• 締切済み

至急!困ってます!教えてください!

PCを起動すると「ようこそ」画面が繰り返し出てきてデスクトップが表示されません。WindowsXP Editionです。 因みにPCはシャープのメビウス。型番はPC-CB1-M3です。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • mamoriya
  • ベストアンサー率42% (345/818)
回答No.8

こんにちは。 NO.5の方の回答は試されましたか? 機種は http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/ ですね。 Windows XPをSafe mode(セーフモード)で起動したい http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/reason/qa_02.shtml?s=10&t=39 データは普段からバックアップしていますか? していなかったり、NO.5の方の方法でも無理な場合はデータはあきらめて下さい。(勉強代ですね。) マニュアル PDF (無くしていなければ、そちらを見て下さい。) http://support.sharp.co.jp/mebius/menu/download/manual/permit.shtml?mid=159&d=1 148ページからです。 最後に。2001年11月モデルです。 動いているのが不思議なくらいです。 リカバリーしても、あるいはリカバリーも出来ないかも知れません。 http://support.sharp.co.jp/mebius/myspec/spec_search.asp?model=PC-CB1-M3 その場合は、修理というよりも新規購入のほうが現実的でしょう。 今後は、常にバックアップを取ってアクシデントに備えておいて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

扱いは取り扱い説明書に記載があるとおもいますが?メビウスユーザーではないのでリカバリの詳細はわかりません。メーカーPCなのでサポートに相談してはいかがですか? 最終的にうまくいかない場合OSの再インストールおすすめします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>セーフモードで、起動しシステムの復元を実施してService Pack 3がインストールされる前の状態したら正常に起動する 様になりました。 上記のようにするにはどうしたら良いのでしょうか? 参考http://support.microsoft.com/kb/950249 一度SP2にもどしてみても不具合でるなら他の方法考えればいいとおもいます。

pinkpig70
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 >参考​http://support.microsoft.com/kb/950249​ 現在のPCの状況だと、Windowsにログインできないので↑にある「方法 3 : 回復コンソールを使用する」 しか方法がなさそうです。 >1. CD ドライブまたは DVD ドライブに Windows XP の CD を挿入 >し、コンピュータを再起動します。次のメッセージが表示されたら >任意のキーを押して Windows XP の CD からコンピュータを起動 >します。 と記載されていましたが、購入時に同封されていたのはリカバリーCDのみで「 Windows XP の CD 」が同封されていませんでした。 この場合はどうすうればいいのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

セーフモードで起動できないですか? http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003104 起動しないならパソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。 データを救いたいなら2つの方法があります。 1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。 2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。 http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-11/index.html http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueimage-10/index.html セーフモードで起動するならデータのバックアップを取って下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 あとは直前にインストールしたアプリケーションを削除して下さい。 思い当たる節が無い場合はパソコンを購入時の状態へ再セットアップして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gloaning
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

最近、同様の現象が発生した時の話ですがご参考までに (質問者様の環境がServicePack3の場合に限ります) WindowsXPのServicePack 3が自動で更新された後に同様の 現象が発生しました。 セーフモードで、起動しシステムの復元を実施してService Pack 3がインストールされる前の状態したら正常に起動する 様になりました。

pinkpig70
質問者

補足

同じだと思います。 でもServicePack3が完璧にインストールされているかも分かりませんが、最近ServicePack3をダウンロードをしたのは事実です。 >セーフモードで、起動しシステムの復元を実施してService Pack 3がインストールされる前の状態したら正常に起動する 様になりました。 上記のようにするにはどうしたら良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.3

最近新たにインストールしたソフトがありませんか ソフト同士が当たっている可能性がありますよね それで セーフモードで立ち上がるなら セーフモードで該当ソフトを削除してください セーフモードに入るには 電源ONにして BIOS画面の後 F8を連打で 選択画面になるので そこでセーフモードを選択してください セーフモードにすでに入れないようなら かなり深刻な状態かもしれないです 最悪 再インストールになるので データ保護の為には 新しいHDを用意してインストール後 旧HDをUSB接続 その後 データ吸出しの手順になります

pinkpig70
質問者

補足

セーフモードでは入れますが・・・ようこその画面で同じことの 繰り返しになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.2

こんにちは。お困りのようですね。 どうしても解決しないなら、マスターブートレコードというものが破損していると考えられます。 参考URLを元に修復してください。

参考URL:
http://www.salty1.com/backnumber/1240.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#66624
noname#66624
回答No.1

セーフモードで立ち上げて起動確認をまず実施してください できますか? http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

pinkpig70
質問者

お礼

以前お世話になりました。 やはり直らなくてまたに皆さんにお聞きしている次第です。 以前の回答でやりましたが、機種の問題で出来ないことが判明しました。それで今回はPCの型番などを載せました。 ****************************** 『XP ログイン 繰り返す』でGoogleで検索してみてください 同じような症例がいくつもヒットします その中から質問者さんの症例にもっと近いものを探してその対策を試してください ****************************** 分かりますでしょうか?

pinkpig70
質問者

補足

立ち上げることは出来ますが、同じことになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リカバリCD紛失

    ちょっと古いシャープのノートPCを使っていますが、 引越ししたときにリカバリCDを紛失しました。 各種ドライバの情報をご存知の方教えていただけないでしょうか メーカー:シャープ メビウス 型番:PC-CB1-M3 OS:XP Home

  • シャープ・メビウスが、起動時に、ピーピー音。

    こんにちわ。 ノートパソコン シャープ・メビウス PC-CB1-M3が、 起動時に、 mhz modile AMD Duron Processor External cache:64k instaiied と、表示されて、 ピーピー音が、続きます。 この音を、消すには、どうしたらいいのでしょうか?

