• ベストアンサー

里帰り出産時、上の子の幼稚園は?

今、2歳の子どもがいます。主人の実家も、私の実家も遠いので、 2人目を出産するときも、1人目同様、私の実家で里帰り出産を したいを考えています。今、妊娠すれば、上の子が幼稚園に入るまでに 出産できるので問題ないのですが、主人は今、仕事が大変なので、落ち着くまで(2~3年先)2人目は、考えたくないと言っています。 私としては、あまり年が離れるのもいやだし、幼稚園に入った上の子を 産前産後の長期間、幼稚園を休ませて、実家につれていくことにも抵抗があります。 かといって、仕事で頭がいっぱい…という主人の気持ちも無視できないので、どうしたものかと悩んでいます。 似たような、経験をお持ちの方がいらっしゃたら、ぜひアドバイスお願いします。

  • go-ne
  • お礼率77% (71/92)
  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinnhinn
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

私のいとこの話ですが。 九州出身、関東在住の従姉は、 幼稚園に通う上の子を連れて里帰り出産しました。 お産前後3ヶ月(6ヶ月間)の里帰りで、 通っている幼稚園は、しばらくお休み扱いにしてもらい 実家に居る6ヶ月間は、実家近くの幼稚園に通わせていました。 たった半年でしたが、運動会も経験し、 九州弁も覚えて帰ってましたよ。 九州の幼稚園でも、自宅に帰ってから復帰した幼稚園でも 子供同士のトラブルは無かったみたいだし、 私自身保育園に勤めていますが、 母の産休で保育園をやめていたお友達が保育園に帰って来た時の、 子供たち同士での歓迎ってすごいです。 在園児も、帰ってきた子供も嬉しそうでした。 アドバイスと言うほどはありませんが 身近で経験したことを書かせていただきました。 参考にしていただけると幸いです。

go-ne
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実家で、幼稚園(保育園)に預ける…そういう手段もあるんですね。 私の場合、おそらく3ヶ月くらいの里帰り期間となると思いますが、 やっと幼稚園に慣れたころ、3ヶ月だけ実家で別の幼稚園というのに、 私としては、不安を感じてしまうのですが、親が不安に思う以上に、 子どもというのは、柔軟性があって、すぐに環境に慣れるものかも しれませんね。参考になる体験談、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.2

上から11.9、6才の3児の母です。 末っ子出産の時には上の子2人が園に通っていたので、入院当日から退院するまでの間はずっと園を休ませていました。 と、いっても一週間たらずですが、もしそのまま実家にお世話になる場合はそのまま休ませるつもりでした。 学校と違い、学習の遅れを気にすることはないので、そう抵抗は感じませんでした。 それよりも、実は現在4人目を妊娠中。 末っ子は園を休ませればすみますが、学校はそうもいきません。 今回は義母が家で子供達の面倒をみてくれる、というので甘えることにしましたが、朝の起床、朝食、登校を見送り、帰宅してからの宿題、夕飯、お風呂、就寝と、幼児を扱うのとはてんで違って大変です。 幼児と違って家にばかりいないし、友達も連れて来るし、はたして義母がやりこなせるのかと今から心配なのですが、 こういったことを考えると、幼稚園を長期間休ませるだけで済む頃は楽だったな~と思います。 ご主人が仕事が大変、というのは経済的にですか?それとも忙しすぎるということでしょうか? 忙しいから、という理由だけなら産んだっていいじゃないですかね?面倒をみるのは母親がメインなんだしね。 年が若干離れてもいいでしょうが、できたら上の子が園にいる内に出産された方が色々気をまわさなくて済むので楽ですよ~ (だって学校に通っている間の出産だとご主人が子供の面倒を全部みなきゃいけないんだもの、仕事にさしつかえるでしょうにね)

go-ne
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 4人目、尊敬します! >ご主人が仕事が大変、というのは経済的にですか?それとも忙しすぎるということでしょうか? 忙しすぎるんです。体力的にも、精神的にも。 子ども増えて大変なのは、むしろ私のほう…とも思うのですが^-^ 土日などに、これ以上、少しでも負担が増えるのが嫌なのだそうです。 主人は、もともと子どもは1人でもかまわないという感じなので。 >幼稚園を長期間休ませるだけで済む頃は楽だったな~ ホント、そうなのかもしれませんね。 小学校で出産することを考えたら、幼稚園の時に、数ヶ月休ませる ことなど、何でもないのかもしれません。 ただ、親バカですので、なるべく上の子の負担を 軽くしたいと思ってしまうんです。

