• ベストアンサー

Edyカード使用店舗について

am/pmのEdyのサイト http://www.ampm.jp/service/edy/ を見ていると、 下の方に明らかにam/pmだけでしか使えないような記述があるのですが、 実際どうなんでしょうか? 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pupu3sjp
  • ベストアンサー率58% (3224/5531)
回答No.2

んーam/pmのサイトだけを読んだら勘違いするかもしれないが、 #1さん提示のEdyの公式サイトをきちんと確認された方が宜しいかと。 たしか、Edyの関連企業で三井住友系が有り、その系列のam/pmが 最初に導入した経緯が有って、そのような記述になったのかも? http://ja.wikipedia.org/wiki/Edy コンビニに限れば、ローソン、サークルKサンクスなどで、 当方はEdyを使っています。(am/pmは遠いので使わず) http://www.edy.jp/search/search_help.html#result ローソンとサークルKサンクスは控えめです。 http://www.lawson.co.jp/service/counter/settlement.html http://www.circleksunkus.jp/service/index.html#edy ファミマは詳細説明です。 http://www.family.co.jp/services/edy/index.html ミニストップのEdyは、全国展開は08年8月以降なので、 まだ公式サイトには記載が無いです。 http://www.ministop.co.jp/service/index.html

asasio1997
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 なるほど…やっぱりEdyの使えるところならどこでも使えるんですね。 .

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.1

マークのあるところならどこでも使えます。 ただ、チャージをするにはam/pmのレジや、マクドナルドなどにある チャージ用の機械を使う必要があります。 利用可能な場所についてはビットワレットのWebサイトをみてください。 http://www.edy.jp/search/index.html

asasio1997
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりEdyの使えるところならすべて使えるんですね。 納得です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 無料のEdyカード

    Edyカードは、am/pmで300円で買えるようですが、am/pmの実験店舗Delice Towmの会員制度Delice Clubに入会すると、無料で会員証兼のEdyカードがもらえるようです(ただ、まだ2店舗しかなく、遠くて行けない)。 これ以外に、無料で手に入れられるEdyカードってないものでしょうか? ちなみに、首都圏在住です。

  • EDYを作りたいのですが・・・

    EDYを作りたいと思い、サンクスに行ったのですが、作れないといわれました。エーエムピーエムは近くにないので困っています。ほかにEDYを作れるお店を知りませんでしょうか?

  • Edyカードの購入方法

    IT弱者のためさっぱりわかりません。お教えください。 Edyカードというのがあるそうですが、am/pmで買えることはわかりましたが、県内にam/pmがありません。 オサイフ携帯にはしたくないので Edyカードを買いたいのですが、どこで購入できるのでしょうか? また、購入する場合、カードのように身分証明や審査のようなものがあるのでしょうか?

  • EDY付クレジットカードへ他のEDYクレジットカードからのチャージ

    「am/pm EDYカード」や「おサイフ携帯」であればANAカードからチャージできると思いますが、たとえば、HONDA JCBクレジットカード(EDY付)へANA VISAクレジットカードからのEDYチャージってできるのでしょうか?

  • am/pmのEdyカードについて

    am/pmでEdyカードを5枚買ったんですけど、全部同じでどれがどのクレジットカードでパソリの登録をしているのかがわかりません。皆さんはどんな風にして見分けてますか? もし、Edyの表面に何か書いたり貼ったりした場合でもいらなくなったときに返金はしてもらえるのでしょうか?

  • EDYを使ってみたい

    http://www.ampm.jp/service/edy/ このEDYというのは AMPMはAMPM用のカードが必要で、サークルKはサークルKのカードが必要なんですか?  またこれはクレジットではないんですよね? 万が一落としても損害は、チャージされている分だけということなんでしょうか?

  • EDYギフトって?

    EDYに入金したお金をam/pmでEDYギフトという物に変えられると聞きました。EDYギフトとはどういうものなんでしょうか?図書券みたいな金券なんですか? また、現金にする事は可能ですか?

  • Edyカードのメリットは?

    ANAマイレージカードでEdy機能付きのものに切り替えたのですが、いまいちメリットが見いだせなくて困っています(ちなみに、クレジット機能つきのものではなく純粋なEdyです)。 奈良県在住のため使えるのはam/pmでの支払いくらいなのですが、200円で1マイルたまるという以外に特にメリットが見出せないのです。 Edyカードは発行手数料500円を取られるのですが、それに見合うメリットがないように感じています。将来的にICOCA(JR西日本のICプリペイドカード)と共用でもできればいいのですが、そういう噂も聞きません(技術的には同じ物なので、不可能ではないはず)。 小銭がジャリジャリしない、と言うくらいであればローソンデビット(郵貯カードで直接払える)のほうがはるかに便利だし、わざわざチャージしなければならないしチャージしたらEdy以外では使えないEdyにほかにメリットはないのでしょうか? ということで、「Edy、いいなぁ!」というようなメリットをご存知の方がおられれば教えてください。

  • Edy機能だけのEdyカード

    Edyカードを買いたいのですが、調べたところ、「Edy機能がついたEdy加盟店の会員カード」や、「Edy+クレジットカード」という形でしか買えないようです。 最近よくニュースなどで紹介される青色のEdyカードがありますが、あれがたぶんEdy機能だけのEdyカードだと思います。 http://www.edy.jp/press/html/070123.html でパソリの上に載っている物です。 これはどこで入手できるのでしょうか?またお財布ケータイだとEdy機能だけのなるのでしょうか? ご回答、よろしくおねがいします。

  • ANAカードのEdyについて

    ANAカードに付属しているEdyで買い物をすると200円ごとに1マイルが加算されますが、199円以下の買い物だとマイルを貯めることはできないのでしょうか? たとえばコンビニで150円のお茶を1本だけ買う場合、サンクスやam/pmでEdy支払いの場合0マイルですが、ローソンでT-Pointカードを使うと、2ポイント=1マイル加算となるのでしょうか? それとも、200円未満のEdy使用を重ねて使っても、そのトータルとしてマイルが加算されるのでしょうか?

MG7730で排紙トレイが引っかかる
このQ&Aのポイント
  • Canon PIXUS MB7730の排紙トレイが途中で引っかかります。
  • 補助トレイも引っかかって出てこなかったり、排紙トレイを閉じる時に補助トレイが戻らなくなることもあります。
  • どこかを開けて直す事ができるでしょうか?
回答を見る