来ないの に、実の両親が妹に孫はまだかまだか、と言ったとき、私は本当に不妊治療の苦しみ、産みたいのに産めない苦しみを怒って伝えました。 私の場合は、義理の両親はそっと見守っていてくれます。きっと欲しいに 決まっていますが何も言いません。マイ両親は、私の激怒から、もちろん 言いません。 私も老後を子どもに頼りたいというわけでなく、老人ホームにしろ、子の 存在って大きいのだろうなと思います。 ~で、結果産んでみて を拝見して、とてもほほえましく、旦那もそう なってくれるのだろうな、と想像しました。あと、子が不慮の死をむかえる事件が多発するたびに、本当に胸が痛みます。 とても参考になりました。主人と回答を読みたいな、と思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (6)

回答No.6

冷たい人間だとは思いませんよ? 今うちにも1人子どもが居ますが2人目はまだ大丈夫だとしても3人目まで養っていけるかわかりません。だから今の所は2人予定です。今後経済力があれば何人でも欲しいですけどね^^ 経済力のために子どもの数を制限している家庭は結構あると思いますよ 。それが1人なのか2人なのか0人なのか。その違いなだけだと思います 知り合いで今年還暦の夫婦が居ますが子どもはまだ高校1年生です。 子どもも親の年齢を知っているので早いうちから将来の事を考えてますし、ぬくぬくと暮らしている高校生・大学生よりもしっかりと自分の未来を考えている気がします。 そういった子も居ますし、親の年齢関係なくいつまでも親に頼っている人も居ますし、子どもの将来は産んでみないと分からないですよ。 まず高校や大学に行くのかすら育ててみないと分からないですしね^^ 私が子どもを欲しかったキッカケは、子どもが居たら今よりもっともっと楽しい事が増えるんじゃないか。成長を旦那と一緒に長く見ていられたら幸せかもしれないな。と思った事です。 それこそ自分が楽しい事を増やしたいと思ったからという「自分本位」の考えですよねw でも私はそれでいいと思います。 私は30歳までにもう1人産んで、2人目が小学生になった頃にはまた働きに出たいのですが、その理由も「自分が若々しく居られるのは仕事をしている時だと思うから」。これも自分本位の考えです。 それに経済力が付いてくるのであれば文句無しです。 子どもは産んだ後で後悔できませんから、、、。 高齢出産となるとリスクの問題などあまり時間は残っていないと思いますが(40歳までに産むとして単純計算で5年×12ヶ月ですし。) 子どもが居るとそれだけお金は飛んで行きますし、出かける範囲も時間も束縛されます。でもそれは小学生くらいまでの事、長い目で見たら子どもが居る事によってのプラスもあると思いますよ。 もちろん居ない事によってのプラスもありますが^^ 何の解決にもならなくてすみません

705usagi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。解決にならない、なんてとんでもない! とても参考になりました。 そうなんですよ、そうなんです!産んだ後で後悔できないんです。 居ることのプラス、居ないことのプラス、私には居ないことしか まだわかりません。 もし産んだらどうなのか、産まなかったらどうなのか、なんていう シミュレーションが実際に決断しないとできないのが人生の楽しさ だろうし、悩みなのですよね。 子どもが要らない人生もアリかな、と大きな声で言えないのは、 やはり子どもが欲しい、好き イコール 普通の人間という世の中の 価値観がそうさせています。子どもの居る友人に、子どもはいらないわ などと言えないのです。 ここで質問して、本当に生の声が聞けてよかったです。 還暦のご夫婦のお話も、とてもはげみになりました。 よく考えます。本当にありがとうございました。

noname#166310
noname#166310
回答No.5

別にいいんじゃないですか? どんな気持ちでも。 実際に適度にかわいがれて、面倒をみれるならいいと思いますよ。 欲しくて欲しくて授かっても、過保護すぎる人もいるし、子どもを産みたいとおもって産んだって虐待している人もいるし、あまりかたく考えなくても、質問者様くらいの理由なら産めばいいと私はおもいますよ。 ちなみに35くらいでは高齢とも思いません。