関連するQ&A

  • 第二子の里帰り出産について悩んでいます。

    第二子の里帰り出産について悩んでいます。 私の実家は千葉で今は四国に住んでいます。飛行機で一時間強、車で二時間かかります。 第一子の出産の際も里帰りをしました。 産前2ヶ月、産後4ヶ月と長いこと実家にいました。 さすがに第二子になれば、そんなに長いこと実家にいるのは気がひけます。 でも、移動が飛行機ということもあって、3ヶ月検診が済んでからにしようと思います。 産前は上の子も連れて、4~6週間前に帰るつもりです。 自宅隣に主人のご両親がすんでおり、産後は正直あまり頻繁にお会いしたくありません。 というのも…ご両親は自宅で自営業をされており、日中も頻繁に顔をあわせます。その上、我が家に入ってくるのが当たり前になっています。 それもあって、実家に長くいようと思っているのですが… 里帰り期間としては長すぎでしょうか? 妥当な期間は産前、産後それぞれどの程度でしょうか?

  • 三人目の里帰り出産 上の子の幼稚園はどうするの?

    現在0才と二歳の子供がいます。 この二人が、もしくは上の子が幼稚園に行く時期になれば 三人目を考えています。 この二人は車で四時間かかる実家で里帰り出産をしました。 産前産後、三ヶ月実家に居ました。 三人目を里帰り出産する場合は上の子の幼稚園はどうすれば いいのでしょうか? 休むのでしょうか? それとも、里帰り出産をあきらめて、自宅で産むものなのでしょうか? 経験された方は、どうされていましたか? 教えて下さい。

  • 上の子がいる場合、里帰り出産するべきか。

    現在妊娠中(一月出産予定)の一児(1歳8ヶ月)の母親です。二人目を出産する際、里帰りするべきか、夫婦で頑張るか迷っています。主人は、仕事が忙しく帰宅が遅いため育児には土日しか参加できないです。実家は遠い他県にあり、協力してくれるような身内は近くにいません。里帰りの場合、ゆっくり産前から産後2ヶ月くらいいて、上の子を実母と実父が面倒を見てくれて、いいのではないかと思います。でも、実家が遠いため、経済的な理由から主人もなかなか子供に会いにいけず、子供とのコミュニケーションが取れないことが気になります。私も主人が近くにいたほうが、心強いです。それを考えると、里帰りしないで、実母に、(義母は事情があり手伝い出来ない)1ヶ月程きてもらい(多分、一ヶ月以上はお願い出来ないと思います。)上の子の相手をして貰うのも、いいかな、と思いました。問題は、母が帰った後に、下の子を連れて遊びに行けるのか、(冬で寒いの で・・・)(極寒の地に住んでいます)家に篭りきりで下の子に手がかかって、上の子が情緒不安定にならないか、心配です。一時的に保育園に預ける事も考えました。冬の保育園に通わせて、風邪やインフルエンザなど流行ものを貰ってきて、私や下の子にもうつって、すごいことになるのでは・・・と、思ってしまいます。(実際、普段もよく風邪を引きます。)私としては、保育園に一時的に入れて夫婦で頑張る・・・がいいのですが、風邪など引かせて、どちらかが入院などしたら・・・と心配です。やはり、風邪などあまり引かせず、上の子の心も満足させてあげるには、実母と実父がいる里帰りの方がよいでしょうか?色々とご意見お願いします。

  • 2人目以降の里帰り出産について

    2人目以降の里帰り出産について教えてください。 私は実家が遠方なのですが、1人目出産時は里帰り出産せず、 産後は実母に手伝いに来てもらい、夫も協力してくれたので 問題なく産後は過ごせました。 そのうち2人目を考えているのですが、産後は上の子の相手をする人がいると助かるので、 できれば里帰り出産をしたいと考えています。 ただ、上の子が幼稚園や保育園に通園している場合、里帰り出産すると 幼稚園や保育園を長期で休ませることになると思うのですが、 就学しているお子さんが既にいて、2人目以降出産された方は、 どのようにされているのでしょうか?

