• ベストアンサー

東京ドーム 外野ビジターか外野指定で観戦

ooumeの回答

  • ooume
  • ベストアンサー率43% (74/172)
回答No.2

ビジター席は巨人のユニフォームを着たりメガホンを持つなど目立った応援をすると 警備員さんに注意されるのでそのような応援をしている人はいませんが 巨人ファンが絶対にいないと言うわけではなく ビジターファンの人の付き添いに来てそこに座らせさせられて 応援したい衝動を我慢している巨人ファンは数人はいると思います。 ですので終盤の逆転とかでついその衝動を抑えられず拍手とかをされちゃう方はたまにいます。 レフト外野席のビジターファンの度合はカードによると思います。 中日、広島であればビジターファンも多いですし ヤクルト、横浜であれば巨人ファンが多いです。 どちらにせよ応援はしていて大丈夫です。 トラブルは挑発に乗らず挑発したりしなければ大丈夫だと思います。 最後にあくまでも私の経験上ですが1枚よりも複数枚の方が前の方が取れるような気がします。 この間もネットのチケット予約で1枚なら後ろから2列目なのに2枚だと前から3列目で どうしようか迷って友人を誘って3列目で観戦しました。 (偶然1枚の空きがあるのが後ろの方だったのかもしれませんが)

関連するQ&A

  • 東京ドーム・野球観戦に行きたい!

    はじめてドームに巨人戦観戦に行きたいんですけど、外野席がいっぱい種類があってわかりません。 ライト・レフト、ビジターチーム応援席、レフト巨人応援席・・・。 どこがいいのでしょう?教えて下さい!よろしくお願いします。

  • 東京ドーム レフト外野指定席って…

    イープラスで、東京ドームのレフト外野指定席が取れました。ライト外野指定、レフト巨人応援席が取れず、レフトになりました。場所としては、ビジター応援席よりも3塁指定席Bに限りなく近いところです。 ここで巨人の応援をするのは不可能でしょうか…?やっぱりビジターになってしまいますか?ドームで外野は初めてなので、教えてください!よろしくお願いします!

  • 東京ドーム、巨人戦の観戦について教えてください。

    東京ドームでの夏休み期間中の巨人対ヤクルトの観戦チケット を入手しましたが、レフト外野指定席(レフト巨人席、ビジタ ー応援席以外のようです)となっております。 全員巨人ファンの家族で観戦となりますが、ビジター側で巨人 の応援をするのに問題はないでしょうか?

  • 東京ドームの外野指定席について

    東京ドームの外野指定席について 今度の5月2日に広島の応援で東京ドームのレフト外野指定席にすわるのですが、ビジター席ではないの で、巨人ファンの方々もいるのでしょうか? 広島の応援(スクワット)をしても大丈夫でしょうか? 補足 あと、ユニフォームの着用も大丈夫でしょうか?

  • ナゴヤドームのビジター外野応援について

    こんど初めてナゴヤドームに行く熱烈な某ビジターチームファンです。 ビジター外野応援で大騒ぎしながら応援したかったのですが、残念ながら売り切れており、仕方ないので「レフト側外野応援席」のチケットを購入しました。 ナゴヤドームのホームページを見たら、どっちのチームの応援をしてもOKとありました(立ち上がっての応援もOKらしいです)が、このエリアの大半はドラゴンズファンでしょう。 ここで質問です。 1.「レフト側外野応援席」でビジターチームを立ち上がって熱烈に応援している人は実際いるのでしょうか? 東京ドームにはよく行きますが、ビジターチームを立ち上がって応援するのはビジター応援席以外は無理ですよね。同じような感じではないか心配です。 2.ビジター外野席付近の通路・階段などで立ち見をすることは可能でしょうか? どうせ攻撃中には椅子には座らないので、通路などでの立ち見が可能ならばビジター応援席の仲間達と一緒に応援したいです。 東京ドーム・神宮・横浜スタジアムのように通路などで立ち上がって応援できる場所はあるのでしょうか?またそれは可能でしょうか? マニアックな質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 東京ドームの外野指定席

    明日か明後日のヤクルト戦を見に行く予定です。 当方、ヤクルトファンなのですが 東京ドームのレフトスタンドの外野指定席は ビジターチームの応援は出来る雰囲気でしょうか? メガホンを使ってバリバリに応援するのではなくて ヒットや得点が入ったら手ばたきする程度の応援です。 ビジター応援席だと後ろから数列目しか出てこないのですが 外野応援席であれば前から3列目以内がまだ取れるようなので迷っています。

  • 東京ドーム外野席

    今度、野球観戦が初めての友人(あまり野球も詳しくない) と東京ドームの外野(ビジター側)へ観に行こうということに なりました 座席図をHPで見たのですが、上の場合、外野指定席と ビジター応援席ではどちらがいいのでしょうか? ちなみに自分はどちらかというと混ざって応援したいと思っています

  • 9月22日東京ドームのレフト席で巨人の応援をする予定ですが・・・

    9月22日に、東京ドームへ巨人対横浜戦の観戦に行きます。 主人の誕生日なので、最前列を買ったのですが、レフト外野指定席です。巨人ファンだと応援難しいでしょうか・・・レフト側に巨人応援席というのもあるようなのですが、私の席は、巨人応援席から、ビジター応援席はさんだB指定席に近いほうです。何度か観戦には行っているので、巨人ファンが占めているのはわかるのですが、あまりにもビジター席に近かったことと、終盤にさしかかっているので、心配です。

  • 東京ドームの巨人戦のビジター応援席

    7月の17日か18日に東京ドームの巨人対ヤクルト戦を見に行こうと思っています。 ヤフーのオークションで外野席のチケットを見ていたときに気付いたのですがレフトスタンドにビジター応援席があるとのこと。この席は普通の外野席のチケットで座れる物なのでしょうか?またチケットは容易に手に入るのでしょうか?普段はパリーグしか観戦しませんので・・・ 教えてください。お願いいたします。

  • 札幌ドームでのビジター観戦

     夏休みに札幌ドームでの日ハム戦をビジター側で観戦に行きました。 札幌ではホームが3塁側なので1塁側内野席へ…  ところが指定された席に行くとまわりは日ハムファンばかり。球場を見渡すと外野応援席以外にビジターファンの居場所は無く、子供たちは声援を送ることもできず、とてもつまらなそうでした。この日は特に満席ということも無く、また日ハムの公式ホームページで自動指定された席です。日ハムファンは3塁側に陣取ることも無く、球場全体に散らばっています。他球場ではこのような経験は無く、また外野で応援するほどの元気はありません(ゆっくりと観戦したいので)。  日ハムファンや球団はビジターファンの居場所など必要なしと考えているのでしょうか?  また、ビジター側がチャンスになると突然応援をはじめてビジター側の応援を押しつぶしてしまうのも気になりました。皆さんはこういった状況をどう思われますか?