  • パソコン起動時にピーピー音が鳴り響きます

    シャープメビウス PC-CB1-CBなのですが パソコンの起動時にピーピー音が鳴り響き、 Mobile AMD Atron(tm)4 Processor 1100 Mhz External Cache;256K installed と表示されます。 Ctrl+Alt+Deleteを押し続けると音が消え画面が表示されますが、いったいなぜなのでしょうか? しばらく家を空けていて、久しぶりに立ち上げようとしたら音が出るようになってしまいました。 どうやったら直るのかでしょうか。 どなたか教えてください。

  • デスクトップがまっさら・・・

    どうしても解決できなかったので,ここで質問させて頂きます。  PCを立ち上げると,デスクトップの画面まで行くのですが・・・アイコンやタスクバーなど全くない,ただのまっさらなデスクトップが出てくるだけの状態になってしまいます。  そこでは,マウスのポインタは動くのですが・・・キーボードは全くききません。つまり何もできない状態になるだけなのです。 ※操作手順は次の通りです。  PCの電源 → メーカー(シャープ)ロゴ → windowsXPのロゴ→ ログイン →まっさらなデスクトップ   ※試した解決策  セーフティモードでの起動・・・windowsすら立ち上がりませんでした。  現在,シャープのメビウス(6年前に購入したもの)windowsXPを使っています。本当に困っています,どうか皆様のお力をお貸しください!! 宜しくお願いします!!

  • 【メビウス】モニタのドライバ

    画面の色が16ビットまでしか選択できなくなりました。 おそらくモニターのドライバのインストールが必要だと思うのですが、 どこで取得すればよろしいのでしょうか? シャープ メビウス PC-MC30F windowsXP Home Edition Version 2002 Service Pack2 おしえてください。よろしくお願いします。

  • 液晶にピーっと線が入る・・・

     シャープのメビウスPC-CB1-CBを使ってますが、 最近、液晶にピーっと白い線が入ってます。 それも、3本も・・・・ ドット抜けってやつですか? これって修理にだすと結構しますか? 修理はシャープに出すのですか? シャープ以外で安いお店とかありますか? 個人で直すことはできないですよね? 15cmくらいの線です。 ちなみに当然ですが、保障期間ではありません。 よろしくお願いします。

  • Windows98で、起動時にトラブル。

    Windows98を起動する際(ノートPC、シャープのメビウスを使用しています)、電源を入れたのちに直接デスクトップ(壁紙の表示される画面)が表示されません。 電源を入れると、     1.Normal  2.Logged(BOOTLOG.TXT)  3.Safe Mode  (6まで続きます)   というような画面が表示されます。 とりあえずNormalを選んで起動しているのですが、その後もよくわからない文字列が表示され、      続けるにはどれかキーを押してください。 と表示されます。 適当にどれかキーを押せば起動され、その後は問題なく動くのですが、電源を入れて直接起動するようにするにはどうすればよいのでしょうか。 御回答お待ちしております。

  • SHARPのメビウスにWindowXPをインストール

    シャープのメビウス(PC-CB1-R5S)を持っています。  *WindowsXP Homeインストール済の機種 リカバリCDのWindowsXPでなく、新たにWindowsXPだけ のCDを購入してインストールしたいです。 *重い不要なアプリを無くしてすっきりしたい。 問題は、各デバイスのドライバーソフトです。  *特にビデオボード シャープのHPを見ましたが、ダウンロードできる場所 がわかりません。 どなたか知っている方がいましたら教えてください。

  • SONY VAIOが起動しない

    友人のPCが起動しなくなったですが、WindowsXPの起動画面は表示され ブルーの画面に切り替わったとき(ようこそ画面の手前)で起動しなくなりました。 セーフモードでも試してみましたが同じく起動しませんでした。 このときWindows XPとは表示されているのですが、キーボードやマウスをクリックしても反応がありません。 PCを倒してしまったらしく その後起動しなくなったようです。 機種は、2003年製のデスクトップ型 SONY VAIO (型番を調べていないので型番はわかりません。) OSは、Windows XP Home Editionです。 リカバリーCDが付属していない機種らしく、もしHDDが故障していない場合はリカバリーCDを注文するか、パッケージ版のWindows XPを購入して新規インストールするかどちらがよいでしょうか? どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • シャープの古いノートパソコンを使おうとしたらbiosも起動しません。ア

    シャープの古いノートパソコンを使おうとしたらbiosも起動しません。アダプタの電流が不足していましたがそれが原因でしょうか???型番はメビウスpc-ps2-cimです。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J738DNのPCFAXでA4サイズを送信すると、相手側は2枚に印刷されてしまう問題が発生しています。
  • このトラブルはWindows10/8.1/7の環境で無線LAN経由で接続されている場合に発生しています。
  • 使用している電話回線はひかり回線です。
回答を見る