  • 里帰り出産について

    今妊娠6ヶ月で、里帰りする予定でいます。初産です。 しかし、主人が反対します。主な理由は、私の両親が共働きで産前は昼間家にいないこと、私の実家が田舎にあること、です。 産後は母が1ヶ月仕事を休み介抱?してくれるのですが、実家がバスやタクシーなどの交通の便が悪く、産前もし何かあったときが困ると言ってそれなら今いるとこで生んだ方がましだと考えているようです。もしくはばあちゃんとこにみてもらった方がいいと言っていました。 確かに産後の事ばかり考えていて産前に出血や何かあったときすぐ動けるかどうか考えていませんでした。 しかし、本音は義両親、義祖母と仲がいいと言っても気は使うし、義祖母も元気ではあるが80才で体がすぐ動けるわけではありません。楽したいからとは思いませんが、実家に帰った方が心に余裕ができ、子どもにストレスを与えなくてすみます。 また話し合う予定ですが、第三者の意見を聞きたく質問します。 里帰り出産のメリット、デメリット、主人を説得出きるようなことは何かありますか? よろしくお願いいたします。

  • 第二子出産、里帰りか迷っています

    第二子を妊娠中(7w)です。 出産時、上の子は1歳7ヶ月になっています。 上の子は自宅近くの産院で立会い出産しました。 産後は母が1週間程手伝いに来てくれました。 一人目は夫婦で何とかなったのですが問題は今回です。 実母は里帰りを薦めています。 一人目の時も里帰りを希望されましたが私が断りました。 ですので今回は里帰りして欲しい気持ちが強いようです。 里帰りだったら陣痛時も上の子は両親が見れるし 産後も家事をしなくていいので母体が楽だと母は言います。 こっちで産めば上の子の散歩も自分達が行ってあげられると 言っています。 ただ実家は車で4時間離れています。 なかなか主人が会いに来られない距離です。 主人の仕事の都合で家族が3ヶ月離れ離れになる事に不安を感じます。 私の気持ちはこっちで産みたいです。 しかし、陣痛時・入院中、上の子をどうするかという問題と 産後に上の子の散歩が行けないこと等を考えると里帰りした方が 良いのかと思ったりします。 私と同じように悩まれた方で 里帰りされた方、されなかった方の感想、アドバイスを お聞きしたいです。よろしくおねがいします。

  • 里帰り出産??

    安定期に入りましたのでそろそろ出産病院を決定しなればなりません。 里帰りをするかどうか悩んでいます。 実家は隣県で車で約2時間(一部高速道路使用)です。 私としては出来れば今の病院で出産し、自分の家で子供の世話をしていきたいと思っています。 理由は、(1)一番感動の多い時期を夫とわかちあいたい (2)姉が里帰りをして義兄が全く蚊帳の外ぽかった(その後も仲がよろしくない) (3)結婚7年目を迎え夫と二人の生活が出来上がっているのであまり実家が居心地が良いと思えない。などです。 実母は昔保母もしており子供の面倒はお手の物でもちろん帰ってくるものだと思っているようです。 先日、産前産後とも自宅で過ごしたいので一週間ほど来てもらえるかと聞いたところ「自分の家(すなわち実家)なら世話を出来るがよその家は勝手が違うので嫌だ」と言われました。 産前産後2ヶ月は長いのでせめて産後だけに里帰りをしようかとも考えてますが子供の移動は大丈夫なのかと新たな心配も出てきます。 里帰りをされた方、されなかった方、また奥様がされてよかった旦那様のご意見を教えてください。