705usagi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 こんなに身構えて、産む 産まないと悩むほうが めずらしいのかなぁとneiさんの回答を読んで 思いました。 姪や、友人の子は、とてもかわいく、子どもは大好きです。 同窓会に行っても、子どもと仲良くなり、別れ際泣かれるほど なつかれます。 でも、それは非日常であるから私も大サービスで、思いっきり 遊びますし、つきあいます。 毎日できるかなぁ・・・。しなければならないんですよね? 自分の子ってかわいいのかなぁ。まだイメージがわかりません。 よく考えます。ありがとうございました。

noname#65065
noname#65065
回答No.4

こんにちは。 34歳のときに第一子、35歳のときに第二子を出産しました。 私は三人姉妹でそろって晩婚。 そして、三人とも結婚後も男女同一賃金の職場でバリバリ仕事をしていました。 私は子どもが欲しくてたまらない方だったので、結婚後すぐに出産を計画して、一度流産をして2年後に授かったのですが、姉と妹は子どもがあまり欲しい方ではなく、産むつもりも無かったようです。ですが、私が出産して程なく、急に欲しくなったようで、姉は38歳で第一子を産みました。 現在、子ども達の中で一番下は10歳ですが、私たち三人は本当に子育てを楽しんでいます。特に姉は大企業の管理職で、かなりの収入もあったのですが、昨年、子どもと過ごす時間をもう少し増やしたいから…とまわりの反対を押し切って専業主婦になりました。 また、私の主人も士業で定年がありません。質問者さんも、定年が無いからと言って安穏としてらっしゃるわけではなくて、子どもを今から作ると、60歳を過ぎてからも子育ての為に働かなくてはならないという不安を感じてらっしゃるわけですよね? 贅沢に十分に成人まで潤すことは考えなくても良いと思います。 学資保険もありますし、奨学金制度もあります。 少しでも子育てに興味を持っていらっしゃるのなら、是非トライすることをお勧めします。新しい世界が広がること、請合います。

705usagi
質問者

お礼

こんにちは。回答、ありがとうございます。 そうなんです、子どものために働かなければ・・というのは 当たり前なのですが、現在45歳の主人が特に気になるのです。 今、義父、実家の父はとっくに定年退職で自分の時間をエンジョイ している70歳と65歳なのに、主人も45歳から(今すぐ妊娠 しても46歳)22年間、働きたくて働くのはよいけれど、 働かなければならないからやめられないというのも気の毒かな。 私が稼ぐのも、保育園に入れるかもわからないし、年齢など考えると 専業主婦にならなければかな、と思うし。 でも、子育てエンジョイ回答を拝見したら、きっと産んだらそんなこと 吹き飛んでしまうんだろうな、と思えました。 主人に全くこのサイトに質問したのを伝えていませんし、こんなに悩んで いるとは思っていないと思います。主人とよく考えます。 本当にありがとうございました。

  • choco87
  • ベストアンサー率30% (501/1634)
回答No.3

来月35歳の一児の母です。 主人は33歳、息子は二歳で共働きですので 保育園に通わせております。 私も結婚当初は、子供はまだいいな~と思っていましたし 注射でもダメなくらい痛みに弱いので 出産なんて無理だし、自分自身大人になりきれてないのに 子育てなんて無理!無理!と思っておりました。 そろそろ子供をと思い、なかなか妊娠しないので 婦人科にかかってみたとろこ 妊娠しにくいことが解りました。 これといった原因があるわけではなく やはり女性は30過ぎると衰えるんだな~と 初めて実感しました。 今まで、赤ちゃんは出来るけどまだ欲しくないと思っていた考え方が180度変わりました。 欲しいのに授からないことが、どんなに怖いことかと・・・。 大げさのように聞こえるでしょうが ほんとにそんな気持ちでした。 流産も経験し、今では息子を授かり子育てし 仕事も出来てほんとうに良かったと思います。 産むことについては、妊娠して母性が目覚めてくるので 出産への不安や痛さよりも、早く我が子を抱きたいという 思いが、日に日に大きくなると思います。 だから妊娠してみたら?と軽く言うことは 出来ませんが、私だって出来ないから欲しいって 自分本位な考え方だったと思います。 それでも欲しいんです。 分かち合ってくれる家族が欲しいってことが どれだけ自分本位で自己中心的だと言えるでしょうか? みんな、似たり寄ったりだと思いますよ。 旦那さんの年齢を考えると早い方がって 思うでしょうし、彼の子供が欲しい 二人で育てたいと思えるのであれば きっといい母親になれますよ。 お腹に赤ちゃんを授かり、産み、育てながら 自分も母親に成長していくんだと思っています。 二人目が欲しいのですが、なかなかコウノトリは 来てくれません。 もう少し、目先のことだけではなく 本能的に欲しいと思えるかどうか? 考えてみてはいかがでしょうかね。

705usagi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私も、これで産もうと決断して妊娠できなかったりする可能性も あるのだと、肝に銘じております。きっと、choco87さんと同じく 私も、できないとわかったら欲しくなるのかな、と思いました。 私の2歳年下の実妹が、不妊治療を8年やった末に、昨年元気な 第一子(女の子)を出産できました。もし私が元気な子宮だとすれば どうしても欲しい妹と代われるものなら代わってあげたいと思いました。 出産の直後に、初めて姪に対面したときには感動して泣けました。 私は育児の楽しさより、大変さの怖さの方が勝ってしまっているのです。 最近、 育児の楽しさ<大変さ という考えが、大変さ<寂しさ という方式にかわりつつあります。 本能的に欲しいのか、もう少し自分と相談してみようと思います。 本当にありがとうございました。

  • ayunchi
  • ベストアンサー率20% (35/169)
回答No.2

23歳で1回目の結婚 そのまま10年  子供はいらない 私の人生に 子供は必要じゃない と 言い切って ずっと仕事をしてました。 突然の離婚、1ヵ月後に 彼氏は私の部屋に転がり込んでて 半同棲の状態。 ですが 33歳のときに その彼と付き合って 『この男の子供が欲しい』と思いました。 ふつーに、、、自然に こいつの子供を抱きたい、こいつに私との子供を抱いて欲しい。と思いましたね。 そう思ってか? 半年後にできちゃいました。 失敗のような(エッチの)成功のような(子供は欲しかったし) 状態で 再婚。結局は出産は34歳です。 2年後に 兄弟を・・・と2人目を36歳で出産しました。 質問者様の気持ちが どの程度のものなのか? 老後を考えて子供が欲しい! のか、老後を考えて作っといた方が? なのか。。。 もし後者の場合は やめておいた方が?!と 私には思えますねー。 子育てって ほんとに大変だし 半端な愛情では無理です。 こんなことなら・・・と 思う要素がある場合は 今のままお仕事を頑張った方がいいかと思えます。 ですが 一概にそうとも言えないのが 母性というもので できちゃったことで 気持ちが大幅に変わる可能性も否めません。 子供の人生も 長いものですから(あなたたちご夫婦より)簡単には決断できない問題であり 質問者様自身が 欲しいと思ってからでは? と思います。

705usagi
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 私も離婚経験者で、以前の結婚中は私は全く子どもが欲しくなく、それは あの(前の)旦那さんだからかな?と思っていました。(たぶん育児には協力してくれなさそうだったし、心のどこかで離婚するかもと考えていたので前の旦那さんも感じていたのか全く子どもが欲しいとはなりません でした。) ただ再婚してみて、今 旦那さんを心から大好きで愛しており、やはり 子どもは?と自分で自分に問いかけても、まだ迷いがあるのです。 おっしゃるとおり、子どもの人生のほうが長いのですよね。責任あることだと本当に心から思いました。 老後のために・・・・。自分でどうなのか、よく考えてみます。 本当に有り難うございました。

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

始めまして 二児の母です。 結婚したのは19歳です。 翌年には 長女を出産しています(出来ちゃった結婚ではありません) 自然に 主人の子供が欲しいと感じましたけど。。。 経済的な事を考えたら、ある程度の年齢で出産が一番経済的なんでしょうね。 言葉はキツくなりますが、、、女性にはタイムリミットがあると思うのです。 医学が発達し 高齢出産も30歳から35歳程度になったとは言え、、、 育児には発達はありませんから。 今妊娠し、出産しても36歳ですよね。 魔の2歳児では38歳、公園でどれだけ追いかけられますか?? 定年が無いから所得は安泰じゃないのですよ。 定年が無いと言う事は 相当健康じゃなくてはならないです。 60歳が体の境目だったりするから 定年があるのだと思いますので、 今その分貯蓄をしてた方が良いかと思います。 60歳以降働かないでも済む様に。 老後ですか。。。現在私は34歳ですのでピンと来ないですが、 子供が居るから頑張れる ってことはあります。 同居していた実母が二年前に他界しましたが、多分子供達が居なかったら そのまま私は引きこもっていたかも知れません。 いつまででも落ち込んでいられない と感じながらでも 子供達が居たら動く用事は増えますから それこそ落ち込む暇がなかったのは現状ですね。 高齢では無いので 決意は書けないですが、、、計画出産していますので。 二人の娘は 共に春生まれであり、月は違いますが、4月下旬と5月初旬なので。 早く出産と育児を負えて、相応の所得で自由に と思っていたので。。。

705usagi
質問者

お礼

はじめまして。 早々に回答いただいていましたのに、遅くなりましてすみません。 子育てが負担で忙しいというイメージで考えていましたが、 その忙しさに落ち込む暇もなく・・・救われるというところが、 なるほど、と目からウロコでした。 熟考します。本当に、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 出産の決断

    23歳男です。 現在、結婚しており22歳妻4才長男3才長女がおります。 この間3人目の妊娠がわかったのですが、今のうちの経済状況がとても不安定です。私は派遣切りにより現在転職活動中、車のローン子供の保育料、今の社宅立ち退きの為の引っ越し費用とかで赤字続きで親にお金を借りてばかりです。ましてや、仕事もまだ決まっていない状態なのでこの先はほんとにどうなるかわかんないカンジです。 そんなこんなでいまの家族と自分の安定を優先し今回の子供はあきらめようと考えているのですが、妻は悩んではいるのですがあきらめられない様子です。 自分もできることなら生まれてほしいのですが、やはりあきらめるべきかなと思っています。 生むべきかおろすべきか、なにかアドバイスをください。お願いします。

  • 結婚や出産を異常に意識してしまいます

    18歳女子です。 今悩むには早いことだとは分かっていますが、将来のことを考えて異様に不安になってしまいます。 特に結婚や出産、老後などについてです。 今は目の前の大学のことだけを考えていればいいのに、その先ばかり意識して鬱になっています。 ここ2週間ほど毎日泣いていて、ろくに人と話せないです。 私はまだ恋愛をちゃんとしたことがなくて、自分が結婚や出産をするのか、できるのか、したいと思うようになれるのか分かりません。 私は今のところどちらもしたくないのですが、それは母性の欠如かな…とか、子育てをしていないと社会的に生きづらいのかな…とか、周りの子はいずれ親になって話が合わなくなって一人ぼっちになるのかな…そうしたら老後どうなるんだろう…とか、それが頭の中のほとんどを占めています。 最近は電車やテレビで子供を見るだけで憂うつになってしまいます。 10年後になってからでも考えるのは遅くないのに、そんな悩みにとらわれて今を楽しんで生きることができなくてほんとうに辛いです。 なぜ世の中の人は子供を欲しい・育てたいと思えるんでしょうか?どうしたら人を好きになれるんでしょうか? それとも別に子供欲しくないし1人で生きていくって思えればいいんでしょうか?

  • 里帰り出産時、上の子の幼稚園は?

    今、2歳の子どもがいます。主人の実家も、私の実家も遠いので、 2人目を出産するときも、1人目同様、私の実家で里帰り出産を したいを考えています。今、妊娠すれば、上の子が幼稚園に入るまでに 出産できるので問題ないのですが、主人は今、仕事が大変なので、落ち着くまで(2~3年先)2人目は、考えたくないと言っています。 私としては、あまり年が離れるのもいやだし、幼稚園に入った上の子を 産前産後の長期間、幼稚園を休ませて、実家につれていくことにも抵抗があります。 かといって、仕事で頭がいっぱい…という主人の気持ちも無視できないので、どうしたものかと悩んでいます。 似たような、経験をお持ちの方がいらっしゃたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • 出産、中絶を決断された方、意見をお聞かせ下さい。

    初めて質問させていただきます。 私は結婚半年目の専業主婦30歳です。 結婚を機になれない土地へ引っ越して来てようやく落ち着いてきました。 ですが友人が一人もいないという寂しさなどから出産は以前住んでいた土地でしたいなと漠然と考えていました。 そして経済的にもまだ余裕はなく、かつかつの状況で出産は考えられなかったので、出産は2~3年後くらいにしようと、夫とも話をしていました。 なので避妊はしていたのですが、生理が2週間遅れ、「まさか」と思い妊娠検査薬を試したところ 陽性反応が。 そして本日夫と産婦人科に行ったところ妊娠6週目でした。 私の育った家庭環境がとても貧乏で、私はそれを常に恥ずかしく引け目に思っていた事や、家庭環境が複雑だったため「こんな家に生まれてこなかったらよかった。」と思い続けてきた事で、 「子供は親を選べない、だから子供は幸せな環境で育てたい。」と強く思って来ました。 今では大人になり母親に感謝への気持ちも芽生えて来ましたが、 こころのどこかでお金のない状況で子供を4人も産んだ母を無計画なのではないのか?無責任なのではないのか?と思っている自分もいます。 自分が親としてしっかりと一人の人間を育てられるのだろうかという不安や、 やはり経済的な不安がとても大きく、もし妊娠していたら中絶をしようと一度思いました。 ですが今日産婦人科へ行きエコーでとても小さい命が私のお腹の中で心臓を動かしているのを見て、不安の前に嬉しいと感じれた自分がいます。 人ひとりを産み育てるというプレッシャーが大きく、生半可な覚悟ではダメだという強い気持ちから、 自分にそんなたいそうなことが出来るのだろうかと不安でいっぱいです。 不妊で悩まれている方にはとても申し訳のない質問内容ですみません。 あまりに不安で、出産を決意された方や、中絶を決意された方のお気持ちをお聞かせ頂きたいと こちらに書き込ませて頂きました。 乱文のため読みにくくて申し訳ありません。 是非多くの方のお気持ち、意見をお聞きできたらとても嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 22歳までくらいに出産されたママの気持ちは?

