• 締切済み

ショートカットキーで2つの動作が同時に行われてしまいます。

Windows XPでショートカットキーを使う際、[Ctrl]+[V]で貼り付けをすると同時に、意図せずWindows Media Playerが立ち上がってしまいます。 Windows Media Playerが立ち上がらないようにするには、どうすればよいでしょうか。ご回答宜しくお願いします。

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

常駐ソフトを止めて調べて下さい。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

acp3431
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 リアクションが遅れてしまい申し訳ありません。 アドバイスに従い調べてみましたが、解決には至りませんでした。 その後の状況ですが、常に[Ctrl]+[V]でMedia Playerが立ち上がるわけではなく、何かのきっかけで作動するようです。その上、最近ではなぜか[Ctrl]+[V]なのに、[Ctrl]+[X](切り取り)と同じ操作がされてしまうという、わけのわからないことになることもあります。 ただ、再起動させると正常に戻ります。 当面は、このトラブルとつきあいながら、解決策を探っていきたいと思います。 皆様、本当にご協力ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4282)
回答No.3

[Shift]+[Insert]キーを押すことでも、貼り付けができます。 [Ctrl]+[V]の代わりにいかが?

acp3431
質問者

お礼

このたびはご回答ありがとうございます。 [Shift]+[Insert]は今まで知りませんでした。解決するまで、代用したいと思います。 早速のアドバイス感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayasa_m
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.2

どこかにできた(作った)Windows Media Player のショートカットにこのキー組み合わせが登録されているのではないかと思います。 http://www.nowdo.com/windows/comp_basic/002_shortcut.htm こんな感じで ↑ 登録できるわけですが そこでしてしまってるのかもしれません。 これを削除すればいいのですが 見つけられれば...の話かもしれませんし 他のアプリケーションの仕業の場合はこれもまたわからないですねぇ。 じっくり探すしかないようです。

acp3431
質問者

補足

ご回答頂きまして、誠にありがとうございます。参考にさせて頂いて確認しましたが、今のところは登録した様子は発見できませんでした。他のアプリケーションの仕業というのは、例えばどのようなことなのでしょうか。また、探すというのはどこを探せばよいのでしょうか。おんぶに抱っこのような質問攻めで恐縮です。自分でも色々調べてみましたが、恥ずかしながら手がかりがつかめないままです。もし可能であれば、さらにアドバイスを頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

MediaPlayerのショートカットのプロパティから、ショートカットキーを削除する。 とはいえ、何らかのソフトでこのように設定されている場合は そのソフトの設定を見直すしかないです。

acp3431
質問者

補足

早速のご回答、誠にありがとうございます。MediaPlayerのプロパティを見る限りでは、ショートカットキーは設定されていませんでした。 また、特にソフトを使って設定をした心当たりがないのですが、例えばどのようなソフトで設定するものなのでしょうか。宜しくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ショートカットキーを知らないのは珍しい事ですか

    パソコンをやって10年ですがショートカットキーの事を知らなかったです。 僕がショートカットキーを知ったのはコピーと貼り付けの時です。 コピーと貼り付けの機能の場合コピーはctrlを押しながらCを押す。貼り付けはctrlを押しながらVを押す。を最近知りました。 それまではショートカットキーがどれか分からずどのキーを見ても見つかりませんでした。 質問で聞いたらctrlの事でした。それとctrlと他のキーと組み合わせで使うとの事です。 それを知らずコピーはctrl+Cと順番に押す。貼り付けはctrl+Vと順番に押す。この様にやっていましたので反応しませんでした。 なので苦労しました。しかし覚えたと思ったら数日経つとctrl+Cとctrl+Vを忘れてしまいます。 他にもショートカットキーがある様で覚えられません。 パソコンを使っていれば自然とショートカットキーを知る事になると言っていましたが僕の場合10年以上やっていましたが全く知る機会がありませんでした。 ショートカットキーを知ったのはコピーと貼り付け機能に関する質問をした時です。そして回答者がマウスでなくショートカットキーの方が効率が良いとの回答でした。 ショートカットキーもコピーと貼り付け機能と同じ様に知らないと珍しく思われますか。

  • よく使う、ショートカットキー

    皆さんはショートカットキーって使いますか? 私は定番のCtrl+C、X、V、(コピー、切り取り、貼り付け) Windowsキー+E、(エクスプローラの起動) Alt+F4、(アクティブウィンドウの終了) なんてのはよく使っています。 他にも便利でよく使ってますよ!ってなショートカットキーが ありましたら、紹介していただきませんか? よろしくお願い致します。

