• 締切済み

無線LANルーターの故障

kenshiro777の回答

回答No.2

>ルーターの電源を入れても数秒で切れてしまう 故障濃厚と思いますが、 ・initスイッチによる初期化を試してどうか。 それで一応安定するならさらに ・ファームウエアを最新にしてどうか。(時期的にすでに最新の気もしますが) http://www.corega.co.jp/support/download/router_barhgwl.htm あとは、単にACアダプタが逝かれているだけかもしれませんが。 安定性、それを見込んだ使いやすさならお考えのルータは適と思います。 当方のは8500Nですが、非常に安定して動作しております。

関連するQ&A

  • プレステを無線LANでつなぐ方法

    無線ブロードバンドルータ(NEC ATERM 7850S)を使っています。 ケーブルを這わせるスペースがないので、プレステを無線で使いたいのですが、何か方法(商品)はないでしょうか? (ATERM 7850S http://121ware.com/product/atermstation/websupport/wr7850s/top.html)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBの無線LANサービスを解約の後

    YahooBBの無線LANサービスを解約して 下記のルーターを買って無線LAN環境を整えるのは可能ですか? AtermWR6670S http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr6670s/in... これだけ買えば大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 無線LANについて

    NECのWR7600H<http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7600h.html>というルータの子機<無線LANコンバータ>としてPLANEXのGW-MF54G<http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwmf54g.shtml>またはGW-EN54G<http://www.planex.co.jp/product/bwave/gwen54g.shtml>は問題なく使用できるのでしょうか? いぜんWR7600Hと他社製の無線LANカードを使用しようとした際、不安定でつかえませんでした。 やはり子機は、同社製のものを使わないと安定状態で使用するのは無理なのでしょうか?

  • 無線LANについて

    母がこのノートPC(http://kakaku.com/item/K0000157376/)の購入を考えているみたいなのですが 私が昔使っていた無線LAN(http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html) は使えるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN&ルータの切り替え機能について

    お世話になります。 メインのデスクトップとノートPCとWiiとをネットに接続するために、無線LANの導入を検討しております。 製品の信頼性、接続の簡易性などでこちらのサイトのご意見を参考にNEC製品にしようと思っていますが、その中で、トリプルワイヤレスの“11a”と“11b/11g”とを切り替える機能が“手動”のものと“自動”のものがあります。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr6670s/ http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.html#feature この二つには2千円ほどの価格差がありますが、その使い分け方が私には全く分かりません。 手動と自動、どう違うのでしょう?。自動のほうが便利なんだろうとは想像しますが、どのような環境の時に自動が効果をあらわすのかお教えいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて色々と教えてください

    今度http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.htmlと 無線カード(?)内臓のノートパソコンを買おうと思っています。 そしてその無線LANルータから有線で既存のデスクトップパソコンにつないで、 新しく買うノートパソコンは無線でつなごうと思っています。 あと無線LANと一緒に上のURLに載っているイーサネットコンバーターを買って、 無線でXbox360につぎたいと思っています。 そこで質問です。 (1)家の回線はhttp://www.itscom.net/internet/cable/wide/index.html なのですが買おうと思っているルータから有線及び無線でつないだ時、 どのくらい通信速度は落ちるものなのでしょうか? ルータは一階、ノートパソコン及びイーサネットコンバーターは2階に設置するつもりで、ルータとの直線距離は2つとも5~8Mになると思います。 家は木造建築です。 (2)上のURLのサイトには最大通信速度が無線の場合47Mpbsで有線が82Mpbsとなっているのですがこれは最大通信速度がどれくらいの回線を基準にしているのでしょうか? (3)接続の種類(?)に11a、11b、11gがあるみたいですが違いは何でしょう?

  • 無線LAN接続について

    初めまして質問します。 先月ノートパソコンのDynabook TX/66Fを購入しました。 仕様書です↓ http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/080417tx/spec.htm そこでADSLに接続する為に、家にあった無線LANルータで接続をしようと思い、「らくらく無線スタートEX」をしようとしましたが、ルータは検出するものの、接続が出来ませんでした。 ルータはWR6650Sです。仕様書です↓ http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/spec_wr6650s.html IEEE802.11 b/g準拠にパソコンもルータも対応しているのに、何故か接続は出来ません(有線でやると接続は出来ました。) 何が問題なのか分からない為、教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • PS3とルータを繋ぐ、オススメのLANケーブルを教えて下さい。

    アドホック・パーティーをしようと思ったら有線でないとできないそうで、困っています。 自分が使っているルータはリンク先のNECのPA-WR7870Sです。 http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr7870s/index.html お勧めのLANケーブルがあれば、教えてくださると助かります。 ご返答、よろしくお願いします。

  • 無線LAN

    http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/wr8750n-hp/feature.html 上の無線LANは、 端末タブレットを使用できますか?

  • 無線LANについて

    GatewayのGT4014j又はGT4016jのパソコンを買い、無線LANをはじめようと思っています。 そこでhttp://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wr7850s.htmlのページのPA-WR7850S/SEを買って接続しようと思っているのですが、単体モデルの所に、「新11a(W52/W53)対応のパソコンのみ、11aでの通信が可能です。」と書いてあります。 上記で書いたパソコンはこれに対応しているのでしょうか?