    私は高齢出産組です。若いママと出会うことも多いのですが、どうもうまく付き合えません。先入観で、生き方が違いすぎるような気がしてしまうのです。それで、22歳までに出産された若いママの本音が聞きたいのです。 ネットだからこそ聞ける質問なので、少し辛らつな内容になりますが、厳しい回答でもかまいませんので、答えていただけるとうれしいです。 1)若くして子供を産んだのは、ご自分とご主人の希望ですか?子供を産めばどうしても個人として出来ることに制約が生まれます。それも理解したうえで、自分が一番したかったことなのでしょうか?(別の言葉で言えば、もっとほかにしたいことはなかったのでしょうか?どうしても無計画な印象を受けてしまうのです。) 2)ご主人も若い方が多いと思うのですが、ご主人は経済面も含めて、家庭を持つということに信頼が置けますか?(偏見かもしれませんが、きつい言葉で言えば、若い欲望に任せて子供を作ってしまって、経済力も伴わないことに無責任さを感じてしまうのです。) 3)これも偏見かもしれませんが、いわゆるヤンママの人たちは、茶髪巻髪にたっぷりアイメイクの人たちが多い気がします。あんなに自分自身のことにかまっていて、家庭のことや子供のことに十分な勤めを果たせているのでしょうか?(私自身が22歳以下では、まだ自分勝手で周囲に配慮できる心の広さをもてなかった頃なので、そう思ってしまうのです。) 4)35歳以上で出産した、いわゆる高齢出産の人たちを見て、率直にどう思いますか?何を感じますか? 本当に失礼な質問だと承知の上です。でも自分と違う道を選んだ人に対して、偏見を持つ自分がいやなのです。少しでも理解できればと願っています。

  • 高齢&経済的不安で一人っ子か貧乏で2人か・・

    結婚したときから一人っ子の予定でした。なので結婚は早かったものの8年ぐらい自由気ままな生活を送り高齢出産といわれる35歳で出産しました。現在5歳です。 今更ながら自分の年齢・主人の年齢(年上です)を考えると先がそう長くないのではないかという不安・・そうなるとこの子は1人で生きていかねばならないと思うとやはり兄弟がいたほうが良いのではないかと思うようになってきました。 そう考えるようになったのは1か月前ぐらいでそれまでは全く2人目を考えていなかったので自分でも驚いています。 しかし自分に定職がないこと。年齢・・なにより経済的に2人育てられる自身がありません。よくある一人っ子だから中学から私立・留学させてあげられるほどの経済力があれば2人目を生んでいたことでしょう。1人っ子でもそこまでお金をかけられるほどの財力はありません。 ALL公立でいけばよいという意見もありますが、DNA的に地頭が良いタイプではなさそうです(笑)男の子というのもありそれなりに学歴がないと難しいのかなと思います。あと老後の費用。年金は確実に今より減りますし、主人も普通のサラリーマンなので定年後再就職も難しいでしょう。 親の世話だけは見させたくないので、老後資金も貯めないといけません。 そうなると一人の子供でも育てられるのかと不安になります。 一人っ子で老親の負担なしと兄弟2人でも老親負担ありだったら、一人っ子のほうが良いですよね。小さいころは1人も2人もそんなに経済的に変わらないかなと思いますが中学生以降やはり経済的負担は変わるでしょうか? 周りに大きなお子さんをお持ちのママさんがいないのでよくわかりません。 自由気ままに暮らしていた8年間、本当に後悔しています。 子供を早くに生むべきでした。