  • 義姉の出産里帰りについて

    主人の姉がもうすぐ産後の里帰りをしにやってきます。 そして私には1才8ヶ月の子供がいます。 いろいろあって、産前の里帰りはしておらず、いきなり住人が増えたら少し人見知りするかなあとは思っています。 心配なのは、私の子が赤ちゃんに対して「引っかいたり、たたいたりすること」です。児童館等で小さい赤ちゃんによく会いますが、興味しんしんで近づいた後はキューっとやってしまいます。今までは出先で会う人のことだし、すぐ離れればいいわけだったんですが、これからはそうはいきません。目が離せません。 あいにく部屋も子供の遊ぶ部屋の隣で、ふすまなので鍵もできません。きっとその部屋で遊んでいれば「今寝たから静かにしてね」といわれることもあるでしょう。 私の二人目の赤ちゃんなら、「お兄ちゃんだから」的なこともいえるのかと思いますが、実際はいとこだし、いとこの為にわが子が我慢ばかりするような気がします。 義姉もある程度遊ばれる覚悟はしているとは思います。 私自身子供が欲しいのにできなくて、気持ちに余裕ができないんです。 気持ちが病んでしまっています。 きっと義姉も実家に居ながら、私にも気を遣うだろうし、大変な気持ちもわかるつもりです。 どちら側の意見でもいいので、乗り切った経験者の方お願いします。 もう一つ、実家にお嫁さんがいて子供もいる場合、二人目(義姉は二人くらい欲しいといっています)の出産のときも里帰りするのでしょうか?

  • 第二子出産 上の子は?

    現在は働いているので、2歳の上の子は託児所に行っています。 12月から産休、2月に出産、産後1ヶ月(3月半ばまで?)里帰りして、4月から上の子は保育園(年少)です。 悩んでいるのは、私が産休に入ってから保育園に入園するまでの間、 上の子の託児所を続けるかどうか、です。 両親とも働いており、出産時~入院中に上の子を預けるところがありませんし、 今のところ、退院までは今の託児所で見てもらおうと思っています。 本当は、入院中の預け先さえあれば、産休開始から出産までは家で一緒にいたいのですが…。 その後のことで迷っています。選択肢としては、 1.実家に上の子も連れて里帰りする。3月半ばから4月入園までは、自宅で私と下の子と過ごす。 2.里帰りせずに退院後は自宅で過ごし、上の子は保育園入園まで託児所を続ける。 です。 普段仕事が忙しくて、あまりかまってあげられないし、産休中くらい、 少し大変でも上の子と一緒にいてあげたほうが、上の子にとっていいのかな、とも思っていますが、 産後1~2ヶ月のときに上の子の相手が十分にしてあげられない不安もあります。 ちなみに、里帰り、といっても、両親とも働いているので昼間は私と子どもたちだけになります。 みなさんなら、どうしますか?

  • 二人目出産時、上の子はどうしたら?

    一歳六ヶ月の息子がいて妊娠5ヶ月です。 親の希望と出産時期に主人がしばらく仕事で不在なため、里帰り出産予定(関東と九州の距離です)です。 今のところ兄嫁と予定日が数日違いな為、兄嫁の通っている産婦人科で出産予約をしています。 しかし、よく考えてみるとうちの息子は私にかなりべったりで家事、育児にかなり協力的な主人でさえ寝かしつけることができません。息子が生まれてから遠方なせいもありまだ2回しか実家に帰ってません(前回は里帰り出産ではありません)。出産予定日より一ヶ月半くらい前に帰っても(私も仕事をしているので)多少父、母に懐いてもきっと夜は大泣きに間違いありません。いい経験になるのかもしれませんが、私は可哀相でなりません。 そこで長くなりましたが、上の子を連れて入院できる産婦人科で出産しようかなと思い始めました。産後きついだろうなぁとは思いますが、どの程度なのか想像がつきません。できることならやめたほうがいいのでしょうか? 私は子供が毎晩泣くくらいなら自分がきつい方がいいかな、なんて思ってますが甘い考えでしょうか? ちなみに母は私が入院している間に孫をみることに対しては「大変だろうけどなんとかなるよ!」とは言ってくれています。 主人の実家に里帰りすることや里帰りをしないことは今のところ予定にはありません。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう