• 締切済み

既存のHPを中央寄せ

yellowoceanの回答

回答No.4

はじめまして。 HP を組み立てている HTML タグですが、 TABLE タグ、TR タグ、TD タグというのを基本に使って作り、 そのタグのなかでできるレイアウトの大きさの指定を ピクセルではなく、パーセントで指定することで、 ウィンドウの大きさの変更に柔軟に対応するページが つくれると思います。 タグの詳しいことは参考書などを手に入れたほうが いつも見られるので便利です。 うまくやれば、ウィンドウを狭くする = 小さいモニタで 見る人も、よく見られるページになりますね。 がんばってみてください。

関連するQ&A

  • HPビルダー10で、中央の寄せ方

    はじまして、 ただいま、HPビルダー10でHPを作成中です。 質問です。作った画像、文字…が左側に寄るのですが、これを全体を中央に表示するにはどうすればいいですか?

  • ウェブページをウインドウにあわせて常に中央に表示させる方法

    ビルダーでHPを作成しているのですが、ウェブページ(ベースとなる大枠)をウインドウにあわせて常に中央に表示させるために、外部スタイルシートで左右のマージンを自動(auto)にすると、とあるサイトに説明があったのですが、どうしてもプレビュー画面と、サイト転送後の実際の画面には中央に表示されず、左端にくっついたままです。編集画面では中央に表示されるのですが、どなたか教えてください!よろしくお願いします。

  • HPビルダーで中央表示がしたいのですが・・。 

    HPビルダーで中央表示がしたいのですが・・。  どこでも配置を使って作ったHPが、左端がブラウザに固定の表示になってしまいました。 常に開いたブラウザの中央に表示されるようにするにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 表を画面中央に表示したい

    文字や画像は画面に中央に表示できるのですが、表を作成すると、左端に寄ってしまいます。これを中央に表示させることはできないものでしょうか。 ソフトはホームページビルダー9を使っています。

  • 作成したフレーム付きHPを中央に表示させるには?

    フレーム付きのHPを作成したのですが、全体的に左上方向に寄ってしまいます。改善するいはどうすればいいんでしょうか? . HP制作初心者です。 HPビルダー15にて、初心者にも拘らず、フレーム付きのHPを作成いたしました。 転送してみて分かったのですが、HPが、全体的に左上方向に偏ってしまいました。(添付画像参照) ビルダーにて作成中は、HPページ表示範囲が示されているので、大体真ん中になるように作成したつもりなのですが、 アップロードしたら、希望とは異なるようになっていました。 フレームをつけたHPでも、中央あたりに表示されるようにするには、どのような編集をすればいいのでしょうか? 宜しくお願いいたします。 添付画像は、ブラウザに表示されたままのものを貼り付けると、宣伝目的と思われるかもしれないと思い、 黒い透かしを入れて添付させていただきました。見難いかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

  • 中央寄せのタグについて

    HPを作成中です。 文字を<DIV ALIGN="CENTER">で 中央寄せにして、なおかつ改行した2行目の頭を揃えるにはどうしたらよいでしょうか?今のままですと、改行した行が、それぞれ中央に寄ってしまいます。教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 作ったページを中央に表示されるようにしたいのですが・・・

    ホームページビルダー9を使わせていただいています。ホームページを作ってみてるんですが、ホームページをブラウザで表示した時に、yahooなどのように、ページの文字や画像等を、画面の中央に表示されるようにするにはどうやればできますか??今は、自動的に、左上に寄って表示されるようになってまして、右側は余ってしまっている状態です。どうすれば真ん中に表示されるようにできるのかわかりますか?また、ホームページビルダーの機能で設定できるのかも是非教えて下さい。調べてみたんですが、どうしてもわかんなくて・・・

  • 背景画像を中央に固定するには?ビルダー9

    ホームページビルダーV9を使って作っているのですが、今までウィンドウズXP環境で作成、表示させていた時は出来ていたのに、Vistaに変えてから自分で作ったページを見ると、背景画像だけが中央に表示されず、左側に固定?されているよう(ひっぱられている感じ)で背景画像が切れて見えなくなってしまっています。 ウィンドウの幅を変えるとある一定のところでは中央に来るのですが、誰が見てもちゃんと表示されるようでなければ意味がないので。 文字はちゃんと中央に固定、表示されているのでウィンドウの大きさを変えても今まで通り、表示されています。 背景画像も中央に固定させて表示させるのはどうしたらよいのでしょうか? パソコンはVista、ソフトはホームページビルダー9の標準モードです。 宜しくお願いします。 因みに、このような不具合はVistaに変えたからでしょうか?

  • 【HP作成】画像を中央に表示させる方法

    度々お世話になります。 DreamWeaver初心者です。 ひとつの画像(330px×110px)を、どのブラウザでも画面中央に表示できるようにしたいのですが、どのようにするのがベストでしょうか? 以前、ビルダーでHPを作成していたときは、主にテーブルレイアウトを使ってきたのですが、少しテーブルレイアウトから離れてCSS中心で組んで行こうと思っています。 基本的な操作方法は解りますので、何かいい方法がありましたらお教えくださいませ。

  • HPの作成について

    HPビルダー10を使ってHPを作ろうと思っています。 本も買ってみたのですが、いまいちわからないところがあります。 (1)表示される画面のサイズ  15インチの画面でHPを閲覧する人も、19インチの画面で閲覧する人も   いると思います。見る人の画面の大きさに関係なく画面のサイズに合わせて   自動的に表示できるように設定できないのでしょうか? (2)表の中で文字を均等割り  表の中の文字の一部は中央に、一部は左寄せに、また一部の文章は枠の中で  均等に表示されるようにしたいのですが、そういうことは出来ないのでしょか? (3)バックに表示される色を同じにしたい  バックの色をどのページも全て同じにしたいのですが、  どういうわけか1ページだけ微妙に色が違います。  WORDのように色の数値を見るところはないのでしょうか? (4)枠の大きさを揃えたい  EXCELのように全ての枠を一度に揃えることは出来ないのでしょうか?  またその枠を固定させておくことは出来ないのでしょうか?  文字を打ち込むたびにサイズが変わるので困っています。 (5)プレビューとページ編集では内容の表示のされ方が違う  ページの編集できれいにレイアウト出来たと思い、プレビューページを見ると  ずいぶん違った表示がされています。  同じにする方法はないのでしょうか? (6)文字の一部が中央揃えになってしまう  左寄せの設定をしたはずの文章が、中央揃えで表示されてしまいます。  文末の5文字だけが中央揃えというのはおかしいので、左寄せにしたいのですが、  一体どうすれば左寄せになるのでしょうか? WORDやEXCELしか使ってこなかったので、HPビルダーはあまりに勝手が違い 戸惑うことばかりです。 たくさん質問して申し訳ありませんが、一つでも結構ですのでお分かりの方がいらっしゃいましたら、 是非ご教授くださいませ。 よろしくお願いします。