• 締切済み

一才の子供がいます セカンドカーは・・・

cropの回答

  • crop
  • ベストアンサー率43% (39/90)
回答No.6

【案1】 スライドドアの軽ハイトワゴン(タントよりパレットかな)を買ってお子さん2人まではそれでいく。さらに家族が増えたらアリオンを売って1BOXミニバン(ステップワゴン、ノア等)を買う。 難点としては軽ハイトワゴンはノンターボだと重くターボだと燃費が悪くなりそうなところ。また2人目が出来ると広い荷室が欲しくなりそう。 【案2】 軽1BOX(エブリイワゴン、タウンボックス等)を買ってお子さん2人まではそれでいく。さらに家族が増えたらアリオンを売って1BOXミニバンを買う。 案1に対してだだっ広い荷室を得られるので、軽ハイトワゴンより重くても燃費の悪くならないMTを運転できるならオススメ。でもATだと軽ハイトワゴン以上に不経済になりそうですし、遠出するのに広い荷室が欲しければ不向き。 【案3】 中古でスライドドアのコンパクトカー(モビリオ、シエンタ等)を買ってお子さん2人まではそれでいく。さらに家族が増えたらコンパクトカーを売って1BOXミニバンを買う。 高価格高燃費の軽を買うならいっそという案。とはいえスライドドアのコンパクトカーも燃費は良くないので、結局経済性を取るか快適性を取るか(さらに言えば新車という安心感かコンパクトカーという安全性か)でしょうね。 【案4】 新車なり中古なりで1500ccくらいの低燃費で広めのコンパクトカー(先代フィット、コルトプラス等)を買う。2人目が出来たらアリオンをスライドドアの車(節約するなら軽でも。さらに家族が増えるなら1BOXミニバン)に買い替えることを検討。 まわりくどいけど、家族がもし2人増えると案3よりは経済的になるという案。 もっと贅沢したり我慢したりする案もあるでしょうが、とりあえず自分ならと考えてみました。 ところで重量税は軽自動車だと重量に関わらず一定では?

関連するQ&A

  • トヨタのポルテについて教えてください。

    今年車の買い替えを検討しているのですが、トヨタのポルテを候補にしています。 スライドドアなのですが3枚ドアってどうなのでしょうか? また燃費や広さ、乗り心地など知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください! ポルテの良い所、悪い所が知りたいです。 また同じクラスでいい車があったら教えてください!

  • スズキのワゴンRソリオと同じくらい天井の高さがあり、もう少し、トヨタのタントくらい低い車って?

    スズキのワゴンRソリオと同じくらい天井の高さがあり、もう少し、トヨタのタントくらい低い、普通自動車って、ないでしょうか? スズキのワゴンRソリオは、普通車なのに、普通の乗用車より、天井の高さが高いので、すごく座っていても楽なんです(普通車で、他に、これくらい天井の高い車って、あるんでしょうか?よく、ノア?とかのような感じの大きなワゴン車までは必要がないので、ちょうど、スズキのワゴンRソリオは、乗用車みたいな感覚で、いいな、と感じております)。ところが、トヨタのポルテ似比べたら、床が高いので乗り降りが、ポルテのようにはいきません。 (トヨタのポルテくらい、乗る位置が低い車は、他ではないんでしょうか?)。 もちろん、これらを、兼ね備えたのは、ポルテなんですが、デザインが自分の好みではないので、、、 すいません、お心当たりがございましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • 通勤用のセカンドカーとしてTANTOはいかがでしょうか?

    現在オデッセイとアルトを所有してますがアルトを廃車にして軽の新車を買おうと思ってます。主人が毎日通勤用として使用してときどき1歳10ヶ月の子供をチャイルドシートに乗せる予定です。長距離はオデッセイで軽は町乗りのみです。車内の広さと内装がタントが一番気に入っているのですが値段が150万位して高いので妥協してラパンかエッセにしようかとも思ってます。燃費が一番と考えるべきかと思いターボはあきらめようかと思ってます。ワゴンRは主人が気に入らないようでだめです。他にももしお薦めがあれば教えて下さい。3月の決算時期までに買うつもりなので至急お返事いただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 内装がかわいいお勧めのコンパクトカー教えて下さい

    新車の購入を考えているんですが、今まで車に興味がなかった為分からない事も多く困っています。現在はトヨタのヴィッツに乗ってます。 運転もさほど得意ではないのでコンパクトカーで探しているのですが、ヴィッツよりは内装が広い方がいいと思っています。 その他の条件は ●燃費がいい ●内装がかわいい ●できればベンチシート ●マーチ、フィットは友達が買ったばかりなので避けたいです。 トヨタのポルテを見て内装もかわいくとても気に入ったんですが右側の後ろにドアがないのが不便そうで・・・。 お勧めのコンパクトカーがあればぜひ教えて下さい。