  • 再婚後の出産

    こんばんわ。 同じ様な環境の方ぜひ、アドバイスお願いします。 お互い再婚同士で来年には入籍したいと思っています。 私には、中1と小5の男の子もいます。 私は今年36歳ですが、彼とは11歳の年が離れています 悩んでるのは、次の出産のことです。 もともと子供は3人は欲しいと思っていました。 (前結婚の時から) 次は、授かるものなら女の子!とも思います(彼も女の子を育てたことがないので、女の子が出来るものなら欲しいと言ってます) 彼が欲しいと言ってくれるならやはり産んでみたいです。 私の年齢もギリギリですが問題ないですし、今の子供達も大きいので、産まれてもなんとかなる気がしますが、 やはり、彼の年齢的なことがネックです。 産まれた子が成人時には、彼が70歳です。 子供が可哀相な気もします。 (彼は、見た目や体力は実年齢よりは、少々若いとは思います) 彼と私の子供達とも、上手く行っている方だと思いますし 家庭を大切にしてくれています。 このまま、あと5年もすれば子供達も高校生なので ほんとうはいろんな面で楽になるのですが・・・ 今更、一からの子育てには正直、煩わしさもあります。 けど、後悔もしたくありません。あまり時間がないので悩んでいます。 再婚後の出産体験された方、ご主人が、かなり年上の方や ご本人も高齢出産された方、ぜひ体験談お聞かせ下さい。 妊娠&出産時のこと、その後の家族のこと(連れ子達の反応など)など、今のご主人との子を出産しなかった方からも御意見、アドバイスお願いします。 宜しくお願いします。

  • 18歳以下の出産について

    今日、フジテレビの「こたえてちょーだい」と言う番組で未成年の出産についてやっていました。 14位歳以下で年間150人の女子が妊娠してそのうち12%ほどの子が出産をするそうです。 びっくりしました。 私は20代後半で現在8ヶ月になる子供がいますが、この年でも出産は大変なことだと思いました。 18歳以下の出産となると経済的な問題はもちろんですが、社会経験の未熟さもあり、私は疑問を持ちます。 中高生で恋人がいるときは「この人以外はいない」と思っていても案外そうでないことが多いと思います。妊娠してしまって現在夢中の彼の子を産みたいと言う気持ちはわかるんですが、現実的に考えられているのかなと思います。 産むからには経済的にも自立して欲しいと思うし、絶対に育児に専念して、「まだ若いから遊びたい」なんて遊びに行ったりしないで欲しいと思います。 出産よりもその後、子供の人格形成が大きな問題だと思うのですが・・・。 皆さんは18歳以下の妊娠出産はどう考えますか?

  • 出産祝いの金額について

    4年前出産した際、主人の友人(当時独身)から出産祝い1万円を頂きました。 (お返しはしています) 先月その友人に子供が産まれたので出産祝いを贈ろうと思っているのですが、主人に「1万円もらったんだから1万円贈るべきじゃない?」と言われました。 それもそうかなと思いますが、この11月に私も出産予定なので、今回こちらが1万円にしたらあちらも1万円にせざるを得ない感じになってしまうのではないかと思うのです。独身と所帯持ちでは、経済的事情も変わってきますし、私は何か品物を贈ろうと思っていたのですが、それでは(4年前に1万円頂いたのに)失礼でしょうか?

  • 出産を他人にすすめる人について。

    よく「蛙の子は蛙」って言葉を聞きます。子供は欲しくないと思う人の理由はさまざまですが、その中でも「自分の性格や能力が似て欲しくないから」「自分の性格ではまともな子供に育てることは出来ないから」「自分が産んでもゴミを増やすだけ」「自分は常識がないし育ち悪いのに、常識があって育ち良い子を育てられるわけがない」というのがあります。その理由を聞いてもなお、その人に出産をすすめる人は「蛙の子は蛙」って言葉を知らないのでしょうか? 上記の理由で子供を作らないって言ってる人は、子供を自分の二の舞にしたくなく、子供のためを思って出した決断だと思います。しかし、そういう人に対して「似るとは限らない」だとか「老後寂しくないの?」とか「案外、自分と違う性格の子が生まれるよ」「考え過ぎる人って損してるよね」と言ってくる人がいます。自分が産みたければ産めばいいですが、それを他人に進めるのはどうでしょうか。 それとも、どんな子に育とうが自分には関係ないから他人事だから適当に言ってるんですか?