  • マウスとショートカットキーどちらが効率良いか

    マウスよりショートカットキーの方が作業効率が良いと聞きましたが。 ショートカットキーを使ってもあまり効率が良いとは思えません。 最近ショートカットキーを知りました。僕は10年パソコンをやっていましたがショートカットキーの事は知りませんでした。 コピーと貼り付けの機能の場合コピーはctrlを押しながらCを押す。貼り付けはctrlを押しながらVを押す。を最近知りました。 コピーと貼り付けの機能の時にコピーと貼り付けはマウスよりショートカットキーの方が良いという事を聞きましたが。実際に使ってみるとあまり変わらない様に感じました。 さらに僕は記憶力が良くないので数日経つとコピーctrl+C貼り付けctrl+Vを忘れてしまうという状況でこれではマウスでやった方が僕には効率が良いと思いますが。 ショートカットキーが便利という事を聞きましたが無理して使う必要はないですか。

  • Delphi ショートカットキー

    ショートカットキーについて 質問させて下さい。 通常、文字列をクリップボードに コピーするショートカットキーは「Ctrl + C」 貼付けするショートカットキーは「Ctrl + V」 ですが、TMemoで作成したテキストエリア(!?)では コピーするショートカットキーは「Ctrl + C」 貼付けするショートカットキーは「Ctrl + Shift + V」 に変更されていて貼り付けのキーがなぜか「Shift」も 追加で押さないと文字列がペーストされません。 TMemoのプロパティにそれらしき設定項目も無いので それなら、OnKeyDownイベントで「Ctrl + V」を自作だ!! と思い作成しました(以下)が、 if (ssCtrl in Shift) and (Key = Ord('V')) then ShowMessage('Enter'); ここでも「Ctrl + Shift + V」でEnterのダイアログが表示されます これを「Ctrl + V」でペーストするように戻したいのですが どなたかご教授ねがいます。 [環境] OS : WinXP Delphi5 Pro

  • ショートカットキー

    コンピュータのショートカットキーの一部が無効になりました。選択範囲の貼り付けはCtrl+Vでできますが、選択範囲のコピーならCtrl+Cできなくなりました。どうすればよろしいですか?

  • ショートカットキーのCtrl+V(貼り付け)について

    ショートカットキーのCtrl+C(コピー)はCOPYの頭文字Cだと思っていたのです。が、Ctrl+V(貼り付け)のVは何の頭文字でしょうか?何の関係もないのでしょうか? 回答をお願いします。

  • エクセルのショートカットキー

    エクセルで、貼り付けは『Ctrl + v』ですが、値だけを貼り付けしたいので、マクロの“新しいマクロの登録”を使って、値の貼り付けのマクロと、ショートカットキーを割り当てているのですが、マクロを登録したBookが開かれていない場合、使えなかったりして不便に感じています。エクセルを開いた段階で、値の貼り付けのショートカットキーが使えるようにしたいのですが、可能でしょうか? もし可能であれば、やり方を教えて頂ければありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • ショートカットキーについて

    ショートカットキーのCTRL+CのCはコピーのCであることがわかるのですが、切り取りのX、貼り付けのV、元に戻すのZはどういう単語の頭文字になるのでしょうか?

  • 書式のコピー・貼り付けのショートカットキーが効かない

    Excel2000を使っています。 書式のコピー・貼り付けのショートカットキー「Shift+Ctrl+C」、「Shift+Ctrl+V」が効かないので、使えるようにしたいと思って調べていたのですが、「マクロ」でショートカットキーを作れるようですが、全く知識がなく分かりません。 やり方を教えてもらえませんでしょうか?

  • ショートカットキー作成

    Windows上にはいろんなショートカットキーが設定されていますが、特にCtrl+o Ctrl+i(全角カタカナ、半角カタカナ)をよく使うのですが、このショートカットキーは、若干押しにくい位置にありまして、ほかの場所に設定できればなと思ってるんですが、自分の好きなショートカットキーを作ることはできますでしょうか? ちなみに、ほかには貼り付けやコピーくらいしかショートカットを使ってませんので、ほかは別に消えたりしてもかまいません。

このQ&Aのポイント
  • ウクライナ戦争で日本は負け側にいませんか?
  • EUはロシアに経済制裁をした上、散々に批難しといて、自分たちは被害者顔しています。
  • 日本もエネルギーをロシアに頼ってた部分も、他国から調達となると同じ冬の時期に他国と取り合いになり、ガス不足に陥りそう。
回答を見る