  • 車を買おうと思っているのですが。。。

    車を買いたいのですが、子供がまだ小さいため、スライドドア式の車にしたいです。 一応、候補としてHONDAのフリード、ステップワゴン、TOYOTAのVOXY、ISIS、NISSANのセレナ、MAZDAのビアンテ、プレマシーです。 凄く迷ってます。できれば燃費がいいのにしたいのですが、 何かアドバイス等、ありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 軽の1BOXにアイドリングストップは発売されますか

    現在、初期型のステップワゴンに乗っています。 車の維持費を抑えたいので、軽自動車に乗り換えを検討しています。 アイドリングストップ付きのタントやN-BOXが低燃費で広そうで良いなぁと思うのですが、毎日の様にサーフボードを積んで海に行くので、使い勝手を考えると、やはりバモスやエブリィワゴンの様な1BOXでないと使いにくいと思います。 ですが、現状販売されている1BOXでは、タントやN-BOXの様なアイドリングストップの付いた低燃費の車がありません。 今後、販売予定があるのであれば、それまで待った方が良いのかなと迷っています。 情報をよろしくお願いいたします。

  • フリードスパイクかステップワゴンかご教授お願いします。

    フリードスパイクかステップワゴンかご教授お願いします。 現在 夫婦(30歳)の二人暮らしで、エコカー補助金終了の為車の購入を検討しています。 トヨタのポルテ 1.3Lからの乗り換えです。 一応フリードスパイクで、ほぼ契約が終わっているのですが ステップワゴンがどうしても頭から離れず、嫁と話合いになっております。 フリードスパイクにした理由  1、荷室が完全にフラットになる※車中泊がしたい為  2、経済的  3、二人ではちょうどいい 私が迷っている理由  1、男のロマンとして、取りあえずデカイ車にのりたい  2、ステップワゴンを借りたら、とても快適、室内がとても広い  3、フリードスパイクとそんなに金額的に大差ない  4、将来的に子供ができたら、ステップワゴンの方がよいのでは?  5、スパイクが9月頭の納車なのですが、エコカー補助金が間に合わない    可能性があり、ステップワゴンはすぐいける為 嫁の言い分  1、ステップワゴンはでかい※運転するのが怖い  2、燃費が悪い  3、維持費が高い   4、現状二人なのに、ステップワゴンは無駄だし、空気を運ぶ感じで空しい  5、子供ができても、フリードスパイクで十分  6、何より、運転する頻度が殆ど嫁(私が出張で週の半分いない為)で    街乗り中心なので、とにかくステップワゴンは無駄 以上な形で、私の意見は抹殺されそうなのですが、せっかく高い買い物ですし、納得 できる買い物をしたいと思い皆様から、広くご意見を伺いたいです。 ちなみに、ステップワゴンを維持できる経済性は一応あります。 車の使用頻度は、年間1万キロくらい、街のり中心で、年に2回、実家(広島~仙台) 往復2500kmを移動します。 あとたまにに夫婦での旅行です。 何でもよいのでご意見お願いします。  

  • 子供ができたら何の車?

    現在、軽自動車(ダイハツ ミラ)に乗っています。 夏に子供(双子)が産まれるので車の買い換えを検討しています。 出来るなら小回りもきくし、運転しやすいし、維持費も初期投資も安いから軽がいいんですが、やはり狭いですよね。 子供二人いる人で、軽自動車所有してる人もたくさんいるんですが、実際どうなんでしょう。 チャイルドシート(ベビーシート)は後部座席に2つ設置することは可能だと思いますが、他の荷物は乗るんでしょうか。 ダイハツのタントやアトレーなどを考えてます。 少し頑張ってコンパクトカーにするくらいならミニバンにしたほうがいいと言う人もいます。 乗ったことないからわかりませんが、乗り回せる自信がありません。 トヨタのアイシスとかシエンタなら小さそうですけど。 これからの生活もあるので 節約はしたいです。 初期投資から維持費や燃費なども考慮すると何が一番いいんでしょう。 普段、通勤には使いません。 たまに雨の日などに使う程度です。休みの日は買い物やおでかけで必ず使います。 実家に行くのも車です。

  • ワゴンでない スライドドアの車 

    こちらのカテでは始めてお聞きします。 先日、旅行先でトヨタのポルテという車を借りました。助手席側がスライドドアで、今までそういう車を使ったことがなく、はじめはちょっといやだなと思いましたが、意外と便利なことに気づきました。 次の車はこういうのもいいかな、と思うのですが、ワンボックスやワゴンが多そうで、普通の乗用車っぽいものではどんなものがあるのか知りません。どなたか教えてください。

  • 新車選び

    70歳の父の車購入にあたり宜しくお願い致します。 今まで軽自動車に乗ってたのですが 今回普通車に乗換える事になりました。 運転暦は50年で優良ドライバーです。 トヨタかホンダの新車で1800~2000クラスの セダンで考えていますがどんな車がいいのでしょうか? カローラ・アリオン・プレミオあたりで考えているのですが。 条件としては安全は勿論、次に燃費です。 車には無知なものでアドバイスをお願い致します。